くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

dow 38747.42 -120.6… New! どらりん0206さん

2021~24PF概況413位… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年07月25日
XML
カテゴリ: 本の紹介
​はじめに 性の基本は女、オスは「寄生虫」
男と女の欲望はなぜすれちがうのか?
ナンパが証明した男女のちがい
同性愛者が教えてくれる男女の性戦略
「性器が反応しても興奮しない」不思議
男と女はちがう人生を体験している
男は52秒にいちど性的なことを考える
恋愛はドラッグの禁断症状と同じ?
「痴女」はほんとうに存在するのか?


↓ぼくにとってのポイント

・体のベースはメス、オスは遺伝的な多様性を付加するだけ。
・セックスのコストは女にとって高く(妊娠、出産、子育て)、男にとっては低い
・「愛の不毛」は進化論的には、「乱交」戦略の男と「純愛」戦略の女の利害対立。
・女は身体的な興奮と主観的な興奮が一致しない→レイプに対する女の防衛反応
・恋愛のホルモン→ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニン、オキシトシン、バソプレシン、テストステロン、エストロゲン
・「淫乱な女」は男の夢→強い性欲は男にだけあればいい。女は寄ってくる男から自分と子供に有利な男を選べばいいから、性欲はあってもなくてもどちらでもいい。
・女にとってのエロスとはアルファから愛されること
・男の「浮気戦略」と女の長期的なパートナーと短期的なパートナーの使い分け戦略
・女のオーガズムは男の体の対称性とカネによる
・ビッチはセックスを安売りして価値を下げるからすべての女の敵


-----
女と男のすれ違いや恋愛について、科学的なエビデンスに基づいて論じている。こういったテーマは音楽、美術、文学、映画などで情緒的、感情的に限りなく描写されてきたが、科学的に論じている研究を紹介している。これらの論文は参考文献から確認できる。
これまでの恋愛・結婚・子育てのプロセスが激変しつつあるが、今後、どうなっていくんだろうか?


女と男 なぜわかりあえないのか【電子書籍】[ 橘玲 ]


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月25日 21時51分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: