くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

DOW 46245.41 +493.1… New! どらりん0206さん

「優待バリュー株」… みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年09月20日
XML
カテゴリ: 本の紹介
リスクテイカー

リスクテイカー
価格:1,850円(税込、送料別)





3人の若者が、米国でヘッジファンドを立ち上げる話。
金融市場を物理学の理論で定式化し、乱高下する相場から利益を上げる。

途中のハーヴァード教授の講義から

マネーは交換の媒体や価値の尺度としてあまりにも強力であるがゆえに、計量不可能なものまで計量し、人間性を破壊していく。家事労働はまちがいなく必要で大切である(生活価値)にもかかわらず、交換価値が低く評価される。空気は生きるために不可欠であるにもかかわらず、交換価値はほとんど持たない。ダイヤモンドは非常に大きな交換価値を持つが、日常生活の中での使い道は少なく、生活価値は低い。生活価値と交換価値の間には重大な位相のズレがある。

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月20日 23時04分05秒
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: