(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

PR

Calendar

Profile

たこ入道1986

たこ入道1986

Favorite Blog

柚を頂いてきました New! monsanさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
とある夫婦の釣れづ… でこ旦那さん
ガロくんのブログ ガロくんさん
yakon13のブログ yakon13さん
2007.01.23
XML
カテゴリ: エギング

朝9時、H8年式マービーに火を入れる。運転席はやはりおやじ、目的地は憧れの

高知

名神に乗り果たして、マービー号(19万7千キロですから)無事帰ってこれるのか?

   おやじ「今回は片道450キロ、150キロずつ走って後は体調で交代」   入道 「わかった、任せとけ」

トリップが150で交替、入道が運転
   入道 「あかんネムタなってきた」
   おやじ「って、まだ100キロ走ってないジャン」

いつものパターンで、淡路で昼食とったりしながら一路四国へ。
去年から3回目の四国大陸上陸、橋を渡るときも最初の感激は感じられないなあ。
これなら瀬戸大橋を選んだらまた感じ方も代わっていたのかも・・・

快調に車は走り、午後4時前には高知へ到着。

入道のコネクションで、高知の「ヤベさん」にポイントを教えてもらい某漁港へ・・・(ヤベさん、ありがとうございました)釣座を確保するため、明るいうちに堤防の上へ

ここで、問題発生。
まず防波堤にあがるのに高さ7.8メートル、幅1メートルの堤防上をかなり歩かないといけない。実はおやじ、年をとって高いところがだめ。
めまいを起こします、明るいうちはナントカなるものの、日が落ちると帰ってこられない(シャクシの堤防で限界です)

おやじ、ここで無理して怪我してもしょうがない、断念・・・・
入道はお気楽に防波堤へ、ヤベさんも合流。
オジマンさん、アブドラさん、ヨッシーさん、アキさんらも来てくださり、入道も元気にしゃくっていた様子。

ここからは、入道から聞いた話ですが、さすがすごいの一言、とにかくすごいって。

ヤベさん、オジマンさん、アブドラさん、ヨッシーさん、アキさんありがとうございました。

その後雨も降り、道の駅で車中泊・・・・・・朝起きたら予想外。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 20:23:30
コメント(0) | コメントを書く
[エギング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: