*玉こ屋*

*玉こ屋*

April 6, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 自分を落ち着けるためにも日記に書きます。

 おととい叔母から譲り受けたミシンが壊れました。
 洋裁関係の仕事をしていた叔母のミシンはJUKIの職業用ミシンでした。

 JUKIの直売店の方に修理に来てもらうと、完全に壊れて直らないとの事です。
 その人が言うにはこのタイプのミシンはすごく繊細で、
 糸調整がすごく難しい。実際布に応じて4ヶ所調整する場所が
 あるというのです。それにメンテナンスもマメにしてあげなくては
 だめだ。だから、洋裁学校を出た人や、プロの人が使用するものである。

 このような説明があって、私のような詳しくない人には家庭用をお薦めする。と、言われました。

 確かに説明書もなかったし、かなり我流でやっていたので、
 いちいち糸調整なんてやっていませんでした。

 そんな私に勧めてきたのが上は38万円もする刺繍も
 ものすごく綺麗に出来る物!

 でも、私自身は刺繍にはそんなに興味がなくて、
 どんな布でも、すいすい縫ってくれるミシンがほしかったのです。

 最後にその人が勧めてきたのは学校にもおろしているという
 限定品のミシンでした。
 実際ニットを縫わせてもらうと軽いんです!!

 はっきり言ってものすごくほしくなりました。

 今ならミシンの日ということで私の壊れたミシンも2万円
 で下取りしてくれるということでした。

 でも、私一人の判断ではとても出来ないので、
 明日まで返事を待って貰う事にしてとりあえず昨日は帰ってもらいました。

 それから妹に電話したり、ネットやオークションでミシンを

 旦那さんはミシンの値段にびっくりしていましたが、
 買っても良いよ。と、言ってくれました。

 でも、自分自身が踏ん切りがつかないまま、朝になってしまい、
 約束の時間にミシンを引き取りにこられました。

 私はやっぱり、いい品物だし今回買ったら多分一生使えると
 思いましたが、失敗でも取り合えずオークションで
 見たミシンを買おうと考えていたのですが、
 朝再び話を聞くとやっぱりどうしてもほしくなり、
 遂には購入してしまいました。

 よかったんでしょうか???
 人のうちの家計状況なんかほんとご迷惑な話の日記です。

 こうなったらうちの家宝にするしかありません!!

 これから洋裁に命を燃やしたいと思っています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2006 12:16:52 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

玉こ屋

玉こ屋

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/axl1rsf/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: