わたしのブログ

わたしのブログ

2023.07.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝、朝食後に丹東站へ行きます。途中でタクシーを拾うと既に先客が。まあいいや。先客は少し安くなるそうです。丹東站から、妻は長春へ。私は天津西へ向かいます。長春行の方が少し早い。妻を見送って私も改札を抜けます。改札でパスポートだけではダメで高鉄の予約番号を見せます(予めスクショ済み)。ここから瀋陽北へ行き乗り換え。直通が無かった。
ここも大きな駅で、時間があったので外に出ました。
もちろん、喫煙タイム。時間を見て再び入口のセキュリティチェックから。改札では外国人はパスポートを読み取りますが、大体読み取れず番号の手入力になります。ホームへ下りて指定号車へ。ここから4時間強と長いですが一人なので普通車にしました。乗った電車は虹橋行。ここで婆さんが座っていましたので指定席番号を見せると娘さんらしき人が来て、日本語で「済みません」と。言葉は発していないのに何故日本人と判ったのでしょう?満席で隣が入れ替わります。
天津西で降りて地下鉄1号線に乗り換え。切符を買おうと券売機を操作、行先は2号線の国山路。お金を入れて暫くすると戻ってしまう。え??、そう枚数指定を押さなかった。切符は丸い緑色の表面樹脂コイン状。改札機の読み取り部に近づけるとゲートが開くので磁器データかな?南西角路で乗り換え、案内表示に沿って2号線の国際机場方面方向のホームを目指します。あれ!無いぞ!!よく見たら上階でした。
国山路站で降りてタクシーでホテルへ。運転士にスマホの画面でホテルを指定。言葉は最後に「謝謝」だけ。支払いは微信支宝、これは何処でも使えます。ホテルで長春から宅配されたスーツケースを受け取りチェックイン。中身は衣類とお菓子。
翌日5時過ぎにチェックアウト。タクシーを頼んだら、外にホテルの送迎車がいるからそれに乗れと。助かったア。第一ターミナルまで15分位掛かりました。
そして空港へ。カウンターの入口でストップ。出国時も 海関旅客指尖服務が要るんです。
すっかり忘れて居た。その場で入力しますが面倒。QRコードが出たので
出入国健康申告をしてカウンターにたどり着けました。帰国便(行きと同じ、安いだけの 天津航空 )はほぼ定刻。中部空港ではスタンプが欲しかったので有人審査へ。税関は Visit Japan Webで通過。直ぐにファミマでお昼を購入しその場で食べた、そして喫煙室。後は名鉄で帰りました。
PS.駅から自宅までスーツケースを押して歩きましたが、車輪の一つが破損!アマゾンで補修パーツを入手し4輪共新しくなりました。これで暫くは大丈夫でしょう✌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.20 09:09:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ma-みん

Ma-みん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: