くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年08月11日
XML
カテゴリ: 本の紹介
序 章 米中AI戦争の幕開け
第1章 AI戦争の真実
第2章 AIの進化で実現する『1984年』の世界
第3章 牙をむいた中国のグレート・ファイアウォール
第4章 繰り広げられる技術合戦
第5章 デジタル冷静のカギは「暗号技術」
第6章 中国の情報覇権に立ち向かう日本とアメリカ

↓ぼくにとってのポイント
・AIは未来を予測するだけではなく、情報操作によって人間の行動を制御し、未来をコントロールする。例:SNSを使った政治家のイメージ戦略、投票行動への介入、米大統領選挙、ブレグジットの国民投票

・GFW(中国防火長城)→中国のインターネット検閲システム、しかし、中国製の海底ケーブル、監視カメラ、ファーウェイの基地局が世界中に普及しているため、世界中の言論を検閲している。
・オバマ大統領は史上最低の大統領→移民向けフードクーポン乱発で国民負担増、オバマケア混雑で予約を入れられない、製造業が衰退し中間層が薄くなった
・ネット言論兵「五毛党」→中国共産党に不都合な言論を批判し、アカウント凍結に追い込む集団
・人工知能の進化にはプログラムだけではなく、半導体も重要であり、半導体技術の中国への流出を防ぐ必要がある
・生命は暗号で守られている→DNAの配列は暗号。
・超自我を守り抜くことがAIに対抗するために最重要。「何かおかしい」と思う感覚を大切にすること
-----
いろいろと勉強になった。あとがきの、恐れるべきは悪ではない。「自分は弱者だ」と良心を説き伏せて保身に走ろうとする自分自身の弱さ、というのは考えさせられた。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月11日 20時14分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: