くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年12月15日
XML
カテゴリ: 本の紹介
【送料無料】ドラッカーの遺言

【送料無料】ドラッカーの遺言
価格:1,575円(税込、送料別)




第1章 世界はどこへ向かっているのか
第2章 日本の“いま”
第3章 “仕事”に起こった変化
第4章 日本が進むべき道
第5章 経営とは?リーダーとは?
第6章 個人のイノベーション

○第1章~第4章のざっくりした内容

 中国、インドの台頭、知識労働の生産性をあげる必要があること、日本は情報分野でのイノベーションがなければ苦労すること、特にインドは西洋に次ぐ第2の英語圏であり、今後、世界に冠たる「知識国家」になりつつあることが書かれている。

*その他の内容


・保護主義は死んだ
・保護主義は情報革命には勝てない
・知識労働の生産向上
・知識労働者の昇進制度を整備
・チームとして機能させる
・日本人の考え方の問題点→「問題重視型」である「機会重視型」になる必要がある

○第5章~

*経営の本質
あなたの事業は何か?何を達成しようとしているのか?何が他の事業と異なることころなのか?
あなたの事業の成果をいかに定義するか
あなたのコア・コンピタンスは何か


・カリスマを唾棄せよ
・スーパー経営者は恥ずべき存在
・リーダーの習慣の1つ目は「何をする必要があるか」
・「何をしたいか」ではなく、「何をすべきか」
・自分が得意なことと不得意なことを的確に把握し、何が自分の仕事かを見極める


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月17日 12時44分44秒
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: