全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日も良いお天気!・・・・って言うか暑い!!私にしたら暑つかった~~~1ヶ月ぶりにポコペロに朝1番に前紹介したハイドロセラピー(プール)に行った。タクはあんなに川や海で泳ぐのが好きなのにどうも狭いプールはいやらしい・・・でも股関節の為にこれが一番良いのだから少し続けようと思う。ここで知り合いの方に会ってお話をしていたのでタクの泳いでいるおしゃしんを写せなかったわ~休憩のタク・・・顔がつぶれてるぅぅう「あぁぁ~しんどい・・・」って言っている?(笑)タクが泳ぎが終わるのを待っているりん&ミーだよ次はりん&ミーの番だよ♪りんの余裕の顔♪ぺろ~~んミーの真剣な顔♪ビビリィ~~(ーー;)先に終わってカフェでりん達を待っていま~す♪オリコウでしょ??「お帰り~~~りん♪」>タク兄「タク兄~~待ったぁ?」>りんりんこんな会話でしょうか?アハハハ・・・・・・・・・・・・・・・・・<カウントダウン♪>ネットのお友達のえふさんファミリーが大阪からミーユちゃん&トランちゃんと一緒に北海道旅行に来ま~~~す♪如何にか時間を取って逢いたいと思っていますぅ♪めっちゃ、楽しみ~~~\(^o^)/カウントダウン♪ 後2日★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
July 31, 2006
コメント(14)

今日は30℃近かった風は何気なく思ったより涼しいかったけど雲一つない青空~ジリジリ~~~~!!タクは公園まで車で行って川で泳がそうと思ったけど川ではもう夏休みになった小学生の子供達がワイワイ遊んでいたからすご~~~く、迷ったが・・・止めた(゚-゚)もし、犬が嫌いな子がいて犬に気が入っててもし足でも踏み外したり・・とかあったら恐いし、大変な事になるからね!!!足まで入る所は沢山あるんだけど、タクは泳ぎたいからね~~~無理は禁物よね♪土手から川で遊んでいる子供達を一緒に座って眺めていました~♪超変な顔(^▽^)ぎゃははりん&ミーはもうもう気温が上昇で無理だったので夕方仕事がまだ終わっていなかったけどパパさんが帰って来たのでガーーーット出かけました(オーバー??)河畔公園に向かって歩いていたら目の前に夕陽が・・・・・!りんは歩くのが遅いので公園に着くまで夕陽が見れるかなぁ~~~?半分まで歩いて・・夕陽が沈むぅぅぅう公園が目の前です・・・でももう暗くなってきちゃった着いた時は公園には街燈も付いてお昼の河畔公園とは別の雰囲気が漂うっていましたねぇ~~~そんで、着いた途端ババババーーーーーーーン!!公園内で花火(爆竹)の音!!ミーはビビッテしまった(@_@)りんは・・・・・・へイヘイのヘイキ(^0_0^)実は私もビビッタけどね・・明日も晴れそうです(#^▽^#)/
July 27, 2006
コメント(12)

続々、富良野「ファーム富田」さんからです(^○^)今日はそのファームの中にあった「ドライフラワー舎」ですぅ。何せ、でっか~~~いドライフラワーヽ(^。^)ノ吹き抜けの室内の2階から掛けられている物ばかりで大きくってビックリしました。そして、とって~~も素敵♪ちょっと暗かったです(T_T)玄関の外側に置いてありました。素敵ですね~~~全てドライフラワーです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TV「優しい時間」 「喫茶 森の時計」ここから、つい最近までTVのドラマでやっていた「優しい時間」と言うのを見ていらっしゃった方は分ると思いますが・・知らない方は知らない??(笑)寺尾 聡、大竹しのぶ、二ノ宮和也さん達他が出演されて、富良野の喫茶店が舞台で、実際この喫茶店が富良野の新プリンスホテルの近くの森の中にあります。そこでコーヒーを飲みたかったのですが、外まで待っている方達の行列で・・・返る時間が気になり断念しましたが、外見のおしゃしんを写して来ました♪その喫茶店の名前は「喫茶 森の時計」森の入り口に看板が・・・森の中に入って行くと・・又看板が・・・もっと森の奥へ・・・見えてきました☆もっと傍に・・・正面まで・・・・・ぐっと落ち着いた森の中の喫茶店中に入ってみたかったなぁ~~寺尾 聡さんのような渋いマスターがコーヒーを挽いて出してくれるみたいですよ。そして見ていた方は分かると思いますが、ガラス張りの室内から森の中が見えます。帰りに、別の喫茶店に入ってここもテラス付で素敵でしたよ。札幌から富良野までの7時間のプチ旅行に長々お付き合いして頂いてありがとうございました。タクもオリコウちゃんで・・(淋しそうかな?)お留守番をしていたようです。(勿論、りん&ミーも(^▽^)おばあちゃまが写して携帯で送ってくれた写メです♪これを見た途端、早く帰りたくなっちゃった・・今度はタク達も一緒にね・・・♪
July 25, 2006
コメント(19)

続、「ファーム富田」さんからの素敵なお花たちの紹介です。今回はラベンダー以外に咲いていたお花をアップしま~す♪ちょっとその前に朝早かったのでお腹が減って・・やっとお店が開いたので腹ごしらえです(^▽^)富良野メロンで作ったメロンパン中のクリームはメロンたっぷりで作ってありどしっとした感じのパンで美味しかった♪近づけ過ぎでボケちゃいましたぁ~(T_T)野菜カレーです。(野外で食べま~~す)地元で作られたブロッコリーがマジ上手い!!帰りにブロッコリーを買って行くつもりだったのに忘れたぁ~~(T_T)スプーン&ホークはアイスクリームの時にくれる木製見えている建物のテラスで食べました。メロン形のバルーンも上がっていたわ~建物の中はいっぱ~~いのラベンダー商品♪良い香り~~~(#^ー^#)/では・・・お花へ(^▽^)丿サルビア(赤)サルビア(青)ヒメリンゴの木大麦ヒメキンギョソウサポナリヤアマランサスのドライを作っているようす。↑のお花のアップです まだまだ・・沢山のお花がいっぱいでアップしきれませ~ん(^▽^;)そんで、まだ続きますから~♪この次は「ドライフラワー舎」を紹介しますね~デッカーーイですよ(^▽^)/
July 24, 2006
コメント(8)

中々実現しなかった富良野ラベンダー畑有名な「ファーム富田」さんに昨日行って来ました♪駐車場や入園料が無料なのでラベンダーの時期は道路が渋滞します。・・・ので、朝5時に家を出てタク達の事があるので昼イチに帰って来る予定で出発~♪(AM5時に出て富良野にAM7時に到着~PM2時に帰宅)雲が多く、綺麗には写せなかったのが残念ですが、兎に角見て下さいね!!車窓から見た田園風景(富良野町)ラベンダー畑(山)の中腹から見た風景前方の山々が大雪連峰↓ TV局が来て収録中です。(アナウンサーの方)ポピーカスミソウラベンダーのドライを作っているようす。まだまだ続きますから~(^_-)
July 24, 2006
コメント(8)

今日の空・・・♪そう!空一面に飛行機雲が何本も出ていました~・・・・・空を見ながらサクラ・・元気?って話し掛けていました☆そんな青空の下で会社の夏の行事2階の駐車上で、「焼き肉パーティ♪」毎年お昼から始めれるのですけど今年は仕事の関係で夕方からになっちゃったけど、皆でワイワイと食べましたわ♪ご近所のみなさ~~~ん、煩くしてごめんなさいねm(__)m美味しそう? まいう~~~♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午前中仕事の合間に急いで2回散歩に行ったよ。今日はブルー色のタオルバージョン^^りんの可愛いぃおしゃしんが写せたのでへへへ・・・ペッタンコ♪「こぎつねヘレン」みたいでしょう?(#^▽^#)見て頂いてありがとうヽ(^。^)ノ仕事の合間に散歩しているみたいじゃないですね・・散歩の合間に仕事???(^▽^;)
July 22, 2006
コメント(12)

ハマッテしまったおじいちゃん&おばあちゃん(^▽^;)何に・・・??2日前におじいちゃんがディケアで○ャスコにお買い物をして来て買った物は300ピースのパズル一人でやっていたら、おばあちゃんが見てるとイライラしてくるわ~~~~!と言って2人でやり始めました(^▽^)アーダコーダと賑やかに!!おばあちゃん「さっさとやって片付けてよ」おじいちゃん「あんたは別にやらなくていいんだよ」おばあちゃん「目の前でやられると気になってさ・・」・・・・・・・と聞いていると可笑しくって~~こっそりおしゃしんを・・^^おばあちゃん、シニアクラスの水泳選手です。因みに80才ですいつまでも凸凹仲が良い夫婦なんですよ♪因みにおばあちゃん今月スマップのコンサートに行きます♪私はジャンケンで負けました(゚゚)オー!ノー・・・・・・・・・・・・・爽やかな1日でした~でも陽射しはちょっと暑かったので、出かける前にタクに水をかけ、ベチャベチャのタオルを首に巻き出かけたら、今日は色んな友達ワンコに逢ったね~~久々に逢ったねねちゃんと見つめあって~~~~(゚▽゚)アツアツボーダーコリーのミッシー君&Jラッセルのレオ君フリスビー犬のミッシー君、イケメンの飼い主さんと一緒だったよ。赤ちゃんの時から知っている豆柴の小梅ちゃん知っているワンコばっかりだし、こう何匹も居ると吠えるのも忘れてしまう?タクでしたねぇ~(^^ゞ皆、タクより若いコばっかり(2~4才)でしたが一番煩かったのはタク・・でしたわ。又ミッシー君の飼い主さんが、「6才でここまで活発だって事が嬉しいね」って・・・ふむふむ(-.-) そうとも言うね~~。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・レンの飼い主(友達)がお礼のメールをくれました。恥ずかしいのでレスは出来なかったそうです(笑)「皆様に負けないような飼い主になろうと思います。又、病気の事も重ね重ねご心配を頂き・・私達もレンも幸せ者です。本当にありがとうございましたm(__)m」レンの飼い主私も心から皆さんが考えて頂きとっても嬉しかったです!!飼っている愛犬!飼い主さん達と共に生きてきた愛犬を・・最低、手放す事(保険所&捨てる)は止めてほしいと心から願います。
July 21, 2006
コメント(12)
去年のこと6才のJシェパを飼っている高校時代のお友達から電話ありました。友達とは離れててその頃は会う事は本当に無かったしシェパードを飼っていたのも知らなくって毎年の年賀にタク達の事を知って電話をくれたのです。内容は、3回も人や犬を噛みこの次又噛んだりしたら警察が引き取りに来るとまで言われた・・・って。その何日後に夜吠えるので散歩に行こうと思いリードを付け替えようとした時に友達の(つまり飼い主)鼻の上を噛まれてしまって救急病院に行ったって・・・・・最悪。一番可愛がっていた友達の旦那さんが、「もう駄目だーー保健所に!」って言ったらしい。友達は泣きながら必死に止めたって。でも・・友達は恐怖心から散歩は出来る状態じゃないからどうしたら良い?って泣いていた。飼い主も犬も可哀相な話で・・・・・シェパ-ドが大好きで飼った友達夫婦。可愛がりすぎで何も大した躾もしなかったらしい。散歩ではタクと同じで他犬をみると豹変するから犬の居ない時間に散歩で、それもちょっとだけ!!たまに会うと噛み付いた!!どうしたら良い?と言われたって、今更、昔に戻れない!!大型犬は中身は子供でもあっという間に体が大きくなる!!力で負けてしまうから、大きくならないうちに飼い主がしっかりやらないといけない!って言う事が本当に実感をしましたね。噛んで酷いから保健所!もう手におえないから保健所!あまりにも勝手すぎる言葉に腹が立った。真剣にレンと向き合った事があるのか?本気で叱った事があるのか?犬には責任はないのに・・・噛むには何か意味があると思う!!運動不足、体の異常、我儘・・・何かあるだろうがぁぁーー!自分達で出来ないのなら訓練所に行くとか、お金が掛かるから出来ない。。ってレンにあった事はなかったけど、オスで45kぐらいだって言っていた。毎日の電話のやり取り、ありったけ犬に対しての気持ちを伝えた。友達も旦那に説得をはじめて、旦那さんだって可愛いいのです、レンの事。でも、手におえなくなったって・・・2週間も考えて!結局もう一回やり直せるなら自分達も頑張ってレンと一緒にやり直そう!って、基本的な事からはやはり訓練所に3ヶ月?入れることになったのです。6才でです。する事もしないで(運動や躾)ただ可愛がるだけで・・保険所に連れて行き自分の手を汚さない!!犬が苦しむ姿を見ない!仕事とは言え、係りの方にゆだねて自分達のせいで、犬のせいじゃないのに、せめてどうしてもどうしても・・駄目なら飼い主の手で!!って・・・そのぐらいの覚悟で私は今でも飼っています。レンが家に戻って来て360度変わったわけじゃないけど何回も飼い主も訓練所に行って下手なりに自信が出てきて、真剣にレンの事を想いまだまだだけど、楽しいって言う言葉を聞いて本当に嬉しかった!今年の春には旅行まで行ったんだって~~~そのなレンが2週間前から顔が変?顔の半分がダラ~ンとなり涎が流れて病院へ行ったら三叉神経の麻痺になったって。それも老化現象の現れで・・・・・まだ7才なのに老化???タクと1才しか違わないよ(>_
July 19, 2006
コメント(16)

雨&雷の続く今日この頃・・暑いのもイヤだけどこう雨が急に降るのは・・・?何せ、雷が恐い私・・・(>__
July 18, 2006
コメント(8)

暑かった~~~ねぇ。こちらも30℃にはなったのよね。タクは近くの小さな公園まで気晴らしに行っています。でも走ったりさせないから気晴らしにもなっているのか・・?外に行ければそれだけで、幸せな顔をするタク・・タク、あんたは良い子やね~~来週は車で河畔公園まで行って(暑いし、歩かないように)川にドボン!して来ようかな~~クローバーの上でヒンヤリ~~のタク。ハイ!ポーズ!・・と言ったらこの通り(^▽^)ガハハハ~~~ えらいこっちゃ!家に帰って来たら早速ミーがチェック!(゚-゚)夕方気温を見てりん&ミーの散歩河畔公園に行く途中に何軒もの家の玄関先やお庭に満開のラベンダーが咲き誇っています窓の下に植えてある裏のお宅河畔公園沿いのお宅の2階のお庭に玄関先に植えているお宅今本当に見頃のラベンダーです\(^o^)/傍を歩いていると良い香り~~~~♪河畔公園に着いたら何処からともなく音楽が聞こえてきて・・・ベンチに座っている中年のおじさんの横にラジカセ?みたいなものから流れてきていました。それもガンガン!! 大きい音~~~(^▽^;)聞いた事がある曲??と思ったらビートルズの曲が次から次へ・・・向かえからボーダーコリーを連れたご夫婦も何やらヒソヒソ(゚-゚)そしてご夫婦で歌いながら歩いて行きましたよ~えへへへ・・私もパパは居なかったけど、歌いながらりん&ミーと歩いて来ましたわ~♪明日も居るかな~?ビートルズおじさん(^▽^)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「カフェテラスBBS」で「犬のおじや」の作り方や手作りご飯についての情報がアップされています。良かったら御立ち寄りくださいね♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
July 14, 2006
コメント(14)

ムシムシする日だった・・明日は30度まで気温が上がるらしい~~~タクとゆっくり歩いて運動に行った。公園に着いてベンチで一休みする事にしているのです。(タクは地面だけどね・・・(^_-))そして色んな事を考えたり、タクに話したりタクに抱きついたり(^o^)丿走ったり、ジャンプしたりして遊びたいだろうけど、その分公園でスキンシップをいっぱいしています。(タクは・・嫌がってそっぽを向く時多々あり(@_@))そこにノーリードのビーグルがやってきました。そのビーグルはタクの事はぜんぜ~~~ん無視!格好ぇぇぇええ!!何時かタクもあの子みたくなろうぜぇぇ~って言おうと思いきや・・・そうだった・・・タクは吠えるのであった!!タクはケンケンになってそのビーグルを見た途端、「りーべ!!!」ってキツク言った!覚えていらっしゃいますか?PETCOさんが教えてくれたコマンド!地味に家でやってタクは理解していましたが犬を見ては今日が初めてだった。タクはビーグルから目をそらし、私を見ました!! やった~~~~!ビーグルはタクの左側に居ます。ままの方を見たんだけどカメラを向けたらアッチ向いちゃったよもしかしたら最初から吠える対象の犬じゃなかったかも知れないけど、それはどうでも良い!!ままを見て吠えなかったのですから~~~!「おりこう!」とメッチャ誉め捲った。何か・・嬉しくって顔がにやけっぱなしだったような・・その後、そのビーグルはタクの目の前で飼い主さんとボールで遊び始めました!タクは落ち着いていたので見せてみました。吠えるよりもあーやって遊びたかったのかも知れないな・・それから、もう少し休んで・・ままに誉められてタクの嬉しそうな顔!帰りも目の前に大好きな茹でラム肉を目の前に落として、「りーべ!」と言って、無視する事をしながらゆっくり・・歩いて帰りました。(因みに肉は拾い、褒美にタクのお腹へ・・)今度はあの柴ちゃんに会ってみたいですねぇーー一旦帰って再度運動に出発♪りん&ミーだよ~ん運動が要必要の2匹!りんは・・・??走ってもいないのにハーハーしているりんりん♪ミニピンのまのちゃんに会ってご挨拶♪りんは・・・??まのちゃんは2才になるコでタクと同じ・・走り回る事をさせられないのです。股関節ではありませんが、両膝の脱臼で直ぐ外れてしまい今では自分で入れるようになっているって・・・可哀相に・・・とっても活発な犬種なのにね。もう少し様子を見て水練を始め様と思っているっていってました。プールではなく、お風呂でね^^ まのちゃんのママも頑張ってね!!
July 12, 2006
コメント(10)

爽やかなお天気の日曜本当は山のようにする事があるのにぜーーんぶキャンセルしてタクの股関節の為に思い立って海に行って来ました♪きっと・・明日からの1週間は弾丸のように働かなくっちゃいけない(>_
July 9, 2006
コメント(10)

毎日あっという間に時間が過ぎていって自分でも一体何をやっているんだろう~?って思う日が最近多い・・・日記の更新も皆さんの所に遊びに行くのも中々出来なくってごめんなさ~~~~いm(__)m でしたぁ~~。又、心配をして頂きましてありがとうございました。私の腰とタクの膝は治ったけど、タクの股関節の状態が悪化してきていました・・先生はどうしても元気の良い子は早い・・って。そうだよね~~~。ふぅ~予防は水練しかないみたい・・・結局両方の股関節が悪くなるんだろうな~だから、やんちゃデモ犬は止めるかも知れない。手術するほどではないが段々と・・酷くなるのは目に見えているとの事です。手術するリスク&費用を考えたら、前紹介した犬のプールへ通う方が良いと思うのです。値段もお安くなるかも・・?だしね~~悪くなる事が分かっていて何もしない訳にはいかないです。又このような犬を増やさない為にも、繁殖の時は十分に調べて繁殖を考えて欲しいものです。1代で症状が出ない時もあれば、出る事もあります。タクは因みに両親は形成不全ではありません。兄弟犬も5匹居ますが、タクだけです。きっと、前に形成不全のコが居たのでしょうね~~よくよく調べてから繁殖を・・!と心から願います。公園でお友達のラブでちょっとお兄ちゃんのGENちゃんとお父さん&お母さんに会って写真を写して貰った~~その日の内に出来たおしゃしんを家まで届けてくれました~玄関で「タクちゃんのおかあさん居ますか?」って・・・その時私は接客中で、お客さんは「まだ小さいお子さんがいらっしゃったんだ~」って♪「はい♪6才の子が・・(^▽^;)ククク」結局、話しましたけどね~(笑)頂いたおしゃしんはカードにまでしてくれて又、一つ宝物が増えたわ!ありがとう~♪それと、念願だった猫の額ほどの庭を止め、ドックランではなく(^^ゞドックウォークの場所に改造する事にやっと決まりまして近々工事に入る予定です!本当に狭くって走れないけどね~おじいちゃん、おばあちゃんも快くOKをくれて庭にあるお花や木を抜いちゃうけど・・・捨ててしまうのは可哀相で、別の所に植えれたらな~と思っています。工事をしようと思っているから掃除もしていないにわで~~す!汚いでしょう\(^o^)/ どのように変わるかな?楽しみ~~~。奥行きは10m以上だけど巾があまり無いんだよね~高さはタクの事を考えて1.5Mの高さでネットフェンス。出入口を2箇所作ります。問題は下をどうしようかな~~~~って。小砂利とテラコッタにしようか?小砂利とスノコにしようか?・・・って考え中です。皆さ~ん、お勧めはありますか?本当は見積をして貰う時、プールにしたい・・とも言ったんだけど、パパさんや業者さんに却下されちゃった・・・・・だよね~~。冬がね~~~狭いけどこれから作るドックウォーク場で我慢だね。ワン達、喜ぶかな~??
July 6, 2006
コメント(13)

昨日から気温が上がり初夏っぽい日が続いて来ました。嬉しいけど・・散歩の時間がちょっと辛いな。大分私の腰も完全ではないけどよくなりました。お見舞いのメッセありがとうございます♪結構腰を痛めた方も多いので皆さんもどうぞ、気を付けて下さいね。気になっていたベランダへのスロープをやっと作り直しました。パパさんが手が空いた時チラチラと手伝って貰って、半日掛かってやっとです。何せ、腰をかばいながらだからね~~前は巾34cmぐらいで長さが120cm取って置いた子供達の2段ベット用ハシゴ利用板は滑るのでゴムの布?(ズレ防止用)を巻きつけそれごとハシゴに釘で打ちつけた物を何年か前に車の乗る時、タクが使うのに作ったのがあったので、それをベースにして打ち付けた板を一旦取り、コンパネを巾半分に切り(電動ノコ)長さ180cm、巾45cmの板を新しいズレ防止ゴム布で包みタッカー(デカイ、ホチキスみたいな物)で張り、出来上がった板をハシゴに釘で打ち付けました。2段ベットのハシゴは皆さんも知っていると思いますが、丈夫な木で出来ているし、30kものタクが上るのですから丈夫じゃないと危険。又上の方に架ける金具があるので窓のサンに架けて取り外しが出来て便利(ちょっと大きいけどね)本当はメチャメチャ邪魔臭いんだけど、小さい頃からベタンダでシーシベンベンをしていたので室内ではここでしかしないのよね。ただ段差があるから、今まで使っていたスロープはもうタクも6才・・角度が急になって来たのでしょう?今回の膝の捻挫や持病の股関節が心配なので長さを60cmも長くして傾斜を緩くしました。使わない時は片付ければ良いのですから。これでホットしましたわ~壁に立てかけたスロープの裏面ぎゃーーーー!!酷いわ~~(>_
July 1, 2006
コメント(15)
全14件 (14件中 1-14件目)
1