くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月16日
XML
カテゴリ: 本の紹介
↓ぼくにとってのポイント

サモアの酋長ツイアビがヨーロッパを訪問したときの感想とそれをサモアの人々にむけて語った話。
パパラギ→ヨーロッパ人

-----
文明≒資本主義が経済成長を至上命題とし、人々を駆り立て、人間らしさを損なわせている。
産業革命以後、工業化が進み、人々が農村を離れて都市に流れ込み、工場労働者などとして働くようになった。人々は苦しそうに仕事に追われ、お金ばかりを追い求めて、幸せそうに見えない。どうして満足しないのか。一方で、現在の豊かな世界は”分業”によって成り立っていることも事実である。もう、けっして過去の素朴で牧歌的な世界には戻れない。豊かさを維持しながら、環境問題やテクノロジーがもたらす危険などに対応し、みんなが人間らしく幸せに暮らす方法はないものだろうか?と考えさせられた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月16日 16時51分16秒
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: