たまねぎぼうずのブログ

たまねぎぼうずのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たまねぎぼうず

たまねぎぼうず

カレンダー

お気に入りブログ

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
石好き・翡翠好き!… かわせみどんさん
いつものひとりごと happy5044さん

コメント新着

ゆり@ Re:カネボウ ミラノコレクション2006買いました(12/05) 初めまして 唐突なのですが宜しければ、…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005年11月24日
XML
カテゴリ: しんりがく
グロリアと3人のセラピスト、というのは、カウンセリング業界では結構有名な教材なんだろうか?


初めてのカウンセリング、しかも30分という短い時間で結構深い話をしていくグロリア。離婚してからの性生活について娘にどう説明するか、というところから出発して、父親のことについて話していた。
うーん、いくらなんでも出来すぎなのでは、と思っていたところ、グロリアは大学院で心理学を専攻していて、心理学自体に理解があり、各派の先生の手法も知っていたとのこと。なーんだ。って感じ!

ロジャースは、来談者中心療法といって、クライエントの中に全て答えがあると考え、その答えを引き出すためのお手伝いをするのがカウンセリング、という立場なんだそうだ。かなり荒っぽく大雑把な説明だけど。

で、ビデオの感想では「答えを言わないでイライラしている人にはどうせっしたらいいのか」「こんなに待てる自信がない」とか「全然話さない人にはどう接したらいいのか」とか色々な質問などがでておりました。

・・・つーか、なんだ、みんな、やっぱり答えを出してあげたり、背中を押してあげたり、とにかく何かしたくなるんだよね。まあ、私もそのクチだから気持ちは分かるけど、それってよっぽど気をつけてもセラピストの自己満足に陥るのがオチなんじゃないかなーとか思うわけなんだよね。
現代人はせっかちだから、答えがすぐでなきゃ気持ち悪いのだろうね。

でも、そういうのとは対極の、ゆったりとした時間軸でじっくり腰をすえないといけないような気がするんだけどナ。カウンセリングは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月24日 23時58分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: