全65件 (65件中 1-50件目)
世の中(Y)そんなに(S)甘くねー!!(A) 告白なんてありゃしなくて、一日スル~(-"-;)
2007年11月30日
コメント(0)
11/30 いて座の恋愛運 朝から1日中高め維持の恋愛運。思ってもみなかった異性から突然告白されそう。相手はとても人気がある人の場合が多く、あなたは周囲から羨望の目で見られるといったことも。嬉しい反面、戸惑ってしまいそう。 (*^_^*) 告白待ってま~しゅε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
2007年11月30日
コメント(0)
今朝、うがいをしていたら、口の中からちっちゃい虫が一匹出て来ました)゜0゜(ヒィィ どう思います(-.-;)
2007年11月30日
コメント(0)
Mがくれたメールで僕が産まれた日が始まり、新しい一年を迎えた。 素敵なことに目を向けよう。明日は素晴らしい。まだ何も知らないくせにとても美しい。 ありがとう。おやすみ。
2007年11月29日
コメント(0)
こんなんでいいのかな? あなたのことを想っているよ(*^_^*) ありがとヽ('ー'#)/
2007年11月29日
コメント(0)
私たち販売員が、オプション販売をする際に、2つのIが欠かせません。それはお客様に、『心から満足して』オプション購入をしていただくための簡単なコツです。参考にしてみて下さい。 その二つのIとは、 1:Imagineと、 2:Impression のことです。 1:Imagine オプションの添付販売が私たちにとって困難なのは、一度本体の商品購入を決定したお客様の購買欲を再び高め、再度購入の意思決定をしてもらわなければならないからです。 しかし、実はそんなに難しく考える必要はないのです。 そもそも、本体の購入を決めたお客様の心理状態とは、どんな状態でしょうか?想像してみて下さい。 それは、来店した時とは明らかに異なるはずです。自分が購入の意思決定を下したことにより、商品への所有欲(独占欲)が高まり、実際にご自身がその商品を、自分の物として使う生活シーンに希望を膨らませていることでしょう。 では、私たちが、そんなお客様にかけるべき言葉とは何でしょうか?今更オプション品のスペックや詳細について、興味を持っていただけるでしょうか? 答えはNOです。 オプション添付を難しくしているのは、実は私たちがその事実を見過ごし、間違ったところに力を注いでいるからです。 では、どうすればいいのでしょうか? 答えは簡単です。購入いただいた商品の、生活使用シーンをたくさん想像(Imagine)させることです。実際に使う日常のシーンをもっと想像していただいて、さらにワクワクしていただく。 そして、その想像された生活使用シーンの中に、オプション品をうまく提案するのです。 具体的には→ (例えば、旅行に使用するというお客様の場合) 「素敵なお買い物されましたね。これで旅行がさらに楽しくなりそうです!ちなみに何泊くらいされるんですか?(←さりげないニーズ収集の開始です)」 お客様「今回は3泊くらいする予定なんですよ。」 「そうなんですね!でしたらお荷物、小分けにして持って行けたらいいですよね!!」 etc... (クリスマスプレゼントの場合) 「クリスマスが待ち遠しいですね!彼女さんはきっと喜ばれますよ!お付き合いされてもう長いんですか?」 お客様「実は次のクリスマスで5年になるんです。」 「すごいですね!!でしたらお2人の記念日が、さらに素敵になるように、バッグの中からお揃いのケータイストラップとか出て来たら、彼女さんきっともっと喜びますよ!!」 etc... などです。おわかりですね。ここではもはやオプション品のスペック云々は問題ではありません。そのオプションを付けることで、お客様の満足がさらに豊かになるかが大切なのです。 2:Impression いつの時代も、物が売れる最大の要因は『口コミ』です。 では私たちの普段の接客はどうでしょうか?感動(Impression)を持って商品のお勧めができているでしょうか?人事(ひとごと)のように商品説明をしてはいないでしょうか? 私たちに社員価格が用意されているのは何も、私たちのプライベートなショッピングをサポートするためではありません。 私たちは実際に自社商品のユーザーとなり、第三者(お客様)にその使用感や感動を伝える責任を負っているのです。 商品本体をお勧めする時にはもちろんのことですが、オプション添付で感動を伝えきることこそ大切なのです。 具体的には→ 「そういえば私もこの前、旅行したんですよ!その時に、こちらのお揃いのミニポーチで荷物を小分けにしたらすごく便利だったんですよ!!」 「私も去年のクリスマスプレゼントにお揃いのケータイストラップをもらったんですけど、なんだかそんなささやかな気遣いが実は1番嬉しかったりしたんですよね!!」 etc... さあ、以上の2点をしっかりと理解したらもう完璧です。明日からあなたの周りには幸せなお客様の笑顔が増えることでしょう。 準備はいいですか?返事はもちろん・・・ アイアイサー!! がんばっていきましょう☆
2007年11月29日
コメント(0)
う~ん(ΘoΘ;) やっぱ休み取ればよかったかなぁぁ。でもさ、所詮僕が生まれたって言ったって、世間にとっちゃありふれた木曜日だもんね|||(-_-;)|||||| でもな!!でもな!! Happy Birthday オレ(ノ-o-)ノ
2007年11月29日
コメント(0)
30歳の僕、さようなら|||(-_-;)|||||| こんなんでいいのかな。誕生日(=_=)
2007年11月28日
コメント(2)
あと6時間で30歳が終わるよ(ToT) どうしようε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
2007年11月28日
コメント(0)
心の中で何度も注意したものの、あまりに歩道を塞ぐ歩行者が多いため、Bellを装着しましたよ(☆_☆) コレでもう、歩道からツマハジキにされることもなさそうです(-_-メ) 鳴らしちゃうよ~鳴らしちゃうよ~(^O)=3 (*^.^*)
2007年11月28日
コメント(0)
こんばんは☆ あなたを想っていると、毎日がこんなに楽しいヽ('ー'#)/ 元気にしていて下さいね。 これは今朝、提出したレポートです。本に加えてもいいかな?あなたの感想聞かせて下さいねm(_ _)m 〈件名〉誰よりも多く売るために ~声出し篇~ おはようございます!稲妻です。 きっと皆さん、日々、誰よりも多く売るために、様々な努力をされてることと思います。 今日はそんな皆さんに、明日からすぐに実践できる、簡単なコツを伝えます。よろしければ実践してみてください。 さて、「誰よりも多く売る」ために、どうすればいいでしょうか?きっと答えは一つではありません。しかし、ここでは『声出し』に限定して考えてみることとします。 私たちは日々、量販店に赴き、声出しをしています。実は、この一見当たり前で、無意識にしている行為の中にも、「誰よりも多く売る」コツが潜んでいるのです。 それは、『声出しをする時に、必ずお客様の顔を見る』ということです。 あまりに簡単過ぎて、拍子抜けした方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実はこんなに簡単なことこそ、実は一番大切なことなのです。 例えば、学校で授業中に、先生から指名されたとします。顔も見られずにいきなり指名された場合と、じっくりと目を合わせられてから指名された場合、どちらがビックリするでしょうか?また、どちらが心の準備ができるでしょうか? おわかりですね。 接客でも同じことです。私たちは誰よりも多く売るために、まず、『誰よりも早く、お客様に認識していただく必要』があります。 そうすることによって、誰よりも早く、アプローチの時の、お客様の警戒心を解くことができますし、なによりお客様から声をかけられる回数が増えます。仮にそれが携帯電話に関することでなくても、こんなにチャンスが広がることはありません。 例えば、お買い物を済まされて、お店を出るお客様に、「ありがとうございます!!」の声出しをする。まれに律儀なお客様は振り返ってお辞儀をされる場合があります。その時に、「ありがとうございます」と言った本人がお客様に背中を向けていては、ありがたくないことこの上ないわけです。 また、「いらっしゃいませ」と言いながら、お客様の顔すら見ないのであれば、全くもてなしにならないのです。 Sの通話料はタダでも、私たちの声出しはただではありません。私たちの声出しは、お店のBGMでもなければ、ただのルーティーンワークでもないのです。それは、『Sというブランドに身を置く、プロの販売員の挨拶』なのです。 さあ、ここまで読んでいただければ、『声出し』がどれだけ大切で、売上げ拡大のチャンスに繋がるかご理解いただけましたね。 Sのプロの販売員として、一人でも多くのお客様に幸せを感じていただけるようにがんばっていきましょう!!
2007年11月27日
コメント(1)
すげー(>_<) この前、エリアマネージャーからジキジキに電話があり、 「稲妻、家に帰ってパソコン開いて、オレが送ったメールを確認したら折り返し電話くれ。」 ということだったので、ビビり専門の僕としては、すっかり震え上がっていました((゜Д゜ll)) で、帰って、恐る恐るパソコンを開くと!! 「福岡のメンバー、成績悪過ぎ!!」 という鉄拳メールが真っ先に目に飛び込んで来たので、ドップリ絶望に浸り、電話をかけると、 「違うよ!!」 ってエッ(゜▽゜) よかったぁ(#^.^#) で、話を聞くと、どうやら僕専用のブースを作ってくれるというのです( ^^)Y☆ スゲー話だ♂♂♂ 「好きなデザインの作ってやるから、月曜の朝までに手書きのデッサンをオレにメールしてくれ。」 なんで提出したのがコレですp(^^)q 我ながら傑作だ(ノ><)ノ いつできるかなー(^^ゞ 出来たら、アップしますの\(^^:;)
2007年11月26日
コメント(0)
今日はお金をもらい損ねて、まずはお客様に電話連絡してーの、手持ちのケータイからGPS検索で自宅を突き止めーの、Let’s回収(/--)/ (*^_^*) 世の中便利だね☆ きっちり1万円回収しましたの。オホホホホ.....((((*^o^)ノノ
2007年11月25日
コメント(0)
今日も痛快にケータイを売り飛ばしているわけなんだけど、ここで一つ問題がw(☆o◎)w 代金貰わずにお客様帰してやんの(ToT) 1万円(・ω・;)(;・ω・)
2007年11月25日
コメント(0)
最近、乾燥し過ぎて、ホッペが粉吹いたり、スーパーでレジ袋が開けなかったりしてたので、妖精にあるまじき!!というわけで買いましたヽ('ー'#)/ これで明日からツルツルのキラキラです(*^_^*)
2007年11月24日
コメント(0)
この前、残業ですっかり帰りが遅くなり、夜道を自転車で帰っていた時のことです。 下り坂を、ライトも点けずに、猛スピードで下ってくるチャリと、危うくクラッシュするところでした(-"-;) あまりの危険行為に、 「バカかよ!!」 ってツッコミを入れた僕ったら、ライトは点けても、サングラスかけてましたw(☆o◎)w 人のことは言えないの(´~`)
2007年11月24日
コメント(0)
M、おやすみ。 僕、少し大人になった。 いろんなことを思い出しては後悔して、自分を憎んで、でも甘く溢れ落ちていくものは優しさでないと思った時から。 少しずつだけどさ。成長して、Mにうまく優しさだけ残せそうな気がしてきた。 温かくして、ゆっくりおやすみ。 やっとそう言えるね。おやすみ。
2007年11月23日
コメント(0)
最近、寒くて眠れずに、寒くて目が覚める、という拷問のような日々を送っていたのだけど、今夜から違うよ(/--)/ だってファンヒーター買っちゃいましたのヽ('ー'#)/ 僕の顔くらいの大きさのくせして、温もりは宇宙よりおっきい\(^O^)人(^O^)/ 温かいなー。温めたいなー。独りぼっちだなー(ToT)
2007年11月23日
コメント(0)
31歳になったら、妖精になるって決めているんだけど、妖精になるためには、小顔が必須(/--)/ 芸能人は、小顔にするために奥歯を抜いてるって聞いたことがあるんだけど、痛いの痛いのいやだもん(^_^)-c<T_T) 誕生日がきたら自分にプレゼントするのです(^O^)/C□☆
2007年11月22日
コメント(0)
昨日、地下鉄の駅を歩いていたら、壁に向かってメンチ切ってるヤンキーと遭遇しました)゜0゜(ヒィィ あんまり大丈夫じゃないよね、この話(-.-;)
2007年11月22日
コメント(0)
素敵なことは日常に起こる☆ 昨日、スーパーで買い物をしていたら、とても素敵な納豆と巡り逢いました(*'o'*) 賞味期限に注目(ノ-o-)ノ 僕が新しく始まる日に、この納豆は終わりを迎えるなんて、とても素敵です(>_<) こんなことにロマンを感じる30歳、男性、どうっすかね(ΘoΘ;)
2007年11月21日
コメント(0)
今夜は、どうにもこうにも疲れていたらしく、気がついたら迂闊に寝てました(ΘoΘ;) で、起きたらアタマがっっ!!!! エッッックス(ノ-o-)ノ
2007年11月20日
コメント(0)
最近、本当に寒くて、毎日凍えています(T_T) それでも僕が毎日、半袖で過ごす、そのワケはっっ!! 実は7月にラ○ステ辞める時に、とても傷ついて辞めたので、つらい想い出を消すように、ラコ○テの洋服をイッサイ♂♂ガッサイ♂♂捨てたので、気がついたら長袖の洋服がなくなっていました(-.-;) 再三言います(-_-#) 僕のバカバカo(><)oo(><)o
2007年11月20日
コメント(0)
今朝、出勤しようと思って部屋出たら雨だったので、急遽バス通勤に切り換えましたヽ('ー'#)/ でもね、そんな日に限って、信号全部止まりやがって、ギリギリでした(-"-;) おまけに慌てて開店の準備してたら、DoCoMoの店員さんに、 「今日はヒモですね!」 ってパンツ見られるし、NO(ToT)
2007年11月20日
コメント(0)
今日は、いつもBlog作ってるこのケータイが調子悪くて、更新できない危機に瀕したのだけれど、でもそんなの関係ねーっっ!!!! 何故って、僕ったらケータイ4つ持ってるもん(-"-;) あは(*^_^*)
2007年11月19日
コメント(0)
こんばんは☆ 冬は野球がなくて、本当に寂しいですね。夏にパ・リーグが開幕して、冬にセ・リーグが開幕すれば、1年中野球が見られるのに!!って我ながらバカな発想してましたヾ(^_^; 仕事はどうですか?人間関係で苦しんだりしてないといいな。 僕が最近、唯一テンション上がったのが、この新しいケータイを買った時です。今までケータイなんて、Blog作るか、母親に電話する以外に使ったことなかったんですけど、コレは凄くて、このサングラスで音楽が聴けたり、通話ができたりしますヽ('ー'#)/ かなりマニアックですが、笑えました。 あなたの日常にも、たくさんたくさん笑いが渦巻くといいな。あなたが笑うと、空気が華やかになる。あなたを大事にしていて下さいね。 温かくして、ゆっくり休んで下さい。。。。(〃_ _)σ∥
2007年11月19日
コメント(0)
今朝、お風呂に入ってて、どうせ野獣になるんなら浸ってないで、飲んでみよう!!ということになり、バスタブのお湯をガッツリ飲んで、オエッてなりました(ΘoΘ;) 多分、杉本彩にはなんの責任もありません。でもね、飲まない方がいいと思うよ(-.-)y-~~~
2007年11月18日
コメント(2)
お湯の色、真っ黒やんけ(ノ-o-)ノ
2007年11月18日
コメント(0)
今日は日曜日だというのに休みですヾ(^_^; サービス業してると、土日&祝日に休むことはほとんどないので、こんな日は何をしたらいいか戸惑います(ΘoΘ;) でもさ!!取りあえず疲れを取るために、お風呂に入ってくる~ヽ('ー`)ノ~ 今回の入浴剤は、その名もズバリ『野獣風呂』です(^-^) コレであったまって、フェアリーな野獣になる(=_=)
2007年11月18日
コメント(0)
ここ数日、どんだけチャリ漕いでもまっすぐ進まないなー!!と思っていたら、サドルが曲がってやんの(・ω・)ノ
2007年11月17日
コメント(0)
シフト間違えて、1時間も早く来やがってんの(`曲´#) バカは死んでも治らないと思うぞ(-"-;)
2007年11月16日
コメント(0)
最近すっかり寒くて、鍋にハマって、今日はいろんな鍋つゆをコレクトしてみましたヽ('ー'#)/ しかーっし!! ここで、ノッピきならない問題勃発(`曲´#) 僕ったら豆乳飲めないくせに、豆乳鍋のスープ買ってやんの┐('~`;)┌ どーしよ??? いつか食べるよきっと(=_=)
2007年11月15日
コメント(1)
お疲れ3☆ この前話したオプションの件なんだけど、少し考えてみた。で、僕みたいに優秀な(笑)販売員は、大義名分がないと燃えないことに気がついて、もしかしたらオプション添付の本質を伝えるだけでも、売れる販売員は売るんじゃないか?!と思って作ったのがコレ↓ いらなければ遠慮なく棄ててね。かなり思いつきだから(^^) では。 『なぜオプションを付けるのか?』 さて、オプション添付率が低迷する中、今日は今一度立ち止まって、「なぜ、私たちはオプション添付をしなければならないのか?」また、「オプション添付はお客様にとって必要なのか?」、この2点について考えてみましょう。そして、全員のベクトルが一致したら、早速接客販売に取り掛かりましょう。 さて、まずは質問です。私たちはなぜオプションを付けなければならないのでしょう? ・会社の方針だから。 ・お店の売上のため。 ・個人の実績や給与のため。 きっとどれも正しいのでしょう。しかし、ここでの正解は違います。 私たちはプロの販売員です。しかも選ばれた◆◇◆◇◆◇◆◇グループの販売員です。 私たちはプロの◆◇◆◇◆◇◆◇グループの販売員として、他社の販売員にはない使命を背負っています。それは、 「お客様と共に、ブランド価値を育てる。」 ということです。この使命感を持てない販売員は、残念ながらブランドビジネスには向かないので、そそくさと転職することをお勧めします。 では、具体的に、その使命感を持って、販売をしたとします。お客様にお求め頂いた■□■□のバッグに、例えば100円ショップで買ったようなミニポーチ(100円ショップを否定するわけではありません)などのオプションが付くことは私たちにとって、使命をまっとうしたことになるでしょうか? 答えはハッキリしていますね。 私たちは、■□■□の商品に価値感を持ち、お買い上げ頂いたお客様と共に、その価値を成長させていくのですから、オプションをお勧めし、購入して頂くのです。 さて、では「お客様にとって、果たしてオプションは必要なのか?」についても、一緒に考えてみましょう。 そもそも、お客様はなぜ■□■□の商品をお買い上げ頂くのでしょうか? ・流行だから。 ・みんな持ってるから。 ・贅沢な気持ちになりないから。 ・ブランドが好きだから。 全て正解です。しかし、全ての答えに共通することが一つあります。それは、 「お客様が■□■□の商品に価値を感じてくださっている。」 ということです。 私たちプロの販売員が接客をする際に、その価値をより高めようとしたら、しなければならないことは何でしょうか? お客様が感じている価値を高め、より満足して頂くためにしなければならないことは何でしょうか? おわかりですね。オプションの添付です。 私たちは、押し売りでオプションをお勧めするのではなく、お客様が感じてくださっている価値をより大きく成長させ、お客様の満足感を高めるために、お勧めをするのです。 さあ、これでオプション添付の本質は共有できました。細かい販売のスキルなどについては、お互いに相談しあい、早速実践してみましょう!!お客様があなたのお勧めを待っています☆
2007年11月15日
コメント(0)
およよ┐('~`;)┌ 昨日のBlogで占いに難癖つけたのが間違いでした|||(-_-;)|||||| だって今日は一気にドン底の最下位なの・・・ やだな。占いなんて当たらないといいな(・ω・;)(;・ω・)
2007年11月14日
コメント(2)
最近、仕事終わって帰る頃には寒いし、暗いし、まずはパーカーを羽織ってー、チャリのライトを明るく灯してー、サングラス型ケータイを装着!!ってNO\(`o'") 我ながら矛盾してますσ(^◇^;)。。。 すれ違う人たちの、 「暗いんならグラサン外せばいいじゃん!!」 って無言のツッコミごもっともです(・ω・;)
2007年11月13日
コメント(0)
今日のいて座は、めざましテレビの占いが言うには恋愛運が好調らしく、「大胆なアプローチが効果的」ということだったので、朝から真剣に悩みましたo(><;)(;><)o ・・・大胆なアプローチって言われても(ΘoΘ;) で、さんざん考え抜いて、結局、一番エロチックなパンツを穿いてみたんだけど、何事も起きることなく、一日は終わりそうです|||(-_-;)|||||| 占いって必ず当たるといいのにな('0')/
2007年11月13日
コメント(0)
改めて確認しますが、僕のチャリにはカゴなどついていません(*_*) それは十分にわかってて、さっきコレ衝動買いしましたのヽ('ー'#)/ だって安いよねε=ヾ(;゜ロ゜)ノ でもな!!でもな!! どうやって持って帰んのさ(-"-;)
2007年11月13日
コメント(0)
エジソンありがつ(ノ-o-)ノ 明るいよ!!明るいよ、玄関(/--)/
2007年11月12日
コメント(0)
ここ数日、玄関の電球がキレていて、仕事終えて帰るたびに真っ暗闇で、たいそう不便してました!!ってわけで、今日は休憩時間に、電球を買うことにしました☆ なにせ勤務地がベスト電器ですからね、電球ならいくらでもあるってもんですヾ(*'-'*) が、しかしここで一つ問題が(-"-;) ワット数がわかんなーい┐('~`;)┌ コレばっかりは困りました(ΘoΘ;) ただ買って帰らなければ、今夜もまた闇!!なので、取りあえず当てズッポで60ワットにしてみたさ(・ω・)ノ 明かりが点くといいな(・ω・;)(;・ω・)
2007年11月12日
コメント(0)
今日は勤務中のフェアリー稲妻です('◇')ゞ 販売員の癖して使い方がさっぱりわからず、売り場のメンバーと協議中ですヾ(^_^;
2007年11月11日
コメント(0)
昨日、部屋に帰ると宅急便の不在連絡票が入っていたので、見ると名前が全然違ってました(ΘoΘ;) で、確認のために電話をかけると、担当のオジサンは耳が遠いらしく、何度名乗っても『ヨドガワさん』呼ばわりされたので、あきらめて、昨日はヨドガワさんで過ごしましたの('◇')ゞ
2007年11月11日
コメント(1)
髪切りました☆ 今回のテーマは、「とにかく妖精になりたい!!」だったので、イケメンスタイリストのナガオカさんには大変お世話になりましたσ(^◇^;)。。。 冬だし、誕生日だし、クリスマスだし、独りだし(`ε´) 髪を切ると、なんかもてそうな気がするのはきっと、秋のいたずらだ(¬_¬)
2007年11月10日
コメント(4)
お風呂にお湯を沸かして、準備は万端☆入浴剤を入れてー、裸になってー、足を入れると・・・ 熱っっ(`曲´#) 温度設定間違えて、熱湯でやんの|||(-_-;)|||||| 結局、水温下がるまで部屋でマッパでしたの('◇')ゞ
2007年11月10日
コメント(0)
\(^o^)/ おはよ☆ 最近、寝返るだけで足などつるものだから、今から風呂入ってきます/(.^.)\ 風呂からあがって、フェアリ~(*'o'*)
2007年11月10日
コメント(0)
ケータイ買いました。って普通でしょ?? ところがスットコどっこい4台目なのでRo(^-^)o 確かに買う必要はなかったりしたんだけど、機種変は値段が高いし、いつもblog、ケータイで作ってるから、4つあってもいいかと思ったの☆ で、買ったのがコレ♂♂♂ Bluetoothで繋がっていて、電話が架かってきたら、内臓→内蔵されたマイクで話せます(☆_☆) ね・スゴイでしょ\(^^:;) ただ使い方がわかんないんだけどさ(-.-;)
2007年11月09日
コメント(0)
あっ、言いましたっけ? 今年、僕は妖精になります☆ 29日で31歳になるんだけど、31歳で過ごす1年間は、妖精になると、今朝、決めました(^^) ・・・オレ、妖精になるっっ(ノ><)ノ で、そのためにはコラーゲンや白金ナノコロイドが欠かせねー!!というわけで、飲んでみましたの(*^.^*) よくは知らないんだけど、確かこのナノコロイドって、アンドロイドっぽいけど、美容にいいとか悪いとか(?_?) 明日の朝、めちゃくちゃ可愛くなってたらどうしよう(#^.^#)
2007年11月09日
コメント(1)
こんにちは。 新しい仕事、あなたらしく頑張っているようで、とても嬉しくなりました。 人間関係は本当に大変ですよね。 僕の人間関係の構築の仕方はとてもシンプルで、猪突猛進型なのですが、手短に言えば、「求めるより与えよ!!」です。ただ、あなたからの問い掛けを真剣に考えて、大事なことに気がつきました☆ 「求めるより与えよ!!」とはただのスローガンであって、本質はそこにはありません。 例えば僕の例でお話しますね。 僕は自分のことをフリーペーパーみたいな男だと思っています。街のいたるところに優しさや言葉を並べて、欲しい人が必要な分だけ持っていけばいい。けど仮に、そんな僕が、 「今回は出来がいいので100円いただきます!!」 なんて言った日には、きっと人はそれを不満に思うことでしょう。それが不和で、本質です。 つまり筋を通さなければ、どんなに立派なスローガンを掲げても、人間関係は成立しない。 簡単な話なんですね(^^) あなたのことを考えました。あなたならきっと大丈夫。あなたの眼差しには独特の正義感が煌めき、筋が通っています(*^.^*) 例外なくあなたらしくいるだけで、全てうまく行きます。僕が言うから間違いない!! 安心してくださいね。 頑張っているあなたを、秋の太陽が優しさで包む。 あなたを大切に、あなたらしくいてください。少しは参考になったかな? あなたが世界一、大切です。
2007年11月09日
コメント(0)
あっという間の3連休を終えて福岡に帰って来ました。こんばんは☆ 僕は、母親の作った手料理は、死んでも残さない!!って決めているので、この3日間で少し太って帰って来ました(^_^;) 「太った医者と販売員は信用するな!!」とは、僕の信念ですが、それを覆す程に、母親がまな板を包丁で刻むリズムは愛おしい。 今回の帰省では、亡くなった父親と、26年ぶりに対話するという、とてもスピリチュアルな体験をしてきました。ただそれは、筆舌に尽くしがたいので、またあなたと会える日にお話したいと思っています。 あなたはもう働き始めているのかな?あなたが働く姿って、その場の全てを背景にしてしまうから不思議です(+_+) 鹿児島の秋は温い季節で、あなたを知らないけれど、見上げた夜空はあなたのために星を並べていました。 あなたが幸せでいたなら、星は喜ぶことでしょう。あなたのいない夜なんて、偽物の月が夜を暗殺するに等しい。 あなたが幸せだから月陽は昇り、輝くのでしょう。 ゆっくりおやすみなさい☆ あなたのそばに、いつも太陽は登る。素敵な出来事はいつもあなたのために。 おやすみなさい(v_v)
2007年11月08日
コメント(0)
昨日は深夜に福岡に戻ってきて、肉体的にヘロヘロでした( ̄▽ ̄;) で、今朝、目が覚めて、起きなきゃいけないのはわかっちゃいるけど出来なくて、 ・・・もう少しだけ。 と、寝返りうちーの、足つりーの(T_T)(T_T)(T_T) 朝から激痛がほと走ったぜ(ノ><)ノ なにせ今月29日で31歳ですものね(*^.^*) アッ!!コラーゲン飲もっと(∪o∪)。。。
2007年11月08日
コメント(0)
ごわすごわす(^^) さて、福岡に戻るバスに揺られています(^^ゞ 今日は、クリーニングに出していた弟のスーツが仕上がる日だったので、早速取りに行くことにしました☆ すると、姉がおもむろに、 「アタシが運転する!!」 というので、とりあえず助手席に乗り込んだものの、姉の運転は、車庫から出るのも覚束ない様子で、国道に出てからもフラフラと落ち着きのない運転だったので、まさか!!と思い、 「ね、お姉ちゃん、コレっていつ以来の運転???」 と聞くと、 「さあね、記憶にない。」 ってエッ((゜Д゜ll)) その後もスリル満点で、帰り着いて車庫入れする時なんて、危うくうちで飼っている老犬を轢き殺すとこでした(¨;)
2007年11月07日
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)