全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
これから夏本番なんだよね…きっと昨日は近所の友達の所にバイトに行って帰るちょいと前から雷ゴロゴロ帰る10分前になってどっしゃ~~~!!って雨模様昨日は行くときに日傘(晴雨兼用)もってたから帰りはまぁ濡れはしたけど大したことはなかった夜にバケツひっくり返したくらいの雨でびっくりらこいたのと家庭菜園のピーマンが折れちゃわないかドキドキしたけど今朝見たら大丈夫だったよぅぅぅぅただしキュウリが…もうだめかぁ…いつもキュウリ出来始めるとだめになっちゃうのどうしたらキュウリがちゃんと出来てくるのかな…雨といえば傘この傘超便利らしい雨の水滴も逆発想で…リピ率良いらしくてワンタッチ!ちょっと買ってみようかなぁと思って紹介7/20限定でエントリーで最大100%ポイントバック【ZIP!キテルネで紹介されました!】10%OFF or 2点目半額 晴雨兼用新品追加【逆さ傘】【ワンタッチ/手動 晴雨兼用 自立式 2重構造 7カラー】 UVカット 紫外線遮断 遮熱 遮光 便利ハンズフリー楽天で購入
2024.07.21
コメント(0)
![]()
チラシをお願いしてるのが自称絵描きの子なんだが…いや…そのカラーの配色はおかしくねーか?ってことや文字揃えが出来てなかったり…ってしょっちゅう。。。毎月出すものなんだからタイトル部分の色を変えなくていいよとか思うんだけどもいやその前にその配色なんなん?センスなさ過ぎ何度か色に関しての提示をしてるんだけどもアーティスト過ぎるのか?響いてないみたい。。。まずね、「お金を頂く」デザインだとしたら見る側がどう見るかって想いながらデザインと配色をするのですがこの方の場合自分の使いたい色を使いたい場所に使ってくれるんな感じなので出来上がりがきしょい配色になること多々文字もちゃんと考えて配置してが分からないんだよなぁ…これで本の装丁やっちゃうんだよねあぁ…素人相手の本づくりだから文句言われないんだろうが…一般人が本を作るのって一生に一度あるかないかなんならおうち作るのと同じラインじゃないか?って思っちゃうんだがダサい作り手本位のもので良いのか?って思う頼むほうも頼むほうだけどな…。。。名画から広がる 配色アイデアBOOK [ 桜井輝子 ]楽天で購入
2024.07.20
コメント(0)
先日、フェンダージャパンがつぶれたってニュースを見ました昔さロック系の学校に行ってたの周りは将来ミュージシャンになりたい!って夢を抱いててた私もそのうちの一人今考えるに…学校行くのも一つなんだけどねそこから得られるのはほんのちょびっとそれにン百万かかるんですよね姉も音楽系(これはクラシック)学校いったので親にどんだけ支出させたんだろうか とか思うまぁ姉は今音楽教室やってて回収してると思うけど…私の場合は違ったなぁ…でね…やっぱロック系の学校だとフェンダーとかギブソンとか使ってたのなんかなぁ…絶対潰れない会社だと思ってるものがなくなるってなると寂しいなぁ…楽器メーカーとしては素晴らしかったんだと思うんだが楽器を使う人が少なくなってしまったのか事業をどのようにシフトしていくかという部分がちゃんとできなかった末路なんだろうな社員さん達これから大変だな…
2024.07.19
コメント(0)
このブログ本当に放置してました最近、X(旧twitter)であったりインスタであったり…FBはもちろん顔を出して愚痴ることが出来なくなりました自分の他愛もない一言が色々と余波が出てしまうと思ったから…まぁそんなにあれでそれなんだけどねぇ基本は在宅で仕事をしていますこちらの方…まぁやったらやったでやらなかったらやらなかったで収益が上下するんだよね…元々IT(ホームページ作成)で仕事をやっていたのだけども同じ年代の友達と比べたら偏った知識は多いんだけど…ITってね本当に進歩が速すぎてしかもさぁ…この年代になると目がお疲れ状態大人の目になるってこんなことになっちゃうのかぁ…ってスマホも見えにくいしさ…てことは元々のIT系の仕事も出来なくなってしまう不安最近知り合いにチラシ作成を頼んでみたんだけどもいやぁ…その配色なんなん!???センスなさ過ぎえ?その金額請求しちゃう?私が代わりに作った方がマシ…とかいう状況が多々…ちょっと愚痴ばかりでおいおい…っていう事も多いと思いますが愚痴らせてくださいな
2024.07.19
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


