全1198件 (1198件中 1-50件目)
KANON・RUI・TAIKIが一緒にデビューしない可能性もあるっていうSKY-HIの言葉に引っ張られて、もしかして誰か外されるんじゃ?って思って、TAIKIソロデビューを予想してしまったけど・・・無事、3人そろってデビューじゃん✨️😭そのせいで予想が狂って、KEIが外れちゃったけど・・・🥺他は全員、予想通りでしたね🕶️外れたメンバーも、4番目、5番目のグループを作る構想に入ってるそうなので、KEIがデビューする日まで見守り続けるっっ✨️RAIKI、YUTAみたいな実力者の努力も報われて欲しい。ISANAは、BMSGとトレーニー契約してないのかなぁ・・・ISANAとカンタがバチボコに踊るグループを見てみたいんだが。AOI、HAL、KAIRI、YUが活躍する未来も見たいし、RYOTO(トレーニー契約したっぽいよね)が歌で世間を魅了する未来も楽しみ。そして、STARGROWのデビューの日が待ち遠しくて仕方ない!
2025.09.19
コメント(0)
さっき、ネットでグループ名と人数だけチラッと見えてしまったんだけど💦5人組らしいですね・・・誰1人欠けてほしくないので、いっそ10人組でも良かったんだが〜😭5人組とわかってしまったので、5人で予想し直してみました。(結果を見るのは、今夜公式から動画が出るまで待ちます💦)KANON・・・色気のある低音ボーカルが魅力RUI・・・音楽に対する懐の深さを感じるGOICHI・・・ラップでも、曲に合わせた表現ができるKEI・・・キラキラした質感、表現の豊かさがグループのアクセントになるADAM・・・唯一無二の歌声とビジュアルが、グループのプラスになる---選ばなかった理由TAIKI・・・声と歌い方が、このグループには合っていないと感じたKANTA・・・現段階では、歌に素人っぽさが残っているTAICHI・・・デビューに対する貪欲さが足りないように感じたRAIKI・・・一曲を通しての表情や表現が、やや一辺倒に感じるYUTA・・・スキルは高いが、突出した何かが今ひとつ足りない気がするADAMとRAIKIはどちらが選ばれても良いグループになるって思うんだけど、ここでRAIKIが選ばれてしまうとメンバー全員がBMSGトレーニーになってしまう。一般参加枠のメンバーが最低1人いないと公募枠にした意味を担保できないこともあり、ADAMを予想しました。あと、RAIKIだとRUIとちょっとポジションがかぶる気がして。7人ならともかく、5人だとポジションかぶりのメンバーを入れる余裕がないし💦ポジションかぶりといっても、GOICHIとKEIはラップのスタイルが違うからここは2人いてもバランス悪くないんじゃないかと思います。魅せ方がうまいKEIはグループの華になれると思うし、GOICHIとスタイルの違うKEIがいることで、コントラストが生まれてお互いの良さが引き立つんじゃないかと。こんな感じで予想してみましたが、結果や如何に!?今夜が待ち切れないっっ。
2025.09.19
コメント(0)
ついに明日結果発表の、ラスピのデビューメンバーを自分なりに予想してみた。予想が合ってたとしても、後出しで「そうだと思ってたんだよねー」っていうのは信憑性や説得力に欠けるから、先に出しときます。実力だけじゃなくて、他のメンバーとのバランスやグループにとってのを重視して予想しました。 KANONRUIGOICHIADAMKANTAKEITAICHITAIKIは、ソロが向いてるんじゃないかなぁ・・・。TAIKIのラップは声がパキっとしすぎ&テクニカルすぎて曲を食っちゃう気がした。つい、TAIKIのラップのテクニックやスキルばかりに注目して聴いてしまうんだよね。RAIKIを選ばなかったのは、表情が一辺倒だと感じたから。作り込みすぎず、曲に合った表現ができるようにはなったけど、ずっと表情が同じに感じた。YUTAは、一番悩んだんだよなぁ💦YUTAは高音パートを担当することが多い。高音パートはADAMが最有力と読んでて、YUTAが外されるんじゃないかと予想。TAICHIよりもYUTAのほうがスキル面では高いと思うけど、ついつい目で追ってしまうTAICHIの魅力に賭けました。あ、だめだ、睡魔が・・・眠すぎるorz合格予想メンバーについても語りたかったけど、寝ますzzz
2025.09.18
コメント(0)
Webライターの仕事に加えて、インスタ運用代行にも仕事の幅を広げています。しかし、見知らぬ企業や事業主からいきなりお仕事を獲得するのはなかなかハードルが高く。まずはお試しで知人のショップのアカウント運用を任せてもらえないか打診中です。あと、お願いできそうなところは飲食店オーナーの友人くらい。ほかに、どこかないかなぁ…と考えていたら。そういえば友達の実家が、お寿司屋さんだった!元々は、ご両親がやっていたお店。今は代替わりして友達兄弟でお店を切り盛りしている。慌ててHP見たら一応公式HPあるけど内容がかなり中途半端。おしながきは書いてあるけど写真がなくてイメージが伝わらない。インスタが一番集客に効果あるのにインスタだけやってない!声かけてみる価値あるかも。サンプルページ作って見せてみよ。チャンスは足元に転がっていた。
2025.02.22
コメント(0)
![]()
オンラインスクールの3ヶ月集中コースに参加中。インスタ運用学んでます。ライター辞めたわけじゃありません。並行してのチャレンジです。アカウント開設準備に追われ、ブログから遠ざかってました。ようやく先日投稿スタートして、さぁどうなるか?慣れないことだらけで悪戦苦闘してますが、チャレンジは楽しい。チャレンジし続ける人生でありたい。スクール入ったことで、孤独なフリーランスではなくなったし。相談できる、共有できる相手がいる。これ、大きい。自己投資にお金かけるつもりなんてなかったけど、一人でやってたら知り合えなかったであろう起業家の方々とつながれたりもして。世界が広がり、人脈も広がり。一人で悶々としているフリーランスの方は、スクールの扉を叩いてみるものいいかも。わかているとは思いますが、サポートしっかりしてるとこ選んでくださいね!教えるだけで終わりのスクール、だめ!絶対。有名マーケターのセミナーが受けられたり、学習やクライアントワークの相談にもちゃんと乗ってくれるスクールを選んでください。忙しいOLや主婦でも、副業の収入が本業超えっていう方結構います。時間は「ある・ない」ではなく、作るもの。料理を煮込む10分。洗濯機を回している30分。電車に乗ってる20分。その時間を学習に回したら?1時間 ✕ 日、週、月・・・チリも積もれば山となる。座ってじっくり動画学習する時間を確保するのが難しいなら、作業しながらでも耳学習できますよ。「時間がない」は、言い訳でしかないんです。やるか、やらないか。スクール生には、ワンオペ自宅保育しながらオンライン秘書で仕事してさらに学習時間も確保できている方もいます。スキマ時間を逃さず有効活用。「そんなの、自分には無理。」と思う方もいるでしょう。そんなときこそ、スクールの扉を叩いてみて欲しいです。時短術、効率化など、仕事にも生活にも役立つ知識がたくさん学べます。スクール代は、決して安くないです。それを回収するために、どうプランを立てて結果を出すか?一人でやると挫折しがちだけど、スクールならサポート体制があるからどうやったら効果的に結果に結びつけられるか?相談できます。私たちは“通勤”を辞めました 新時代のキャリアの築き方と20人のリアルな経験談 [ 小森 優 ]↑おすすめ書籍キャリアって、仕事だけじゃないんです。人生そのものがキャリアです。人間いつかはこの世を去るから、やるなら今やっておこう。後悔しない人生を送りましょ。
2025.01.28
コメント(0)
はい、見出し構成案まだできてませんせめてマニュアルがほしいChatGPSに聞いてみたけどプロンプト入れるのが苦手で知りたい答えが返ってこない向いてないんだろうなぁ、私見出し構成案作るのこんなに時間かかってたら時給100円にもならないのではなんとか仕上げて納品してとっとと次の仕事を探そう
2024.11.21
コメント(0)
ライティング案件に応募したらテストライティング受けられることになったんだけど「見出し構成案作って!」って・・・噓でしょ💦見出し構成作った経験、ないに等しいんだけど orzこれまで見たことない構成案作成用のエクセルのシート送られてきてキーワードとか謎の数字いっぱい入ってて使用方法については一切書かれていないえ、どうすればいいのちょっとChatGPTに相談してくる
2024.11.18
コメント(0)
先日、第一線で活躍されているマーケターさんのお話を聞く機会があった。「美しくバズる」なんて、シビレる〜っっホリエモンやひろゆきにも通じるところがあると思うんだけど、「勝ちに行ける方程式」を身につけてる人って強いよね。私の推しも、「もし今の仕事失っても、平気。また稼げる自信があるから!」って。その界隈の人、まじでカッコ良すぎんかまた、別の凄腕マーケターさんのリサーチ実践を拝見させていただいたのですが、着眼点が別世界そういう視点と驚かされた。知的好奇心が旺盛な私には、今のスクール環境が楽しくてしょうがない。
2024.11.17
コメント(0)
今いるオンラインスクール何でそこを選んだかっていうと代表の方が働き方を変えたい!という自分の経験をもとに作ったスクールだからそして自分が 自分の言葉で会員を募集しているから高嶺の花のような存在じゃなくて頑張れば自分もそこに届くんだ!って思わせてくれる親近感せっせせっせと活動してたらその方からSNSでコメントいただけて嬉しくて今とにかく認知されたいスクールではオフラインイベントもやったりするのでいつかその方に直接お会いしたーーーいスクール代表は私の推しです
2024.11.15
コメント(0)
ライティングだけで稼ぐのに限界を感じててインスタ投稿作成代行やろうとしてますゆくゆくは運用代行を目指して勉強中オンライン秘書より運用代行のほうが自分に合ってそうかなーと思ってリサーチとか好きだから今までやってきたこととはまったく違うのでしんど!って思うこともあるけどメールチャットフィード投稿記事クライアントとのやりとりetc...ネットでやる仕事って全部ライティングスキルが必要なんだよねーって気づいたら今までやってきたライティングの経験って最高に役立つじゃんやってて良かったライティング軌道に乗ったらチームでやりたいんだよね自分もそうだけど介護とかで外で働けない人に一緒におうちで働ける環境を作りたいまずは私がとりあえずどうにか成功しないと、です
2024.11.14
コメント(0)
フリーランスの自己肯定感は自己否定(マイナス)→自己肯定(ゼロ)→自己効力感(プラス)の3段階で育つらしい単価上げるスキル磨くためにオンラインスクールに入ったんですが自分はすでにフリーランス歴5年なのでこれからフリーランス目指す同期よりだいぶ先行ってて周りが「フリーランスの自己肯定感が〜」って言ってる中そんなの自分にとってはもうとっくの昔に乗り越えた話なんだわーフリーランスになった当初は実績もスキルも何もなくてどうやって自分をクライアントにアピールしていくのか必死でとにかく考えて自己流でPDCA回しまくってたスクールでPDCA回せって教わるけど教わる前にやってたやってきてたからこそ今の自分をすでに誇れる私がいる正直同期に比べてこれは自分の強みだと思ってるクラウドソーシングにおいてクラアントがワーカーの採用を選考するのにベテランだろうがシロウトだろうが関係ないこの人に仕事を任せたいと思えるか?それだけ自信なさそうにしてたり勉強中ですなんて言ってる人より私はこれができます!って言ってる人に仕事任せたいよねって話偉そうに語ってるように見えるかもですがやってきたから言えるんですフリーランスで働くなら自己効力感まで持ってってナンボの世界案件応募する時点でプロとしての自覚を持ってなきゃクラウドソーシングで案件獲得なんかできないこれがフリーランスの真実とはいえ私も5年分の実績があるから今そう言えるんだけど実績なんて頑張れば後からいくらでもついてくるから今の自分にできることを「できます!」「やります!」ってアピールして案件取りに行くのがフリーランスに欠かせないマインドあ、誇張して嘘つくのはもちろんダメよ?できないのにできるって言ったら信用なくしちゃうからね💦自己効力感に到達するにはPDCA回しまくってひたすら行動するのみ!です
2024.11.13
コメント(0)
忙しすぎて、ブログ更新忘れてた・・・生活のためお金が生まれるところに文章を収めることに必死になってたそれで仕事してるから、しょうがないっちゃしょうがないけどなんか大切なこと忘れてた気がして反省今やってるSNSはすべて、自分の本音を書けない場なので本音トークできる場所が欲しくなってそうだ、私にはここがあった!と思い出した人生また動き出したのでというか、自分が動かしだしたのでこの先どうなるか楽しみでワクワクしてることろ自分のキャリアは自分の手で切り拓く
2024.11.12
コメント(0)
これまで、クラウドソーシングサービスを利用してライター業務をしていたのですが・・・このたび、直契約にこぎつけました!!クラウドソーシングサービスを利用していると、システム手数料2割取られちゃうんです。2割だよ、2割!!!10万稼いでも2万持ってかれるってシャレにならんで、クライアントに直談判してめでたく直契約してもらえる運びになりました言ってみるもんだなぁ・・・これで、受け取れる報酬額がアップするはず以前契約してたクライアントは直契約ダメで、手数料を報酬に含めてもらえないかの交渉もダメだったけど、今のクライアント親切~~~ありがたやありがたや
2023.06.07
コメント(0)
今年の初め、オカンがチャリで転倒しました。オカン、半年で3回チャリでコケてます。2回目コケたとき、「もうチャリは危ないから辞めたら?」と言ったのですがオカンは膝が悪く、歩くのがキツイため「チャリで買い物に行かないと、重い荷物を持って帰れない。」と。なので、仕方なく目をつむっていたのですが…恐れていたことが起こってしまいました。病院に1ヵ月半入院し、その後リハビリのため老健へ入所。入院中に、介護認定を申請しました。オカンは独居で、私は他県に住んでいるため入院・転院の手続きやらで実家・病院・役所etc.あちこち回って体がしんどいオカン、現状では介助がないと生活が難しく、帰宅したら付きっ切りの見守りが必要な状態です。しかし、私も自分の生活や仕事があるので今すぐ母と同居というは難しく…本当だったら介護施設に居てもらうほうが安心なんだけど、本人の強い希望で居宅介護の方向で話を進めてます。小規模多機能と看護小規模多機能で探してるけど、デイケアやショートステイが絡んでくるから施設の見学が必要で。見学のために東京行き来するのも、結構大変💦交通費が往復1万円近くかかるし、移動時間も半日近くかかる。もう何ヶ月も家に帰れていないオカンを思うと、弱音や愚痴を言ってられないし、早く良い施設を見付けたい。資格試験どころじゃなくなり、仕事もロクにできておらず、この先どうなっていくのか...でも、やるしかないし、頑張ります
2023.06.06
コメント(0)
資格・・・秘書技能検定準1級持ってるけど、今のところ役に立ってないような。日商簿記検定もあるけど、3級だからあんまり履歴書に書けるような感じじゃない。マイクロソフトオフィススペシャリストも持ってるけど、基礎的なスキルがあるぐらいの証明にしかならないorzもっとスキルとして認められて報酬アップにつながる資格が欲しいっっ💦現クライアントが、諸事情で仕事ストップ状態新規クライアント開拓中なので勉強するなら時間のある今がチャンス?と思って。来年5月に試験がある某資格を取得すると資格を活かせるライター業務を斡旋してもらえるので、受けようかと思ってるところです。新規クライアント開拓・・・0から出直しでテストライティングやらなきゃなのでまーまー厄介orz応募者殺到してて、テストライティングでさえ狭き門。それでも、仕事なくなると困るので頑張らないと安定して稼げてるWEBライターって一体どのくらいいるんだろ?と思う。ボヤいてても始まらないし時間の無駄なので、とりあえず頑張りまっす。
2022.12.14
コメント(2)
![]()
先日、友人の「丸の内のスーパーOL H様」と食事をしてきました~シックな雰囲気の和食のお店で、だししゃぶを注文。かつお節をふんだんに使った黄金だしと濃厚な豆乳を使った豆乳だしが選べ、私たちは黄金だしをチョイスしました。だしの入った鍋を火にかけ、沸騰したところに店員さんが大量のかつお節を投下追いがつお~っっこの追いがつおが、ものすごくいい仕事をしてくれました。野菜や肉が濃厚なかつおだしを纏って、とてつもなくおいしくなっているH様も、追いがつおは偉大だねと大絶賛。〆は麺にして、おいしいだしを飲み干しました。帰宅後も、あの感動の黄金だしが忘れられず・・・おいしいだしパックを購入しました【茅乃舎だし】 8g×30袋 240g【あす楽】【送料無料】価格:2770円(税込、送料無料) (2022/10/10時点)楽天で購入早速、だししゃぶ食べました~おいしいだしは、料理をグレードアップしてくれますねいやほんと、だしは大事。
2022.10.10
コメント(0)
先月はちょっと忙しくて記事数少なめだったけど、査定基準には達していたので無事に単価がアップしました1.4→1.6円1.0円だった頃を思うと、感慨深いわぁ。1.0円だったら10万字書いて10万だけど、1.6円だったら16万6万の差は大きい同じ労力で6万違うってねぇ・・・これ以上アップする可能性もあるので、引き続き頑張ります
2022.10.04
コメント(0)
今月も20記事以上の納品が確定で、頑張れば30記事行けそう。単価アップの基準を満たしているので、単価1.6円にアップすると思う。1.0円と1.6円では、報酬が1.6倍違うってことだもんね。はぁぁ、助かる~。やればやっただけ稼げる世界だからついオーバーワークになりがちなんだけど、単価アップして余裕ができたら少しペースを落とせるかも。
2022.09.16
コメント(0)
先月は、私が執筆ルールを理解していなかった点があり、それをかなり多くの記事でやってしまったので「要修正」で返却された記事が多くありました。記事数はかなり多く提出したものの、ミスが多かったのでもしかすると査定でランクダウンして先月せっかく上がった単価がまた下がってしまうかも・・・と落胆していました。ところが!!今日、担当の方から連絡があり「よく調べて書いているのがわかるし、何より記事がわかりやすい」と評価されランクアップ単価が、1.2円から1.4円にアップしましたーーー10万文字書いたら、単価1円だと10万だけど単価1.4円なら14万!!これは大きいっっ来月1.6円に上がるよう、今月もモリモリ執筆中
2022.09.07
コメント(0)
B社は納品した記事数でボーナスが付くので、B社で単価アップ狙うのがいいんじゃないか?と。C社は最初から単価1.6円だけど、ボーナスなし。B社は1.6円にアップするまで数か月かかるけど、記事数ボーナスがあり、それがプラスされるとかなりの金額になる。B社1本で頑張るのが効率良さそう。
2022.08.19
コメント(0)
文字単価1.2~1.6円のライター募集が出てる・・・今仕事もらってるB社の競合サイト、C社B社で単価1.6円に上がるまでには、記事を毎月30記事以上修正ほぼナシで納品して、今のランクより2ランクUPしなきゃならなくて。しかも、1.6円まで上がっても査定でランクDOWNする可能性もあるので安心できず。となると、査定がなく単価下がる心配のないC社がベター?ただ、C社は納品が週3本ペースみたいで、それだと収入的には苦しい。B社とC社の掛け持ち・・・?いや、きっとそれだとカラダが持たない精神的にも、ライティングばっかりはキツイ。でも、やらないと生活が成り立たない柱が1本だけだと、倒れた時に全て失ってしまうけど、2本あれば1本倒れてももう1本で持ちこたえられる。これは、平行してやるしかないか?あああーーー、悩むっ。
2022.08.18
コメント(0)
たまさぶで検索かけてみたら、たまさぶって人結構いてびっくりそして、たまさぶで検索かけたのに「さぶたま」っていう人の方が上に出てきて地味に悔しい以上です笑
2022.08.10
コメント(0)
B社でのライター業務、頑張って継続してます。先月はチョー頑張って、ボーナス35,000円付いた!!そして、ついに査定で単価が上がった⤴⤴1.0→1.2円今月も、猛烈に頑張ってます。お盆休みはたまさぶ稼働できないので、先月みたいにはいかないけど。それでもボーナス20,000円もらえるとこまでは持ってった来月の査定で単価1.4円に上げてもらえないかな~・・・マニュアル全部読み切れてなくて、修正入ったからダメか?単価1.0で10万文字書いたら報酬10万だけど、単価1.6だったら16万だもんね。その差は大きい!!!毎日ものすごい量の活字を読んで、文章打って、目がチカチカするでも、とにかく今は単価を上げることに集中
2022.08.10
コメント(0)
楽天ブログのアプリ、なくなっちゃったよね。お陰で、更新頻度がより減ったよねスマホでは、アプリからの更新がラクだったのになー。特に、写真アップしたい時。あと、楽天ブログのアクセスレポート、詳細がわかればいいのになー。ページごとのアクセス数、もしくはアクセス多かったページのランキングとか検索ワードとか。どのへんに需要があるのか知りたいし。アフィリエイト成果も、どの商品のリンク踏んでくれたのか知りたい。このブログ開設してから約20年になるのかなぁ・・・さすがにそれだけ続けてると、たまさぶで検索かけたときに一番上に出てくるの地味に嬉しいwwそういうのってモチベーションになるよね
2022.06.15
コメント(2)
クラウドワークスを通してここ3年ぐらい仕事もらってたA社。ずっとたまさぶを担当してくれてた方が海外で災害に遭い、職場復帰が難しくなり。引き継ぎナシで後任の方が担当になって、しばらくは仕事もらえてたんだけど先月からプツっと途絶えた。そこで、スカウトされたB社とライター契約することに。B社は文字単価1.0円スタートで、今後の納品数と記事質によって1.6円までアップするそうな。3000字以上の案件がほとんどだから、1記事でも報酬3000円以上。150字でちまちま稼がなきゃならなかったA社よりも稼ぎやすい。ただ、B社は見出し作成やら画像選定もライターに任されてるんだけどその分の報酬はないっていうか文字単価に含まれちゃってるっていうか・・・見出しって、関連キーワードを検索して、それをモリモリ盛り込みながら作らなきゃならなくて。たまさぶは個人的に苦手で時間かかる作業だったりします。つい、必要以上にやり過ぎちゃうせいもあって。なので、思ったほどたくさん納品できなくて報酬が増えない。しかも、クラウトワークスの手数料20%ってなぁぁ4記事納品して、13000円くらいの報酬が諸経費引かれて1万切ったの見たら萎えたわぁぁ(源泉徴収も引かれる)さらに、今までB社側でやってた業務をまたライターに押し付けてきたので、ちょっとアホらしくなってきたとこ。単価1.0円だとアホらしいな。1.6円だったらだいぶマシだけど。2ヵ月以上継続で単価の査定してもらえるようになるので、査定で単価上がらなかったら考えちゃうなー。外部ライター募集してるメディアがあって気になってるので、そこに応募するための実績づくりとしてB社でもうちょい修行するか・・・そうしよう。
2022.06.15
コメント(0)
ずっとクラウドソーシングで仕事くれてたクライアントA社担当者が災害に遭って連絡が付かなくなってしまい新しい仕事探さなきゃダメかなって別のライター案件に応募して現在トライアル中のB社A社は一般企業なので担当者さんがいたって常識的でストレスなく仕事ができたB社はというと・・・質問しても返信来るまで2日もかかるメディア編集部でありながら日本語の間違いが多い業務内容と報酬額がまったく見合っていない末端ライター大量に雇って薄っぺらい内容の記事を量産してラクして稼ごうという感じが透けて見えるA社の業務に返り咲きたいそう思っていた矢先待ちに待ったA社からの連絡が!!!後任の方から引き続きお願いできると幸いです今後の運用についてもご相談させてくださいとのお言葉を頂戴しました✨今までA社のためにコツコツ頑張ってきて成果物を評価してもらえて信頼してもらえていたんだと感じて感無量(´;ω;`)ウゥゥA社さん直接契約してもらえないかなぁ・・・通勤もできるからライター以外の業務でもなんでもやらせてもらいたーーーい
2022.03.15
コメント(0)
親のこと自分のこと色々考えなきゃいけないことが最近多くて先の心配をして不安がっていてもどうなるかわかんないんだからしょうがないってわかってるけど不安で動けなくなってしまってSNSで何か発信したり人と関わる気力もなく気付けばもう3月そろそろあたたかくなってきたしエンジンかかれ~たまさぶ
2022.03.15
コメント(0)
ボーイズグループ発掘オーディション『 THE FIRST 』 個人的なデビューメンバー予想。 リュウヘイ ソウタ シュント ラン ジュノン ShiningとOne両チームのパフォーマンスを見て。 Shiningはスキルやテクニックが高く圧巻で、 Oneは躍動感とかオシャレで洗練されてる感じがした。 センターは、ランのほうがわかりやすく華があるけど、 リュウヘイの持つ妖艶さも引き込まれて目が離せない。 リュウヘイはどの曲も高い理解力で表現することができる。 自分色に染められる表現力の高さを持ってる。 指先まで神経使ってるのわかるし、ダンスの線がきれい。 センター同士だったけど、リュウヘイが選ばれても ランもメンバー入りすると思う。 何よりも華がある。 ソウタは、ダンスのクオリティがえげつない。 リュウヘイのダンスは繊細で美しく、ソウタのダンスは パワーがあって生命力を感じる。 そして、ラップが色っぽかったり力強くカッコ良かったり… シュントは、いなきゃダメな気がする。 あの声質は、強い!ラップやっても合うし。 クリネオでは、シリアスな表情の新しいシュントが見られた。 曲に合わせてパフォーマンスできるよう成長したと思う。 上記4人はほぼ迷いなく予想して、残りの1人は決められなくて… 4人を補う+αの要素として、何が欲しいか? パキッと通るハイトーンボイスのボーカルか、 パッ目を引く存在感あるメンバーか… 個人的には、どっちかといえばハイトーンが欲しいかも? そう思った時に、ジュノンかレイか… Shining One のパフォーマンス見た時、レイちゃんはまだ まだ自分が楽しいのが勝ってて、SKY-HIが言ってた プロとしてパフォーマンスする 責任感というところまでは 到達できていないような印象。 ジュノンは、全体的に深みを増した印象。 ラストのShining Oneの時の表情といい指先の動きといい 完全にステージの空気を掌握してた。 これは欲しい…w レイの伸びしろに賭けるか、ジュノンの完成度を取るか。 難しいところだけど、デビューを考えると現段階ではジュノンかなぁ。 目を引く存在感、といえば。 レオとリョウキ。 レオがいると、背が大きいせいか動きも大きくて目立つ。 お顔も良いしね。 明るく真っ直ぐだから、いるとチームの雰囲気も明るくなる。 リョウキは、自分の魅せ方わかってるから目が行く。 歌い方にしても、表情にしても。 我やクセが強かったけど、チームの一員として結果を出すこと、 チームのために尽くすことができるようになって、 すごく雰囲気が良くなったと思う。 どちらか1人いると、チームのアクセントになりそう。 ショウタ、マナトは、上手くて安定感があって。 そういう人が1人いると安心感あるかな、と思う。 個人的な残り1枠は、本当にわからない。 ジュノンが欲しいけど、他のメンバーの魅力も捨てがたい。 もういっそ全員デビューしくれよぉぉ(´;ω;`)
2021.08.12
コメント(0)
あらやだ。 初めての入院。 検査したけど、自然治癒しかけてて大丈夫っぽい笑 それでも絶食で点滴なので、しばらく帰宅できず。です。ですです。 体は動くから、ついいつも通りに動いてしまって、 右腕に点滴してるのに、つい利き手の右を使ってしまい 痛かったり…(←アホでしかない) こんな時期に入院になってしまい、忙しい医療関係者の方々 本当にすみません😢 早く回復して退院しないとな。
2021.03.17
コメント(0)
2019年12月に韓国旅行した際に飛行機に乗ったっきり、去年はコロナ騒動で旅行どころじゃなく今もその流れを引きずってて飛行機乗れない生活が続いてます。2019年は、オカンを沖縄連れてったり、韓国も3回行ったので、飛行機乗れて楽しかったのになーーー。飛行機って、空港にいる段階から非日常感が楽しくて、電車やバスとは違う特別感で気持ちが高揚する。空を飛んで移動するっていうことに、テーマパークのアトラクションにでも乗るようなワクワク感がある。乗客もCAさんもシートベルトをしっかり締めて離陸への準備をする時、そして飛び立つまでの緊張感あの感覚は、飛行機でしか味わえない。はるか上空から見下ろす富士山、とかね。日本の地形が見られる経験も、なかなかないし。飛行機は、見るのも乗るのも撮るのも好き。1日も早く、また飛行機に乗りたい
2021.03.16
コメント(0)
![]()
ゆるキャン△シーズン2伊豆半島にキャンプ行ってるじゃーん私は先日、伊豆半島にツーリング行く予定が三浦半島に変更になり・・・伊豆半島はそのうちリベンジって思ってたのにリンちゃんに先を越されてもぉたぁあリンちゃんのほうが先に原付ソロキャン行っちゃうし、他県にソロツー行っちゃうし、全部リンちゃんに先越されてるぅぅぅって、なぜかアニメキャラにライバル心燃やすアラフィフゆるキャン△に出ると、聖地巡りの人たち来て混んじゃうのがなぁ・・・それでなくても伊豆は人気あるのに。聖地巡礼本~~~ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド 『ゆるキャン△』聖地巡礼を楽しむための情報満載! (ヤエスメディアムック)こんなのあったら絶対行くじゃんwコミック全巻セット~【新品】ゆるキャン△ (1-11巻 最新刊) 全巻セットブルーレイBOX~『ゆるキャン△』 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ ゆるキャン△ ]ドラマ版~ゆるキャン△ DVD BOX [ 福原遥 ]どハマりしてるわけではないんだけどアニメとドラマは見ましたよ、私w昨年夏に二輪免許取ってから、自力では片道5㎞くらいのところしか走ったことなくて。スマホホルダー付けてなかったからナビが使えず道がわからなかったってのもあるんだけど。相方と一緒に長野まで片道150㎞くらいは走ったことあるけど、ヘタレで1人では家の近所以外どこにも行けずにいたのです。それが、ゆるキャン△を見て、高校生のリンちゃんでさえ原付で山梨から長野や静岡まで行ってるのに、大人の私がビビりでヘタレでどこにも行けないって・・・って、悔しさ10%、羨ましさ90%でお尻に火が付いたというかリンちゃんに負けてられないぜっまぁ、私は近々レブル納車されるハズだからそしたら高速乗れて、リンちゃんより一歩リードしちゃうけどね(アニメのJKと張り合うw)
2021.03.15
コメント(0)
![]()
ホワイトデーお菓子いらないからInsta360買ってくれないかなーw AI編集【Insta360公式ストア】【メーカー公式直販】Insta360 ONE X2 バイク撮影キット(ONE X2 x1、ONE X2自撮り棒 x1、SDカード x1、バイクアクセサリーバンドルx1、レンズキャップ x1)バイクで走るとき録画したいっっ!!!見た景色を記録に残したい思い出を何度も振り返りたい自分で買うしかないか・・・?どうにかして、費用を捻出したい。今やってる仕事、増やしてもらえないかなぁ~。でも、前にもお願いしたけど無理っぽいんだよなぁ。バイト探すか・・・
2021.03.14
コメント(0)
鶏つみれ茹でるといいお出汁でるよね~~~鶏だしって、あっさりしつつコクがあっておいしいぃぃって、今作った鶏つみれ汁をしみじみと味わっています。っていうだけの、ただのつぶやきw
2021.03.13
コメント(0)
![]()
あんなデカいの買ったらデブまっしぐらだからと思ってずっと我慢してきたのに・・・業スーの冷凍ホイップクリーム!!!ついに買っちゃった・・・業スーの冷凍ワッフルをオーブンで軽く焼いて業スーの冷凍ベリーミックスと生クリームを添えたらもう太るしかないおやつのできあがりスイーツ店で出てきそうなビジュアルで、甘党にはたまらない一品。ホイップクリームをジョッキで一気飲みするのが夢だったけどやってしまいそうで怖い・・・[クール便] クールドホイップ プレーン 1L / 製菓材料 冷凍ホイップ ホイップクリーム クリスマス冷凍ベリーミックス300g\全品ポイント5倍確定★3/9限定/冷凍 ワッフルカットフライ 1kg
2021.03.13
コメント(0)

フォロワーさん情報で知ったのですがガソリンスタンドのENEOSが発行しているEneKey(エネキー)セコムのスティックキーのようなスティックを使って、ENEOSでキャッシュレス決済ができるというシロモノ!! 入会金/年会費無料 手持ちのクレジットカードを登録して使用 Tポイントカードと連携すれば Tポイントもたまる! 万が一のときにも安心の紛失・盗難補償付き車やバイクのキーと一緒に付けておけば、いちいちお財布出さずスマートに支払いができてTポイントもたまる。最悪、お財布忘れてもガソリン入れられるwえ、何これ。最高ですかたまさぶ、早速事前登録しました1週間以内にENEOSに免許証とクレジットカード持ってスティック発行してもらいに行ってきます。あ、登録完了のメールもね。
2021.03.12
コメント(0)
今期ドラマ「その女、ジルバ」。主人公は福島出身なんだけど、東京で働いていて、震災の日も東京にいた。福島の家族は無事だったけど、弟は仕事も家もを失い、実家に戻ってきていた。で主人公が実家に戻ったとき、何か家族の力になりたいと思い弟に語り掛けた「姉ちゃんにだって、何か少しは役に立てること・・・」という言葉をさえぎって、「姉ちゃんに、俺たちの本当のつらさなんてわかんねーべ!」と突き放した弟。まぁ、これはドラマの話だけど現実にもこういうことあると思うし、事実、経験した人にしかわからない。家族であれ、そこにいなかった人は第三者でしかない。物流が途絶えて水が買えなくなった時、西日本に住んでる友達にその話をしたけどやっぱ他人事だから実感なかったらしくて。数年前、友達が住んでる地域で大きな地震があったものの対策してなかったみたいで。地震で物流が途絶えたらどうなるか、ニュースで見たり、話に聞いてはいたけど、実感が湧かず備蓄してなかったらしい。結局、そういうものだよね。実際体験してなくて、他人から聞いた話は所詮は他人事。でも、みんなそうだと思う。経験してないことはどうしても他人事にしかならない。そんな中で、被災地や被災者に、自分に何かできないかって思うのを、他人事、偽善って思われても仕方ないかなって思う。でも、その場にいなかった者にはそうすることしかできないから・・・自分が思うように行動するしかないと思う。自分も東京でそれなりには大変だったから、10年前のあの日を忘れることはないし、だからこそ何かできないかっていう思いもある。そういうふうにしかできないから、それでいいんじゃないかな、と思う。
2021.03.11
コメント(0)
あれから10年も経つんですね。あの日は東京で仕事してて、経験したことのない大地震にいつもは楽観的なたまさぶでさえ、この時ばかりは「死ぬかもしれない」と思った。別の部署は、何が起こるかわからないからということでその日の営業をやめて帰宅の指示が出たらしいけど、ウチは何の指示もなく余震続く社内で普通に定時まで仕事。電話通じないから、オフィス間の連絡事項はスタッフが余震が続く街中を歩いて直接伝えに来たりしてた。どうにか家族や親しい友達とは連絡が取れてみんな無事なの確認できてホッとした。電車が止まってるのは知ってたけど、会社に残りたくなくて帰宅希望の子たちと3人で新宿まで歩いたっけ。ずら~っと続く人の列に続いて数時間歩き、ちょうど新宿に着いた頃臨時のバスが出るという情報を聞きつけ運良くそこからバスで帰ることができた。いつもは1時間もかからない道のりを、大渋滞の中2時間半かかってようやく最寄りのバス停で下車。深夜中鳴り響く緊急地震速報のアラームが怖くて眠れなかったな。。。当時会社は非常用備蓄してなくて、居残り組は仕事終わってからコンビニに買い出しに行ったらしいけど、棚スッカラカンだったって。翌日仕事だったけど、電車ちっとも動かず。やっとのことで会社に着いて、居残り組から「ずっとここにいればラクだったのに」って言われたけど、気持ちが休まらないしとにかく家に帰りたかったんよね。PC立ち上げたら、前日の19時半頃に部長から全社員に一斉メール入ってて、「ただちに本日の営業を中止」「危険なので帰宅しないように」って書かれてた。その時間からだと、もう営業時間は残り30分・・・事務所は定時19時で、数名退社しちゃった後・・・帰っちゃってから「帰宅するな」と言われても手遅れ。そのメール送ってくるまで5時間近く何してたん?て言いたくなったけどね。10年後、もうその会社にはいないたまさぶ。オトンも亡くなり、この世にいない。昨年はコロナで世界情勢が大きく変わってしまった。10年あれば誰も想像もしていなかった出来事が起こるし、この先だって何が起こるかわからない。だけど、人間はそのたびに人生を再構築して、再生の道をたどる。なるようになるし、なるようにしかならない。だから、前を向いて今を生きる。
2021.03.11
コメント(0)
![]()
昨日のブログのタイトルに引っ掛けてみたwホリミヤは漫画だけど、ほりにしはアウトドアスパイス。アウトドアスパイス ほりにし 100g キャンプ アウトドアスパイス 「ほりにし」 【アウトドア キャンプ バーベキュー OUTDOOR CAMP BBQ 調味料お肉の臭みを消して爽やかなハーブの香りを添えてくれるので、BBQやグリル料理にピッタリガーリックが効いてて、ガツンと食べ応えのある味。炒飯や野菜炒め、ステーキ、フライドポテト、etc.…お肉や油を使うお料理との相性がいいと思いますアウトドア以外にも、普通にいつものお料理にガンガン使ってますレシピ本も出ちゃってます、ほりにし やみつきレシピ [ たけだバーベキュー ]ほりにし、一家に1つあってもいいと思う万能スパイスですよ
2021.03.10
コメント(0)
![]()
青臭~い青春モノや恋愛モノの漫画なんてこの歳になって一切見てなかったけどABEMAビデオで「ゆるキャン△」を見てた流れでたまたま見た「ホリミヤ」。主人公の堀さんと、彼氏の宮村くん。堀さんと宮村くん、略してホリミヤ。もはや、高校生の恋愛漫画見てもトキメかないBBAなので、ハマるはずもないと思ってたのにナゼかハマったw宮村くんが抱えてきた、過去の心の闇に惹かれちゃうというか。過去の自分に、この先自分のことを心配してくれる彼女もできるし、友達もたくさんできるから大丈夫。と語りかけるシーンがあって。今は闇の中にいて希望を見出せないかもしれないけど、人生はずっと同じじゃない。生きてさえいれば状況は変わるし、明るい未来はあるんだよって今言える宮村くんがいいなって思った。あの頃の自分が嫌いで封印するとかじゃなく、あの頃の自分がいたから今の自分があるって認めて受け容れている芯の強さや優しさが好き。真逆っぽい性格の堀さんとのコントラストも楽しくて、目が離せない作品。ホリミヤ1巻【電子書籍】[ HERO ]全巻ココで読めまっせ↓ ↓ ↓楽天Kobo電子書籍ストア
2021.03.09
コメント(0)
![]()
「原付で長距離移動」というスキルを手に入れた、たまさぶ。いずれは、キャンプツーリングに行ってみたい!!キャンツー行くとなると、テントやグランドシート、シュラフ、バーナー、クッカーなんかも持ってかなくちゃならないけど・・・荷物入るかなカッパも意外とかさばるんだよなぁ。圧縮袋で圧縮して持って行くか。スライダー付圧縮袋(衣類・旅行用)Mサイズ 35×42cm 44-239 4点迄メール便OK(se0a114)圧縮袋って便利だけど、綿製品とかだとクシャクシャになりがち。シワになりにくい素材のほうがコンパクトにたたんで持ち運べるから重宝する。ヘルメットで髪がぺしゃんこになるから、パッカブルの帽子も重宝。【Californiashore/カリフォルニアショア】メンズマリンハット 427-460 ポケッタブル サーフハット ハット 帽子 大人用 CS427460夏なら衣類が薄手だし、重ね着とかもしないから割と荷物少なくて済みそうだよね。夏になったらきっともうレブル来てるからレブルでキャンツーかな~♪ワクワクしかないコロナ早く終わってくれ。
2021.03.08
コメント(0)
![]()
原付に、スマホをナビ代わりに取り付けたくて、自転車に付けてた安いスマホホルダーを付け替えてみたけど低速で走ってても振動でスマホの角度がズレてくるあと、四角をゴム留めするタイプだったのですが、ゴムが音量ボタンや電源ボタンに干渉してしまって、誤動作が起こりやすかったそこで、先日購入したデイトナのスマホホルダーを装着し実家まで約200㎞走ってきたわけなのですが。コレ、本当に買って良かったDAYTONA デイトナバイク用 スマホホルダー 3 アルミアーム リジット IH-1100D D17232(2501735)送料無料固定具がスマホのボタンに干渉せず、着脱もしやすい説明書読まなくても(てか、単にマニュアル嫌いなだけw)簡単に付けられたし。とはいえ、ネジ締めるときにシールドが邪魔になって回しづらかったからちょっと時間かかったケドバイパスでの車線変更で80~90㎞まで加速してもまったくガタつかず、不安感ゼロ安心感の塊でしかない大事なスマホを走行中に落としたら嫌だし、走行中にスマホ落ちたら危険だし。不安なく走行できるって、大事ほんの数千円の差で安全と安心が得られるなら、絶対そのほうがいい。最初からいいものを買っておいたほうが、耐久性も高く長い目で見たとき結果的にオトクだと思います。こういうものはケチっちゃダメですね、反省
2021.03.07
コメント(0)

実家まで、片道194km原付走らせて行ってきたーーー!レブル購入の際に住民票が必要なんだけど、住民登録を現住所に移してなくて。。。役所から郵送してもらう → ×住民登録してる住所にしか送ってくれないらしい。委任状を書いて家族が代理で取得 → ×戸籍で紐づいてる家族にしか委任できないそうで、ウチは諸事情で戸籍が別々なのでダメだった。住民登録してる住所(実家)に郵送してもらって、オカンにこっちに郵送してもらうテもあるけど高齢だから頼みづらくてね。というわけで、原付で取りに行ってきました。初の原付での帰省。初のソロツーリング。渋滞を避けて早朝スタートして、富士宮あたりだったかな?の気温がマイナス3℃でしんどかったわぁぁぁ。時速50kmくらいで走ってたから体感マイナス10℃くらいだったんじゃないかと路面凍結してなくてヨカッタ。。。風(の冷たさ?w)を、全身に感じて走る感覚。これは車では味わえない。密とは無縁で、換気もカンペキ!!!感染対策バッチリ目の前にドーン!と現れた神々しい富士山海岸線を走るのも、気持ち良かった~~~どこにでも気兼ねなく行ける状況になったらまだ行ったことのない場所をツーリングしてみたい。その日を楽しみに、感染対策しつつ過ごします。
2021.03.06
コメント(0)
ブログって主観で書いていいんじゃないのかなーって思うな一般人なら。人間だものそりゃ間違ったことだって言うよ、きっと。常識や価値観なんて人それぞれだから思い遣ったつもりで言った言葉が誰かを傷付けてしまうことだってある。でもそれ気にしてたら何も言えなくなる。100%正しいとか100%全員に受け容れられることなんてない。言いたいこと言いたいように言えなかったら何のためのブログかなって思う。人それぞれ考え方が違うんだからそれって間違ってるんじゃない?私はこう思う!っていう意見(反論)があっていいと思うしその意見を私は否定するつもりもない。ただその人の物差しで測った正義を押し付けるのはやめてもらいたい。自己主張は、ご自分のブログなりSNSなりでどうぞ。あとボキャ貧で言い返せない人に対して論破した気になってるのもやめてもらいたい。あーこの人、何か違う。無理!って思ったとしてもあなたは間違ってる!って噛みつかず黙って去ればいいんじゃないかな。お互い価値観が違うんだから、噛みついてもあんまり意味ないんじゃないかと思う。おそらくお互い自分が正しいと思うことをしてるし、100%正解があるものって少ないから。芸能人ならイメージ戦略もあるし、読者たちのお手本になるような行動しなきゃなんないのかもだけど。一般人なら、自分の考え方ってある程度自由に書いていいんじゃないかなーと個人的には思いますです、はい。
2021.03.01
コメント(0)
![]()
125㏄の原付なんてバイパスぶっ飛ばしても所詮90㎞くらいしか出ないしそんな速度で走り続けられるほどバイクもたまさぶも体力ないのでスマホホルダーは安いのでいいやって思ってたんだけど・・・レブル来たらレブルに付け換えればいいんだしって思ってちょっといいやつにしましたDAYTONA デイトナバイク用 スマホホルダー 3 アルミアーム リジット IH-1100D D17232(2501735)送料無料コーナー2つと側面1つでホールドして、シリコンゴム2つでくくってガッチリ固定。【メーカー在庫あり】 デイトナ マルチバーホルダー ミラークランプ 黒 78031 JP店ハンドルには取り付けるスペースがないためミラー取り付け用のクランプも購入。私のバイクはシールドを付けているのですがシールドが邪魔してレンチが回しづらく取り付けにちょっと時間がかかりましたが取り付け自体は説明書読まなくてもわかるレベルで簡単にできましたがっちり固定されて不安感ゼロ実はコレ買う前に自転車に付けてた安いスマホホルダーを試しに付けてみたんだけど走ってる途中でスマホがズレちゃって使い物にならなかったYO速度が上がれば上がるほど風の抵抗も衝撃も大きくなるから少し高くてもいいモノ付けておいたほうが安心して走れる🏍という結論に達しました
2021.02.28
コメント(0)
昨年8月に予約したレブル250🏍予約した販売店に入荷状況を聞きに行ってみました。そしたら現段階で昨年7月予約分の納車がやっと始まったような状況だそうで。えぇぇ・・・まだまだじゃん
2021.02.27
コメント(0)
旅行仲間の某姉さんとの原付伊豆ツーリング企画。姉さんがダンナさんに「いきなり伊豆は無理だろ!」って言われたそうでボツになりましたーんw伊豆、山側は峠があるからねぇ~。たまさぶは原付で何度か峠を何度か走っているので峠道の走り方には多少慣れてるけど去年25年ぶりに原付乗ったリターンライダーだから走ってるときは割と自分のことで精一杯wなので、峠や急こう配のないところでプランを練り直すことになりました。どこがいいだろーか?小田原?
2021.02.26
コメント(0)
若い頃バンド頑張ってて(たまさぶじゃないよw)ホームページ作ったりブログやったりして精力的にやってた人達が今どうしているか?気になってバンドのホームページ見ようとしたけど、探し出せない。もういいオッサンだし、解散しちゃったんか?メンバーが結婚したり、田舎に帰ったりもしてるしなぁ。バンド名やメンバー名で検索かけても出てこないのできっとそうなんだろうと思う。ときどき対バンしてたバンドのホームページを発見して、相互リンクしてないかなーと思って見てみたけどそこにもなかったし。てか、そのバンドも解散したのか?もう5年くらい放置されとった(;'∀')みんな、仕事でもそれなりに責任あるポジションに進んだりしてるだろうしね。昔みたいに、あわよくばプロに…って精力的にバンド活動してた頃とは違うよね。夢見る頃は、とっくに過ぎてしまっていた。あの頃の20代は、今やみんな40代。くわばらくわばらみんな、どーしてるんだろーな。連絡先知ってる子もいるけど、あの頃とは違うからなんか連絡しづらくて。あの頃は、同じ時間を共有してた仲間だったけど今はみんな離れ離れになって、それぞれの人生を歩いてる。共通項がなくなると、何を話していいのかもわからなくなって。誕生日のみ、おめでとうってメッセージ送るだけ。今何してんのー?って近況報告しあって。それぐらい。ちょっと寂しい気もするけど、ずっと一緒に同じ道を歩いて行けるわけじゃないしね。そういえば。昔お世話になってたけど、失踪しちゃった上司は今頃どこでどう過ごしているのだろうか。生きているのかさえ、わからない。長い人生の中で、誰かと同じ道を歩いたり離れたり。なんだか不思議なものですね。
2021.02.25
コメント(0)

バイク初心者なのでいろいろ教えて欲しいです!っていう自称アラフォーのフォロワーさんがTwitterにいまして。私も初心者なので教えられることは何もないのですが、その方は日常生活も呟いていたので、コメント付けたらものの見事にスルーされました💧その方、ベテランライダーさんや有名モトブロガーさんに初心者なので教えてください!仲良くしてください!と、せっせとコメントしていて。ある日その方がベテランさんとツーリング行ったらしく、短期間のツイートやDMのやり取りと1度のツーリングで「この歳になって親友ができました!嬉しい!」とツイートしていて。その方の中で、ベテランさんは完全に親友認定だから、数日後、夜遅くの変な時間帯にベテランさんを突然呼び出し「会いたくなって連絡したら、急にも関わらず来てくれた!」と。でもベテランさんは返信すらせず、ちょっと変な空気が流れてて。ベテランさん的には相手が初心者だから親切にしただけなのに、いきなり親友なんて言われて、え?って感じだったんだと思う。この方は自分にメリットがある人に取り入りたいだけなんだというのが透けて見えてしまっていたので、その方のツイートはミュート設定しました。そしたら先日、別のベテランさんがその方に「不要になったバイク用のナビを譲りましょうか?」と親切心で言ったところ、ある日の早朝突然電話してきて「今日ください!」と。ベテランさんその日は仕事があるのに、家からバイクで数十分かかる場所を受け渡しに指定されたのだとか。それでも、その方の役に立てるならとの思いでナビを譲ったのにそれを境にプッツリ連絡が取れなくなり、譲ったナビがネットで転売されているのを発見したそうです。しかも、SOLDになっていたそうですベテランさん、「もらった物をどうしようと勝手でしょ!と言われてしまえばそれまでだけど、悔しい。」とおっしゃってました。そりゃそーだ。問題のお方、それ以来Twitterアカウントを削除し姿を消しました。でね。そのままいなくなるんなら、まだわかるんだよ?意味不明なのが、それまで乗ってたバイクを買い換え新しくアカウントを作成してTwitterに戻ってきたという・・・違うバイク、違うアカウントなら、戻ってきてもバレないとでも思ったのでしょうか謎なんですが・・・相手の名前を伏せてツイートされてても、みんな相手が誰だか容易に想像できてしまって。他人の善意を悪用する人(本人は、そんなつもりないかもだけど)は、同じことを繰り返すし、そしてそれがいずれ何らかのカタチで自分に返ってくると思う。因果応報という名の、ブーメランっっ!!!
2021.02.24
コメント(0)
8月1日にレブル予約したフォロワーさん、納車が3月上旬に決まったらしい!!!おめでとうだし、うらやましいぃぃぃ。たまさぶも、昨年8月に予約したんだけど、そろそろ来るかしら先週ホンダさんから、納期未定のお手紙が届いたばっかりだけどもうね、待ちすぎて首が長くなりすぎて地面引きずってるぐらいの感覚。卒検から、早半年。すでに、運転の仕方を忘れかけてて怪しいぞっと
2021.02.23
コメント(0)
忘れもしない2013年夏のボーナスで購入したiPad。それから7年半家にパソコンがない時代の私のネットライフを支えてくれていました。Skypeを使ったオンライン英会話レッスンのときもパソコンより手軽に使えて先生が送ってくれたテキスト文例も見やすくてめっっちゃ重宝してたんです。そんなiPadですが・・・型が古くなるにつれアプリのインストールや更新ができない問題浮上使いたいアプリが使えなくなりしばらく放置してました。先日久々にちょっと使ってみようかなと思って電源スイッチを押したのですが・・・付かないバッテリー残量なくなったかな?と充電器をさしてみたものの充電されない今はパソコンもあるしちっちゃいタブレットもあるからiPadなくても困ることはないんだけど使えないとなるとなぜか急に使いたくなる矛盾買い替えたいけどその前にレブル250の車体代金とレブルに取り付けるETCやサイドバッグ類約80万の支払いが控えてるし欲を言えばウェアラブルカメラも買ってヘルメットに取り付けてツーリングしたい宝くじ、当たらないかなぁ。。。買ってないけど
2021.02.22
コメント(0)
全1198件 (1198件中 1-50件目)


![]()