PR
Calendar
Keyword Search
今日は午前中からサークルの集まりで保育園へ。
強風と雨の中、 めずらしく
15分かけて歩いて行きました。
久々に全員(11人)揃って、楽しく過ごしました
みんな歩き出して、元気に動き回っていたりして同じ場所にいることがない(笑)
さてさてこのサークル、みんな1人目ばかりであと3人がもうすぐお誕生日を迎える時期なのですが・・・。
今日はとうとう2人同時にオメデタ報告が
予定日は2人とも12月。
1人は2学年違い、もう1人は年子になります。
私自身、ようやく2人目を考え出したところ。
そしてよぉ~く考えてみれば、息子は3月生まれ。
2学年違いにするには今年度中(来年3月まで)に産まなければなりません。
すでにリミットが近づいている・・・
果たして、間に合うのか・・・
とはいえ、ダンナとはそのことについて話し合いもしていない。
したところでどうにかなるわけでもありませんけど
そうそう、午後からはそのままサークルのママ友のおうちへおじゃまして夕方まで居座っていました
やっぱり話題は2人目のこと。
女の子のママは『次も女の子希望』。
男の子のママは『次は女の子希望』。
要するに女の子希望が多いのです。
・・・私は・・・やっぱり女の子も育ててみたいけど、男兄弟でもいいかなぁ、なんて。
まずは家の間取りの都合。
子供2人に1部屋ずつ・・・とはいかないから。
それに息子は未だに熱を出したり病気らしい病気はしていないので、『男の子は弱い』という感覚はない
あとは再放送の『ブラザー☆ビート』を見ていたら男の子もいいな、と。
でも、まずは妊娠しないことには希望も何も・・・・・・