くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

DOW 46245.41 +493.1… New! どらりん0206さん

「優待バリュー株」… みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月20日
XML
カテゴリ: 本の紹介
【送料無料】オフィスの「業務改善」99のしかけ

【送料無料】オフィスの「業務改善」99のしかけ
価格:1,575円(税込、送料別)




第1章 まずは正しく「ムダ取り」を理解する
第2章 仕事そのもののムダを改善しよう
第3章 仕事の段取り・手順のムダを改善しよう
第4章 仕事の時間のムダを改善しよう
第5章 コミュニケーションのムダを改善しよう
第6章 仕事の管理・報告のムダを改善しよう
第7章 仕事品質のムダを改善しよう
第8章 仕事に対する気持ちのムダを改善しよう
第9章 仕事の常識のムダを改善しよう



・仕事のやり方や判断基準は、意識や価値観が根底にあって決定される。
・ムダは「価値のないモノ」であり、「必要ないモノ」ではない。
 →「価値のないモノ」→顧客に価値を提供していないモノ→上司の承認、認証のプロセスなど
・問題やムダに気づくためには、まず、アウトプットを定義することから始める。
・仕事に着手する前にその仕事の目標・合否判断基準を定義する。
・仕事を重要度と緊急度の2軸マップにマッピングする。
・手順ではなく目的を伝えることが必要。
・正味作業(顧客や後工程に直接価値を提供する作業)を増やし、非正味作業(直接価値を提供しない準備、確認、調整など)を減らす。
・打ち合わせ間隔の長いことによる忘却のムダを改善しよう。
・資料や報告書を読み上げる時間のムダを改善しよう。
・会議で正常の報告・説明を聞かされるムダを改善しよう。

1個流し.PNG

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月20日 22時29分32秒
コメント(1) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: