ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*ブタ子*

*ブタ子*

2008.07.23
XML
6月のできごとなので、今さらなのですが載せておきます。

千葉県いすみ市・大原にホタルを見に行ったんです。
そこらヘンの田んぼで飛んでいるのですが、
すっごい混んで渋滞&車が停められないのを心配して早く行ったら、
全く余計な心配でした(笑)
いや~、田舎ってホントにイイですねぇ~♪

で、早く着き過ぎたので、たまたま見付けた「鉄造仏頭」の看板を
辿って、見に行って来ました。
P6140229 お堂.JPG
細い山道を進むと、田んぼの真ん中にポツンとお堂がありました。

以前は木造&萱葺きのステキなお堂だったみたい(写真があった)

お堂の左脇にスイッチがあって、自分で点灯できます。
正面の小窓から顔をへばり付けて覗き込んでいたら、
花の手入れをしていたおじさんが、鍵を取ってくるから待ってて、って。

待つことしばし、ご開帳~~~
P6140232 仏頭.JPG
中は、これがあるだけなのですが、
おじさんは誇らしげに色々と熱く語ってくれました。

鉄製の、しかもこれだけ大きな顔の部分しかない仏像は
とても珍しいものらしく、調査に拠ると鎌倉時代のものらしいです。
解明されてないことが多くて、今は千葉県の文化財だけど、
作者が分かれば国宝になる、って言ってたけど、


おじさんが、せっかくだから触ったり叩いたりしてみてよ♪
っと言ってくれたので、ペタペタ触って、コツコツ叩いてみました。
国宝になったらこんな軽々しく触れないからネ♪

おじさんは、あまり人が見に来ないし、来てもすぐ帰っちゃうから
残念だって言ってました。

おじさんのお宅へ直接行くか、電話をしてみて下さい。
多くの方に見て触れて貰いたいと思います。

あ!で、ホタルですが、結構たくさん飛んでました ☆☆☆
来年も見に行きたいと思います♪


【参照】
- 鉄造仏頭(てつぞうぶっとう):
http://www.kanko.chuo.chiba.jp/event/000000009520/
- いすみ市大原源氏ぼたるの里:
http://www.isuminavi.jp/hotaru/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.25 14:18:29
コメント(4) | コメントを書く
[無料・激安スポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になります。 白子町公明党、東海…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になります。 白子町公明党、東海…
道しるべ@ Re:落花こがし(11/01) 凄い! ブタ子さんへ いきなりコメしてごめんなさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: