くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

DOW 46245.41 +493.1… New! どらりん0206さん

「優待バリュー株」… みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月14日
XML
カテゴリ: 本の紹介
【送料無料】冗長性から見た情報技術

【送料無料】冗長性から見た情報技術
価格:861円(税込、送料別)




情報の冗長性/情報の表現/マルチメディア/情報の圧縮/インターネット/情報の誤り訂正/ステガノグラフィ/電子透かし/情報の互換性/感覚の隙間/生体の冗長性/情報の多義性

まえがきから

短い言葉でも情報が正しく伝わるのであれば、それ以上の情報のやり取りは蛇足になります。

冗長性をできるかぎり削り取った媒体
→新聞。特に首相の「動静」は非常にコンパクト。

第1章から

 冗長性を削れば、情報をやりとりするコストを削れる。だからといって、冗長性が無用の長物かといえば、そうではない。冗長性は非常時のバックアップである。例えば、飛行機の複数のエンジン。ひとつでもエンジンが生きていれば飛ぶことが出来る。こうした仕組みを「フォールトトレラント」という。

第2章から

 情報量I→I=-log2p



第11章から

 生体は外部から絶えず負荷がかかり、一部が損傷することがある。しかし、それでも修復して生き続けることが出来る。

-----
 冗長性をキーワードにして、身の回りの情報技術をわかりやすく解説してくれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月15日 00時11分16秒
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: