生活環境 安全対策 アウトドア

PR

プロフィール

シロクマ0942

シロクマ0942

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

シロクマ0942 @ 節電のお知らせ 東京電力からまた、節電のお知らせが来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.29
XML
カテゴリ: パン作り
​​結果先に言います! ​​

レーズン酵母は、上手く出来ました☆




○元種作りします。

レーズン酵母液  50g
中力粉      50g
※レーズン酵母の瓶をよく振ってから、使用してください

まずは上記を混ぜます。










大体、6時間で2倍になりました❕この時、え!ちゃんと酵母が育ってくれたんだ!って思いました♪

印は、セロハンテープを貼り印をつけました。




2倍の大きさになったら、次に

中力粉  70g
水    50g

上記を足して、よく混ぜます。また、30度弱の室温で2倍の大きさになるまで待ちます。

約3時間後



無事に約2倍に膨らみました☆

順調です。

次にまた下記を混ぜます。 

中力粉    100g
水        70g

よく混ぜます。








これから冷蔵庫で1日低温発酵させます。

とりあえず、発酵は無事に終わって膨らんだのでレーズン酵母作りは、ちゃんとできたと思います。




  1. 瓶はしっかりと煮沸消毒5分間する。大きい鍋がないときには、裏返しして全面をしっかりと煮沸消毒する。
  2. 水も一度沸騰したお湯を冷ましてから使用。
  3. 室温30度弱の場所で管理する。
  4. ​レーズンと水の量をきちんと測り入れる。入れたら、ラップをしてから蓋をして密閉する。
  5. 一日2回、よく振ってから蓋とラップを外し瓶の中の空気を入れ替える。その後またしっかりと密封する。
  6. 経過とともに泡が出るが少なくても酵母は育っている。
  7. レーズンが浮かんで来たら、発酵が進んでいる証拠。
  8. 5日目ぐらいに瓶の底にオリが出てきたら、発酵している。
  9. よく混ぜて、6日目冷蔵庫で1日目置く。


これから、元種を使いパン作らます!こうご期待!


長いスプーンでこねるのは、少し力がいりますね。



ナガオ ピアス スーパーロングソーダースプーン 26.8cm 18-8ステンレス 日本製





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.29 08:28:15
コメント(0) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: