全35件 (35件中 1-35件目)
1

春クールの新ドラマ紹介はこちらです。朝ドラ「マッサン」の最終回(3/28)の視聴率は、関東23.2%、北海道22.4%、関西25.1%。関東と北海道はイマイチでしたが、関西は良かったです♪最終週(第25週)の週間最高視聴率は、関東23.3%(3/27金)、関西25.6%(3/23月)、北海道23.1%(3/23月,3/24火)。関東は、最終回前日のエリーの死が盛り上がったようですが、関西と北海道は、3/23(月)の方が盛り上がったようです(汗)関東も3/23(月)は23.2%で、最終回と同じ視聴率でした。3/23(月)の内容は、俊夫さんが広島に帰り亀山の酒蔵を守りたいと言って、熊虎さんが反対。でも家族皆で行きました。全150話の期間平均は、関東21.1%、北海道22.1%、関西22.2%でした。前作「花子とアン」の期間平均(第1話~第150話)は、関東22.6%、関西21.6%なので、それと比べると、関東は下がりましたが、関西は上がりました(北海道は分かりません)。関西は、ここ10年で、最高視聴率です♪(^^)でも、関東は「花子とアン」にも「ごちそうさん」にも届かなかったので、イマイチでした(汗)BK制作なので、関西人の好みに合っていたのかな?(^^;)ちなみに、最近の朝ドラの期間平均視聴率は次の通りです。 <最近の朝ドラの期間平均視聴率>2014年後期『マッサン』 (関東)21.1% (関西)22.2%2014年前期『花子とアン』 (関東)22.6% (関西)21.6%2013年後期『ごちそうさん』 (関東)22.4% (関西)21.8%2013年前期『あまちゃん』 (関東)20.6% (関西)16.9%2012年後期『純と愛』 (関東)17.1% (関西)15.9%2012年前期『梅ちゃん先生』 (関東)20.7% (関西)18.5%2011年後期『カーネーション』(関東)19.1% (関西)19.6%2011年前期『おひさま』 (関東)18.8% (関西)16.5%2010年後期『てっぱん』 (関東)17.2% (関西)16.2%2010年前期『ゲゲゲの女房』 (関東)18.6% (関西)15.9% 過去の朝ドラ視聴率一覧(ビデオリサーチ) 明日は、急用で田舎に帰省するので、「まれ」の初回視聴率は、4/1(水)の第3回レビュー内でお知らせする予定です。 「マッサン」総評と週間最高視聴率推移 関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 【参考ニュース】NHK「マッサン」最終回の視聴率23.2%<マッサン>最終回視聴率23.2%で有終の美マッサン、関西の平均視聴率過去10年で最高!22・2%超え テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月30日
コメント(15)
![]()
「地道にコツコツ」はいいですね♪有働さんはNHKの人なので「初回、掴みはOK」と言いましたが、私は「まあまあ」って感じでした(^^;)こういう、いい加減な父親、苦手なので(汗)テーマソングの合唱曲「希空」、主演の土屋太鳳さんの作詞で、作曲は音楽担当の澤野弘之さんですが、ちょっと地味のような?(^^;)話の展開は、スピーディーで分かり易くて、良かったです♪最近、多い、大人のヒロインをまず見せて、子供の頃に戻るという形式を取らず、ヒロインが生まれるところからやり、10年飛ばして10歳になりました♪この構成は、せこく視聴率稼ぎに走らず、分かり易くて良かったと思います♪(^^)ヒロイン・津村希(まれ)は、1983年(昭和58年)8月10日、東京に住む貧乏な家庭に生まれました。大きな夢を持って欲しいという父の願いを込めて、「希(まれ)」という名前をつけられました。でも、10年後の1994年(平成6年)春。希が授業中に読んだ「私の夢」という作文は、「私の計画」と題を変え、夢のない内容でした(^^;)「私は夢が大嫌いです。当てにならない夢は家族を不幸にするだけです。人間は夢なんか見ないで、地道に真面目に安全に私は公務員になって定年まで・・・」語り「希望という夢溢れる名前を持つ希は、夢が何よりも嫌いな少女に成長していたのでした」希「人生は地道にコツコツです」 そして、夏に飛び、津村家は能登半島に引っ越してきました。トラックなど使わず、バスで荷物を自分達で持ってきましたが、バスが途中でエンストしてしまい、次のバスは3時間後との事なので、歩く事に(汗)それにしても、エンストしたバスが悪いのだから、無線とかで本社と連絡を取って、お客さんをなんとかしてほしいものです(汗)沢山の荷物を持って歩いて行く途中、たまたま通りかかった桶作文(田中裕子)の運転するトラックが止まってくれて、乗せていってくれそうで喜びましたが・・・エンストしてしまって、動かず・・・仕方ないので、皆で押しました。無事、動き出し、止まるとまたエンストしてしまいそうなので、そのまま見送りました(^^;)慌てて飛び乗るかと思いましたが、子供達がいるので、そういう危ない事はしませんでした(^^)どうにか歩いて能登半島の外浦(そとら)村の村役場?に着きました。輪島市から車で30分ほどの小さな村だそうです。でも、貸してくれる予定だった家は、急に貸せなくなったとの事で困ってしまい・・・他に貸してくれる家はないか聞きましたが、身寄りも知り合いもいない上に素性が分からないので、不安で貸してくれる家がないと・・・(汗)前科者かも?と言い出す人もいて・・・慌てて、前科者ではない。自己破産してきただけだと、希が言い訳・・・自己破産と聞いて、皆、驚きました(汗)丁度、その時、先程のエンストしたトラックの人・文が来て、彼女の家は昔、民宿をしていたので置いて貰えないかと・・・文は断りましたが、希が懇願してしばらく置いてくれる事になりました。それにしても、文さん、車だったのに、荷物を沢山持って歩いて来た希達より遅く着くとは(汗)塩田かどこかへ寄ってきたのかな?(^^;)それとも車、直して貰った??あの時、助けて貰ったのに、進んで家へおいてあげようという事もなく、数日間だけだと念押し(汗)この村の人達、皆、冷たいですね(^^;) 文の夫・元冶(田中泯)は、塩田で塩を作っているようです。これこそ、地道にコツコツだと、希は喜びました♪塩を作るところ、私も見た事なかったので、新鮮でした♪(^^) 希の父の徹(大泉洋)、まだ真面目にコツコツ働くつもりはないみたいで、また東京で一旗揚げるので、しばらくの辛抱だと(汗)見かねて、希が父にお説教しました。希「あのね、1+1は2なんだよ。いきなり100になるのは特別な人だけなの。 普通の人は地道にコツコツ働くのが一番なの」徹「大丈夫だよ。今の普通のお父さんはな、仮の姿なんだから」希、徹の頭を叩く。希「誰のせいでこうなってると思ってるの! お父さんがでっかい夢ばかり見てるからでしょ! 胡散臭い仕事ばっかりして、とうとう夜逃げみたいになっちゃったじゃん。 コツコツ働け!」 こんな父がいたら、確かに、夢を持つのは嫌になってしまうでしょう(^^;)でも、コツコツ働く事ができない、駄目父っていますよね(汗)暴力を振るわないだけいいかもしれません(^^;)ただ、この父がいる限り、私はこのドラマを見るのが憂鬱です(^^;)希ちゃんは、しっかり者で子供らしくありませんでしたが、ませた子供というのはドラマでよく登場するので、別に違和感はなかったです♪希役の松本来夢(らむ)ちゃん、可愛かったです♪(^^)「語り」は戸田恵子さんですが、もう少し普通に喋っても良かったのでは?後日、分かりますが、戸田さんは魔女姫で、希が持っている魔女姫人形が語りをしているという形を取っているので、声、高くしているのかな??いろいろ気になったところもありましたが、良かったところも沢山ありました♪とにかく、もうしばらく見てみないと、いいか悪いか分かりません(^^;)明日は、急用で、田舎に帰らなければならなくなったので、レビューは書けません。初回視聴率は、第3回の水曜に書きます(^^) 【原作・脚本】 篠崎絵里子 (「眠れる森の熟女」」「紙の月」「クロサギ」など)【オープニングテーマ】 「希空」 作詞:土屋太鳳、作曲:澤野弘之【音楽】 澤野弘之【語り】(魔女姫) 戸田恵子(希が持っている魔女姫人形が語りをしているという形) 公式HP・登場人物一覧公式HP・オープニングテーマ説明(「希空」作詞:土屋太鳳、作曲:澤野弘之) 【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)第1週(3/30~4/4)【楽天ブックスならいつでも送料無料】連続テレビ小説 まれ(Part1)価格:1,188円(税込、送料込) 【4月18発売予定・予約受付中♪】オリジナル楽譜シリーズ 連続テレビ小説「まれ」希空〜まれぞ...価格:777円(税込、送料別) TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61361941 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月30日
コメント(6)
![]()
これは「まれ」第1週「魔女姫バースデーケーキ」の日別のあらすじです。ヒロイン・津村 希(まれ)は、「花子とアン」で花子の妹役だった土屋太鳳(たお)さんですが、第1週はまだ子役で、松本来夢(らむ)ちゃんです。 <日別あらすじ 第1週(第1~6回)(3/30月~4/4土)> (Yahooテレビより)第1回[3/30(月)]1994年夏。夢が嫌いな小学5年生の津村希(松本来夢)は、家族で夜逃げ同然に能登半島の小さな漁村に越してきた。ところが村役場に頼んだ空き家は大家の事情で貸せなくなったと告げられる。父・徹(大泉洋)、母・藍子(常盤貴子)は説得を試みるが、訳あり風情の一家に部屋を貸す人間はいないと言われる。そこにかつて民宿を営んでいた桶作文(田中裕子)が現れ、希の必死の願いにより数日泊めさせてもらえることになる。第2回[3/31(火)]塩田を営む桶作元治(田中泯)、文(田中裕子)夫婦と出会った翌朝、希(松本来夢)は近所の子どもたちに強引に誘われ、子ども相撲の練習に参加する。藍子(常盤貴子)は、ご近所さんが集まる美容室に赴き、土地になじむための手がかりを探る。一方、徹(大泉洋)は、黙々と塩づくりをする元治に大量生産でもうけようと持ちかけ、文の怒りを買ってしまう。希は能登に来ても変わらぬ父の姿に失望し、厳しい言葉を投げつけてしまう。第3回[4/1(水)]徹(大泉洋)が元治(田中泯)たちを怒らせてしまったことに加え、同級生たちがみな家族同然の間柄だと知った希(松本来夢)は、自分たちが受け入れてもらえるのか不安になる。希に叱られ落ちこんだ徹は、今度こそ地道に働くと約束。希も父の決心を信じ笑顔を取り戻す。その夜、幼いころ父が買ってくれたバースデーケーキに添えてあった魔女姫人形を手にする希。その心に、幸せな家族に戻れるかもしれないという希望が芽生える。第4回[4/2(木)]徹(大泉洋)は、元治(田中泯)の塩田で働くことになった。希(松本来夢)は、能登で家族が幸せに暮らすため自分にできる努力をすると、地元の言葉を覚え始める。その夜、藍子(常盤貴子)は、元治は徹が仕事で失敗をしても声を荒げず人間ができていると口にするが、祭りの準備で村の仲間たちが桶作家に集まってくると元治の人格が一変。ふだんの寡黙さが消え声を荒げはじめる。そこに、祭りが中止になる恐れがもたらされ…。第5回[4/3(金)]役場では祭り開催の評議会が行われ、過疎のため中止させたい村の職員・紺谷博之(板尾創路)と何としても開催させたい元治(田中泯)が互いに譲らない。一方能登での努力を約束してくれた徹(大泉洋)のため、希(松本来夢)は初めて一人でバースデーケーキを作っていた。希にとって、幸せだったころの思い出=ケーキが完成し徹の帰宅を待ちわびるが、徹は遅くに酔っぱらって帰宅。勢いでケーキも壊してしまう。第6回[4/4(土)]徹(大泉洋)が塩田に行っていなかったと知った希(松本来夢)は、ショックのあまり桶作家を飛び出してしまう。途方に暮れていると、祭りの開催を問う採決を行うと村内放送が流れ役場に駆けつける。そこで希は同級生からよそ者には関係がないと言われ、能登になじもうと必死にがんばり続け抑えていた気持ちが爆発、能登の言葉でまくしたててしまう。希の思いを感じた皆に元治が能登で生きる心意気を伝え、祭りは無事開催される。 公式HP・登場人物一覧公式HP・オープニングテーマ説明(「希空」作詞:土屋太鳳、作曲:澤野弘之)【楽天ブックスならいつでも送料無料】連続テレビ小説 まれ(Part1)価格:1,188円(税込、送料込) 【4月18発売予定・予約受付中♪】オリジナル楽譜シリーズ 連続テレビ小説「まれ」希空〜まれぞ...価格:777円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】NHK連続テレビ小説「まれ」オリジナルサウンドトラック [...価格:3,240円(税込、送料込)- テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月30日
コメント(4)

-春ドラマ紹介(2015年4~6月期)と私の期待ドラマ<プライムタイム>局時タイトル出演脚本備考開始日期待8月21ようこそ,わが家へ相葉雅紀,有村架純,沢尻エリカ黒岩 勉原作:「半沢直樹」の池井戸潤4/13A1火22美女と男子仲間由紀恵,町田啓太田渕久美子仲間由紀恵が年下男子と芸能界のトップを目指す4/14A6火22マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜木村文乃,貫地谷しほり荒井修子低所得のシングルマザーが名門幼稚園で奮闘4/14C8火22戦う!書店ガール渡辺麻友,稲森いずみ渡辺千穂原作:碧野圭「書店ガール」シリーズ4/14B5水21警視庁捜査一課9係(10)渡瀬恒彦,井ノ原快彦深沢正樹など第10シリーズめ4/22B4水22Dr.倫太郎堺雅人,蒼井優中園ミホ天才的な洞察力を持つ精神科医・倫太郎の診療と初恋4/15B8水22心がポキッとね阿部サダヲ,山口智子,藤木直人岡田惠和演出と脚本「最後から二番目の恋」コンビ4/8B1木20かぶき者 慶次藤竜也,中村蒼小松江里子前田慶次の晩年を描いた痛快時代劇4/9C5木20京都人情捜査ファイル高橋克典,松下由樹吉本昌弘など「犯罪被害者支援室」を舞台にした熱く優しいヒューマン・ミステリー4/30B5木21アイムホーム木村拓哉,上戸彩林宏司過去5年の記憶を失ったサラリーマンをめぐるミステリアスなホームドラマ4/16B6木21ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜大島優子,北村一輝櫻井武晴相棒の櫻井と、演出はSPEC等の堤幸彦4/16B8木22医師たちの恋愛事情斎藤工,石田ゆり子,相武紗季秋山竜平など医療ドラマと恋愛ドラマを融合した医療ラブストーリー4/9B7金20三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜北大路欣也,泉谷しげる,志賀廣太郎佐藤久美子など近所に、はびこる悪を斬るヒューマンミステリーの第2シリーズ4/24B6金22アルジャーノンに花束を山下智久,栗山千明,窪田正孝池田奈津子原作:ダニエル・キイス脚本監修:野島伸司4/10D5金23天使と悪魔─未解決事件匿名交渉課─剛力彩芽,渡部篤郎高橋悠也司法取引をテーマにしたリーガルサスペンス4/10B4土21ドS刑事多部未華子,大倉忠義,吉田羊川崎いづみ原作:七尾与史4/11A6日21天皇の料理番佐藤健,黒木華,鈴木亮平森下佳子宮内省大膳頭を務めた秋山徳蔵をモデルにした史実に基づく人間ドラマ4/26B4日21ワイルド・ヒーローズTAKAHIRO,青柳翔蛭田直美今期から新設されたドラマ枠(21:30~)4/19C局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。期待度はA~Eの5段階。A:大変期待している、B:期待している、C:普通、D:イマイチ、E:見たくない-今期、期待しているドラマが少ないです(汗)今期は、「ようこそ、わが家へ」(A)が一番期待しています♪(^^)相葉雅紀さんも好きだし、原作が「半沢直樹」や「花咲舞が黙ってない」などの池井戸潤さんで、サスペンスタッチのホームドラマなので(^^)池井戸作品史上、最弱のヒーローが主人公との事♪ある日、混雑している駅のホームで、割り込み乗車の男を注意したら、その男が自宅まで尾行してきて、いろいろと嫌がらせをし始めて・・・ありそうで怖いです(汗)尚、原作は父が主人公ですが、長男が主人公に変えてあるようです。父は寺尾聰さん、母は南果歩さん、妹は有村架純さんで、沢尻エリカさんも出演します。 キムタク主演の「アイムホーム」(B)、Aにしようか迷いましたが、Bにしました(汗)妻は上戸彩さん、前妻は水野美紀さん、息子は田中圭さん、主治医は及川光博さんなど、キャストは豪華です。ただ、直近5年の記憶が曖昧になり、妻と息子の顔が仮面に見えるようになってしまうという設定が非現実的でちょっと・・・(^^;)ホームドラマで嵐とSMAPの対決という気もします(^^) 「アイムホーム」の裏の「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(B)、元AKB48の大島優子さんが初めて連ドラ主演します♪警視庁の組織犯罪対策部(マル暴)に設置された「暴力団離脱者相談電話」通称“足抜けコール”を舞台にした、新しい警察ドラマ。暴力団から抜け出したくて助けを求めてきた人を大島さん達が更生をサポートしていく話。演出は、ドラマ「ケイゾク」「SPEC」、映画「20世紀少年」シリーズなどで知られる堤幸彦さんで、脚本はドラマ「ATARU」、「相棒」シリーズなどを手掛けた櫻井武晴さんです。これも台風の目になるかもしれません♪(^^) 「美女と男子」(A)、NHKですが、仲間由紀恵さん主演で、面白そうなので入れました♪(^^)上から目線で強引な仕事ぶりで社内をかき乱し、資本提携する芸能プロダクションへ左遷されてしまった仲間由紀恵さんが、工事現場のイケメン交通誘導員だった町田啓太さんをスターに育てようと頑張ります♪次々期(16年)の新相棒かも?と噂されている仲間由紀恵さん、このドラマが終わったら、今年は「放浪記」でしょう。 「アルジャーノンに花束を」(D)、昔、ユースケ・サンタマリアさん主演でやったのを少し覚えています。今更、リメイクする事もないと思いますが(^^;)主演の山下智久さんは好きですが、脚本監修が野島伸司さんなので暗そう(汗)知的障害者が主人公で、また差別によるいじめとか出て問題になったら、「明日、ママがいない」の時みたいに逃げるかも?(汗) 「Dr.倫太郎」(B)、今、人気の堺雅人さん主演で、脚本が「ドクターX」の中園ミホさんで、高視聴率が期待できます♪堺雅人さん、天才的な洞察力を持つ精神科医で、治療は優秀ですが、恋愛に対しては「一過性の精神疾患」と思っていたのに、芸者・夢乃(蒼井優)と関わるうちに本当の恋に目覚めるとの事。これも、吉瀬美智子さんや内田有紀さん、遠藤憲一さん、松重豊さん、小日向文世さんなど豪華キャストです。ただ、アクが強くなるかもしれないので、見てみないと分からないです(^^;) 多部未華子さん主演の「ドS刑事」(A)、悪人を好きなだけいたぶることができるから刑事になったという女性刑事が主人公(^^)強行犯係に心優しい大倉忠義さんが転属してきて、多部さんとコンビを組み、“ドS刑事”に振り回されていくポリスコメディー。「デカワンコ」みたいに楽しくなるだろうと期待しています(^^) Yahoo春ドラマ紹介 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月29日
コメント(2)

最終週(第25週)の週間最高視聴率は、関東23.3%(3/27金)、関西25.6%(3/23月)、北海道23.1%(3/23月,3/24火)でした。関東は、最終回前日のエリーの死が盛り上がったようですが、関西と北海道は、3/23(月)の方が盛り上がったようです(汗) 関東も3/23(月)は23.2%で、最終回と同じ視聴率でした。3/23(月)の内容は、俊夫さんが広島に帰り亀山の酒蔵を守りたいと言って、熊虎さんが反対。でも家族皆で行きました。 (ここまで4/4追記)最終回(3/28)の視聴率は、関東23.2%、関西25.1%、北海道22.4%でした。最終回の視聴率、関東と北海道はイマイチでしたが、関西は良かったです♪全150話の平均は、関東21.1%、関西22.2%、北海道22.1%でした。前作「花子とアン」の期間平均(第1話~第150話)は、関東22.6%、関西21.6%なので、それと比べると、関東は下がりましたが、関西は上がりました(北海道は分かりません)。関西は、ここ10年で、最高視聴率です♪(^^)でも、関東は「花子とアン」にも「ごちそうさん」にも届かなかったので、イマイチでした(汗)(ここまで3/30,4/1追記)-玉ロス、マッサンロスな方、すみません(汗)「マッサン」は、竹鶴政孝さんが日本で初めてウイスキーを造った苦労を描いたドラマではなく、ダメダメな彼を支えたスコットランド人の奥さんの慣れない日本へ来た愛と冒険のドラマでした(^^;)「ゲゲゲの女房」みたいだろうと予想していたので、ホームドラマとはいえ、まさかこんなに仕事の描写が少ないとは予想していませんでした(汗)私が好きだったキャラは、エリーと鴨居社長だけです(汗)笑いのフィーリングも合わないし、特に、大阪編は残念でした(汗)シャ-ロットさんは好きになりました♪(^^)既に、ブロードウェイ・ミュージカル「シカゴ」の主演が決まっていますが、朝ドラがきっかけで、世界に羽ばたく女優さんになってくれると嬉しいです♪出演CMも沢山ありますね♪ 楽しんでいます♪(^^)マッサンは苦手でしたが、玉山さんは素晴らしかったし、好きなので、これからも今まで以上に、いろいろなドラマで活躍してほしいです♪(^^)視聴率は、素晴らしかったです♪(^^)「マッサン」の週間視聴率推移と日別あらすじのリンクです。 【各地の視聴率推移と日別あらすじリンク】(週間最高視聴率) 関東 関西 北海道初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%最高視聴率 25.0%(3/20金) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月)第2週「災い転じて福となす」21.7%(10/7火) 20.4%(10/8水) 23.7%(10/10金)第3週「住めば都」 22.3%(10/16木) 26.2%(10/13月)24.7%(10/16木)第4週「破れ鍋に綴じ蓋」21.3%(10/20月10/22水)23.3%(10/22水)23.0%(10/21火)第5週「内助の功」 21.2%(10/28火) 22.9%(10/31金) 24.8%(10/28火)第6週「情けは人のためならず」22.5%(11/5水) 21.9%(11/4火) 25.2%(11/6木)第7週「触らぬ神に祟りなし」 20.8%(11/10月) 23.2%(11/15土) 24.4%(11/12水)第8週「絵に描いた餅」 19.8%(11/19水) 22.2%(11/19水) 23.8%(11/17月)第9週「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」 21.6%(11/25火) 22.4%(11/27木) 26.4%(11/28金)第10週「灯台下暗し」 20.4%(12/5金) 23.5%(12/1月) 25.0%(12/5金) 第11週「子に過ぎたる宝なし」 20.9%(12.12金) 22.0%(12/9火) 22.3%(12/8月)第12週「冬来たりなば春遠からじ」21.4%(12/18木) 23.3%(12/17水) 23.2%(12/17水)第13週「急いては事をし損じる」 21.3%(12/26金) ? 23.6%(12/24水) 第14週「渡る世間に鬼はない」 21.5%(1/8木) 23.1%(1/5月&1/9金) 23.9%(1/10土)第15週「会うは別れの始め」 21.8%(1/14水) 22.5(1/15木) 23.6%(1/15木) 第16週「人間到る処青山有り」 22.1(1/20火) 23.3%(1/21水) 23.7%(1/20火)第17週「負うた子に教えられる」 23.6%(1/30金) 24.4%(1/28水) 23.9%(1/30金)第18週「遠くて近きは男女の仲」 24.4%(2/5木) 26.0%(2/6金) 22.5%(2/5木)第19週「万事休す」 24.6%(2/10火) 24.8%(2/9月) 25.9%(2/9月)第20週「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」 23.6%(2/16月) 24.4%(2/16月) 22.4%(2/20金)第21週「物言えば唇寒し秋の風」23.1%(2/25水) 24.2%(2/23月) 23.2%(2/28土)第22週「親思う心にまさる親心」22.8(3/4水,3/5木)24.8%(3/6金) 21.6%(3/2月)第23週「待てば海路の日和あり」23.6%(3/9月) 25.0%(3/11水) 23.2%(3/11水)第24週「一念岩をも通す」 25.0%(3/20金) 24.9%(3/20金) 23.2%(3/16月,3/19木)第25週(最終週)「人生は冒険旅行」23.3%(3/27金)25.6%(3/23月)23.1%(3/23月,3/24火) 最終回(3/28) 23.2% 25.1% 22.4%全話平均 21.1% 22.2% 22.1% (10/6月:台風18号のため放送中止)(10/7火に2話続けて放送。第2週の21.7%は第13回(月曜の分)、8:15~の第14回は20.7%)(10/13月も台風19号が日本列島を縦断。でもドラマは通常通り放送)(2/17(火)M6.9,震度4の地震のため第116回放送中断。2/18(水)朝8時~第116回再放送(21.2%).8:15~第117回(20.8%)を放送)三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございました♪(^^) 関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 公式HP・マッサン検定#4「マッサン」スピンオフ決定♪ 次期朝ドラ「まれ」公式HP朝ドラ「あさが来た」ヒロインは波瑠さん♪(15年後期) 【レビュー】(感想)第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場第145回(3/23月)&関東・視聴率最高(3/20金)第146回~第147回(3/24~3/25)第149回(3/27)「エリー天国へ冒険旅行」&「あさイチ」皆で号泣最終回(第150回)&第24週視聴率&スピンオフ&まれ できればクリック、お願いします♪
2015年03月28日
コメント(14)

手紙に香水を染み込ませるって、素敵ですね♪(^^)今回はエリーの最後のラブレターの内容が気になっただけで、無難な閉めでした。好きだったのは、手紙に香水が染み込ませてあったのと、最後の方で、エリーのお墓で2つのグラスにウイスキーをついで、エリーに受賞を感謝して飲んだシーンです。その後、「マッサン」と誰かに呼ばれて振り返り・・・来たか、幽霊!と思いましたが、エリーの幽霊は出さず、回想で終わりました♪(^^)回想、最近の方から段々逆のぼり、初回のシーンになって、エリーの「私を日本に連れてって」と、マッサン「この手、離すなよ」になって、2人で手を繋いで走って行って、終わりました♪初回はこのシーンの直後、主題歌が始まります。ちょっと「カーネーション」みたいに終わらない形にまとめたかな?(^^;)「ゲゲゲの女房」だと「見えんけどおる」で、主役夫婦が歩いて行き、妖怪達が見守っていました。歩いて行って終わる形、多いですね♪でも、少しだけ違って、このドラマは走って行きました(^^)無難なラストでした(^^)それにしても、あのラブレターの朗読だけで5分もあるとは(汗) 最終回のあらすじは・・・エリーの死後、マッサンは葬儀を悟とエマに任せ、丸二日間部屋に閉じこもり泣き続けました(汗)竹鶴さんが落ち込み過ぎて、葬儀に出なかったのは、事実のようです(^^;)ドラマでは、エマが来て、カーテンを開けて、部屋の中が明るくなり、マッサンは死の間際にエリーから手渡された手紙を見つけ、読み始めました。<エリーのラブレター>大好きなマッサン。私と出会ってくれて、ありがとう。お嫁さんにしてくれて、ありがとう。この美しい国、そして、私の故郷になった日本に連れて来てくれて、ありがとう。お陰で私はとっても素敵なアドベンチャーができました。だけど、アドベンチャーの終わりが近づいて来たようです。最後に感謝の気持ちを込めて、この手紙を書き残します。この手紙を読む頃、マッサンはがっくりしているかもしれません。だけどいつまでも塞ぎこんでいたら駄目。人生はアドベンチャー。マッサンの冒険はまだまだ続きます。どうかいつまでも今よりもっとおいしいウイスキーを目指して下さい。そして、いつか世界中の人を笑顔にするウイスキーを造って下さいね。マッサンの夢はウイスキー。 私の夢はマッサンでした。初めて告白します。私にはウイスキーの味がよく分かりません。味が濃い、薄い、焦げ臭いとか、スモーキーフレバーとか、殆どよく分からなかった。ごめんね。だけど、私にとって、マッサンのウイスキーはいつだって一番おいしいウイスキーでした。とにかく、まずは健康が大切。お肉を食べる時は、必ず野菜も一緒に食べて下さい。いくらお仕事でも、お酒を飲む時は、ちゃんと量を考えて、ぼちぼち飲むようにして下さい。それと、これからは私じゃない誰かがマッサンの洗濯をする事になると思うから脱ぐ時はちゃんと表に返して洗濯に出して下さいね。最後にもう一つ、お願い、一日に一度、夜、寝る前に私の事を思い出して下さい。そして、おやすみと言って下さい。そしたら、私もおやすみなさいと言って眠ります。マッサンには見えないかもしれないけれど、私はいつもマッサンのそばにいます。だから寂しがらないでね。ありがとう。おおきに。あなたの愛しい妻、エリー マッサン、その手紙の香りを嗅ぎ、泣く。その手紙で決意を新たにしたマッサンは、工場に行き、ストーブに火をつけ、石炭をくべました。これ、ストーブに石炭をくべただけだったので、もう少しウイスキー造りにちなんだカットをいくつか、数十秒、重ねて、10年頑張ったところを見せて欲しかったです(汗)長い手紙でしたが、「どうかいつまでも、今よりもっとおいしいウイスキーを目指して下さい。そして、いつか世界中の人を笑顔にするウイスキーを造って下さいね」というのに奮起して、頑張ったのでしょう♪洗濯、誰か別の人がするのでちゃんと裏返してというのは作りすぎのような気がしました(汗)以前から具合が悪くて寝ていたので、既に別の人が洗濯をしていたでしょう(^^;)エリーからの手紙の内容、視聴者を意識して、皆が共感できるようにしたような気がしました(汗)10年飛び、「スーパーエリー」がスコットランドのベストスコッチスタイルウイスキー、特別賞を受賞し、祝賀式典の会場にマッサンはいました。英国のジョーンズ駐日大使がお祝いの言葉を述べました。「ベストスコッチスタイルウイスキー賞の受賞、おめでとうございます。亀山政春社長、この『スーパーエリー』はあなたが愛したご婦人の名前からつけられたと聞きました。今から50年前、日本の青年が私の国・スコットランドにやってきて、ウイスキー造りの秘密と、1人の美しい女性を奪って行きました・・・」マッサン、「オールド・ラング・サイン」(蛍の光)を口ずさむ。この曲で締めるのはピッタリだと思います♪ただ、この曲を出したから、その後、お墓で幽霊と再会するかと思いました(^^;)マッサン、エリーのお墓に行き、ウイスキーをグラス2つについで2人で祝う。「ありがとう。ありがとうのう。エリ-」お墓に指ぬきのペンダントをかけ、銀貨を置く。これ、クリスマスパーティーのプディングで2人が当たった物ですね♪これが縁で仲良くなりました♪「マッサン」と誰かに呼びかけられて、振り向く。エリーの幽霊登場か?と視聴者に思わせて・・・回想。最近の映像から段々、古くなっていき…スコットランドになり…エリー「私を日本に連れてって・・・」そして、2人で走って行き、エリーが転ぶ。マッサンが助け起こし、エリーの手を握る。「この手、離すなよ」「はい」2人、手を繋いで走って行く。<終わり> 先週(第24週)「一念岩をも通す」の視聴率は、関東25.0%↑(3/20金)で最高視聴率♪関西は、24.9%↓(3/20金)で、北海道は23.2%(3/16月&3/19木)で前週と同じでした。視聴率の一覧は字数制限で全部入らないので、別途、アップします。 尚、「マッサン」のスピンオフドラマをやります。4/25(土)前編[マッサンの妹・すみれ(早見あかり)が主役]と、5/2(土)後編[住吉酒造の事務員・安藤好子(江口のりこ)主役]です。いずれもBSプレミアムで夜8時から1時間。詳細はこちらです。 来週月曜からは、「まれ」です。「あまちゃん」以来、久々の現代劇です。北陸新幹線の開通した石川県輪島市と横浜市が舞台です。とりあえず、第1週は初回とあと数回、レビューを書く予定です。その後はどの程度、続けるか未定です(汗)夢は追わずに公務員になるという地についたヒロインですが、途中からパティシエを目指すようです。以前、パティシエを目指していたのに、旅館の女将になったヒロインもいましたが…(^^;)「花子とアン」で、花子の妹役だった土屋太鳳さんがヒロインです。幼少期は、松本来夢ちゃんです。脚本は、篠崎絵里子さんのオリジナルで、原作はありません。久々の現代劇、楽しみです♪(^^) 【各地の視聴率推移】(週間最高視聴率) 関東 関西 北海道初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%最高視聴率 25.0%(3/20金) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月) ~ ~ ~ ~第22週「親思う心にまさる親心」22.8(3/4水,3/5木)24.8%(3/6金) 21.6%(3/2月)第23週「待てば海路の日和あり」23.6%(3/9月) 25.0%(3/11水) 23.2%(3/11水)第24週「一念岩をも通す」 25.0%(3/20金) 24.9%(3/20金) 23.2%(3/16月,3/19木)第25週「人生は冒険旅行」 ? ? ?(三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございました♪) 関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 次期朝ドラ「まれ」公式HP(15年3月30日(月)より放送)「マッサン」スピンオフ決定♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第24週(3/16~3/21)「一念岩をも通す」最終週(第25週)(3/23~3/28)「人生は冒険旅行」 【レビュー】(感想)第145回(3/23月)&関東・視聴率最高(3/20金)第146回~第147回(3/24~3/25)第149回(3/27)「エリー天国へ冒険旅行」&「あさイチ」皆で号泣 TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61350855 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月28日
コメント(2)
![]()
遂に、エリーが天国へ旅立ってしまいました(涙)直後の「あさイチ」で有働さんやゲストの玉山さんやシャーロットさん、通訳さんも一緒に見て泣いてらっしゃいました(汗)シャーロットさんは、この時、初めてこの回の放送を見たそうです。自分で自分の死の演技を見るのも感慨深いでしょうね(^^)主演の2人は、この日、「あさイチ」のプレミアムトークのゲストだったので、あの放送の裏話など話されました。死の直前、2人でいろいろな写真を見ていましたが、あれは音声が入らないので、自由に話して下さいと言われたそうです。玉山さんが実際にどんな写真を見せ、何を話されたかなど放送しました。中には、2人のキスシーンの写真や、泉ピン子さんの写真などもあって「鬼じゃ」と言ってたり・・・(笑)あと、先日の天海祐希さんが女医役で出た時、玉山さんにだけサプライズでの登場だったので、リハで驚いた時の玉山さんの表情なども放送しました(^^)びっくりして表情が固まり、思わず、後ずさりしてて面白かったです♪(笑)玉山さんは天海さんと仲がよくて、いつも天海さんにサプライズされるようですが、何度やられても引っかかるとの事で騙し甲斐があるのかもしれませんね(^^;)シャーロットさんは、CDを発売するそうです。今回のデビューシングルは、「ゴンドラの唄」と「上を向いて歩こう」の日本語カヴァー曲と、自ら作詞・作曲したオリジナル英語曲「Drained The Day Away」。英語ですが、さり気なく日本語を散りばめているそうです(^^)デビューシングル「ゴンドラの唄」は、4月29日発売。価格は1000円(税込)。「あさイチ」では最後にCDを出すとチラッと紹介しただけだったので、こちらのニュースを参照しました。 前置きが長くなってしまいましたが、最終回前に、ヒロインが亡くなるって珍しいですね(汗)死んでしまうドラマ、少ないですが、「カーネーション」でもヒロイン、亡くなりましたね。あちらは、親友が介護施設のテレビで朝ドラを見て、ドラマ内で朝ドラ「カーネーション」が始まり、ドラマ内でヒロイン・糸子が登場しました。あれも凝っていましたが、こちらは明日、どうするでしょう?回想シーンで登場するかしら?まさか、幽霊は出さないでしょうね(^^;)とにかく、今回亡くなってから見てと渡したラブレターを、明日の最終回で読むでしょうから、その時にエリーの映像がきっと映るでしょう。あの手紙、先日も書いているシーンが出てきて、レビューに書き取りましたが、きっと実際はもっと長いのでしょうね。あの時、読まなかった内容も気になります。 エリー、結局、結婚式を挙げられず、ウエディングドレスを着れなくて残念でした。エマはマイクと婚約するそうです。エリーは結婚式の代わりに、登記所で婚姻届にサインしただけの略式結婚の時のシーンを思い出して、それで満足していましたが・・・以前、母・早苗が臨終の時、祝言を挙げさせるとエリーに千加子の花嫁衣裳を着せさせて、日本一の花嫁じゃと満足して逝った事は全然話題にも上りませんでした(^^;)あの時はマッサンが臨終直後に来て、結局、祝言を挙げられず仕舞いだった訳ですが、多少、思い出してもいいのでは?(^^;)あの時と似たパターンで、この脚本家は、死と結婚式を重ねて、残念ながら実現しなくて死ぬというパターンがお好きなようです(^^;)早苗さんの時とは違い、今回はウエディングドレスで、エマの結婚相手も英国人だし、全て、英国式で重ねました。バックの音楽も素敵でしたね♪(^^)理屈はともかく、今回、亡くなると分かっていても、切なくて涙が出たので、そのマッサンと2人だけになってからのシーンを書きます。 エマとマイクと悟と奥さんと子供2人がエリーの病床の周りにいましたが、マッサンと2人きりになりたいと丁重に人払いをしました。2人きりになってからエリーは布団の下から手紙を出して、マッサンに渡しました。「ラブレター。今すぐ読んじゃ駄目。私が天国に行ってからね。私は今とても幸せ。まだ冒険、続いてる。死ぬ事もまた新しい冒険。ず~っと忙しかったマッサンと、やっとゆっくり話す事ができる」 語り「エリーとマッサンはいろんな思い出を話しました。それはエリ-にとって、初めて訪れた最後の時間となりました」2人、いろいろな写真を見ながら、微笑み合う。「ずっと傍にいて」「わしゃ、どこにも行かんど。ず~っとここにおるけん」「ウエディングドレス、ごめんなさい」「こない迷惑ばっかりかけて、結婚式も挙げられずに死なせてたまるか」 登記所で婚姻届に署名して受理された時の回想。若いマッサン「わしゃ、エリ-と出会って勇気が湧いた」若いエリー「あなたこそ、私に勇気を与えてくれた」マッサン「エリ-がおったらどげな事でも乗り越えられる。わしと一緒に生きてくれ」エリー「私はあなたを愛し続けます。死が2人を分かつまで」2人、キス♪ 回想終わり、瀕死のエリー。「マッサン、約束守ってくれてありがとう」「わしこそのう」「生まれ変わったら、またお嫁さんにしてね」「当たり前じゃ」「ああ、最期は…最期は…笑顔で見送って…」「ああ…うん…」「I love you」「Me too」マッサン、エリーの手を握る。「エリー、この手…離すなよ」「はい」「離すなよ」「…はい…」エリー、微笑んで息を引き取る。「エリー? エリー・・・」マッサン、手を握りしめたまま、泣く。語り「エリーは愛する夫・マッサンに見送られ、旅立って行きました」<続く>臨終の時に、担当医を呼んで、また天海さんが登場するのではないかと思いましたが、呼ばず、結局、天海さんの登場は水曜だけでした(^^;)どんな病気なのか、病名も言いませんでした(汗)Wikiで調べたら、エリーのモデルの竹鶴リタさんは肝硬変のため64歳の若さで永眠。急な病ではなく、療養生活が長かったようです(汗)1955年(昭和30年)に肝臓や肺を病んだことから、冬季は政孝氏が東京で仕事をする際滞在する神奈川県逗子市で療養、そして夏季は余市で生活。1959年(昭和34年)に妹のルーシーが来日。これがカウン家関係者との最後の交流となり、1960年(昭和35年)秋に自身の希望で余市へ帰郷。1961年(昭和36年)1月17日、肝硬変のため64歳で永眠。逗子市での療養生活や妹の来日等は、全然描かれませんでした(汗)代わりに、娘のエマが帰って来たという感じかな?(^^;) 今回、「この手…離すなよ」で初回に繋げましたが、明日は最終回。明日も初回に繋がるでしょう。スーパードウカは発売しましたが、初回の表彰式はスーパーエリーでしたからね♪今からもう一度、初回を見直し、明日の準備をしたいと思います(^^)明日、大阪では「最終回を見る会」があるようなので、応募に当たった方はいいですね♪土曜は「あさイチ」がないので、有働さんとイノッチの感想を聞けなくて、残念です(^^;)明日、私はテレビの前で、一人、盛り上がりたいと思います(^^) 尚、先週の視聴率や視聴率推移は、第145回(3/23月)のレビューに載せています。関西と北海道の先週の週間最高視聴率は、多分、明日位に分かると思います♪ 公式HP・マッサン検定#4 次期朝ドラ「まれ」公式HP(15年3月30日(月)より放送)「マッサン」最終回を見る会など・応募詳細(大阪・広島・札幌) 「マッサン」スピンオフ決定♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第24週(3/16~3/21)「一念岩をも通す」最終週(第25週)(3/23~3/28)「人生は冒険旅行」 【レビュー】(感想)第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場第145回(3/23月)&関東・視聴率最高(3/20金)第146回~第147回(3/24~3/25) 【送料無料】ゴンドラの唄 [ シャーロット・ケイト・フォックス ] TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61345669 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月27日
コメント(12)
![]()
-<3/26(木)>「残念な夫。」最終回(第10話)7.0%↓ 全話平均7.68%でした。最後、離婚しないで済んで良かったです♪これで今期のプライムタイムの連ドラが全て終わったので、一覧表の後に、順位と総評を書きます。-冬ドラマ視聴率一覧(13)(2015年1~3月) 【完成】<プライムタイム>局時題名1234567891011平均6月8警部補・杉山真太郎9.86.37.26.15.48.77.07.17.46.17.07.38月9デート14.813.611.012.411.111.610.413.912.313.5-12.58火9ゴーストライター10.59.28.77.67.07.98.98.68.79.2-8.76火10銭の戦争14.111.912.113.112.611.914.412.614.013.915.413.48火10まっしろ7.97.85.75.15.45.94.64.95.45.2-5.85水9相棒13(前半)19.818.415.517.314.616.213.815.815.0---5水9相棒13(後半10話~)16.918.318.317.616.619.918.017.015.520.3-(17.4)4水10○○妻14.415.213.915.214.713.314.312.914.7--14.38水10残念な夫9.48.07.47.66.37.76.88.57.67.0-7.75木8出入禁止の女6.56.36.97.26.15.9-----6.45木9DOCTORS314.614.614.413.316.914.312.513.215.3--14.46木9美しき罠6.07.27.55.84.67.57.46.15.98.5-6.68木10問題のあるレストラン11.38.48.18.98.610.09.510.49.08.7-9.37金8保育探偵25時4.83.43.13.73.43.33.93.22.8--3.66金10ウロボロス11.512.010.49.810.19.210.69.69.411.3-10.45金11セカンド・ラブ8.27.46.37.37.46.3-----7.14土9学校のカイダン9.010.68.410.68.710.39.57.69.88.3-9.26日9流星ワゴン11.111.711.19.68.39.09.011.010.111.2-10.3視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は加重平均。順位は加重平均の高い順。局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。「相棒13」は前半(14年10~12月の1~9話)、後半(元日SP(第10話・2時間半)~第19話)を2段で一覧表示。平均は、第1話~最終回(第19話)の全話平均。 -<総評>まず、順位です(加重平均の高い順)(別格)相棒13(テレビ朝日) 17.4%(1位)DOCTORS 3(テレビ朝日)14.4%(2位)○○妻(日本テレビ) 14.3%(3位)銭の戦争(TBS) 13.4%(4位)デート(フジテレビ) 12.5%(5位)ウロボロス(TBS) 10.4%(6位)流星ワゴン(TBS) 10.3%(7位)問題のあるレストラン(フジ)9.3%(8位)学校のカイダン(日本テレビ)9.2%(9位)ゴーストライター(フジテレビ)8.7%(10位)残念な夫。(フジテレビ)7.7% 「相棒13」は2クール(半年)なので、別格という事で、順位から外しました。視聴率的にも、今回も別格でした♪今期トップは、「DOCTORS 3」(テレビ朝日)14.4%で、またテレビ朝日が抑えました♪2位の「○○妻」(日本テレビ)も14.3%と、0.1%しか違わず、惜しかったです。3位は、「銭の戦争」(TBS)13.4%ですが、これ、後半、面白くなってきました。4位は「デート」(フジテレビ)12.5%。これ、私はイマイチでしたが、これを1位に推す熱狂的なファンも多かったようです♪ここまでが最終回、時間延長をしたので、勝ち組かもしれません。5位は、「ウロボロス」(TBS)10.4%。私は好きでしたが、これも好き嫌い分かれそうなドラマでした(^^;)小栗旬さんが素敵でした♪6位は「流星ワゴン」(TBS)10.3%。私は平凡な気がしてイマイチでしたが、北海道では視聴率が高くて人気があったようです♪ここまでが10%以上で、合格ラインでした。視聴率的には今期もドラマ全体的に低かったです(汗)バラエティーに押されているのか、TBSの月曜8時のドラマ枠、4月からバラエティー枠になってしまいます。一方、日本テレビでは日曜10:30~からドラマ枠ができます♪4月からは、TAKAHIROさん主演の「ワイルド・ヒーローズ」です♪ <ショコラズBEST5>(1位)ウロボロス(2位)銭の戦争(3位)○○妻(4位)問題のあるレストラン(5位)出入禁止の女 いつもは5位までに「相棒」を入れるのですが、最終回に抗議して、外しました(汗)「○○妻」、前半は面白かったのですが、後半、柴咲コウさんが出て行ってから、引き延ばし感が強く、イマイチでした。「出入禁止の女」、視聴率がイマイチだったせいか、後半2話ずつ、まとめて放送(汗)2月中に終わってしまいました(汗)でも、私は、このドラマ、面白かったと思います。ストーリーがよくできていました。観月ありささん(38)、24年連続で連続ドラマ主演を果たし、自らのギネスブック記録を更新しましたが、遂に、結婚したそうです♪お相手は建設関連会社社長の青山光司氏で、青山氏は、上原さくらさんなどと数度の離婚歴があるようです(汗)お金持ちですが、離婚歴も多そうなので、大丈夫かな?(^^;)観月さん、連続主役のギネス記録はこれからも続けてほしいです♪(^^)皆さんはどのドラマが好きでしたか? 冬ドラマ視聴率一覧(12)&感想(2015年1~3月期) テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月26日
コメント(7)
![]()
3/27(金)、「あさイチ」に、玉山鉄二さんとシャーロットさんが出演します。第146回(3/24火)、俊夫達が広島に行って12年も飛んで1961年(昭和36年)になりました。「余市の唄」に続いて、本格的なウイスキー「スーパードウカ」も大ヒット♪悟(泉澤祐希)はドウカウイスキーの後継者として着実に育っていたと語りで説明しただけで、育てていた描写はありませんでした。それどころか、いつの間にか、マッサン達の養子になっていて、結婚していて、奥さんと子供2人もいて、びっくり(汗)ドウカウイスキーを継ぐ重要な人物なのに、どうして悟の事はこんなに何も描かれないのでしょう(汗)他人の一馬の出征は1週間も使って、あんなに丁寧に描いたのに(汗)エリーは息子夫婦と孫に囲まれ幸せな日々との事。そして、米国から英国に移り住んでいたエマ(木南晴夏)が3年ぶりに帰国。でも、同棲相手の英国人・マイク(中島トニー)を同伴していて、エリーとマッサンはびっくり♪仕事でも人生でもパートナーだけど、結婚するつもりはないとの事で、結婚しないなんてとエリーとマッサンはまたまたびっくり。でも、エマがパパ達も結婚していないと言い、2人は自分達の馴れ初めと結婚を思い起こしました♪クリスマスパーティーのフォーチュンクッキーのようなプディングの当たり、懐かしかったです♪教会で2人きりで結婚式というか婚姻届への署名式みたいなもの、これは初めてのシーンでしたが、良かったです♪エマも海外に行って、英国人を愛し、アドベンチャーですね(^^)彼らにお茶を出そうとして、エリーは倒れてしまいました(汗) 12年も経って、状況があまりに変わり過ぎていて、月曜と火曜の間、数週間、見忘れたかという印象でした(汗)エマはいいですが、これじゃ、悟に対して、視聴者が親近感を持てないでしょう(汗) そして、第147回(3/25水)、待ちに待った天海祐希さん、登場♪マッサンが診療所に行ったエリーを迎えにいくと、雪で白く染まった川辺で、エリーはスコットランドの別れの唄『The Parting Glass』(別れの杯)を口ずさんでいました。(「別れの杯」の説明と歌詞はこちら参照。訳詩はドラマ内より)< The Parting Glass >Of all the money that ere I had I spent it in good company.今迄私が持っていたお金は、全て仲間たちと使ってしまったAnd of all the harm that ere I've done人を傷つけたりもしたけれどalas was done to none but me.結局、最後に傷つくのは自分だったAnd all I've done for want of wit to memory now I cannot recall.後先考えずにやった事なんて 今となっては思い出す事もできないSo fill me to the parting glass Goodnight and joy be with you all.別れの一杯をついでおくれ さようなら 楽しんで生きておくれ」 どうだったかマッサンが聞きましたが、エリーは、薬を貰って、先生と話をしただけとの返事。先生との話の内容は言いませんでした(汗)胃薬や貧血の薬だけではないでしょう(汗) どんな病気なのでしょう?余市の雪景色は綺麗でした♪今迄、雪景色、あまり出てきませんでしたが、病気で不安な心情と、雪景色を合わせたかのようで、良かったです(^^)別れの歌を口ずさみ、昔の事ばかり思い出し、元気がなさそうなので、マッサンは心配しました。ある日、主治医の一恵(天海祐希)が往診の帰りに、エリーにビスケットを持ってきたと、寄ってくれました。先生、本当は、様子を見に来たのでしょうか??マッサンが丁度帰宅し、先生にエリーの本当の病状を教えて欲しいと懇願。先生は何かマッサンに説明したようでしたが、音声は出さず、マッサンの驚き、泣く表情で内容を表しました。こういう方が、その悲しみを引き立たせて、いいですね♪何の病気か分かりませんが、不治の病なのでしょう(汗)今日のところは、病名よりもマッサンの心情を引き立たせて、雪景色と共に、抒情的な、切ないけれども素敵な1話でした(^^)その直後の「あさイチ」でもイノッチ達が音を消したの、褒めていました♪ほんと、この見せ方は私も良かったと思います(^^) 最後に、エリーがマッサンに英語で、最後のラブレターを書きました。「大好きなマッサン。私と出会ってくれて、ありがとう。お嫁さんにしてくれて、ありがとう。この美しい国。そして、私の故郷になった日本に連れて来てくれて、ありがとう。お陰で、私はとっても素敵なアドベンチャーができました。だけど、アドベンチャーの終わりが近づいてきたようです。最後に、感謝をこめて、この手紙を書き残します」まるで遺書のような手紙でした。。。 主題歌の中島みゆきさんの「麦の唄」、年明け後半から「大好きな人々 大好きな明け暮れ~」で始まる2番の歌詞に変わっていましたが、3/24(火)放送分から1番の「懐かしい人々 懐かしい風景~」という歌詞に戻ったそうです。もう二度と祖国の地を踏めないことを予感しているような歌詞との事で、エリーの心情に合わせたのだろうとの事。megumiさん、ありがとうございました♪エリーがいつ亡くなってしまうか…あと残り3話。心配です。。。 尚、視聴率は、第145回(3/23月)のレビューに載せています。 公式HP・マッサン検定#4 次期朝ドラ「まれ」公式HP(15年3月30日(月)より放送)朝ドラ「あさが来た」ヒロインは波瑠さん♪(15年後期) 「マッサン」スピンオフ決定♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第23週(3/9~3/14)「待てば海路の日和あり」第24週(3/16~3/21)「一念岩をも通す」最終週(第25週)(3/23~3/28)「人生は冒険旅行」 【レビュー】(感想)第124回(2/26木)&第19,20週視聴率第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場第145回(3/23月)&関東・視聴率最高(3/20金) 【箱入】初号スーパーニッカ・復刻版・ニッカ ウイスキー・700ml・43% TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61337483 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月25日
コメント(10)
![]()
「こんな愛の告白、あり得ない…!?運命の恋が巻き起こす誕生日の奇跡」最終回(第10話)の視聴率は、前回の12.3%より上がって、13.5%(関東)でした♪全話平均は、12.5%。「相棒13」を除いて、今期の連ドラの中で、4位でした♪最後は、藪下依子(杏)と谷口巧(長谷川博己)がくっつき、殆どの視聴者の予想通りだったでしょう♪私はこのドラマ、イマイチ、フィーリングが合いませんでしたが、最終回は無難に良かったです♪「デート」のタイトルの後の「恋とはどんなものかしら」の答えが出ました♪「たとえ苦痛でも、たとえ不幸でも、その人がいなければ生きていく意味がない。それが恋・・・なのかもしれない」By 藪下依子。そして、子供の頃から依子がお守りに持っている好きな数字(3478)の切符は、21年前、偶然、依子の前に立っていた巧が自分の切符をくれて、記念に持ち帰る事ができた物。そうとは気づかない2人でしたが、21年前から運命で結ばれた2人だったのでした(^^)その前にも鷲尾豊(中島裕翔)が依子にプロポーズしてくれ、婚約指輪をくれて、依子は喜びましたが…偶然、バスの中で巧に左手薬指を踏まれて腫れあがっていたので入らず…別に指輪が入らなくても、婚約できないという事にはならないと思うのですが(^^;)それに、同じバスに乗ったのも偶然だし、偶然がいろいろ重なり、ちょっと作りすぎのような気も?(^^;)運命の2人だからと言いたかったのかもしれませんが…でも、明るい終わり方で良かったです♪(^^) バスの中で会った見知らぬ老婦人(白石加代子)、恋の神様かと思いましたが、違うのかな?(^^;)この老婦人は、自分の恋の体験談をして、「楽しいだけの恋なんて、おままごとみたい。私にとっては、恋って、とっても恐ろしいものね。一旦、踏み込んだら最後、永遠に続く底なし沼。恋をして幸せになった人なんているのかしら?」と言い、この日が誕生日だと言っていた依子にプレゼントと、林檎を1つくれました。この林檎、あとで依子と巧が交互に食べ、食べ終わったらキスしました。恋の魔法でもかかった林檎だったのでしょうか?(^^;) 結局、鷲尾とのデートはいつも楽しかったのですが、鷲尾さんの事、全然、心に残っていなくて・・・巧の事は嫌な事ばかりでしたが、鷲尾に忘れるために嫌いな所をノートに書き出すよう言われて、実行したら、ノート、ぎっしり書いても、すぐ一杯になってしまい、もう3冊目との事で・・・鷲尾は逆効果だったと嘆きました(汗)依子さんの頭の中は谷口さんの事ばっかりだと(^^;) いつも喧嘩ばかりしている巧の方が価値観も似ていそうで、どう見てもお似合いだし、「喧嘩するほど仲がいい」の言葉通り、仲が良さそうに見えましたからね♪(^^)最終回で皆に言われて、ようやく分かった2人ですが、10話もかけるほどの深い話でもなかったような気がします(^^;)とにかく、依子と巧がくっついて、メデタシメデタシでした♪(^^)まだ結婚の契約条件はいろいろと詰めていくようです♪ 絵画教室を島田佳織(国仲涼子)と一緒に引き継ぐという話は流れてしまったのかな?折角、巧が前向きに営業活動をし初めていたのに、勿体ないです(汗)「教室の卒業生で芸術家として活躍している人が結構いるので、そいつらを集めてマネージメント会社を作って戦略的に売り出そうと思って…」と言っていたのですが、その後、香織さんとの事がダメになってしまったので(汗)香織さんと鷲尾さん、うまくいきそうな雰囲気だったので、ぜひ、仕事はそのまま巧と一緒に絵画教室を引き継いでほしいです(^^)お父さんの藪下俊雄(松重豊)さん、25歳年下の看護士といいようですが♪(^^)幽霊の小夜子(和久井映見)さんの言う通り、退職金だけ取られておしまいという事のないよう、純粋な愛だったらいいですね(^^)その辺の見極め、難しいですが、本当に好きなら騙されていいと思うかもしれません♪(^^)巧の母の留美(風吹ジュン)さん、元夫とよりを戻し、前回、結婚式をあげましたが…彼は依子に、あなたの教育は間違っていなかったと言われたお陰で、教育者として自信を取り戻し、原稿を再び書き出したとの事♪でも、書きあがったのに、編集者に見せる勇気がなくて、まだ見せてないようです(^^;)全てうまくいきそうに見せかけて、どれも少し問題を残していて、それがこのドラマのテーマでもあるようで、良かったです(^^)全部うまくいくなんて、実生活でありえないですからね。最後は現実的に、それぞれ問題を抱えたまま終わり、良かったです♪(^^) 4月13日(月)から、この枠は、嵐の相葉雅紀さん主演の「ようこそ、わが家へ」です。原作は、「半沢直樹」で有名になった池井戸潤さんのミステリー小説です。池井戸作品史上、最弱のヒーローが主人公との事(^^;)相葉君にピッタリかもしれません♪こちら、とても楽しみです♪(^^) 【最終回(第10話)あらすじ】 (Yahooテレビより)3月22日、藪下依子(杏)は30歳の誕生日を迎えた。いつもの時間に起床し、いつものように日課をこなしながらも、依子はチラチラと鳴らない携帯電話を見る。やがて、自分から鷲尾豊(中島裕翔)に電話をかけて今日の予定を聞くが、大事な商談が入ったため会えないと言われてしまう。気を取り直して、藪下俊雄(松重豊)にかけると、あろうことか俊雄にも振られてしまう。そんな依子を見て、藪下小夜子(和久井映見)は笑い出す。 暇を持て余した依子は、大好きな路線バスに乗り、横浜市内を巡ることにした。すると、谷口巧(長谷川博己)が乗り込んでくる。突然のことにとまどいながらも、隣同士に座った2人はいつものように会話の応酬を始める。しかし、議論が白熱し過ぎた結果、巧が依子の手を踏み、依子の頭が巧の鼻を直撃し、巧が鼻血を出すというハプニングが起こる。そんなとき、依子と巧のことを見ていた上品な老婦人(白石加代子)が声をかけてくる。 やがて、老婦人が誕生日プレゼントだと言って、依子にリンゴを1個手渡して降りていくと、巧の携帯が鳴った。島田佳織(国仲涼子)からだったが、依子と一緒にいると言うと切れてしまう。すると今度は、依子の携帯に佳織から電話がかかってくる。依子が出ると、佳織は谷口留美(風吹ジュン)が倒れたと伝える。慌てた2人は、巧の自宅へと駆け出し…。 【脚本】 古沢良太【主題歌】 あなたに恋をしてみました/chay 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]14.8% [第2話]13.6% [第3話]11.0% [第4話]12.4%[第5話]11.1% [第6話]11.6% [第7話]10.4% [第8話]13.9%[第9話]12.3% [最終回]13.5% [平均]12.5%-公式HP・Blu-ray BOX プレゼント (応募締切:3/29(日)23:59)【楽天ブックスならいつでも送料無料】デート~恋とはどんなものかしら~ DVD-BOX [ 杏 ]価格:15,390円(税込、送料込) TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61336005 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月25日
コメント(4)
![]()
先々週(第23週)「待てば海路の日和あり」の週間最高視聴率は、関東23.6%(3/9月)、関西25.0%(3/11水)、北海道23.2%(3/11水)でした。先週(第24週)の3/20(金)の関東の視聴率、25.0%で最高視聴率でした。(参考ニュース)関西と北海道の先週の週間最高視聴率はまだ分かりません。土曜前後に分かる予定です。この日の内容は、マッサンが安くてうまい三級ウイスキーを造るのに苦心し、父・政志(前田吟)に、まず「肝をつかめ」と助言され、その言葉に閃いて、熟成5年以内の若い原酒を使おうと決めて、試飲し続けるという話でした。先週は、姉・千加子(西田尚美)の息子・悟(泉澤祐希)が登場♪シベリア帰りで心に傷を抱えていました(汗)「偽物も本物もない」という彼の言葉がきっかけで、マッサンは馬鹿にしていた三級ウイスキーを造る事にしました。苦労した結果、安くておいしいウイスキーができました。「命の水」となるウイスキーです。父・政志と姉・千加子が悟を迎えに来ましたが、ウイスキー造りに興味が湧いて、このままここに残りたいと。悟は亀山酒造を継ぐ予定なので、千加子は猛反対。でも、政志は許してくれました。まだはっきりとは明言しませんでしたが、悟がドウカウイスキーの二代目となります♪という訳で、先週は久々にウイスキー造りの話で、盛り上がりました。悟もウイスキー造りに興味があるようで、いい子ですね♪跡継ぎに相応しい子が来て、良かったです♪(^^) そして、今回、ドウカウイスキーが発売した三級ウイスキー「余市の唄」は、安くてうまいと大評判になり、マッサンは余市の功労者として、ラジオに出演♪皆で聞きました。そんな中、俊夫は広島に帰り、亀山の酒蔵を守りたいと。ハナは一緒に行くと賛成しましたが、熊虎さんは大反対。でも、ハナに親子の縁を切ってもいいと言われ、渋々認め、自分も一緒に行きました(^^)会津を2人に見せてやるとの事。知らない土地でも娘夫婦と一緒の方がいいようです♪(^^)この家は空き家になってしまい、どうするのでしょう? 最終回まで、あと5回です。今週は、展開、早そうなので、落ちこぼれないようしっかり見たいと思います♪(^^) 【各地の視聴率推移】(週間最高視聴率) 関東 関西 北海道初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%最高視聴率 25.0%(3/20金) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月)第2週「災い転じて福となす」21.7%(10/7火) 20.4%(10/8水) 23.7%(10/10金)第3週「住めば都」 22.3%(10/16木) 26.2%(10/13月)24.7%(10/16木)第4週「破れ鍋に綴じ蓋」21.3%(10/20月10/22水)23.3%(10/22水)23.0%(10/21火)第5週「内助の功」 21.2%(10/28火) 22.9%(10/31金) 24.8%(10/28火)第6週「情けは人のためならず」22.5%(11/5水) 21.9%(11/4火) 25.2%(11/6木)第7週「触らぬ神に祟りなし」 20.8%(11/10月) 23.2%(11/15土) 24.4%(11/12水)第8週「絵に描いた餅」 19.8%(11/19水) 22.2%(11/19水) 23.8%(11/17月)第9週「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」 21.6%(11/25火) 22.4%(11/27木) 26.4%(11/28金)第10週「灯台下暗し」 20.4%(12/5金) 23.5%(12/1月) 25.0%(12/5金) 第11週「子に過ぎたる宝なし」 20.9%(12.12金) 22.0%(12/9火) 22.3%(12/8月)第12週「冬来たりなば春遠からじ」21.4%(12/18木) 23.3%(12/17水) 23.2%(12/17水)第13週「急いては事をし損じる」 21.3%(12/26金) ? 23.6%(12/24水) 第14週「渡る世間に鬼はない」 21.5%(1/8木) 23.1%(1/5月&1/9金) 23.9%(1/10土)第15週「会うは別れの始め」 21.8%(1/14水) 22.5(1/15木) 23.6%(1/15木) 第16週「人間到る処青山有り」 22.1(1/20火) 23.3%(1/21水) 23.7%(1/20火)第17週「負うた子に教えられる」 23.6%(1/30金) 24.4%(1/28水) 23.9%(1/30金)第18週「遠くて近きは男女の仲」 24.4%(2/5木) 26.0%(2/6金) 22.5%(2/5木)第19週「万事休す」 24.6%(2/10火) 24.8%(2/9月) 25.9%(2/9月)第20週「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」 23.6%(2/16月) 24.4%(2/16月) 22.4%(2/20金)第21週「物言えば唇寒し秋の風」23.1%(2/25水) 24.2%(2/23月) 23.2%(2/28土)第22週「親思う心にまさる親心」22.8(3/4水,3/5木)24.8%(3/6金) 21.6%(3/2月)第23週「待てば海路の日和あり」23.6%(3/9月) 25.0%(3/11水) 23.2%(3/11水)第24週「一念岩をも通す」 25.0%(3/20金) ? ?(10/6月:台風18号のため放送中止)(10/7火に2話続けて放送。第2週の21.7%は第13回(月曜の分)、8:15~の第14回は20.7%)(10/13月も台風19号が日本列島を縦断。でもドラマは通常通り放送)(2/17(火)M6.9,震度4の地震のため第116回放送中断。2/18(水)朝8時~第116回再放送(21.2%).8:15~第117回(20.8%)を放送)(三連星さん、北海道の視聴率情報、感謝♪)関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 公式HP・マッサン検定#4公式HP・俊兄の番外編コラム#2 次期朝ドラ「まれ」公式HP(15年3月30日(月)より放送)朝ドラ「あさが来た」ヒロインは波瑠さん♪(15年後期) 「マッサン」スピンオフ決定♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」第23週(3/9~3/14)「待てば海路の日和あり」第24週(3/16~3/21)「一念岩をも通す」最終週(第25週)(3/23~3/28)「人生は冒険旅行」 【レビュー】(感想)第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場 シングルモルト余市10年 45度 700ml TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61328015 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月23日
コメント(10)

「戻れないふたり」第12回の視聴率は、前回の14.0%より下がって、13.2%(関東)でした。久坂玄瑞(東出昌大)の愛妾で、芸妓の辰路役、広末涼子さん(34)に決まっていましたが、第3子妊娠5カ月で降板を申し出たため、鈴木杏さん(27)に代わるそうです。第20回(5/17)から登場するそうです。(参考ニュース)東出昌大さんの新妻、杏さんはよく知っていますが、鈴木杏さん、すぐに思い出せなかったです(汗) 杏繋がりかな?(^^;)こんなニュースが18日(水)にあったため、いくら文とラブラブなところをドラマで見せても、すぐ浮気するんだよと思ってしまいました(^^;) 安政4年(1857年)12月5日、文と久坂玄瑞の婚礼が行われました♪生まれた年は、文1843年、久坂玄瑞1840年、寿1839年、寅次郎1830年、伊之助1829年なので、この年(1857年)は、文14歳、久坂17歳、寿18歳、寅次郎27歳、伊之助28歳位です。なんだか井上真央さんの方が東出昌大さんより年上に見えますが、まだ14歳、数えで15歳なので、初々しい花嫁でしょう(^^)塾生も参加しましたが、酔いが回って、高杉がついポロッと言ってはいけない事を言ってしまいました(汗)久坂が「文は不美人なので嫁にほしくない」と言っていたと(汗)文が膨れて、不穏なムードに(^^;)実家に帰ると言いますが、ここが実家です(^^)とりあえず、新居が見つかるまで杉家に久坂も一緒に住む事になりました。今迄家族がいなかったので、「おかえりさい」とか「もうすぐご飯ですよ」と文に言われる事が慣れないと言いながら、嬉しい久坂でした(^^) 前回に続き、まさか、今回も不美人の台詞が出てくるとは思わなかったので、びっくり。うまく利用できましたね(笑)井上真央さんは可愛いですが、実際の文さんはどうやらイマイチだったよう(^^;)この言葉、ドラマとは違って真剣にそう言って縁談を断わろうとしたみたいなので(汗) それにしても、結婚してすぐ江戸行きが決まるとは、皮肉なものですね(汗)今迄、江戸に行きたいと言っていた時は、なかなか行けなかったのに。保守派の椋梨が失脚して、改革派の周布に政務役が変わったので、これから塾生達も江戸に行きやすいようです♪久坂は、藩医として江戸遊学が許されたとの事ですが、実際は別の事をなすつもりで行くようです(汗)「表向きは藩医ですが、志は武士として志をなすために参ります」兄の形見の刀を持って行くとの事。幕府は通商条約を諸外国と結ぼうとしていて、その草案を吉田稔麿が手に入れ、松陰の元に送りました。それを塾生達も読み、危機感を募らせたのでした。もはや猶予はない。水戸藩士はハリスを斬り殺そうとしたそうだが、ハリスを殺しても、また別のハリスが来るだけ。国をあげて攘夷を決行する時が来たんです。 そう久坂は伊之助に語りました。まるで寅次郎と話しているみたいだと、伊之助は苦笑しました(^^;) 尊皇攘夷が各地で始まりました。 そして、久坂は文に「俺は、やはり一人の方がしっくり来る」と離縁を。「お前は・・・お前に似合う相手を見つけてくれ」「それは本心で言うとるんですか?」「ああ」「江戸でもどこへでも一人で勝手に行けば」 それを聞いてしまった松陰は、文に久坂が武士として江戸に行くと言っていた事を話しました。「その意味が文には分かるか?久坂は学びに行くんじゃない。事をなしに行くんじゃ。その命を賭けて」「分からんです。どねえしてあげたら一番ええんか、分からんで…私がおらん方が楽だと言うなら…」松陰「文の志は何じゃ?」文「志・・・」 命懸けで事をなすとはどういう事なのでしょう?攘夷を一斉に起こさせる事などできるのでしょうか? 文、久坂の刀につけたお守り袋の中に「大吉」の札が入っているのを見てしまいました。それで久坂に議論をしようと言いました。このまま夫婦でおるべきか否か。いろいろ悪口を言った後・・・「心配なんです。独りにしておけんのです。あなたを。あたしがこの萩にいます。この萩であなたを思うとってさしあげます。あなたがどれほど遠くにいっても迷子にならんように。毎日、握り飯を作る時、お芋、掘る時、あなたの事を思い出して差し上げます。朝、起きたら江戸の方に向こうて「おはよう」って・・・仕事が終わった頃には「ご苦労様」、夜寝る時は「お休みんさい」と言うてあげます。そげな女子がここに一人おると思うたら、あなたはどこにいても一人やないでしょう。嫌やと言うてもそうしますから。だって、志を立ててしまいましたから。私の一生の志です。私はあなたと共に生きて参ります」「…はあ。やっぱり大吉じゃ。おまえは俺の大吉じゃ」文、泣く。「さみしゅうて。あなたがおらんなってしまうと思うと、さみしゅうて。手紙を書いてつかあさい。命を大事にして、それで必ず…家に帰って来て…」久坂、文を抱きしめて、「ああ、分かった。俺もお前に言うべき事があった。おまえは、美人っていうわけじゃないが、可愛いところがないわけじゃなく・・・」そして、覗き見していた高杉など塾生達と送別会を開きました♪ 久坂が、結婚早々に江戸行きになってしまいましたが、お互いに思い合って、ラブラブな2人でした♪(^^)前回に続き、今回もほのぼのとしていて、私は好きでした♪(^^) 松陰「行け、久坂。事をなせ! 志を遂げよ! ならば、僕は何を遂げる? 僕の志… 来る時が来たんじゃ」 語り「久坂が江戸に向かった2ヶ月後の安政5年4月23日、井伊直弼が大老に就任した」井伊直弼役は高橋秀樹さんです♪語り「この後、安政の大獄が来る事を、文はまだ知らない」<終>翌年の安政6年(1859年)、安政の大獄によって松陰が刑死させられるのですよね(汗)ほのぼのとした塾時代は、そろそろ終わりに近づき、きな臭い時代に入りそう(汗)松陰の出番が残り少なくなりそうです(汗) 次回は「コレラと爆弾」です。コレラというと、仁先生(大沢たかお)を思い出します(^^;)コロリと言ってたような?異国からきた病いだったんですね(汗)萩まできませんように☆ 【第12回あらすじ】 (Yahooテレビより)文(井上真央)と久坂玄瑞(東出昌大)の婚礼が行われた。しかし、玄瑞の爆弾発言が露見し、会場は大騒動に。ぎこちなく始まった新婚生活だが、文はささやかな幸せをかみしめていた。一方、江戸にいる吉田稔麿(瀬戸康史)からは、刻々と変化する日本の外交情勢が伝えられ、吉田松陰(伊勢谷友介)と塾生たちは危機感を募らせる。そして玄瑞に藩医として江戸遊学を許可するという話が来ると、玄瑞は文との結婚にある決断をして…。 【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)[第1回]16.7% [第2回]13.4% [第3回]15.8% [第4回]14.4%[第5回]12.8% [第6回]13.3% [第7回]11.6% [第8回]13.0%[第9回]12.9% [第10回]12.7% [第11回]14.0% [第12回]13.2% 公式HP・次回あらすじ公式HP・略年表 広末の代役で「花燃ゆ」に 鈴木杏はブレークの方式に乗れるか(15.3.18) 関東の先週の視聴率ベスト10関西の先週の視聴率ベスト20 TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61322389 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月22日
コメント(6)

「突然の恋」遅くなってしまって、すみません。第11回の視聴率は、前回の12.7%より上がって、14.0%(関東)でした♪第4回以来、久々の14%台です♪(^^)関西の視聴率は、14.7%でした。三連星さん、関西の情報、ありがとうございました♪ただ、関西はこの週の視聴率も20位以内(14.9%以下)に入らず、通常だと分からないので、もう関西の視聴率は一覧に載せるのやめました(汗) 今回は、文の縁談に悩む久坂、可愛かったです♪(^^)安政4年(1857年)11月、松陰の塾は軌道に乗り、叔父の松下村塾の名を正式に譲り受けました。いつも塾生の世話ばかりしていては、いい縁談が来ないと、寿は妹を心配。兄がまた何か問題を起こしても揺るがない名家をと、寿は思いました。それで椋梨の妻・美鶴に珍しいお菓子を作って持って行くという名目で、文を連れて行き、縁談を頼みました。その道中の供を頼まれた久坂が、気になって気になって…(^^;)文が格が違うと苛められるかもしれないと塾生達がからかったので、余計に気になって…久坂の目の前で、寿は文の縁談を美鶴に頼みました。文が誰かに取られてしまう事をやきもきしながらも、自分にほしいとは言えなくて…でも、美鶴は感がよくて、すぐに久坂が好きな事、気づいたようです♪(^^)気づかない寿と文、鈍感ですね(^^;) 「お文は・・・美人じゃないし、俺の好みじゃない」実際、松陰が久坂に妹との縁談を勧めた時、こんな感じの事を言って断ろうとしたと言われていますが、このドラマでは全然、意味合い、違いました(^^)皆は久坂が文を好きだと知っているので、からかい、照れ隠しにそう言ったのでした♪これなら、本心でないという事になるので、うまく取り入れたなと思います(^^) 偶然、久坂と伊之助が夜の居酒屋みたいな所で会って、文の話をしたのも興味深かったです♪最初の夫と2番目の夫で文の話をするなんて♪(^^)久坂「あいつがおらんようになったら、俺はもう・・・」久坂、伊之助が帰ろうとしたのを引きとめようとして、器を倒し、酔い潰れて寝てしまいました(汗)「酒癖悪いな。あいつに嫌われるぞ。知っとるか? あいつにはどげな見栄も体裁も通じん。何もかも見透かされてしまうんじゃ。嘘も弱いところも全部」でも、久坂は酔い潰れていて、聞いてませんでした(^^;)伊之助は、彼と文をくっつけてあげたいと思ったようで、松陰に手紙を書いてくれました。それを読んで松陰は久坂と文を呼び、その手紙を読んで、2人に夫婦になるよう言いました。「久坂、文、おまえ達、夫婦になれ。重ねて私からも頼む。君こそは必ずや第一流の人物となる。天下の英才じゃと私は信じとる。家族となってくれたら、こねえに心強く嬉しい事はない。おまえは今はまだ妻となるには未熟かもしれん。じゃが、誰よりもこの塾を大事に育んでくれとる。1人で生きてきた久坂の事もよう分かっとる。互いを思い合う気持ちさえありゃあ、おまえ達はきっとええ夫婦になれる」文「謹んでお受け致します。兄上様がそう仰って下さるんなら。それに・・・ 思い合う気持ちがあれば、必ず幸せに近づけると存じます」久坂「ええんか? 俺と夫婦やぞ?」文「はい。夫婦です」久坂「・・・」段々嬉しさが増して満面な笑み(^^)文「あ・・・」松陰「どうした?」文「何でしょう? 心の臓の辺りがキュッと」久坂「病かもしれん。横になれ」文「あ、フフフ…大事ありません。お構いなく。 なんかこう…この辺りがキュッとしてドキドキして…」久坂「どねな痛みじゃ? ええから横になれ」文「大丈夫です」 恋の痛みと分からないウブな久坂でした♪(^^)それにしても、伊之助が縁談を勧めた事にしたとは(汗)文、縁談が決まった途端に、突然、キュンとして恋するとはおかしいと思いますが(^^;) ところで、伊之助、ご公儀への意見書で、遂に、椋梨を失脚させてしまいました(^^)昔、ついていた周布の方へ頼みに行った時は断られたのに、最後の最後で、伊之助に乗ってくれて、周布自身もこれで、椋梨に取って代わる事ができました♪これ、一世一代の勝負という感じで、伊之助、カッコ良かったです♪こちらに胸キュンしてしまいそう♪(^^)敬親のいる前で、一度とは椋梨の言う通りにしたのですが、最後に、今一度、意見書の内容を吟味していただきたい。決して通商条約を認めてはならないと直訴しました。前夜、久坂が自分の信条を曲げなかった彼の父を褒めたのも影響したのかな?「ご公儀は我らに服従を求めているのではない。意見を求めているのです!ならば、諸外国の武威に屈しての通商条約は時期尚早。そのように、はっきり申し上げる事こそ、ご公儀への何よりの忠義と存じまする。三方を海に囲まれた我が藩なればこそ、異国への脅威をつぶさに心よりご公儀に説く事ができるのです。そのように、この日本国にご公儀に尽くす事ができるんは我が藩をおいて他にありませぬ!今、この意見書をおざなりなままにすませれば、いずれ我が藩の・・・この日本国の一大事を見誤る事になりますぞ!」周布がすかさず、援軍を出してくれました。「おそれながら、小田村の申す事にも一理ござる。服従恭順のにが我が藩の生きる道ではございませぬ。時に、我らの存念をしかと申し上げ、その上で軽挙をお諌め申す事もご公儀への忠。引いては、毛利家のとるべき策の一つかと心得まする!」敬親「毛利とな・・・」これで一気に風向きが変わり、皆、そちらに寝返りました。敬親、周布に改めて早急に意見書をまとめるよう命令を出しました。周布「必ずや毛利家の面目躍如たるものを」敬親「そうせい」 敬親、「毛利家の面目躍如」が気に入ったのかな?結果、椋梨は政務役から外され、周布がその後任に着くだろうと、梅太郎が松陰へ話しました。 伊之助が失脚させたのに、その後、寿、美鶴の病気お見舞いに行くとは(汗)門が開きませんでしたが、当然でしょう(汗)美鶴の事だから、伊之助と寿をかなり恨むかも?(汗)周布の奥さんは、こういうお付き合いあるでしょうか?(^^;)ない事を祈ります(^^)次回は、「戻れないふたり」文と久坂の婚礼です♪(^^) 【第11回あらすじ】 (Yahooテレビより)松下村塾は身分の分け隔てなく、昼夜問わず開かれている型破りな学びやとして広く知れ渡るようになった。そして、新たに前原(佐藤隆太)もやって来て、文(井上真央)は塾生たちの世話で一層忙しくなる。その様子を見て心配した姉の寿(優香)は、藩の実力者・椋梨(内藤剛志)の妻・美鶴(若村麻由美)に、文の縁談を頼み込む。久坂(東出昌大)は文にほのかな思いを抱いていたが、気持ちを打ち明けられないまま、文の付き添い役を任されてしまう。文も実は久坂のことが気になっていたが、それを素直には言えず、見合いの日を迎えようとしていた。 【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)[第1回]16.7% [第2回]13.4% [第3回]15.8% [第4回]14.4%[第5回]12.8% [第6回]13.3% [第7回]11.6% [第8回]13.0%[第9回]12.9% [第10回]12.7% [第11回]14.0% 公式HP・次回あらすじ公式HP・略年表 関東の先週の視聴率ベスト10関西の先週の視聴率ベスト20 TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61320910 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月22日
コメント(6)

「予測不能のラスト!二匹の龍…涙の終結」最終回の視聴率は、前回の9.4%より大きく上がって、11.3%(関東)でした♪全話平均10.4%でした。竜哉とイクオ、どちらも死んでしまって、切なかったです(涙)でも、「○○妻」の唐突な死とは違い、こちらは予想の範囲内の死で、これが一番無難な終わらせ方だろうという気もしました(^^)結局、イクオは美月との明るい未来より、竜哉との20年間、復讐を誓い合って危険を共にしてきた絆の方が強かったという事かな?(^^;)「正義」について、いろいろ出てきましたが、「相棒」の正義とは違って、このドラマ内の正義は、タイトル通り、「愛こそ正義」らしいです(汗)最後、美月がウロボロスのペンダントを握りしめて言った言葉。「ウロボロス…永遠や無限、死と再生、創造と破壊、2人が貫いたその愛は正義だったんですか?」その愛が正義とは思えませんが、その他にも、北川総監(中村橋之助)が「狂った愛こそ正義」と語ったり、イクオが自分達は正義だと思っていないと言ったり・・・2人は、復讐を果たすためには手段を選ばなかったし、復讐は、正義のためにするのではなく、愛のためにしたのでしょう♪それなのに、結子を殺した張本人を殺さなくて、ちょっと物足りない気もしましたが、「父さんを許して」と泣いて懇願する息子の前では、とても殺せないでしょう(^^;)北川本人は長々と裁判になるより、殺された方がいいと思っていたようですが、息子が守ってくれて嬉しかったでしょう♪家族に愛はないと言っていたのに、ちゃんと息子を守りました。北川総監はイクオの父なので、彼は弟になります。血の繋がりを竜哉は大切にしました。殺さなくて、良かったです(^^) あらすじと後半のクライマックス部分のシ-ンを書きます。北川総監が結子を銃殺した張本人で、彼はイクオの父でもありました。北川は、子供の頃、林間学校に行って留守だった時に、両親と妹が惨殺されてしまいました。その犯人には妻と娘がいましたが、離婚。戸籍を洗うために、娘は養女に出され、竜崎という姓になりました。そうとは知らず、北川、大人になって愛した女性と家族を作ろうと思ったら、彼女が自分の家族を惨殺した犯人の娘だったと知って、別れました。彼女のおなかにイクオがいましたが、北川は知りませんでした。その後、上司の勧める人と結婚して子供も設け、家族を造りましたが、どこか家族ごっこをしているような気がしたとの事。そんなある日、竜崎が病死する寸前に連絡してきて、イクオが自分の息子だと託された。でも、彼を愛していないので、「まほろば」に入れたとの事。結子は北川の命令で、この施設を任されていましたが、3年間で7名の子供が犠牲になったのに心を痛め、日比野がこの件に気づいて告発しようとしているのに協力。主治医の早乙女の自殺で、まほろばが閉鎖される事になり、残った子供達が余所へ移される事になりました。でも、どこへ連れて行くのか結子が北川に聞いても答えて貰えず、ゼロ達に任さればいいと言われ、不安に。その会話を盗み聞きしたイクオを、北川が結子に殺せと命令。結子は振り返ってイクオに銃を向けましたが、咄嗟にまた振り向いて北川に向けました。しかし、既に銃を構えていた北川に撃たれ、結子は倒れる時、発砲。北川の近くにいたゼロの一人に当たりました。イクオは、自分の父が大切な結子先生を殺したと思いたくなくて、その記憶を忘れました。思い出せなかったのではなく、思い出したくない記憶でした(汗) 竜哉は、北川総監宅で息子と妻を縛り上げて、立てこもりました。帰ってきた北川と彼を守りに来た蝶野刑事に対し、息子を人質に対峙しました。イクオも北川宅に来て、銃を2人に突き付け、完全に掌握しました。竜哉は一人で復讐するつもりでしたが、イクオは美月に別れの書き置きを残し、竜哉と行動を共にする道を選びました。息子と妻と蝶野を一室に閉じ込め、2人は、北川と別室で対峙し、20年前の真実を聞きました。竜哉「あんたは何がしたかったんだ? こいつはあんたの息子だろ?」北川「愛してなかったからだよ。君の親が君を捨てたようにね。 利己的で愚かな親が子供を捨てて、あるいは殺し、そして、心に傷を負った子供達が成長して、また負の連鎖が続く。 だが、まほろばの顧客は正反対だった。利己的である事は同じだろうが、彼らは我が子の命を救うために、人の道を踏み外す覚悟を持っていた。 我々に協力していた早乙女もそうだ。良心の呵責をに心さいなまれながらも、彼は自分の娘を救うために、見ず知らずの少女を犠牲にした。 私は感動した。いや、羨ましかったよ。彼らのその狂った愛こそ正義だとな。ハハハ…」竜哉が北川を殺そうとしましたが、イクオが自分がやると。イクオ「僕がやる。この男は僕がやらなきゃならないんだよ」北川「それでいい。柏葉結子のために、お前の正義を貫け」イクオ「僕らは自分達がやってきた事が正義だなんて思ってない。 20年間、人の道から外れて生きてきた。結子先生にだって叱られるに決まってる。 ホントは別の生き方をした方が良かったって事も分かってる。 きっとそれを選ぶ事もできた筈だ。それでも…それでもこっちを選んだんだ。 だから、僕は、あんたをここで裁く」「さすが私の息子だ。イクオ…」「黙れ! お前を僕の父親とは認めない。死ね!」「やめろ!」と、いつの間にか、北川の息子が縄を解いて来て、イクオに向けて銃を構えている。竜哉が「おい。よこせ」と彼から銃を取ろうとして、撃たれてしまいました。逆上したイクオが彼に発砲。咄嗟に北川が息子を庇って肩を撃たれました。イクオは更に北川を撃とうと構えましたが・・・「父さんを許してあげて下さい。僕の事、撃ってもいいから、父さんを助けてあげて下さい・・・」と、息子が泣いて頼む。イクオ「どけ!」と銃を構える。竜哉、その銃を握り、降ろさせる。「イクオ、もういいよ」「何がいいんだよ、たっちゃん。こいつが、こいつが結子先生、殺したんだよ」「こいつは・・・お前の弟だろうがよ」竜哉、イクオにもたれて立ち上がり、笑う。「ハハハ・・・あんた息子、庇ったな。あんたみてえな奴でもあの時の結子先生みてえに…(泣き)…もう十分だよ…」竜哉、倒れる。「たっちゃん! たっちゃん!…」「最後の最後まで、人の道、踏み外す必要ねえだろ?イクオ。結子先生に会わせる顔がなくなっちまうよ。イクオ…終わったな…全部…」「たっちゃん、帰ろう。僕らの家に」竜哉、弱々しく頷く。外に、美月と深町がいて、止めようとする美月を深町が抑え、深町の車で竜哉とイクオはまほろばへ向かいました。途中、結子のビデオメッセージを見たかと話して、イクオはまだ見てないと。どんな事を言ってたのか聞きましたが、竜哉からもう返事はありませんでした(涙)でも、あえてイクオは竜哉を見ずに、涙をこらえて、運転し続けました。まほろばへ着き、中に2人で並んで壁際に座って、イクオはオムライスの思い出を話しました。「昔、よく食べたよね、あのテーブルで。結子先生のオムライス。一皿分け合って」イクオ、銃をこめかみに当て、目を瞑る・・・光の中に結子が現れ、竜哉も元気で。「全く2人ともバカなんだから。私のために・・・でも、偉かったよ。最後の最後に間違えなくて」「お帰り、イクオ」「ただいま」「お帰り、竜哉」「ただいま」2人、結子に抱き着く。 2ヶ月後、「臓器売買斡旋事件の続報、警視庁OBを逮捕」と、テレビのニュースが報じている。オムライスを食べる中年トリオと深町。美月は、まほろばの近くにいて、ウロボロスのペンダントを握りしめる。「ウロボロス…永遠や無限、死と再生、創造と破壊。2人が貫いたその愛は正義だったんですか?」<終>美月が可哀想でした(^^;)北川が残ったので、この事件の詳細が分かるでしょう。原作未読ですが、もしかしたら、臓器売買斡旋事件に関しては、彼は命じられて作っただけで、誰か黒幕がいたかも?自分の子供が臓器移植でしか助からない病気とかでないと、こういう非合法な組織を作ろうという発想が生まれないのではと思うので。20年前は、北川、「理事官」とゼロに呼ばれていたので、当時の警視総監とか、もっと大物に頼まれ、今回も自分が泥を被っただけかも??狂った愛こそ正義だと思ったのは後の事で、作った動機としては不十分だと思いました。Wikiによると、原作は19巻まで出ていて、竜哉が意識不明のまま続いているようです。でも、ドラマはきっちり終わってくれて良かったです♪私は今期、このドラマが一番楽しみでした♪ストイックな竜哉が素敵で、イクオも可愛かったです♪那智、もっと早くから出して欲しかったです。ドラマとしては、設定を最後まで小出しにしてきただけなので、うまい造りではありませんでした。でも、キャラが主役の2人だけでなく、美月や中年トリオなど魅力的なキャラが沢山いました♪私はキャラ重視なので、楽しかったです(^^) 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]11.5% [第2話]12.0% [第3話]10.4% [第4話]9.8%[第5話]10.1% [第6話]9.2% [第7話]10.6% [第8話]9.6%[第9話]9.4% [最終回]11.3% [平均]10.4%TBは「別館」へお願いします テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、お願いします♪
2015年03月21日
コメント(2)
![]()
遂に最終週。3/28(土)が最終回です。3/27(金)、「あさイチ」に、玉山鉄二さんとシャーロットさんが出演します。これは、最終週(第25週)「人生は冒険旅行」の日別のあらすじです。3/25(水)から、主治医・一恵役で天海祐希さんが出演します。月日が飛ぶことが多いので、分からなくならないよう、ご注意下さい。 <日別あらすじ 第25週(第145~150回)(3/23月~3/28土)> (Yahooテレビより)第145回[3/23(月)]1949年(昭和24年)、お酒が自由販売になって半年、ドウカの三級ウイスキー「余市の唄」は安くてうまいと大評判、マッサン(玉山鉄二)は余市の功労者としてラジオに呼ばれるまでに。そんななか、俊夫(八嶋智人)は広島に帰り亀山の酒蔵を守りたい思いを打ち明けるが、熊虎(風間杜夫)は大反対。しかし、ハナ(小池栄子)に親子の縁を切ってもいいと言われ渋々認めるのだった。そして、二人の旅立ちの日が訪れ…。第146回[3/24(火)]1961年(昭和36年)、「スーパードウカ」が大ヒットするなか、マッサン(玉山鉄二)は日々さらにうまいウイスキーを追求、悟(泉澤祐希)はドウカウイスキーの後継者として着実に育っていた。一方、エリー(シャーロット)は息子夫婦と孫に囲まれ幸せな日々。そんなとき、英国に住むエマ(木南晴夏)が3年ぶりに帰国する。喜び迎えるマッサンたちであったが、エマのかたわらには英国人のマイク(中島トニー)がいて…。第147回[3/25(水)]マッサン(玉山鉄二)が病院に行ったエリー(シャーロット)を迎えにいくと、雪で白く染まった川辺でエリーはスコットランドの別れの唄を口ずさんでいた。互いを思い合うエマ(木南晴夏)とマイク(中島トニー)に、それは運命の出会いだと涙し、エマが選んだ人を信じてあげて欲しいと言うエリーにマッサンは何か不安を感じる。そして、主治医の一恵(天海祐希)にエリーの本当の病状を教えて欲しいと懇願するのだが…。第148回[3/26(木)]エリー(シャーロット)の本当の病状を知ったマッサン(玉山鉄二)は、結婚式を挙げたいと提案しエマ(木南晴夏)らは大賛成。できるだけ早くあげたいと言うマッサンにエリーはその意味を察するのだった。エマとの結婚と自分の夢に悩むマイク(中島トニー)に、諦めなければどちらもうまくいくとエリーは語る。そんななか、エリーは倒れ、マッサンたちは一恵(天海祐希)からエリーの命の時間が残り少ないことを告げられて…。第149回[3/27(金)]再び倒れたエリー(シャーロット)にエマ(木南晴夏)は、マイク(中島トニー)との結婚を決意したと告げ、マッサン(玉山鉄二)とエリーは二人の結婚を認める。家族が心配で見守るなか、マッサンと二人きりにしてほしいと言うエリー。エリーはマッサンに自分が死んでから読んでほしいと一通のラブレターを手渡し、死ぬこともまた新しい冒険だと告げる。そして、二人はこれまでのさまざまな思い出を語り合うのだった…。最終回(第150回)[3/28(土)]エリー(シャーロット)の死後、丸二日間部屋に閉じこもり泣き続けたマッサン(玉山鉄二)は、死の間際にエリーから手渡された手紙を見つけ読み始める。そこには、いつまでもおいしいウイスキーをつくり続けてたくさんの人々を笑顔にしてほしい、私の夢はマッサンだったとつづられていた。決意の顔になるマッサン。そして10年後。「スーパーエリー」がスコットランドの栄誉ある賞に輝き催された祝賀会会場にマッサンはいた。***エリーが亡くなり、最終回は初回に繋がるようですが、いきなり10年、月日を飛ばさないで、「スーパーエリー」が出来上がるまでの苦労も少し描いてほしいです。 ☆スピンオフドラマは次の予定です。詳しくはこちらです。4月25日(土)午後8:00~9:00「前編『すみれの家出~かわいい子には旅をさせよ~』」5月2日(土) 午後8:00~9:00「後編『たそがれ好子~女三人寄れば姦しい~』」どちらもBSプレミアムです。関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 公式HP・マッサン検定#4公式HP・俊兄の番外編コラム#2 次期朝ドラ「まれ」公式HP(15年3月30日(月)より放送)朝ドラ「あさが来た」ヒロインは波瑠さん♪(15年後期) 「マッサン」スピンオフ決定♪「マッサン」スタジオ収録クランクアップ&エリ-「CHICAGO」主演♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第18週(2/2~2/7)「遠くて近きは男女の仲」第19週(2/9~2/14)「万事休す」第20週(2/16~2/21)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」第21週(2/23~2/28)「物言えば唇寒し秋の風」第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」第23週(3/9~3/14)「待てば海路の日和あり」第24週(3/16~3/21)「一念岩をも通す」 【レビュー】(感想)第111回(2/11水)&第18週・関東最高視聴率♪第112回(2/12木)「DOUKAH」第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場 【箱入】初号スーパーニッカ・復刻版・ニッカ ウイスキー・700ml・43%【送料無料】連続テレビ小説 マッサン 完全版 DVDBOX1 [玉山鉄二] テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月21日
コメント(8)

総評はこちらです-<3/26(木)追加>「残念な夫。」最終回(第10話)7.0%↓ 全話平均7.68%でした。最後、離婚しないで済んで良かったです♪これで今期のプライムタイムの連ドラが全て終わったので、後で、総評を書きます。-冬ドラマ視聴率一覧(12)(2015年1~3月) 【3/25(水)迄】(完成)<プライムタイム> 時題名1234567891011平均順-月8警部補・杉山真太郎9.86.37.26.15.48.77.07.17.46.17.07.33-終月9デート14.813.611.012.411.111.610.413.912.313.5終12.555-火9ゴーストライター10.59.28.77.67.07.98.98.68.79.2終8.68--火10銭の戦争14.111.912.113.112.611.914.412.614.013.915.413.414終火10まっしろ7.97.85.75.15.45.94.64.95.45.2終5.85--水9相棒13(後半:元日SP10話~)16.918.318.317.616.619.918.017.015.520.3終(17.4)1-水10○○妻14.415.213.915.214.713.314.312.913.914.7終14.273-水10残念な夫。9.48.07.47.66.37.76.88.57.67.0終7.68--木8風の峠8.67.47.36.06.06.1終----6.90--木8出入禁止の女6.56.36.97.26.15.9終----6.36--木9DOCTORS 314.614.614.413.316.914.312.513.215.3終-14.382-木9美しき罠6.07.27.55.84.67.57.46.15.98.5終6.63--木10問題のあるレストラン11.38.48.18.98.610.09.510.49.08.7終9.34--金8保育探偵25時4.83.43.13.73.43.33.93.22.8終-3.64--金10ウロボロス11.512.010.49.810.19.210.69.69.411.3終10.426-金11セカンド・ラブ8.27.46.37.37.17.46.3終---7.14--土9学校のカイダン9.010.68.410.68.710.39.57.69.88.3終9.27--日9流星ワゴン11.111.711.19.68.39.09.011.010.111.2終10.317-視聴率は関東地区。平均は加重平均。順位は加重平均の高い順。「相棒13」の平均は、第1話~最終回(第19話)迄の全話平均に変更。-<3/25(水)>「警部補・杉山真太郎」最終回(第11話)7.0%↑ 全話平均7.33%でした。内容的には、このドラマ、結構、面白かったと思うのですが、視聴率は前作「SAKURA」(8.19%)より低かったです。尚、この枠は4月からバラエティー枠になってしまいます(汗) <3/24(火)>「デート」最終回(第10話)13.5%↑ 全話平均12.55%でした。最後は、杏さんと長谷川博己さんがくっつき、殆どの視聴者の予想通りだったでしょう♪無難な最終回でした♪恋は楽しいものではなく、苦しいもの。たとえ、不幸でもその人がいなければ生きていく意味がない。それが恋。そして、21年前、子供の頃から運命で結ばれた2人だったのでした(^^;)ちょっと作りすぎのような気も?(^^;)でも、明るい終わり方で良かったです♪ <3/23(月)>「ウロボロス」最終回(第10話)11.3%↑ 全話平均10.42%でした。最後、生田斗真さんと小栗旬さん、2人とも死んでしまい、切なかったです。でも、無難な最終回だったと思います。私は、今期、このドラマが一番好きでした♪(^^)「セカンド・ラブ」最終回(第7話)6.3%↓ 全話平均7.14%でした。深田恭子さん、教師をやめ、まさか、亀梨和也さんと同じ国に仕事として行くとは(汗)亀梨さんのあの国での舞台監督の仕事が終わったら、どうするのでしょう?(^^;)「流星ワゴン」最終回(第10話)11.2%↑ 全話平均10.31%でした。最後、ちゅうさんは死んでしまいましたが、西島秀俊さんは死ななくて良かったです♪息子と共に、広島の実家に引越し、父の仕事は継がず、漁師の見習いに♪息子は立ち直り、奥さんも半年後、来てくれました♪ きっと離婚届は出してないでしょう♪納得の最終回でした(^^) <3/20(金)>「○○妻」最終回(第10話)14.7%↑全話平均14.27%で、今期2位(「相棒13」を除く)でした♪最後に、柴咲コウさんが死んでしまい、驚くと同時に、がっかりでした(汗)このドラマ、前半は良かったですが、柴咲コウさんの秘密がばれてからテンポが悪くなって、暗くなり、イマイチでした(^^;)最後も、東山紀之さんは事件説明で一夜ニュースに出ただけでキャスターに戻れず、その上、柴咲コウさんが亡くなってしまい、ハッピーエンドの好きな私には、がっかりな終わり方でした。「問題のあるレストラン」最終回(第10話)8.7%↓ 全話平均9.34%でした。 <3/19(木)>「相棒13」最終回(第19話)20.3%↑20%の大台超えはseason11最終回(20.7%)以来2年ぶりで、有終の美を飾りました。でも、カイトが連続暴行犯で逮捕されてしまい、とてもショックなカイト最終章でした(汗)秋からの全19話の平均17.4%で、他のドラマとは別格ですが、前作「season12」と同じでした。「残念な夫。」第10話8.7%↓ 次回、最終回です。 --- 冬ドラマ視聴率一覧(11)より ---<3/18(水)>「ゴーストライター」最終回9.2%↑ 全話平均8.68%でした。10%以下ではありますが、初回に次ぐ高視聴率でした♪中谷美紀さんも水川あさみさんも両方、書けるようになって、良かったです♪全てハッピーエンドでした(^^)「銭の戦争」最終回15.4%↑ 最高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均13.41%でした。草なぎさん、20億、返しましたが、彼のリークで、渡部篤郎さん、脱税と出資法違反で国税局に捕まりました。復讐は終わりましたが、渡部篤郎さんと同じように、お金の亡者になってしまったようです(^^;)「まっしろ」最終回5.2%↓ 全話平均5.85%でした。「銭の戦争」の裏とはいえ、5%台で、「保育探偵25時」に次ぐ低視聴率でした(汗)生前葬、ダラダラ長くて、イマイチでした(汗)このドラマ、病院物なのに、とても軽くて、ちょっと期待外れでした(^^;) 冬ドラマ視聴率一覧(11)&感想 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月20日
コメント(2)

「ダークナイト」こんな最終回、嫌だ~(汗)大好きなカイトがダークナイトで逮捕なんて! こんな形でお別れなんて(涙)カイトがこんな連続暴行事件、犯す筈がないと思います。今迄3年間で積み上げてきたカイトのキャラのイメージが、たった1話で崩れ去ってしまいました(涙)最終回の視聴率は、20.3%(関東)で、最高視聴率。20%の大台超えはseason11最終回(20.7%)以来2年ぶりとなり、有終の美を飾りました。でも、視聴率が良ければいいという訳じゃないでしょう(汗)奇をてらって、視聴率狙いしたようにしか、思えませんでした(汗)全19話の平均視聴率は17.4%で、前作「season12」と同じでした。いきなりダークナイトがカイトだと顔を見せたので、推理する形にもなっていなかったし、2時間もやるような内容じゃなかったような(汗)カイトを犯人にして、「右京vsカイト」という対立関係を見せたかったようにも感じました。高校時代の親友の妹の事件の時は、百歩譲ってやるかもしれないとしても、その後のダークナイトとして、ネットで賞賛を浴びて、いい気になって続けたというのは、全然、カイトらしくないと思います(怒)2年間で5件も法律で罰せなかったような人達に暴行を与え続けたとは(汗)白血病の悦子さんが妊娠していて、今、近くにいてあげる事が大事なのに、こんな時でもまた罪を重ねたとは(汗)悦子さんが可哀想(涙)最初にダークナイトがカイトだと顔を見せているので、模倣犯、2人出しても、全然、ハラハラしないし(^^;)これは引っかけで、実は、カイトじゃありませんでしたとなるように祈りながら見ましたが、最後まで、どんでん返しはありませんでした(汗)上司である右京さんは、まだ処分決まっていませんが、多分、無期限の停職処分に落ち着くだろうと、大河内さんが言いました。父である甲斐次長はどうなってしまうでしょうね?いち早く、悦子さんから聞いて、監察官による内部調査案件にしたりして、時間稼ぎをしましたが、失脚は間違いないでしょう(汗)甲斐次長は右京さんのせいだとぼやいていましたが、それは右京さんの言う通り、いいがかりのような気がします(汗)いくら「杉下右京は人材の墓場」という噂があったとしても、右京さんが劇薬で、それに過剰反応したのだろうとは(汗)ただ、時に、右京さんの正義は暴走するので、それに少し反発して影響を受けたのかな?結局、カイトの正義も違う方向に暴走してしまったという事かな?(^^;)カイト「俺は杉下さんほど、純粋に正義を信じてるわけじゃないからね」と悦子さんに言いました。 傷害事件5~6件で、どの程度の罪になるのか分かりませんが、甲斐次長が留置所に面会に来てカイトにビンタし、懲戒免職になり、実刑は免れないと言いました。どの程度の実刑になるか、気になります。子供が生まれる時、命がけで生む悦子さんの傍にいてあげられないでしょう(涙)過去はともかく、優しいカイトが悦子さんの病気と妊娠が分かってからもダークナイトを続けたとは、とても思えません(汗)不満が一杯で、記憶に残る最終章でした(汗)この最終回、なかった事にしてほしい位です(汗)右京さんは無期停職という事で、外国に行くようです。紅茶の国・英国に行くのかな??特別に、カイトが父に頼んで、「被疑者帯同の実況見分」という名目で、イタミン達と一緒にカイトが見送りに来ました。カイト「当分、会えなくなりそうなので、どうしても・・・ もはや愛想が尽きたとは思いますが」右京「愛想つきかけというならば、ええ、いささか自分に愛想がつきかけています」カイト「え?」右京「いえ、こっちの事。しかるべき時がくれば、また会えますよ」カイト「また会って貰えるんですか?」右京「勿論。2人は、まだ途中じゃないですか・・・待ってます」2人は、ずっと横を向いて話し、最後だけちゃんと、お互い、目を見て話し、カイトが涙ぐみました。この演出、良かったです♪右京、搭乗口に歩いて行く。泣きながら見送るカイト。<終> 最後だけは良かったです(^^)悦子さんが病室でネット三昧で、私が入院していた時を思い出しました(^^;)赤ちゃんは順調で、体調は安定しているようですが、亡くなる人も多い、大変な病気です。なのに、悦子さんの方がネットでダークナイトの事をいろいろ調べて、カイトの心配をしている感じでした(汗)「待ち望んでいる彼のためにも、私は負ける訳にはいかないんです」と言っていた悦子さんが気の毒でした(涙)何度も言っている通り、カイトがそんな犯罪をするとはとても思えないですが、したとしても、今は、再犯しないで、悦子さんに尽くしてほしかったです(汗)悦子さんのお見舞いを口実に、模倣犯・種村の逃走を手伝っていたなんて最低(汗)神戸尊は裁判で偽証した過去があったし、右京さんの相棒は段々、悪い人になって行くのかな?(汗)次の新相棒は、誰になるか分かりませんが、最後、殺人犯にならないか心配です(^^;)最後、右京さんが無期停職になって海外に渡り、相棒シリーズが終わるかのようなラストでしたが、終わりません。でも、区切りをつけたので、次のシリーズは、かなり心機一転始めるのかもしれませんね?新相棒が誰かだけでなく、どんな相棒になるのか注目しています♪(^^) 【最終回(第19話)あらすじ】 (公式HPより)ついに甲斐享、最終章。犯罪者だけを狙った連続暴行事件が発生。犯人は、警察の手が及ばない隠れた悪党に制裁を加える「ダークナイト」と呼ばれる人物と思われた。ダークナイトは、ここ2年足らずの間に、制裁目的と思われる同様の事件を5件起こしており、世間の注目は高まるばかり。右京(水谷豊)も、ダークナイトが一体何を目指しているのか興味をひかれている様子で、独自の捜査に乗り出す構えだった。そんな中、政務活動費の不正流用疑惑が持ち上がっている都議会議員が暴行される事件が起こる。目撃証言などから犯人はダークナイトと思われたが、今回は被害者が初めて死亡してしまう。享(成宮寛貴)は模倣犯の可能性を疑うが、右京はその説を「全面的には支持できない」としながらも、被害者がこれまでの人物像とは違う上、犯行が殺人にまでエスカレートしていることに違和感を覚えていた。果たしてダークナイトとは一体何者なのか? それは正義か?悪か? 右京と享、相棒としての3年の月日が問われる最後の事件!あなたが目撃するのはシリーズ始まって以来の衝撃的な結末!ゲスト:鈴木裕樹、瀧川英次脚本:輿水泰弘監督:和泉聖治 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]19.8% [第2話]18.4% [第3話]15.5% [第4話]17.3%[第5話]14.6% [第6話]16.2% [第7話]13.8% [第8話]15.8%[第9話]15.0% [第10話]16.9%(元日SP)[第11話]18.3% [第12話]18.3% [第13話]17.6% [第14話]16.6%[第15話]19.9% [第16話]18.0% [第17話]17.0% [第18話]15.5%[最終回(第19話)]20.3% [全19話平均]17.4% 公式HP TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61306287 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月19日
コメント(14)

最新版はこちらです-<3/19(木)追加>「相棒13」最終回(第19話)20.3%↑20%の大台超えはseason11最終回(20.7%)以来2年ぶりで、有終の美を飾りました。でも、カイトが連続暴行犯で逮捕されてしまい、とてもショックなカイト最終章でした(汗)秋からの全19話の平均17.4%で、他のドラマとは別格ですが、前作「season12」と同じでした。「残念な夫。」第10話8.7%↓ 次回、最終回です。「○○妻」最終回(第10話)の視聴率はまだ分かりません。分かり次第、追記します。-冬ドラマ視聴率一覧(11)&最終回日程(2015年1~3月) 【3/18(水)迄】次回、3/20(金)に視聴率、追記予定<プライムタイム> 時題名12345678910-平均順最終回月8警部補・杉山真太郎9.86.37.26.15.48.77.07.17.46.1-7.35-3/23月9デート14.813.611.012.411.111.610.413.912.3--12.4153/23火9ゴーストライター10.59.28.77.67.07.98.98.68.79.2終8.68-終火10銭の戦争14.111.912.113.112.611.914.412.614.013.915.413.414終火10まっしろ7.97.85.75.15.45.94.64.95.45.2終5.85-終水9相棒13(後半:元日SP10話~)16.918.318.317.616.619.918.017.015.520.3終(17.4)1終水10○○妻14.415.213.915.214.713.314.312.913.9?-14.2133/18水10残念な夫。9.48.07.47.66.37.76.88.57.6--7.75-3/25木8風の峠8.67.47.36.06.06.1終----6.90-終木8出入禁止の女6.56.36.97.26.35.9終----6.36-終木9DOCTORS 314.614.614.413.316.914.312.513.215.3終-14.382終木9美しき罠6.07.27.55.84.67.57.46.15.98.5終6.63-終木10問題のあるレストラン11.38.48.18.98.610.09.510.49.0--9.41-3/19金8保育探偵25時4.83.43.13.73.43.33.93.22.8終-3.64-終金10ウロボロス11.512.010.49.810.19.210.69.69.4--10.3363/20金11セカンド・ラブ8.27.46.37.37.17.4-----7.28-3/20土9学校のカイダン9.010.68.410.68.710.39.57.69.88.3-9.27-終日9流星ワゴン11.111.711.19.68.39.09.011.010.1--10.2173/22視聴率は関東地区。平均は加重平均。順位は加重平均の高い順。「相棒13」の平均は、第1話~最終回(第19話)迄の全話平均に変更。-<3/18(水)追加>「ゴーストライター」最終回9.2%↑ 全話平均8.68%でした。10%以下ではありますが、初回に次ぐ高視聴率でした♪中谷美紀さんも水川あさみさんも両方、書けるようになって、良かったです♪全てハッピーエンドでした♪「銭の戦争」最終回15.4%↑ 最高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均13.41%でした。草なぎさん、20億、返しましたが、彼のリークで、渡部篤郎さん、脱税と出資法違反で国税局に捕まりました。復讐は終わりましたが、渡部篤郎さんと同じように、お金の亡者になってしまったようです(汗)「まっしろ」最終回5.2%↓ 全話平均5.85%でした。「銭の戦争」の裏とはいえ、5%台で、「保育探偵25時」に次ぐ低視聴率でした(汗)生前葬、ダラダラ長くて、最終回の緊張が途切れてしまった気がしました。このドラマ、病院物なのに、とても軽くて、ちょっと期待外れでした(^^;) <3/17(火)追加>「保育探偵25時」最終回2.8%↓最終回が最低視聴率という残念な結果になってしまいました(汗)全話平均3.64%と、深夜ドラマのような平均視聴率でした(汗)4月からは、この枠で平均が10%を超えた人気ドラマ「三匹のおっさん」の第2シリーズが始まります♪「デート」第9話12.3%↓ 次回、最終回です。相変わらず、時間が前後する事が多くて、分かりにくいです(汗)予約してあった式場で結婚式を挙げたのは、結局、風吹ジュンさんでした(^^;)「警部補・杉山真太郎」第10話6.1%↓ これも次回、最終回です。今回は、片瀬那奈さんが主人公の話。お見合い場所で、初恋の人を見かけて追って行ってしまい、面白かったです♪(^^)彼が犯人と疑われ、彼女は悩みましたが、結局、犯人でなくて良かったです♪ <3/16(月)>「ウロボロス」第9話9.4%↓裏のスタジオジブリ作品「かぐや姫の物語」18.2%に食われてしまったかもしれません(汗)次回、最終回です♪「セカンド・ラブ」第6話7.4%↑ これも次回、最終回です。深田恭子さん、亀梨和也さんに世界ツアーに一緒に来てほしいとプロポーズされましたが、断りました(汗)教師という職業が好きなのかな?? 意外でした(^^;)「学校のカイダン」最終回8.3%↓ 最終回なのに、第8話に次ぐ低視聴率でした(汗)裏の森村誠一ドラマ「棟居刑事の黒い祭」(13.0%)に食われてしまったかもしれません(汗)全話平均9.27%でした。高校は売られずに済み、神木隆之介さん、最後は歩けるようになって、高校に再度、通い始めました♪予想通りですが、メデタシメデタシで良かったです♪(^^)「流星ワゴン」第9話10.1%↓遂に、チュウさんが消えてしまいました(汗) 亡くなってしまったのかな?次回、最終回です。 --- 冬ドラマ視聴率一覧(10)より ----<3/14(土)>木曜の視聴率、ようやく分かりました。「美しき罠」最終回8.5%↑裏の「DOCTORS3」が終わっていた事もあり、最終回、最高視聴率でした♪全話平均6.63%でした。私は主役の女性が苦手なので、数話で挫折してしまいましたが、最終回は見ました♪結婚するようです♪若村麻由美さんの方が人気があったのか、最後は、若村さんで終わり、彼女が主役みたいでした(^^)「問題のあるレストラン」第9話9.0%↓ 次回、最終回です。 冬ドラマ視聴率一覧(10)&感想 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、お願いします♪
2015年03月16日
コメント(16)
![]()
副題「金時計の正体」新聞ラテ「最終回直前 金時計の男、現る!」第9話の視聴率は、前回の9.6%より少し下がって、9.4%(関東)でした。裏のスタジオジブリ作品「かぐや姫の物語」(18.2%)に食われてしまったかもしれません(汗)次回は最終回なので、10%台に戻してほしいです(^^)やはり、20年前の金時計の男は、警視総監の北川 貴一郎(中村橋之助)でした。それにしても、イクオが北川の息子だったとは(汗)だから、彼がイクオの手を引いて、連れて行ったんですね(^^;)「まほろば」は、経財界の大物などの子供が病気になった時に移植するための施設で、ここの子供達は部品のような存在でした(汗)それを作ったのは北川ですが、それにしても自分の息子までそんな施設に入れるなんて(汗)どういう事なのでしょう?原作未読ですが、イクオは愛人に産ませた子で、死んでもいいと思っていたのかな?(汗)それとも、愛人が死んで彼をここに入れただけで、部品にはならない予定だったのかな??とにかく、北川がラスボスの復讐相手で、その上、イクオの父親だと知って、竜哉は一人で復讐を画策。イクオを外しました。そして、日比野殺害の疑いがかかって指名手配されたので、組も破門され、深町 武(ムロツヨシ)だけ一緒について、2人で姿をくらましました。我孫子 桐乃(武田久美子)、数百万、お金をくれて、気前良かったです♪ 日比野(光石研)を殺したのは、本当は田村小夏(清野菜名)でした。私も最初は小夏だと思いましたが、彼女の倒れていた近くに銃がなかったので、違うのかな?と思いましたが・・・銃は、竜哉が持っていたのが、小夏の銃なのかな?サイレンサー銃とか使わず、小夏が普通の銃で日比野を背中から撃ち、後でバイクで来た竜哉に向かってもう一発撃ちましたが、ヘルメットに当たって無事で、竜哉は小夏の頭を叩いて、小夏は怪我して倒れたとの事(汗)それだと銃声2発した筈だし、まさか頭から血が流れてたのが、銃ではなく殴られた怪我だったとは(^^;)ほんと突っ込みだらけでした(^^;) 小夏は病院で、竜哉が日比野を撃ち、自分を殴って怪我させたと証言しましたが・・・イクオだけでなく、美月(上野樹里)も橘 都美子(吉田羊)も信じませんでした(^^;)竜哉がバイクで来て小夏を倒して銃を奪ったのなら音が聞こえた筈で、背中を撃たれる筈はない。小夏が撃ち、その後、竜哉が来たと、美月も都美子も思いました。 日比野が掘り起こしたビデオと資料を小夏が取り、それを竜哉が持ち去りました。彼は那智に、待ち合わせに行かなかった事を謝り、資料の中にあった那智の妹のカルテを渡しました。那智の妹は、心臓移植で、心臓を取られてしまったようです(汗)腎臓とかだけでなく、死に至る臓器も取られてしまうとは(汗)その心臓を貰ったのは、まほろばの担当医だった早乙女の娘の小夏。小夏は先天性の心臓の病気で、彼女の病気を治すため、早乙女はまほろばの担当医になり、3年後、小夏の手術をして、小夏は元気になりましたが、早乙女は良心の呵責を感じ、自殺。小夏は養女になったのか、苗字が違いますね。誰に命じられたのか、イクオと美月と那智に問いめられて、自殺しようとしましたが、那智が止めました。大事な妹の心臓だから、勝手にその心臓を止めないでくれと抱きしめました(涙)この人を助けるために殺されたのに、よく助けられますね(汗)心臓だけでも生きててほしいなんて切なかったです(涙)でも、よく心臓移植の話だと、心臓を移植すると、その人の性格も変わったりするという話も多いです。小夏ももしかしたら、那智の妹に似ているかもしれませんね(^^)小夏は、父の名誉を守るため、警視総監の命令を守っていました。 竜哉は、三島 薫(吉田鋼太郎)と蝶野 真一(滝藤賢一)を信じていて、結子のビデオを三島に託しました。そして、イクオを守ってほしいと。竜哉は、優しいですね♪蝶野は、竜哉を捕まえようとしましたが、三島が逃がしました。そして、結子のビデオを、三島と蝶野、橘 都美子と美月の4人で見ました。「ある犯罪の告発のために、このビデオを残します」と結子が言っていました。その犯罪は、子供の臓器移植でしょう(汗)あの事件の日に閉鎖され、それまで3年間続いたわけですが、その間、何人、犠牲になったのでしょう?実際に、手術された金持ちの子供が出て来なくて、担当医の娘の小夏だけなのでピンときません(汗)そんな施設造るメリットがあるのか・・・当時の総理大臣か警視総監の子供が、臓器移植の必要な病気だったとかなら納得できますが(^^;) 事情を知らないイクオは、北川総監から野球場に呼び出されました。一緒に、キャッチボールとしようと、グローブとボールを持っていました。でも、イクオはそんな事よりまほろばの事が気になって・・・北川の方から、自分があの施設を作り、柏葉 結子を殺したと言いました。「この手でね」と掲げた腕に金時計がありましたが、殺害実行犯はゼロ達でしょうから、金時計をイクオと視聴者に見せるためのセリフでしょう(^^;)それとも彼がイクオの後ろにいて、結子に向かって銃を向けたので、結子もイクオに銃を向け、北川に撃ち殺されたのかな?原作未読なので、よく分かりませんが、とにかく、北川は復讐相手ですが、イクオの父です(汗)竜哉も北川を殺すつもりで、その場所に向かっています。北川がなぜイクオをあの施設に入れたのか、気になります。そして、北川を殺すのか、逮捕するのか・・・できれば、殺さず逮捕して、20年前の事件を公表してほしいです。そして、イクオと美月が結婚できればいいですが、彼は今まで何人か殺してきたでしょうから、難しいかな?(^^;)美月はそれでもいいみたいですが(^^;)「じゃあ、敵が討てたら・・・その後はどうするんですか?もし私が・・・龍崎さんのしてきた事に目を瞑るって言ったら、どうします?龍崎さんがどんな事をしてきた人でも、それでもこれから先も一緒に働きたいって言ったら?龍崎さんと一緒に生きていきたいって言ったら?」イクオも好きなのだから、自首して罪を償い、美月、出てくるのを待っていて欲しいです(^^)亡くなった日比野は、敵ではなくて、まほろばの子供達が狙われないよう、結子の死後も守ってきてくれたようです。 そして、ストイックな竜哉の今後が気なります(^^)綾野剛さん、長髪、イマイチ似合わなかったので、普通の短い髪型になって、良かったです♪次回は最終回。父と子の対決、竜哉は間に合うのか・・・どうせなら、あの場所に、竜哉だけでなく、三島と蝶野、都美子と美月の4人も駆けつけてほしいです(^^) 【第8話あらすじ】(Yahooテレビより)日比野(光石研)は、美月(上野樹里)を拉致した那智(綾野剛)に、娘と引き換えに「まほろば」の秘密を明かすと約束。しかし、待ち合わせの「まほろば」の跡地に到着したイクオ(生田斗真)ら3人が見つけたのは、射殺された日比野の遺体だった。イクオは、銃を手に現場から立ち去る竜哉(小栗旬)の姿を目撃するが、彼が日比野を殺したとは思えない。一方、「まほろば」に関する資料を入手した竜哉はある事実を知り、驚く。 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]11.5% [第2話]12.0% [第3話]10.4% [第4話]9.8%[第5話]10.1% [第6話]9.2% [第7話]10.6% [第8話]9.6%[第9話]9.4%公式HP・DVD-BOXプレゼント(葉書で応募、3/20(金)消印有効)送料無料■サントラ CD【TBS系 金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」オリジナル・サウンドトラック】15/3/4発売TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61286977 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月15日
コメント(5)
![]()
このドラマは、3/28(土)が最終回なので、あと2週です。これは、来週(第24週)「一念岩をも通す」の日別のあらすじです。3月16日(月)放送より、終戦から3年経ち、娘のエマは木南晴夏さんに代わります。木南さんは、25歳から37歳のエマを演じるそうです。また、マッサンの姉・千加子(西田尚美)の次男・悟(泉澤祐希)が大人になって登場♪彼は、シベリア帰りで、壮絶な体験のなか、心に傷を抱えていますが、ご注目♪(^^)この人がいずれ、マッサン達の養子になり、ドウカウイスキーの後継者になります♪(^^) <日別あらすじ 第24週(第139~144回)(3/16月~3/21土)> (Yahooテレビより)第139回[3/16(月)]1948年(昭和23年)、エリー(シャーロット)は穏やかな日々を送り、エマ(木南晴夏)は進駐軍の現地職員として頑張る毎日。そして、マッサン(玉山鉄二)は熟成15年を迎えた原酒を用いて新しいウイスキーを開発し、より安い値段で売り出そうと考えていた。そんな中、工場へやってきた出資者の渡(オール阪神)から、酒の自由化に合わせ三級ウイスキーをつくるよう命じられ、マッサンは頭を悩ますのだったが…。第140回[3/17(火)]マッサン(玉山鉄二)たちの前に突然やってきた悟(泉澤祐希)は、満州で終戦を迎えるも捕虜となり、シベリアに抑留されようやく日本に帰ってきたのだった。俊夫(八嶋智人)が個室を勧めるも、無縁故者たちと同じ場所で過ごしたいと言う悟であったが、眠ると抑留されていた時の悪夢にうなされる。出資者から偽物の三級酒をつくれと言われ困っていると話すマッサンに、「酒に本物も偽物もない」と悟は急に表情が変わって…。第141回[3/18(水)]悟(泉澤祐希)は人間として扱われず、日本を否定し、同じ日本人すら疑うしかなかったシベリアでの地獄の日々から解放され、飲んで心を救われた三級酒を偽物と呼んだマッサン(玉山鉄二)に、「本物の酒とは何か?」と問いかける。ウイスキーの語源は「命の水」であり、人の命をつなぎ、心を満たすための飲み物であったことに気づかされたマッサンは、安くてうまい三級酒をつくる決意をし、新たな挑戦が始まるのだったが…。第142回[3/19(木)]悟(泉澤祐希)の言葉をきっかけに三級ウイスキーづくりを始めたマッサン(玉山鉄二)のもとに、広島から政志(前田吟)と千加子(西田尚美)がやってくる。今の工場を見て政志が何と言うかと緊張のなか工場を案内するマッサンであったが、穏やかな顔で見学する政志に安どする。三級ウイスキーづくりを妥協せずとことんやれと、政志がマッサンを励ますなか、悟はしばらくの間マッサンのもとで手伝いがしたいと願い出て…。第143回[3/20(金)]香料も着色料も一切使わない、安くてうまい三級ウイスキーをつくろうとするもうまくいかず苦悩するマッサン(玉山鉄二)。亀山の酒をつくった時はどうしたかと質問するマッサンに、政志(前田吟)は味や香り、色を一度に何とかしようと思わず、まず「肝をつかめ」と助言する。その言葉に何かをひらめいたマッサンは貯蔵庫に。ウイスキーの肝となるキーモルトを見つけるため、朝から晩まで5年以内の若い原酒を試飲し続けて…。第144回[3/21(土)]ついに香料も着色料も使わない三級ウイスキーを完成させたマッサン(玉山鉄二)は、問屋や町の人々に向けた試飲会を開く。その味と香りに感動し沸き立つ人々のなか、大阪から澤田(オール巨人)がやってくる。マッサンの酒を試飲し、これまでの「独りよがりな酒」ではなく「伝える酒」になったと褒めたたえる澤田に、本物のウイスキーが人々に飲まれるその時がくるまでウイスキーをつくり続けるとマッサンは宣言するのだった。関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 公式HP・玉山ノート#7公式HP・俊兄の番外編コラム新キャスト発表(木南晴夏さん・泉澤祐希さん) 朝ドラ「あさが来た」ヒロインは波瑠さん♪(15年後期) 「マッサン」スピンオフ決定♪&エリー・ビストロSMAPに出演♪「マッサン」スタジオ収録クランクアップ&エリ-「CHICAGO」主演♪ 【ネタバレ】(日別あらすじ)第15週(1/12~1/17)「会うは別れの始め」第16週(1/19~1/24)「人間到る処青山有り」第17週(1/26~1/31)「負うた子に教えられる」第18週(2/2~2/7)「遠くて近きは男女の仲」第19週(2/9~2/14)「万事休す」第20週(2/16~2/21)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」第21週(2/23~2/28)「物言えば唇寒し秋の風」第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」第23週(3/9~3/14)「待てば海路の日和あり」 【レビュー】(感想)第78回(12/27土)&視聴率推移&前半総評第84回(1/10)&視聴率推移「母の死」第85回(1/12月)「工場長復帰」第90回(1/17)「鴨ロス」&第14週視聴率第102回(1/31土)&視聴率推移第111回(2/11水)&第18週・関東最高視聴率♪第112回(2/12木)「DOUKAH」第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率第22週(3/2~3/7)&第21週視聴率&天海祐希さん・最終週登場 【送料無料】連続テレビ小説 マッサン 完全版 DVDBOX1 [玉山鉄二] テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月14日
コメント(10)

「苦い水」第18話の視聴率は、前回の17.0%より下がって、15.5%(関東)でした(汗)元日SP(第10話)からの後半9話の中で、最低視聴率です(汗)でも、片山雛子議員(木村佳乃)の魅力を十分に活かした話で、私は面白かったと思います♪(^^)裏の「のどじまん THE ワールド!」(15.8%)や、おなまえンターテインメント「ナゾ解き!マイネーム」(11.1%)、男子サッカー(6.9%)&女子サッカー(6.1%)等に食われてしまったかもしれません(汗)ちなみに私は、リアルタイムで名前の番組を見て、「相棒13」は録画で見ました(^^;)「相棒13」、次回最終回で、8時からの前倒しの2時間SP(8:00~10:09)です。カイト役の成宮寛貴さんの最後なので、お見逃しなく♪(^^) 副題の「苦い水」というのは、チョコレートの事のようです。チョコの語源は一節には、メキシコの原住民のショコラトール(苦い水)との事。今回の死亡者の死因は、アーモンドアレルギーによるアナフェラキシーショック。チョコレートに振りかけられたアーモンドパウダーによるものでした。まさか聞き込みでチラッと登場しただけの2番目の女性が犯人だったとは(汗)アレルギーと知っていたけれど、まさか死ぬとは思わなくて、嫉妬しての事でした。前回同様、まさかという脇役が犯人でした(^^;) いきなり男性が倒れている所から雛子議員が去り、いかにも犯人みたいに見せて、掴みはOKだと思いましたが・・・視聴率が伴わなくて、残念でした(^^;)私は雛子議員のキャラが好きなので、今回、雛子議員の初恋が分かって面白かったです♪高校生の頃はウブだったんですね(^^)成績は1番だったけれど、眼鏡をしてダサくて、生徒会長の選挙も落ちてばかりいて・・・そんな彼女が変わったのは、恋をしたから♪初恋の男性・饗庭丈弘(伊嵜充則)が、雛子に眼鏡を外させて、服装も変えさせ、彼女は綺麗になり、人気も上がりました♪でも、彼は煙草は吸うし、いろいろな女性と付き合っていて・・・父の秘書に調べさせて、彼が別の女生徒と一緒に煙草を吸っているところの写真を撮って、それを学校に送り、彼は退学。一緒に写っていた女性は、人気者で、生徒会長の選挙の有力候補者でした。この写真により、雛子は裏切った男とライバルを消す事に成功♪それ以来、選挙で負けた事はないとの事♪これがきっかけで、男性不信になり、負け知らずの鉄の女・雛子ができたのでした(^^;)その初恋の男が、今回、死んだ饗庭でした。彼は今も懲りずにナンパし続けているようです(汗)これは一生、治らないでしょうね(^^;)でも、彼は今でも雛子を好きだったようです♪20年後の今回、彼が雛子に渡した手作りチョコの箱の中に敷き詰められていたのはチョコレートコスモスの花びら。チョコレートコスモスの花言葉は3つで、恋の終わり、恋の思い出、移り変わらぬ気持ち。絶対、いつかチョコを造って渡すという昔の約束もありましたが、「雛子には幸せになってほしいから」と言って渡したので、どんなにいろいろな女と遊んでも、雛子に対して「移り変わらぬ気持ち」があったのでしょう♪ それとも恋の思い出かな?(^^)偶然、雛子と結婚の噂が週刊誌に載っていた資産家の御曹司・桐山友哉(藤重政孝)が大麻を風俗嬢と吸っている動画を風俗嬢から見せられ、それを雛子に知らせようとして会う方法を考えました。彼は、高校を退学になった時に、チョコレート職人の見習いになりましたが、アーモンドアレルギーが発覚して辞めさせられました。それ以来、チョコは嫌いだと偽って、20年間、左官をしていました。でも、20年ぶりに昔、勤めたチョコレートショップに行って、手作りチョコを一緒に造らせて貰い、雛子の本のサイン会に並んで、サインして貰った時に、あの公園で待っていると約束しました。約束通り、雛子が来たので、20年前の約束だったからとチョコの箱を渡し、「その封筒に手紙が入っている。雛子には幸せになって欲しいから。それは自分で判断してくれ」と。「勿論、チョコも食べて。毒は入っていなから」と言って1つ食べたら、使ってない筈のアーモンドパウダーがかかっていて、アレルギーで死んでしまいました(汗)雛子は驚いて、自分を誰かが殺そうとしたのかもしれないと思い、そのチョコ箱をそのまま持ち帰り、事情は伏せて、警察に通報して第一発見者になったのでした。家で、その封筒の中に入っていたSDカードの映像を見て、びっくり。結婚予定だった桐山が風俗嬢と一緒に大麻を吸っていた動画で、雛子はこれも警察に通報。桐山が捕まり、彼を雛子に紹介した先輩女性議員が怒って雛子の元に来ました。桐山に大麻を栽培して吸った過去があると知っていながら、雛子議員にお見合いを勧めた先輩議員、怖いです(汗)彼女の失脚を狙っていたようです(汗)「あんたなんか顔がいいから人気があるだけ。実力は私の方があるんだから」と。でも、雛子議員は彼女に勝ちました♪(^^)先輩議員の夫に多額の負債があり、その金の流れも問題のようで、雛子は調べた紙を掲げました(汗)「残念ながら顔も実力も私の方が上だったようです。あなたの劣等感については何の興味もございません。ただ、あなたを生かすも殺すも私次第という事だけは覚えておいて下さいね」先輩議員は謝りました(^^;)この調子だと初の女性首相になりそうですね(^^)雛子はマスコミに彼と結婚の話があった事を明らかにし、その前に身辺調査をしたら、大麻の件が分かったたので、即刻、警察に連絡したと言いました。もう結婚しないのかと聞かれ、「私は日本国国家と結婚します」と♪雛子議員、また事件をプラスにして、したたかですね♪(^^)その会見の後、訪れた右京とカイトに、ご機嫌で話をし、カイトの結婚を祝福してくれました♪カイトの事も調べたようです。でも、悦子さんの病気の事、出てきませんでしたが、調べてないのかな?カイトも知らないかのようでした(^^;) 雛子「私は幸・不幸に価値を置いて生きていません」右京「では何に価値を置いて生きているのですか?」雛子「ただ駆け上がるだけ。それだけです」 雛子のこの言葉、印象的でした。でも、それって、なんか不幸そうな気がするんですが(^^;)駆け上がった先に何かあるのでしょう?例えば、総理大臣になったとして、一緒に祝ってくれる人がいた方が幸せだと思うのですが・・・でも、幸せに価値を置いていないとの事なので・・・(^^;)ただ、皆を幸せにする政治をしてほしいものです(^^) 次回は、最終回2時間SPで、「ダークナイト」カイトの最後ですが、悦子さんも最後でしょう。以前、急性骨髄性白血病との診断だったので、気になります(汗)8時からの前倒し2時間(8:00~10:09)なので、お見逃しなく♪ 【第18話あらすじ】 (公式HPより)都内の小さな公園で、饗庭丈弘(伊嵜充則)という左官工をしていた男性の遺体が見つかった。第一発見者は、特命係の追及をかわし続け、政治の裏側で暗躍してきた国会議員の片山雛子(木村佳乃)。彼女はいまや、初入閣が噂されるほどの確固たる地位を築いており、また、日本有数の資産家の御曹司・桐山友哉(藤重政孝)と結婚の約束をしているという噂があった。一方、鑑識の結果、饗庭の死因はアレルギー反応によるショック死であることが判明。彼が死の直前、桐山のことを調べていたことも分かる。右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)は、雛子から直接事情を聞こうと接触するが、取り合ってもらえない。さらに、彼女の圧力で事件は事故扱いとなり、捜査一課も手出しできない状況に。それでも右京たちは捜査を継続。饗庭の周囲を探ると、意外な事実が浮かび上がってくる。被害者と資産家御曹司の意外な接点とは? 雛子は事件とどうかかわり、何を知っているのか? 右京と雛子の対決が、驚きの結末へと繋がる!ゲスト:木村佳乃脚本:真野勝成監督:橋本一 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]19.8% [第2話]18.4% [第3話]15.5% [第4話]17.3%[第5話]14.6% [第6話]16.2% [第7話]13.8% [第8話]15.8%[第9話]15.0% [第10話]16.9%(元日SP)[第11話]18.3% [第12話]18.3% [第13話]17.6% [第14話]16.6%[第15話]19.9% [第16話]18.0% [第17話]17.0% [第18話]15.5% 公式HP・最終回あらすじ TBは「別館」にお願いします できればクリック、お願いします♪
2015年03月13日
コメント(10)
![]()
今年(2015年度)後期のNHK朝ドラ「あさが来た」(9月28日スタート)のヒロイン、女優の波瑠さん(23)に決まり、今日、NHK大阪放送局でお披露目されたそうです。2590人の応募の中からオーディションで選ばれたとの事。波瑠さんが、朝ドラに応募していたとは驚きです。オーディションと言っても、最近は大抵、選ばれる人、プロですね♪(^^)波瑠さんは、前日に大阪入りし、「最終オーディションの追試を受けてもらう」と言われてきたそうです(^^;)なんかオノマチさんの時と似ているような(^^;)波瑠さんの起用理由、佐野元彦プロデューサーは「二次審査で相撲を取る演技をしてもらい、その姿がかわいかった。おてんばだけど品があるヒロイン像をうまく表現してくれた」などと説明されたそうです。おてんばだけど品があるというのは、いいですね♪ 私も好きです♪(^^)これまで朝ドラのオーディションに4回応募し、「てっぱん」以外の「純と愛」(12年後期)「あまちゃん」(13年前期)では最終選考まで残ったそうです(汗)「純と愛」の純役、波瑠さんの方が良かったのでは?(^^;)波瑠さんは、東京出身の23歳で、9年前に女優としてデビューし、映画「がじまる食堂の恋」で主役を演じたほか、テレビドラマ「BORDER」「ごめんね青春!」「おそろし~三島屋変調百物語~」などに出演。ファッションモデルとしても活躍しています。私は、波瑠さん、好きなので、楽しみです♪(^^) 「あさが来た」は、明治時代に銀行や生命保険など新しい分野の事業に挑戦し、日本で初めての女子大学の設立にも尽力した幕末生まれの女性実業家・白岡あさ(広岡浅子さんがモデル)の生涯を描くドラマです。「あさが来た」は、今年5月から撮影が始まり、9月28日(月)から半年間、放送される予定です。脚本は、2005年の「風のハルカ」を手掛けた大森美香さんが担当。「風のハルカ」、見てないです(^^;)原案は、起業家・広岡浅子さんの生涯を描いた「小説 土佐堀川」(著・古川智映子)で、これを元に大幅に脚色したフィクションとの事。原案付きでも、大抵、そうですね(^^)ドラマは当初の5~6週、幕末の設定で、幕末から物語が始まるのは、朝ドラとしては初めてとの事。以前、タイトルが発表された時、朝ドラで初めて、チョンマゲが登場するとありましたからね(^^)今迄より少し時代が古くて、大河ドラマ「花燃ゆ」と似た時代ですが、あちら、中途半端にホームドラマで苦戦しています(汗)ホームドラマのお手本を見せてあげてほしいものです(^^)3度目よりもう1回頑張って、4度目の合格、波瑠さん、期待しています♪(^^) 【参考ニュース】波瑠、「4度目の正直」でヒロインに=秋スタートの朝ドラ「あさが来た」-NHK(時事通信)「あさが来た」のヒロインは波瑠さん (NHK NEWS WEB)朝ドラ「あさが来た」ヒロインに波瑠 4度目挑戦、相撲で勝ち取る (スポニチ) NHK次々作は初の「ちょんまげ朝ドラ」(日刊スポーツ)(15.1.14)「あさが来た」(Wiki) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】土佐堀川 新装改訂版 [古川智映子] できればクリック、お願いします♪
2015年03月12日
コメント(16)
![]()
「拡大SP強奪20億…倍に稼いで父の会社を取り戻せ!復讐終結へ」第10話の視聴率は、前回の14.0%より僅かに下がって、13.9%(関東)でした。この位は誤差の範囲でしょう(^^)今回、15分拡大スペシャルでしたが、次回の最終回も15分拡大版です♪(^^)インサイダー取引するなら、嫌な元上司・黒田(飯田基祐)からの紹介の知らない会社・三崎製薬の株を買うより、青池ファイナンスの株を空売りした方が確実では?(^^;)脱税で会長が自首した事、知っているのだから。その後、青池ファイナンスの株が低くなったところで、買い戻せば、青池ファイナンスの株主にもなれて一石二鳥だと思いますが(^^)それはともかく、ドラマでは赤松が富生の動きを察して、黒田に接触。もし富生が株を買って儲けたら、インサイダーの罪を富生一人に被せて、増えたお金を自分が全部貰おうという魂胆でした。でも、インサイダーがばれたら、儲け、全部、没収されると思いますが?(^^;)下手したら、その時の取調べで、富生がその金を盗んだ事など話したら、赤松が隠していて脱税していた事などもばれて、赤松自身も困りそうな気がします(^^;)そこまで深く考えなかったようです(汗)とにかく、富生は未央と紺野先生の説得や母の意識が戻った事などで、株取引をやめ、赤松の策略に乗らずに済みました♪黒田も今回はそんなに悪い人でなくて、赤松の企みを後で話してくれたりして良かったです。 梢の方は、会長が東京国税局へ自首したお陰で、50億円の追徴課税がされそうで、お金に困っていました。その上、赤松が復讐で、特許庁の以前、富生が調べた不正を雑誌に掲載させて、余計に会社は困った立場に(汗)でも、この位の報復はあるだろうと、予想できたと思いますが(^^;) 赤松は富生を待ち伏せて言いました。「後悔させてやるよ。おまえら全員、俺の金に手をつけた事、一生、後悔させてやる」未央たちもどんな目に遭わされるか分からないと思い、富生は紺野家を出て行く事にしました。 梢は特許庁と会長の癒着の記事が雑誌に載って、集まった記者たちに説明に向かいましたが、その中にいた富生が「梢!」と叫んだので、富生と2人で役員室で会話。記者たちが待っていたのに、いいのかな?(^^;)でも、梢はこの苦難を味わって、富生から以前の心境を聞いて、2人の間は修復できたようです♪青池を守りきれないと泣く梢。「守りきれない。私にはとても・・・」「できるよ。梢、おまえはな、自分が思っているより、ずっと強いんだ。赤松は俺がなんとかする。だから梢は・・・変わらないでいてくれ。これからどんなに惨めでも罵倒されても、今のまま堂々と胸を張って戦ってくれ。今日が最悪の日だと思えばいい。後は這い上がるだけだから」会社の人が会議だと呼びに来て、梢は富生の方を振り返って微笑み、出て行きました。 富生はその夜、夕食の後で、紺野家を出て行くつもりで、先生と一緒に料理をしながら、話しました。ホワイト化学は諦めると。それで、先生はショーペンハウエルの話を。「そうかショーペンハウエル。諦めを十分用意して・・・先生、ありがとうございます。赤松との型の付け方、見つけました。20億諦めますよ。派手にね」 でも、赤松は銀流会の大黒(高杉亘)に頼んで、未央を拉致させました。未央のスマホで、大黒から富生に電話。5分で来いと。先生、ついて来なくていいのに、富生の後を追って走って来て、途中で倒れました(^^;) 自宅で寝そべっている赤松。「おまえら全員、潰してやるよ。おまえら、全員」 今回は最初から最後まで、不気味な赤松の逆襲でした(汗)原作未読ですが、これ、警察に誘拐されたと連絡すればいいんじゃないのかな?もう20億はどうなってもいいと思っているのだから。これで警察に通報すれば、富生は盗みの罪だけですが、赤松は誘拐の主犯と脱税や不法取り立てなど、赤松の方が断然、罪は多くて、重いでしょう。特に、誘拐は重罪です。派手に諦めた事になると思いますが(^^;) 次回、最終回。15分拡大スペシャルです♪ホワイト化学を買い戻さなくても、青池グループを立て直して、梢と結婚すれば、ホワイト化学は手に入ったようなものだと思います(^^)どう復讐が終わって、ドラマが終わるのか、富生は梢と結婚するのか、それとも未央を選ぶのか・・・とても楽しみです♪(^^) 【第10話あらすじ】 (Yahooテレビより)赤松(渡部篤郎)から奪った20億にもかかわらず、その金を増やそうと考えた富生(草ナギ剛)は、かつての上司・黒田(飯田基祐)を訪ね、利益の一部を渡すことを条件にインサイダー取引をもちかける。一方、怒りに震える赤松は、桜田(高田翔)たちを紺野家やホワイト化学に向かわせ、血眼になって金の在り処を探していた。そんななか、ふと富生の経歴を思い出した赤松は黒田に接触。富生が金を増やそうとしていることを知り、不敵な笑みを浮かべて…。 その頃、早和子(ジュディ・オング)の自首により脱税が明らかになった青池ファイナンスでは、弁護士から追徴課税が50億円に上ると聞いた梢(木村文乃)が頭をかかえていた。今すぐ現金が必要な梢は、富生に40億円でホワイト化学を売ってほしいと提案され、その提案を受け入れる。数日後、喫茶店に呼び出された富生は、黒田から株価が確実に上がる会社の情報を教えてもらうが、少し離れたところでその話を赤松が聞いていた。そうとは知らず、紺野家に戻り、黒田から聞いた情報を元に株を買おうとする富生。しかし、話を聞いた未央(大島優子)は、今まさに犯罪行為に手を出そうとしている富生を見ていられず、思わず頬を叩いてしまう。-【原作】「銭の戦争」パク・イングォン【脚本】後藤法子【主題歌】SMAP「華麗なる逆襲」-【視聴率推移】(関東地区)[第1話]14.1% [第2話]11.9% [第3話]12.1% [第4話]13.1%[第5話]12.6% [第6話]11.9% [第7話]14.4% [第8話]12.6%[第9話]14.0% [第10話]13.9%-公式HP・最終回あらすじ公式HP・各種プレゼント 【送料無料】銭の戦争 オリジナルサウンドトラック [ 菅野祐悟(音楽) ]【送料無料】銭の戦争(上(金の地獄篇)) [ パクイングォン ] TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61264988 できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月11日
コメント(4)

最新版はこちらです-<3/14(土)追加>金曜の視聴率、ようやく分かりました。「美しき罠」最終回8.5%↑裏の「DOCTORS3」が終わっていた事もあり、最終回、最高視聴率でした♪全話平均6.63%。平均、今のところ、「まっしろ」に次ぐ低視聴率です(汗)私は主役の女性が苦手なので、数話で挫折してしまいましたが、最終回は見ました♪結婚するようです♪最後は、若村麻由美さんで終わり、彼女が主役みたいでした。「問題のあるレストラン」第9話9.0%↓ 次回、最終回です。 <3/12(木)追加>「相棒13」第18話15.5%↓ 元日からの下期で、最低視聴率でした(汗)裏の「のどじまん THE ワールド!」(15.8%)や、おなまえンターテインメント「ナゾ解き!マイネーム」(11.1%)、男子サッカー(6.9%)&女子サッカー(6.1%)等に食われてしまったかもしれません(汗)ちなみに私は、名前の番組を見て、相棒は録画で見ました(^^;)「相棒13」、次回最終回で、8時からの前倒しの2時間SPです。成宮寛貴さんの最後なので、お見逃しなく♪今回、片山雛子議員(木村佳乃)の初恋が分かって面白かったです♪男性に大麻を栽培・吸った過去があると知っていながら、雛子議員にお見合いを勧めた先輩議員、怖いです(汗)雛子議員、また事件をプラスにして、したたかですね♪「○○妻」第9話13.9%↑ これも次回、最終回です。ようやく東山紀之さんが柴咲コウさんにプロポーズしましたが、柴咲コウさん、倒れてしまいました(汗)夜勤、沢山やってたので、過労かも?柴咲コウさんが出て行ってからが引っ張りすぎな感じで、早くハッピーエンドになってほしいです。「残念な夫。」は、サッカー中継で、お休みでした。 3/25(水)が最終回です。- 冬ドラマ視聴率一覧(10)&最終回日程(2015年1~3月) 【3/12(木)迄】次回、3/16(月)に視聴率、追記予定<プライムタイム> 時題名12345678910-平均順最終回月8警部補・杉山真太郎9.86.37.26.15.48.77.07.17.4--7.48-3/23月9デート14.813.611.012.411.111.610.413.9---12.4253/23火9ゴーストライター10.59.28.77.67.07.98.98.68.7--8.62-3/17火10銭の戦争14.111.912.113.112.611.914.412.614.013.9-13.1643/17火10まっしろ7.97.85.75.15.45.94.64.95.4--5.92-3/17水9相棒13(後半:元日SP10話~)16.918.318.317.616.619.918.017.015.5--17.4713/18水10○○妻14.415.213.915.214.713.314.312.913.9--14.2133/18水10残念な夫。9.48.07.47.66.37.76.88.5---7.77-3/25木8風の峠8.67.47.36.06.06.1終----6.90-終木8出入禁止の女6.56.36.97.26.35.9終----6.36-終木9DOCTORS 314.614.614.413.316.914.312.513.215.3終-14.382終木9美しき罠6.07.27.55.84.67.57.46.15.98.5-6.63-終木10問題のあるレストラン11.38.48.18.98.610.09.510.49.0--9.41-3/19金8保育探偵25時4.83.43.13.73.43.33.93.2---3.73-3/13金10ウロボロス11.512.010.49.810.19.210.69.6---10.4463/20金11セカンド・ラブ8.27.46.37.37.1------7.26-3/20土9学校のカイダン9.010.68.410.68.710.39.57.69.8--9.38-3/14日9流星ワゴン11.111.711.19.68.39.09.011.0---10.2273/22視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は加重平均。「相棒13」は元日SP(第10話16.9%)(2時間半)を含めての平均に変更。順位は加重平均の高い順。--<3/11(水)追加>「ゴーストライター」第9話8.7%↑ 次回、最終回です。水川あさみさん、折角、有名になったのに、書けなくなってしまいました(汗)逆に、中谷美紀さん、プレッシャーがなくなって書けるようになったけれど、発表する場所がないので、水川あさみさんに自分の原稿のメモリーを渡しました。中谷さんがゴーストになるかのような終わり方でしたが・・・水川さん、考え直してやめるんじゃないのかな?「銭の戦争」第10話13.9%↓ これも次回、最終回で、15分拡大SPです。赤松の逆襲、すごかったです(汗)最終回は、どう赤松を倒して復讐を達成するのか、三角関係、草なぎさんがどちらの女性を選ぶのか、注目しています♪「まっしろ」第9話5.4%↑ これも次回、最終回です。転院して手術する事になった作家さんの手術の成功と、木村多江さんの愛が成就する事をお祈りしています♪ <3/10(火)>「警部補・杉山真太郎」第9話7.4%↑ 最終回は3/23(月)で、残り2話です。「デート」第8話13.9%↑ 初回に次ぐ高視聴率でした♪これも最終回は3/23(月)で、残り2話です。 --- 冬ドラマ視聴率一覧(9)より ----<3/9(月)>「保育探偵25時」第8話3.2%↓ 次回、最終回です。「ウロボロス」第8話9.6%↓ 最終回は3/20(金)で、あと2話です。上野樹里さんのお父さんが銃殺されてしまいました(汗) 小栗旬さんが撃ったわけではないでしょう。もう20年前の金時計の人は、あの人しかいないでしょう。「セカンド・ラブ」第5話7.1%↓ あと2話です。亀梨和也さんが仕事で外国へ行く事になってしまいました。深田恭子さん、捨てられそうで可哀想です(汗)「学校のカイダン」第9話9.8%↑ 次回、最終回です。「流星ワゴン」第8話11.0%↑ 久々に10%台に乗りました♪西島秀俊さん、本当に死んでしまうのでしょうか? 最終回は3/22(日)で、あと2話です。-<3/6(金)>「DOCTORS 3」最終回(第9話)15.3%↑第5話に次ぐ高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均14.38%で、今のところ、今期トップです♪(「相棒13」は除く)最後は、生体ドミノ肝移植に森山先生(高嶋政伸)も加わり、成功♪病院の評判は上がり、森山も改心♪ 買収はなくなりました♪視聴率は良かったですが、今期、森山先生が主役みたいで、内容も子供っぽくて、私はイマイチでした(汗) <3/5(木)>「相棒13」第17話17.0%↓ 最終回は3/18(水)で、あと2話です。今回、人気キャラの陣川(原田龍二)君登場で期待していましたが、私はイマイチでした(^^;) 冬ドラマ視聴率一覧(9)&感想 できればクリック、お願いします♪
2015年03月10日
コメント(16)
![]()
副題「躍動!松下村塾」新聞ラテ「躍動!松下村塾~名門校VS私塾 志を懸けた真剣勝負」第10回の視聴率は、前回の12.9%より少し下がって、12.7%(関東)でした。関西の視聴率は、20位(14.6%)以内に入っていなかったので、分からないです(汗)河豚を食べるかどうか何度も出てきましたが、私は苦手なので、食べたくないです(^^;)そういう問題じゃないですね(^^;)今回、松下村塾の塾生の一人・吉田稔麿(瀬戸康史)を江戸に行かせてあげようと、文と塾生達が頑張りました♪塾生達が明倫館の生徒達とぶつかったり、椋梨藤太(内藤剛志)に阻まれたりしながらも、伊之助(大沢たかお)の機転で、江戸行きが叶いました♪伊之助、最初は久坂玄瑞(東出昌大)や高杉晋作(高良健吾)に頼まれても断りましたが、陰でうまく画策してくれて、藩主・毛利敬親(北大路欣也)に直訴する機会を造ってくれ、殿が直接、許可してくれました♪伊之助、クールなのに、優しくて、素敵でした♪中心は、明倫館 VS 松下村塾 で、塾生達が熱かったです♪文を巡って、玄瑞 VS 稔麿 もありました♪(^^)今回、文、稔麿のために頑張って、稔麿を好きみたいに見えましたが、下記のあらすじを見ると、稔麿の方が文を好きだと書いてあります(^^;)玄瑞も江戸に行きたいようで、稔麿に先を越されるのが悔しそうでした。でも、同じ塾生として、彼を行かせるために、頑張りました♪玄瑞、文の事がとても気になっているようで、可愛かったです♪(^^) 次回は、「突然の恋」文の縁談を寿が椋梨の妻(若村麻由美)に頼むようです(汗)あの裏表の激しい嫌な人に頼むとは(汗)予告編で、玄瑞が文の事を「顔が気に入らない」と史実通りの事を言っていましたが、意味合い、かなり違いそう♪(^^)先日のネットのニュースで、22日放送の第12回「戻れないふたり」で、文と久坂玄瑞の婚礼が行われるとの事だったので、もうすぐです♪(^^)(婚礼のニュースはこちら) 【第10回あらすじ】 (Yahooテレビより)吉田松陰(伊勢谷友介)の元には、農家出身で後に初代内閣総理大臣になる伊藤利助(劇団ひとり)もやって来て、3畳半の部屋から始まった松下村塾は一層にぎやかに。塾生の稔麿(瀬戸康史)は身分が低くて貧しいため、学ぶことを諦めていたが、松陰との出会いで向上心を抱くようになっていた。江戸で学問に励みたいと望む稔麿の思いを知った文(井上真央)は、それをかなえようと奔走する。稔麿はそんな文にほのかな恋心を抱いていた。文の叔父・文之進(奥田瑛二)は、松陰の弟子に江戸藩邸勤めが認められれば、杉家の汚名も返上できると思い、協力を買って出る。伊之助(大沢たかお)もひそかに藩内で画策する。 【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)[第1回]16.7%(関西16.9%) [第2回]13.4%(関西14.8%)[第3回]15.8%(関西15.7%) [第4回]14.4%(関西16.9%)[第5回]12.8%(関西? 15.1%以下) [第6回]13.3%(関西15.0%)[第7回]11.6%(関西? 14.9%以下) [第8回]13.0%(関西? 14.8%以下)[第9回]12.9%(関西15.3%) [第10回]12.7%(関西? 14.5%以下) 公式HP・次回あらすじ公式HP・第10回人物相関図公式HP・略年表 井上真央、人生初の白無垢姿を披露 『花燃ゆ』で東出昌大と婚礼(15.3.7) 関東の先週の視聴率ベスト10関西の先週の視聴率ベスト20 TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61259077 テレビドラマランキング ←携帯用できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月10日
コメント(6)
![]()
「あの家の秘密」第8話の視聴率は、前回の10.6%より下がって、9.6%(関東)でした。裏の「結婚に一番近くて遠い女」は、13.1%でした。残り2話です。美月の父・日比野(光石研)の死んでいる脇に、銃を持った竜哉(小栗旬)が立っていましたが、日比野を殺害したのは竜哉ではないと思いますが。銃声は1つだったのに、小夏(清野菜名)も倒れていました(汗)原作未読なので、ただの類推ですが、2種類考えられます。(1)誰かがサイレンサー付きの銃で日比野と小夏を撃ち、遭遇した竜哉が1発撃ったが、当たらず、逃げてしまった。(2)小夏がサイレンサー付きの銃で日比野を撃ち、竜哉が小夏を撃った。小夏は生きています。 その場合、小夏は警視総監か誰かから日比野をマークするよう命じられていて、上の命令で撃った。 最初(2)を思いついたのですが、録画で確認したら、彼女の手の付近に銃がなかったので、(1)も考えました(^^;)(1)なら小夏は生きているので、今回の犯人を見ているかも?(2)なら自分が犯人だから撃ったと言わないかも? 素手だったから硝煙反応が出るかな?どちらにしても、20年前の事件とは違い、今回のは揉み消せないでしょう(^^;)証拠のビデオテープを犯人が持ち去ったのか、竜哉が持ち去ったのか気になります。 ウロボロスのペンダントの中に書かれていた数字は座標で、日比野の金時計の裏に書かれた数字がセットで、緯度と経度になるのかな? それは「まほろば」の跡地でした。拉致した美月と交換との事で、那智も日比野から座標の数字を聞いて、3時間後にそこに行くと約束しました。美月とイクオと3人で行きましたが、20年で少しずれていて、少し離れた場所に行ってしまいました(汗)正しい場所へ着いた日比野は一人で、土を掘り、埋まっていた箱を取り出しました。箱の中には、VHSのビデオテープが。銃声がしてイクオと那智と日比野が駆けつけた時には、日比野と小夏が倒れていて、日比野の近くに銃を持った竜哉が立っていて、バイクで去って行きました(汗)予告編だと、そのテープ、「ある犯罪の告発のために、このビデオを残します」と結子が言っていました。「まほろば」の秘密の告発テープのよう(汗)ただの類推ですが、結子は日比野と連絡を取っていたようなので、彼を通じて、告発しようとして、でも、全面的に彼を信じる事ができず、座標を1つ隠したのでは?イクオは手の感触が日比野も違うと思ったようなので、やはり、20年前の事件の本当の首謀者は日比野ではないでしょう。聖でもなかったので、今まで出てきた中で金時計を持っていそうな偉い人というと、やはり警視総監しかいないでしょう(^^;) シスコンの那智(綾野剛)、覚えやすいかも?(^^)美月(上野樹里)を拉致した那智は、「まほろば」で半年間、イクオと竜哉と一緒に過ごした幼馴染みでした♪でも、妹が別の施設に移され、それから行方不明になってしまい、20年間、捜し続けているようです(汗)20年前の事件が起こった数日前から盲腸で入院していて、その後、日比野が病室に訪れて、もう妹には会えないと言ったとの事。「まほろば」は、単なる児童養護施設ではなかった。結子が日比野という相手と電話しているのをチラッと聞いてしまったので、日比野が関係していると那智は思って美月を拉致したのでした。那智が美月に、イクオと竜哉と結子先生の事を話し、美月はショックを受けました。 もう1つ、気になるのが、「まほろば」は児童の臓器移植を陰で行っていて、那智(綾野剛)の妹が売られてしまったのではないかという事。いくら「まほろば」の主治医として採用された外科医が臓器移植のベテランだったとはいえ、いくらなんでも警察が裏で子供の臓器売買なんてしないと思います(汗)それより秘密諜報員・特別捜査員を育てる施設だったという方がありえそうな気がします。それに適さない子は別の施設に移され、この施設の子は外部と連絡を絶つので、妹と会えなかったのでは??それとも臓器売買で、本当にファイナルアンサーなのかな?(汗) とにかく、残り2話なので、次回にはきっと日比野を撃った犯人が分かるでしょう。結子先生が「まほろば」の実態を告発しようとした大事な証拠のビデオテープ、誰が持って行ったのでしょうか?竜哉ならいいですが、手ぶらみたいでしたね(^^;)それとも、ヘルメットの中に入れてあったのかな? かぶってなかったので。 竜哉とイクオ、結子先生の復讐が全てか、拉致された美月が大事かで、対立してしまいました(汗)復讐だけに生きるより、恋人ができたら、それも大切にしていいと思います♪(^^)竜哉にもいい人が現れればいいのに♪(^^)竜哉、デパートのコインロッカーに捨てられた子供だったんですね(汗)蝶野(滝藤賢一)ももう少しで20年前の事件に辿り着きそうです(^^)三島課長(吉田鋼太郎)もイクオと美月を結び付けようとしていて、優しいですね♪20年前の結子の事件と違って、今回の日比野の銃殺は、うやむやにできないでしょう(汗)本当の主犯に鉄槌を下せればいいですが・・・あと2話なので、クライマックスです♪(^^) 「まほろば」の秘密は、これだけか?本当の金時計の男は誰か。。。那智の妹は、本当に死んだのか?(私の夫は美月が那智の妹ではないかと予想してます)(^^;)この辺は初回から隠してきた設定を明かすだけですが、気になります(^^)イクオと美月の恋の行方はどうなってしまうのか・・・竜哉とイクオの関係はどうなってしまうのか・・・これら、楽しみです♪(^^) 【第8話あらすじ】(Yahooテレビより)突然現れたフリーライターの那智(綾野剛)に拉致された美月(上野樹里)は、イクオ(生田斗真)と竜哉(小栗旬)の関係と、児童養護施設「まほろば」の秘密を知らされ、衝撃を受ける。那智はある理由から、独自に20年前の事件を追っていた。一方、連絡が全く取れない美月を心配するイクオは、彼女の自宅を訪れ、部屋の中が荒らされている様子を目にする。そこに、美月の父・日比野(光石研)と小夏(清野菜名)もやって来て…。 日比野は、美月を拉致した那智に、娘と引き換えに「まほろば」の秘密を明かすと、電話で約束。しかし、待ち合わせの「まほろば」の跡地に到着したイクオら3人が見つけたのは、射殺された日比野の遺体だった。 【視聴率推移】(関東地区)[第1話]11.5% [第2話]12.0% [第3話]10.4% [第4話]9.8%[第5話]10.1% [第6話]9.2% [第7話]10.6% [第8話]9.6% 公式HP・次回あらすじ送料無料■サントラ CD【TBS系 金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」オリジナル・サウンドトラック】15/3/4発売TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61255460 できればクリック、お願いします♪
2015年03月09日
コメント(2)

天海祐希さんが「マッサン」に登場するそうです♪3月25日(水)放送の第147回に登場し、ヒロイン・エリーの主治医・川上一恵を演じるとの事♪最終週の盛り上がった頃ですね♪女医はピッタリの役柄だと思いますが、エリーは死んでしまうようなので、主治医、ちょっと辛いかも?(^^;)天海さんは、マッサン役の玉山鉄二さんと何度も共演経験があり、公私ともに親交があるので、友情出演になったようです♪(^^)玉山さんには収録当日まで“極秘”のサプライズ出演だったとの事♪(詳細はこちらです)私は、天海祐希さん、大好きなので、楽しみです♪(^^) 第21週「物言えば唇寒し秋の風」の視聴率は、関東23.1%(2/25水)、関西24.2%(2/23月)、北海道23.2(2/28土)。 北海道だけ前週より上がりました。 さて、今週(第22週)「親思う心にまさる親心」、1週間まるまる一馬の出征でした(汗)サブキャラなのに、ちょっと丁寧に描きすぎのような感じで、イマイチ、一緒に泣けなかったです(^^;)先週と今週で、合わせて1週で十分だったと思います。先日の「オールドラングサイン」(「蛍の光」の原曲)で長々引っ張ったり、子供の頃の母も出てくる動画フィルムとか、今日の一馬の遺書や「生きて帰って来い」とようやく言えた熊さんとか・・・泣かせようというのがミエミエで、逆にひいてしまいました(汗)戦争時代のドラマだと息子の出征が付き物ですが、マッサンとエリーには女の子しかいないので、一馬とエマを恋人同士にして、深く関わらせたのでしょう(^^;)今週は、風間杜夫さんと堀井新太さんの見せ場でした。 <一馬の遺書>「お父さん、31年間、ありがとうございました。お世話になりました。出征が決まって、このかた、なぜかお父さんがニシン漁をしていらした頃の事がしきりに思い出されます。うちには、春になると、大勢の漁師さん達が集まり、毎日、お祭りのようでしたね。あの頃の私は、漁師たちの乱暴な態度や言葉遣いに慣れる事ができず、お父さんにさえ、素直に話しかける事ができませんでした。しかし、心の内では、いつも大きな声で漁師たちに指図しておられたお父さんを尊敬しておりました。お姉さんも若いうちからもうひとかどの女将さんのようで、酒癖の悪い漁師を怒鳴りつけていましたね。今、思い返しますと、私はそうやって、お父さんとお姉さんにずっと守られ、育てられてきたのに、物心ついて以来、いつもお二人に逆らい、亡きお母さんの生き方さえ、否定しておりました事、深く恥じております。生意気ばかり言って、申し訳ありませんでした。今更、遅きに失しますが、これだけは最後に申し上げます。私はあなたの息子に生まれる事ができて、本当に良かったと思っております。もし、生きて帰ってくる事ができましたなら、お母さんの思い出を教えて下さい。お父さんの幼い頃の事、北海道に来て、ニシン漁を始められるまでの事。お母さんとの出会い、私がこれまで知らなかった話をお聞かせ下さい。そしていつかぜひ、会津の地に連れて行って下さい。お父さんが生まれた町をどうしても見てみたく存じます。申したき事はつきませんが、切りがありません。これにて筆を置きます。どうかお姉さん共々、お元気でお過ごし下さい。皇国の必勝を信じつつ 一馬」熊虎、泣きながら読む。 そして、出征の朝。バリカンで一馬の頭を剃る。見守るハナ。熊虎「会津に行くぞ。俺の生まれた町、見せてやるから。 生きて帰ってこい。生きて帰ってこい。 鉄砲の弾が飛んでくるような所に行ったら、逃げ回ってもいい。隠れてもいい。 臆病者と呼ばれても、卑怯者と呼ばれてもいいから、生きて帰ってこい。分かったな」一馬「はい」泣きながら見守るハナと俊夫。 そして、出征の時になりました。熊さん家族と共に、マッサンとエリー、エマも見送りました。エリーは抱きしめ、マッサンは大麦の種を預かっておくと。エマは、「オールドラングサイン」の日本語の歌詞の入ったお守りを手渡しました。皆に見送られ、一馬は戦地へ旅立ちました。<続く> 今週は、クランクアップしたせいか、木曜の「スタパ」に玉山鉄二さんが出演したり、「あさイチ」に小池栄子さんが出演したりして、外部で、出演者をよく見ました(^^)3/28(土)が最終回なので、残り3週。益々、宣伝、盛り上がるかも?いろいろイベントもあるようです♪来週(第23週)「待てば海路の日和あり」。終戦前後の苦しい時期のドラマ、まだハンカチが必要な日が多いかもしれません(^^;) 【各地の視聴率推移】(週間最高視聴率) 関東 関西 北海道初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%最高視聴率 24.6%(2/10火) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月)第2週「災い転じて福となす」21.7%(10/7火) 20.4%(10/8水) 23.7%(10/10金)第3週「住めば都」 22.3%(10/16木) 26.2%(10/13月)24.7%(10/16木)第4週「破れ鍋に綴じ蓋」21.3%(10/20月10/22水)23.3%(10/22水)23.0%(10/21火)第5週「内助の功」 21.2%(10/28火) 22.9%(10/31金) 24.8%(10/28火)第6週「情けは人のためならず」22.5%(11/5水) 21.9%(11/4火) 25.2%(11/6木)第7週「触らぬ神に祟りなし」 20.8%(11/10月) 23.2%(11/15土) 24.4%(11/12水)第8週「絵に描いた餅」 19.8%(11/19水) 22.2%(11/19水) 23.8%(11/17月)第9週「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」 21.6%(11/25火) 22.4%(11/27木) 26.4%(11/28金)第10週「灯台下暗し」 20.4%(12/5金) 23.5%(12/1月) 25.0%(12/5金) 第11週「子に過ぎたる宝なし」 20.9%(12.12金) 22.0%(12/9火) 22.3%(12/8月)第12週「冬来たりなば春遠からじ」21.4%(12/18木) 23.3%(12/17水) 23.2%(12/17水)第13週「急いては事をし損じる」 21.3%(12/26金) ? 23.6%(12/24水) 第14週「渡る世間に鬼はない」 21.5%(1/8木) 23.1%(1/5月&1/9金) 23.9%(1/10土)第15週「会うは別れの始め」 21.8%(1/14水) 22.5(1/15木) 23.6%(1/15木) 第16週「人間到る処青山有り」 22.1(1/20火) 23.3%(1/21水) 23.7%(1/20火)第17週「負うた子に教えられる」 23.6%(1/30金) 24.4%(1/28水) 23.9%(1/30金)第18週「遠くて近きは男女の仲」 24.4%(2/5木) 26.0%(2/6金) 22.5%(2/5木)第19週「万事休す」 24.6%(2/10火) 24.8%(2/9月) 25.9%(2/9月)第20週「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」 23.6%(2/16月) 24.4%(2/16月) 22.4%(2/20金)第21週「物言えば唇寒し秋の風」23.1%(2/25水) 24.2%(2/23月) 23.2(2/28土)第22週「親思う心にまさる親心」(10/6月:台風18号のため放送中止)(10/7火に2話続けて放送。第2週の21.7%は第13回(月曜の分)、8:15~の第14回は20.7%)(10/13月も台風19号が日本列島を縦断。でもドラマは通常通り放送)(2/17(火)M6.9,震度4の地震のため第116回放送中断。2/18(水)朝8時~第116回再放送(21.2%).8:15~第117回(20.8%)を放送)(三連星さん、北海道の視聴率情報、感謝♪)関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 「マッサン」最終回を見る会など・応募詳細(大阪・広島・札幌) 「マッサン」スピンオフ決定♪&エリー・ビストロSMAPに出演♪「マッサン」スタジオ収録クランクアップ&エリ-「CHICAGO」主演♪新キャスト発表 【ネタバレ】(日別あらすじ)第20週(2/16~2/21)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」第21週(2/23~2/28)「物言えば唇寒し秋の風」第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」第23週(3/9~3/14)「待てば海路の日和あり」 【レビュー】(感想)第112回(2/12木)「DOUKAH」第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率 TBは「別館」へお願いします できればクリック、よろしくお願いします♪
2015年03月07日
コメント(15)
![]()
既にお伝えした通り、「マッサン」のスピンオフドラマを前編・後編の2本立てで放送するそうです。詳細はこちらです。これは、来週(第23週)「待てば海路の日和あり」の日別のあらすじです。 <日別あらすじ 第23週(第133~138回)(3/9月~3/14土)> (Yahooテレビより)第133回[3/9(月)]一馬(堀井新太)が出征して二年が過ぎた1945年(昭和20年)、戦況は悪化の一途をたどり、日本の主要都市は次々に爆撃され廃虚となっていた。余市にも爆撃がくるとうわさになり、マッサン(玉山鉄二)は熊虎(風間杜夫)らの助けを借り、空襲に備えて乾燥棟の補強工事をおこない避難場所に、原酒が入ったウイスキーたるを山裾の倉庫へ移動させる計画を立てる。工員たちとともに張り切って作業するなか、空襲警報が鳴って…。第134回[3/10(火)]ついに余市へ爆撃が襲い、工員たちとともにマッサン(玉山鉄二)とエリー(シャーロット)はエマ(優希美青)を連れ必死に逃げる。人も原酒も無事で胸をなで下ろしたマッサンは俊夫(八嶋智人)とともに、工場や家が爆撃に狙われないようさまざまな対策を練るのだった。そんな時、兵事係が一通の知らせを持って現れ、震える手で受け取るハナ(小池栄子)。それは、一馬(堀井新太)の戦死を知らせる通知であった…。第135回[3/11(水)]白木の箱となり帰ってきた一馬(堀井新太)に、エリー(シャーロット)は、おかえりなさいの会を開いてあげようと提案。熊虎(風間杜夫)は明日からは一馬の分まで力いっぱい生きていこうと気丈に語り、マッサン(玉山鉄二)は一馬が残した大麦を育てウイスキーを仕込むと決意、献杯するのだった。そんな中、広島に新型爆弾が投下され、亀山家と連絡がとれず心配するマッサンたち。そしてついに終戦を迎えるのだが…。第136回[3/12(木)]終戦が訪れ、ようやく自由の身となり安どするも心労で倒れてしまうエリー(シャーロット)。そして、熊虎(風間杜夫)らもまた、失意の中から抜け出せずにいた。みんなのために何か出来ることはないかと考え抜いたマッサン(玉山鉄二)は、工場の操業を一時停止し、敷地に畑をつくることを提案する。農作業に取り組むなか、生気がよみがえり少しずつ元気を取り戻していく一同。そんななか、広島から電報が届き…。第137回[3/13(金)]終戦から2か月、少しずつ生活は穏やかになりエマ(優希美青)も小樽の英文タイプの学校に通い始めていた。一方、このまま工場を再開できないと半年後には会社が倒産してしまうとため息をつくマッサン(玉山鉄二)。今後について出資者に相談するために一緒に大阪へ行こうとエリー(シャーロット)を誘うも、いざ行くとなると人に会うのが怖くて動けないのだった。そんななか、進駐軍がエリーをたずねてやってきて…。第138回[3/14(土)]ハナ(小池栄子)は戦死した一馬(堀井新太)の遺品を農家に持って行き食べ物と交換してもらおうとするが、エマ(優希美青)は帽子だけは欲しいと懇願する。しかし、ハナは一馬のことは忘れ、前を向いて生きて欲しいとエマに語る。そんな時、キャサリン(濱田マリ)が突然訪れ、よく生きていたと涙で再会を祝うエリー(シャーロット)。一方、マッサン(玉山鉄二)は進駐軍にウイスキーを売るべきか一人思い悩み…。-----今日(3/7土)、出征したばかりなのに、火曜にもう一馬の戦死の知らせが届くようです(汗)そして、水曜には、広島に原爆が投下されるよう(汗)亀山家は全滅でしょうか?(汗)広島から電報が届くという事は、無事な人もいるのかな??マッサンの工場は、終戦後も大変そうですが、進駐軍にウイスキーを売れば問題ないのでは?(^^;) 関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率一覧関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園) 「マッサン」最終回を見る会など・応募詳細(大阪・広島・札幌) 「マッサン」スピンオフ決定♪&エリー・ビストロSMAPに出演♪「マッサン」スタジオ収録クランクアップ&エリ-「CHICAGO」主演♪ 公式HP・マッサン検定第3弾 新キャスト発表 【ネタバレ】(日別あらすじ)第15週(1/12~1/17)「会うは別れの始め」第16週(1/19~1/24)「人間到る処青山有り」第17週(1/26~1/31)「負うた子に教えられる」第18週(2/2~2/7)「遠くて近きは男女の仲」第19週(2/9~2/14)「万事休す」第20週(2/16~2/21)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」第21週(2/23~2/28)「物言えば唇寒し秋の風」第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」 【レビュー】(感想)第78回(12/27土)&視聴率推移&前半総評第84回(1/10)&視聴率推移「母の死」第85回(1/12月)「工場長復帰」第90回(1/17)「鴨ロス」&第14週視聴率第102回(1/31土)&視聴率推移第111回(2/11水)&第18週・関東最高視聴率♪第112回(2/12木)「DOUKAH」第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率 【送料無料】連続テレビ小説 マッサン 完全版 DVDBOX1 [玉山鉄二] できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月07日
コメント(5)
![]()
朝ドラ「マッサン」のスピンオフドラマを前編・後編の2本立てで放送することが、昨日(3/5木)、NHKから発表されました。朝ドラのスピンオフは、「ちりとてちん」以降、「純と愛」や「ごちそうさん」「花子とアン」など、結構、放送されていますが、前編・後編の2本立ては今回が初めてとの事。 【スピンオフ・放送日程】<前編>4月25日午後8時~午後9時 「すみれの家出~かわいい子には旅をさせよ~」主人公:マッサンの妹・亀山すみれ(早見あかり)<後編>5月2日午後8時~午後9時「たそがれ好子~女三人寄れば姦(かしま)しい~」主人公:住吉酒造の事務員・安藤好子(江口のりこ)(いづれもBSプレミアム) 前編「すみれの家出」は、舞台は1924年(大正13年)。すみれが広島を飛び出し「こひのぼり」に住み込みで働き始める。すみれには秘密があり、どうやら女子校時代の先生・山村信吾がトラブルの原因らしい・・・とのストーリー。後編「たそがれ好子」は、舞台は1938年(昭和13年)。安藤好子が北海道余市に池田(前野朋哉)と現れる。「うちら、駆け落ちしてきてん!」と好子の暴走はハナ(小池栄子)、チエ(酒井若菜)を巻き込み、女たちは男たちを追い出し家事をストライキして大騒動に・・・前後編とも、マッサン役の玉山鉄二さん、エリー役のシャーロット・ケイト・フォックスさんをはじめ、懐かしいメンバーが総出演との事です♪ 主人公のすみれと好子、どちらも特に印象のないキャラだったので、私は見るかどうか分からないです(^^;)どちらかと言うと、鴨居社長か、それが無理なら、エマかハナを主人公にしてくれた方が良かったかも?(^^)あ、エマ役の優希美青さんは体調不良で無理ですね(^^;)優希美青さん、早く体調、よくなりますように☆(^^)megumi さん、情報、ありがとうございました♪(^^) ところで、3月30日(月)放送の「SMAP×SMAP スペシャル(仮)」の“ビストロSMAP”に、シャーロット・ケイト・フォックスさんが登場するそうです。もう撮影、終わったようで、その収録の様子はこちらです。こちらの方が楽しみです♪(^^) とりあえず、ご連絡まで♪ 【参考ニュース】「マッサン」スピンオフ決定 前後編は初…前編は早見あかりが主人公(デイリースポーツ)NHK「マッサン」のスピンオフドラマ放送決定…マッサン、エリーら総出演(産経新聞)「マッサン」エリーvs木村拓哉であっちむいてホイ(ビストロSMAP撮影情報)優希美青、体調不良で一時活動休止 CDデビュー曲発売延期 -「マッサン」ありがとうウィーク~フィナーレ~(札幌・広島・大阪)応募詳細公式HP・マッサン検定第3弾公式HP・スタジオウォッチ(優希美青さん) 「マッサン」スタジオ収録クランクアップ&エリ-「CHICAGO」主演♪地震で中断した「マッサン」第116回2/18(水)午前8時から再放送 新キャスト発表 【ネタバレ】(日別あらすじ)第18週(2/2~2/7)「遠くて近きは男女の仲」第19週(2/9~2/14)「万事休す」第20週(2/16~2/21)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」第21週(2/23~2/28)「物言えば唇寒し秋の風」第22週(3/2~3/7)「親思う心にまさる親心」&その後 【レビュー】(感想)第111回(2/11水)&第18週・関東最高視聴率♪第112回(2/12木)「DOUKAH」第114回(2/14土)&第18週・関西も高視聴率♪第124回(2/26木)&第19,20週視聴率 【送料無料】連続テレビ小説 マッサン 完全版 DVDBOX1 [玉山鉄二] できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
2015年03月06日
コメント(3)

今夜7時のNHK・ニュース内で、字幕で第一報が入り、その後、少し詳しく、伝えましたが、サッカーの日本代表新監督に、前アルジェリア代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(62)(ボスニア・ヘルツェゴビナ)の就任が内定したそうです。12日の理事会の承認を受け、正式契約するとの事。 バヒド・ハリルホジッチ氏、どんな方なのか、よく分かりませんが、下記の説明を見ると、ベテラン監督のようです♪(^^)これでようやくサッカー日本代表も心機一転、スタートできますね♪(^^)ようやく内定して良かったです(^^)選手の皆さん、これで迷う事なく、頑張って下さい♪(^^) 【参考ニュース】ハリルホジッチ氏就任へ=サッカー日本代表監督サッカー日本代表の新監督にボスニア・ヘルツェゴビナ出身のバヒド・ハリルホジッチ氏(62)の就任が5日、内定した。日本サッカー協会が12日に東京都内で開く理事会に諮り、正式決定する。 日本代表は27日にチュニジア代表との国際親善試合(大分スポーツ公園総合競技場)を予定しており、就労ビザの取得手続きが順調に進めば、ハリルホジッチ新監督が指揮を執る可能性がある。◇ハリルホジッチ氏の略歴 バヒド・ハリルホジッチ氏 現役時代はFWとして活躍し、ナントでフランス1部リーグ得点王に2度輝いた。旧ユーゴスラビア代表として82年W杯スペイン大会に出場。指導者としては、フランスのリールを率いて1部昇格1年目の00~01年に3位に入り、リーグ最優秀監督。代表チームではコートジボワールを10年W杯南アフリカ大会に出場させ、アルジェリアを14年W杯ブラジル大会で初の16強に導いた。62歳。ボスニア・ヘルツェゴビナのヤブラニツァ出身。 【その他の参考ニュース】ハリルホジッチ氏のサッカー日本代表監督就任内定(東スポWeb)ハリル氏、代表監督就任へ 霜田委員長「お願いしたい」(スポーツ報知)バヒド・ハリルホジッチ写真特集 できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月05日
コメント(3)
![]()
「地下20億略奪戦…宿敵の逆襲に元恋人と結託」第9話の視聴率は、前回の12.6%より上がって、14.0%(関東)でした♪最終回は3/17(火)の予定なので、あと2話です。次回は、15分拡大スペシャルです♪(^^)あの20億、盗むだろうとは思ったけれど、まさか未央(大島優子)と友人が実行犯になるとは(汗)未央は富生(草ナギ剛)を好きだからまだしも、友人の目黒桃子(朝倉えりか)、泥棒まで付き合うとはびっくり(汗)桃子、未央の事が好きなのでしょうか??(^^;)ただ、表に出せないお金なので、赤松、警察に訴える事はしないでしょうけれど(^^;)早和子、赤松に脱税の話を盗聴されて、青池グループの51%の株を20億円で売ってしまったようです。これ、早和子らしくなかったと思います(汗)梢(木村文乃)ならまだしも、早和子は、今迄汚い事、いろいろしてのし上がってきた人。ホワイト化学の社長を自殺にまで追い込んで安く買い叩いたほどの人なので、赤松に株を売る振りをして油断させ、事故か自殺に見せかけて殺させる位やりそうな気がします(^^;)赤松に負けて、富生に助けられるとは、らしくなかったです(^^;)富生は赤松の20億を盗んで正式契約日の金曜に支払えなくすればいいと、梢と早和子に提案。ホワイト化学を赤松に取られたくない富生と青池グループを守りたい梢達と組む事になりました。大金を盗む作戦で危ない事なので、今回は、未央に一切手伝わせないと富生は距離を置きましたが・・・富生を好きな未央は、危ない事でも自分を外さないで欲しいと懇願。でも、あの道徳心の塊みたいだった彼女が実行犯になるとは想定外でした(^^;)てっきり、桜田が最後に1億で寝返り、実行犯になるだろうと思ってました(^^;)未央なら惚れた弱みで、スタンプだけで実行犯になったのでしょう(^^;)友人はどんなメリットが?(^^;) 富生の提案で、早和子は赤松から強請られる前に、東京国税局へ自首して、青池グループは梢が継ぐ事になりました。これで一応、富生の早和子への復讐と赤松への復讐、実現しました。富生は最後に、以前、勤めていた証券会社の元上司に電話しました。20億を運用して、倍にして正々堂々とホワイト化学を買い戻すとの事。元々、盗んだお金なので、正当な金額で買っても、正々堂々とはならないと思いますが(^^;)赤松、かなり富生を恨んでいるでしょうから、今後の彼の復讐返しが心配です(^^;)尚、前述の通り、最終回は3/17(火)の予定なので、あと2話です。次回は、15分拡大スペシャルです♪(^^) 【第9話あらすじ】 (Yahooテレビより)赤松(渡部篤郎)が青池グループの株の51%を手に入れた。しかし、その買い取り額はわずか20億円と破格。富生(草ナギ剛)は早和子(ジュディ・オング)が赤松に弱みを握られていると察知し、突然の事態に動転する梢(木村文乃)に「青池を守る方法が一つだけある」とささやく。一方で、赤松を挑発し、20億円の在りかをさも知っているかのような素振りを見せる富生。 警戒した赤松は桜田(高田翔)に富生をマークさせるが、それこそが富生の狙いだった…! その晩、富生を訪ねて梢が紺野家にやって来る。ホワイト化学を赤松に渡したくない富生と青池グループを守りたい梢。利害が一致した二人は赤松の動きを阻止すべく作戦を練るが、そんな二人の様子を近くで見ていた未央(大島優子)は胸がざわつく。そのうえ、梢からこれまでのことを謝罪され、複雑な気持ちに。 翌日、富生が自分に何も話してくれないことに耐えられなくなった未央は、赤松相手に何か無茶をしようとしている富生に手伝わせてほしいと願い出る。しかし、「危ないから巻きこめない」と断られ、思わず富生への想いを告白してしまう。その時、富生の携帯電話に梢から連絡が入る。梢と今後の作戦を確認した富生は電話を切って……。-【原作】「銭の戦争」パク・イングォン【脚本】後藤法子【主題歌】SMAP「華麗なる逆襲」-【視聴率推移】(関東地区)[第1話]14.1% [第2話]11.9% [第3話]12.1% [第4話]13.1%[第5話]12.6% [第6話]11.9% [第7話]14.4% [第8話]12.6%[第9話]14.0%-公式HP・次回あらすじ公式HP・サイン入りクリアファイル・プレゼント(締切:4月7日(火)17:00) パク・シニャン主演!韓国で大ヒット!借金地獄で路上生活者に転落した男が、自らヤミ金業者になって世の中に復讐する!【中古】DVD 銭の戦争<全10巻>【送料無料】【先着外付け特典:特製ポストカード】華麗なる逆襲/ユーモアしちゃうよ(初回限定盤A CD+DVD) [ SMAP ] TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61226491 できればクリック、お願いします♪(^^)
2015年03月03日
コメント(5)

最新版はこちらです-<3/9(月)追加>「保育探偵25時」第8話3.2%↓ 次回、最終回です。「ウロボロス」第8話9.6%↓ あと2話です。上野樹里さんのお父さんが銃殺されてしまいました(汗)小栗旬さんが撃ったわけではないでしょう。もう20年前の金時計の人は、あの人しかいないでしょう。「セカンド・ラブ」第5話7.1%↓ あと2話です。亀梨和也さんが仕事で外国へ行く事になってしまいました。深田恭子さん、捨てられそうで、可哀想です(汗)「学校のカイダン」第9話9.8%↑ 次回、最終回です。「流星ワゴン」第8話11.0%↑ 久々に10%台に乗りました♪西島秀俊さん、本当に死んでしまうのでしょうか?あと2話です。- 冬ドラマ視聴率一覧(9)&最終回日程(2015年1~3月) 【3/8(日)迄】次回、3/10(火)に視聴率、追記予定<プライムタイム> 局時題名123456789-平均順最終回6月8警部補・杉山真太郎9.86.37.26.15.48.77.07.1--7.49-3/238月9デート14.813.611.012.411.111.610.4---12.2253/238火9ゴーストライター10.59.28.77.67.07.98.98.6--8.62-3/176火10銭の戦争14.111.912.113.112.611.914.412.614.0-13.0943/178火10まっしろ7.97.85.75.15.45.94.64.9--5.98-3/175水9相棒13(後半:元日SP10話~)16.918.318.317.616.619.918.017.0--17.6813/184水10○○妻14.415.213.915.214.713.314.312.9--14.2433/188水10残念な夫。9.48.07.47.66.37.76.88.5--7.77-3/251木8風の峠8.67.47.36.06.06.1終---6.90-2/195木8出入禁止の女6.56.36.97.26.35.9終---6.36-2/265木9DOCTORS 314.614.614.413.316.914.312.513.215.3終14.3823/56木9美しき罠6.07.27.55.84.67.57.46.15.9-6.43-3/128木10問題のあるレストラン11.38.48.18.98.610.09.510.4--9.46-3/197金8保育探偵25時4.83.43.13.73.43.33.93.2--3.73-3/136金10ウロボロス11.512.010.49.810.19.210.69.6--10.4463/205金11セカンド・ラブ8.27.46.37.37.1-----7.26-3/204土9学校のカイダン9.010.68.410.68.710.39.57.69.8-9.38-3/146日9流星ワゴン11.111.711.19.68.39.09.011.0--10.2273/22視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は加重平均。「相棒13」は元日SP(第10話16.9%)(2時間半)を含めての平均に変更。順位は加重平均の高い順。最終回予定日は、「月刊ザテレビジョン」参照。-<3/6(金)追加>「DOCTORS 3」最終回(第9話)15.3%↑第5話に次ぐ高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均14.38%で、今のところ、今期トップです♪(「相棒13」は除く)最後は、生体ドミノ肝移植に森山先生(高嶋政伸)も加わり、成功♪病院の評判は上がり、森山も改心♪ 買収はなくなりました♪視聴率は良かったですが、今期、森山先生が主役みたいで、内容も子供っぽくて、私はイマイチでした(汗)「美しき罠」第9話5.9%↓ 次回、最終回です。「問題のあるレストラン」第8話10.4%↑ 初回に次ぐ高視聴率でした♪最終回は3/19(木)で、あと2話です。 <3/5(木)追加>「相棒13」第17話17.0%↓ 最終回は3/18(水)で、あと2話です。今回、人気キャラの陣川(原田龍二)君登場で期待していましたが、私はイマイチでした(^^;)次回は、お馴染キャラの片山雛子(木村佳乃)議員の登場♪ 楽しみです♪(^^)「○○妻」第8話12.9%↓ 最低視聴率でした(汗)これも最終回は3/18(水)で、あと2話です。「残念な夫。」第8話8.5%↑ これでも初回に次ぐ高視聴率でした♪(^^)最終回は3/25(水)で、あと3話です。 <3/4(水)追加>「ゴーストライター」第8話8.6%↓ 最終回は3/17(火)で、あと2話です。中谷美紀さんが刺される宣伝をよくしてましたが、命は取り留めました。水川あさみさんは、ようやく自分の名前で小説を発行して貰えましたが、ゴーストの時ほどの出来栄えではありませんでした(汗)「銭の戦争」第9話14.0%↑ 次回、15分拡大SP。これも最終回は3/17(火)で、あと2話です。あの20億、盗むだろうとは思ったけれど、まさか未央(大島優子)と友人が実行犯になるとは驚きました(汗)「まっしろ」第8話4.9%↑ これも最終回は3/17(火)で、あと2話です。あの病院、やはり医療技術はイマイチだったんですね(^^;)柳楽優弥さんの父の嫌がらせで、病院の危機です(汗) <3/3(火)>今日はひな祭り♪ 関係ないですね(^^;)「警部補・杉山真太郎」第8話7.1%↑ 最終回は3/23(月)で、あと3話です。「デート」第7話10.4%↓ 最低視聴率でした(汗)風吹ジュンさんが胃潰瘍で手術するのを、杏さん達が勝手に末期の胃がんと勘違い(汗)これはバレバレでイマイチでしたが、これにより死んだと思っていたお父さんが登場したので、良かったです(^^)これも最終回は3/23(月)で、あと3話です。---- 冬ドラマ視聴率一覧(8)より ----<3/2(月)>「保育探偵25時」第7話3.9%↑ 最終回は3/13(金)の予定で、あと2話です。「セカンド・ラブ」第4話7.3%↑深田恭子さんがあげまんなのか、亀梨和也さんに運が向いてきました♪(^^)「ウロボロス」第7話10.6%↑ 10%台に戻して、ほっとしました(^^)どちらも最終回は3/20(金)の予定で、あと3話です♪「学校のカイダン」第8話7.6%↓ 最低視聴率です(汗)裏の「スペシャリスト3」(14.8%)に食われてしまったかもしれません(汗)最終回は3/14(土)の予定で、あと2話です。「流星ワゴン」第7話9.0% 最終回は3/22(日)の予定で、あと3話です♪ 冬ドラマ視聴率一覧(8)&感想&最終回日程(2015年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧(7)&感想 できればクリック、お願いします♪
2015年03月03日
コメント(8)
![]()
「高杉晋作、参上」第9回の関東の視聴率は、前回の13.0%より少し下がって、12.9%(関東)でした。関西の視聴率は、前回より上がって、15.3%でした♪久々に、関西の視聴率が分かって、良かったです(^^)今回から吉田寅次郎が吉田松陰(伊勢谷友介)と呼び方が代わりました。今回のメインの話は、「つまらん」が口癖だった高杉晋作(高良健吾)が松下村塾が面白そうだと思って入るまでの話。そして、サブで、弟・敏三郎(森永悠希)が文の庇護から離れ、志を持った立派な男になる話。高杉晋作って、代々、藩の要職を務める名門の家の跡取り息子だったとは(汗)明倫館にも通っているし、父は罪人の開く塾なんてと蔑視しているし、彼が入るのは、一番、難しかったかも?(汗)よく入りましたね(^^)立派な父親に守られ、将来も藩の要職を約束されていましたが、それは彼の志ではなかったので、何をやっても「つまらん」と思っていました。前回、最後に杉家に来たのは、明倫館で小田村伊之助に「黒船に密航しようとした男が私塾を開いた」と聞いて、暇つぶしに来ただけでした(^^;)そこで、久坂玄瑞(東出昌大)に会い、言い争いに。どうやら、晋作は玄瑞に、とてもライバル心を持っているようです(^^) 玄瑞「おまえの人生がつまらんのは、おまえがつまらんからじゃ」これ、いい言葉ですね♪(^^)松陰「高杉君、君の志は何ですか? 僕の志はこの国をよくする事です。 志があれば、罪人でも生きるのが楽しい。 志を立てる事は全ての源です。 志は誰も与えてはくれません。 君自身がみつけ、それを掲げるしかない。 君は何を志しますか?」 晋作、志は今回、見つけられませんでしたが、この塾に通えば、人生がつまらなくなくなりそうだと思ったようです♪父に、はっきり言い、夜中に松陰の元に走って行きました。あの人はきっと起きていると♪その通り、松陰は起きていて、微笑んで出迎えました♪(^^)晋作「学問がしたい」松陰「何のために?」晋作「分からん。じゃが、面白そうなにおいがする」松陰「ハハハ・・・そうですか。ならば、共に学びましょう」晋作「その前に一つだけ言うておく。 俺が本気で学んだら、久坂など、相手にもならん」松陰「さあ? それはどうかな?」 松陰、人の心を見抜き、扱いがうまいですね(^^)前回は、玄瑞の手紙へわざと怒らせるような事を書いたり、返事を一ヶ月遅らせたり・・・今回は、晋作へわざと玄瑞の歌の方がうまいと言ったり、玄瑞に勝てるかどうか分からないような事を言って、ライバル心を掻き立てました(^^)玄瑞と晋作、いいライバルになりそうですね♪(^^)恋の面では、玄瑞は晋作にライバル心を抱いていますが、晋作はどうでしょう?もし、好きだとしても、あまりに名門だし、父が罪人の家と蔑視していそうだし、晋作の両親は絶対、反対するでしょうね(汗)身寄りのいない玄瑞の方が家族に気兼ねしなくていいし、純朴でいいですね(^^)晋作も身分が上だからと言って、下の身分の人を蔑視せず、誰とも対等に話していい人でした♪敏三郎とも仲良くしてくれ、彼の気持ちを分かって応援してくれました。晋作「おまえの弟を守られるだけの身にすんな。 姉が好きだから、こいつは苦しいじゃ。 あんたが望む可愛い弟を演じる事が苦しいんじゃ」 きっとその気持ち、父に守られている自分と同じように思ったのでしょう。障がい者だと、ついつい守ってあげたくなりますが、一生、守られるだけというのも辛いでしょう(汗)敏三郎は、お金が苦しい家のために、本を書き写して、売ろうとしていたのでした。家と家族を守りたいという志を持っている立派な男だと、晋作は文に言いました。子供の頃からずっとトシを守ってきた文は、トシの自立がショックで、トシの気持ちを晋作の方が理解した事もショックで、泣きながら帰ってきたのでしょう。元々、晋作は遊女と遊んでいたりとか、女癖がよくなさそうだったので、きっと玄瑞は晋作が文にエッチな事をしたのではないかと、誤解したでしょう(^^;)玄瑞は文が好きみたいで、文が晋作の家に行った時、嫉妬したり、泣かされて怒ったり・・・♪文と玄瑞、なかなかいい感じになってきました♪(^^)玄瑞、塾が経済的に苦しいと知って、近所の畑を耕して、野菜を貰ってきて文に渡したり、いい人ですね(^^)文はどう思っているのでしょう??晋作も、きっと志が決まれば、素晴らしい人になるでしょう♪(^^) 松陰が頼んで、伊之助が機転を利かせて、野山獄の人達を釈放して貰えました♪お陰で、富永さんも釈放されて、お礼を言うと同時に、行く所がないと、杉家に来ました♪釈放されて良かったですね♪(^^)久子さんも釈放されたのでしょうか?ダメかな?(^^;) 今回は、晋作や敏三郎の葛藤が丁寧に描かれていて、結構、いいドラマになっていたと思います♪(^^)最後に、伊藤利助(劇団ひとり)が塾にやってきました。初代総理大臣の伊藤博文です。農民だったんですね(^^)次回は「躍動!松下村塾」です。 【第9回あらすじ】 (Yahooテレビより)文(井上真央)の努力のかいがあって、謹慎中の兄・吉田松陰(伊勢谷友介)が杉家の3畳半の部屋で開く私塾には久坂玄瑞(東出昌大)をはじめ、若者たちが集まり始めた。文は塾生たちの食事作りや、議論に熱中して徹夜した者の世話にと大忙し。しかし、松陰が謝礼を一切受け取らないため、杉家の家計は火の車に。そんな時、突然現れたのが高杉晋作(高良健吾)だった。晋作は代々、藩の要職を務める高杉家の跡取り息子だが、何をしても「つまらん」というのが口癖で、塾も冷やかし半分で訪れたのだ。 【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)[第1回]16.7%(関西16.9%) [第2回]13.4%(関西14.8%)[第3回]15.8%(関西15.7%) [第4回]14.4%(関西16.9%)[第5回]12.8%(関西? 15.1%以下) [第6回]13.3%(関西15.0%)[第7回]11.6%(関西? 14.9%以下) [第8回]13.0%(関西? 14.8%以下)[第9回]12.9%(関西15.3%) 公式HP・次回あらすじ公式HP・略年表公式HP・人物相関図 関東の先週の視聴率ベスト10関西の先週の視聴率ベスト20 TBは「別館」へお願いします できればクリック、お願いします♪
2015年03月02日
コメント(8)

「もう一人の幼なじみ現る」第7話の視聴率は、前回の9.2%より上がって、10.6%(関東)でした♪10%台に戻して、ほっとしました(^^)最終回は3月20日(金)の予定で、あと3話です(^^)満を持して、フリーライターの那智 聡介(綾野剛)が登場♪原作に似せたそうですが、綾野さん、長髪、ちょっと似合わないのでは?(^^;)最後は、美月(上野樹里)を拉致しました(汗)「悪いな。こうするしかねえんだわ。20年前の事件の真相、その証拠をそろえて、あんたの親父を地獄に突き落とすためにはね」那智は、イクオ(生田斗真)と竜哉(小栗旬)と同じ「まほろば」の出身みたいで、やはり復讐を企んでいるのかな?(汗) 美月は、その前、イクオの家にお見舞いに行った時に、偶然、ウロボロスのペンダントを持ち帰ってしまいました。気づいて、すぐ電話しようとしましたが、公安が言ってた言葉を思い出して、イクオに連絡しませんでした(汗)「放っておけ。どうせ火が回れば死ぬだろう。それより、ウロボロスの回収の方が最優先だ」それで、この事だろうと思い、返さず、調べて貰う事に。これにより公安から狙われてしまいました(汗)公安、なぜ美月が持っているって分かったのかな?基 曜子(篠原ともえ)が公安に知らせた?他の人に見せていないので、そうとしか考えられないです(汗)曜子の分析だと、中に空洞があり、数字が刻印されていたという事。ウロボロスの中の数字は、「139 607 766」何の数字でしょう? 美月が公安から追われて逃げている時に、たまたま那智が車で現れて、助けるふりをして拉致してしまいました(汗)イクオや竜哉、結子達と一緒に写った写真があったので、彼も「まほろば」の生徒だったのでしょう。彼は、美月の父、日比野が黒幕だと思って、復讐を企てているのかな?ただ、彼が全ての真実を知っていたとしたら、今までの1~6話は何だったのかという事になるので、彼もまだ全てを知っているのではないでしょう(^^;)第7話にもなって重要な新人物を出してくるなんて、ドラマの原則に反しそうですが・・・(汗)このドラマは最初から少しずつ記憶を取り戻して真実が明らかにされるという、設定を小出しにしているだけのあまりいいドラマの形を取っていないので、今更、責める事でもないでしょう(^^)最初に戻ります。イクオ、死なないどころか、意識を取り戻し、竜哉達を助けに行って、大活躍でした(^^)それにしても、結子先生、20年前、イクオに銃口向けて殺そうとしたとは(汗)それはショックで、当日の記憶なくすでしょう(^^;)「ごめんね、イクオ。私は・・・あなた達の家族なんかじゃなかった。だから・・・殺さなきゃ」と、銃をイクオに向けて構える。「先生?・・・」「イクオ、私を憎んでいいよ。私はあなた達の敵だった。私のせいで・・・私が馬鹿だったから・・・ごめんね。イクオ、竜哉、みんな・・・」銃声2発・・・この銃声、1つは元ゼロでホームレスだった男に被弾の痕があったので、もしかしたら、イクオを守ろうとして被弾したのかも?また、「君達のちっぽけな人生を握り潰す事も簡単なんだよ。警察組織はね」と言って揉み消した金時計の男は聖だったと、イクオは思い出しました。レインボーランドで、イクオが聖に襲いかかったら、あの時の2人組の片割れかと、聖、イクオの事を覚えていました。そして、イクオが撃たれそうになった時、聖が身を挺して守ってくれました♪でも、最初に「まほろば」にイクオを連れて行ったのは、別の金時計の男のようです。手の感触が違いました。金時計の男が何人も関係していて、どうやら「まほろば」は上層部公認の公安の施設なのでしょう(汗) 隼人(中野裕太)が持っていたUSBメモリーの「まほろば」に関わる情報は、「サオトメ テツロウ」という外科医の情報でした。殆ど英文でしたが、日本語で手書きのメモが書かれていました。「1992年、『まほろば』設立に当たり、『0uroboros計画』主治医として採用」ゼロ・ウロボロス計画とは何でしょう?外科医が『まほろば』に関わっていて、『まほろば』は公安と警察上層部の金時計と関わっていて、公安の刑事だった結子が世話係をしていて・・・これらから類推できる事は、『ATARU』みたいに、才能のありそうな子を連れて来て、特別に捜査する人を子供のうちに育成するか、才能のある子に手術をしたり、薬剤を使ったりして、特殊工作員として造って行くか・・・。今のイクオを見ていると、時々、切れたように暴力的になる事があるので、後者かもしれないと思ってしまいます(汗)外科医が特別に子供の頃、イクオに何かしたのではないでしょうか?それで良心の呵責を感じた結子が化け物を造ってはいけないと、イクオ達と共に、死ぬつもりだったのではないのかな?何度も言ってますが、原作未読なので、ただの推測です(^^;)いろいろ推測を書きましたが、どれか当たっていますように(笑) レインボーランドの事件の責任を取って、聖(野村将希)が更迭されました。そして、中嶋(笠原秀幸)が警察上層部3人を殺すきっかけとなった情報を、彼に流したのが聖のパソコンからだったと証拠を見せられて、逮捕されてしまいました(汗)でも、彼は知らなくて、誰かに偽装されたよう(汗)次の警視総監候補は日比野 圀彦(光石研)が最有力となりました。警視総監狙撃とこれで一番得をしたのは日比野なので、イクオは日比野が怪しいと疑っています(汗)20年前の殺人事件の裏幕も日比野かもという感じになっていますが、だからこそ、ミスリードなような気がします(^^;)最初に「まほろば」にイクオを連れて行ったのは日比野か、警視総監か・・・「まほろば」は単なる児童養護施設ではなく、本当はどんな施設だったのか・・・そして、那智は美月をどうするのか、イクオと竜哉の味方なのかどうか、注目しています♪尚、前述の通り、最終回は3月20日(金)の予定で、あと3話です(^^) 【第7話あらすじ】(Yahooテレビより)竜哉(小栗旬)は公安の我那覇(山口祥行)に追い詰められる。狙いは結子(広末涼子)の形見のウロボロスのネックレスだった。一方、けがを負ったイクオ(生田斗真)は止める美月(上野樹里)を振り切り、竜哉を助けに向かう。途中で意識を失ったイクオの脳裏にあの日の記憶がよみがえり、金時計の男の顔を思い出す。そんな中、聖(野村将希)が隼人(中野裕太)を逮捕する名目で、捜査員を引き連れて現場の遊園地に乗り込んでくる。【視聴率推移】(関東地区)[第1話]11.5% [第2話]12.0% [第3話]10.4% [第4話]9.8%[第5話]10.1% [第6話]9.2% [第7話]10.6% 公式HP・主題歌CDプレゼント(締切:3月6日(金)葉書にて、当日消印有効)公式HP・次回あらすじTBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61215265 できればクリック、お願いします♪
2015年03月01日
コメント(7)
![]()
「熱血先生、誕生」遅れてしまって、すみません(汗)第8回の視聴率は、前回の11.6%より上がって、13.0%(関東)でした。関西の視聴率は、今回も20位(14.9%)より下で、また視聴率が分かりません(汗)「軍師官兵衛」は、全部、関西の視聴率、分かったのですが、これは、もう分かる事の方が滅多にないかも?(汗)公式HPの略年表では、久坂玄瑞が松下村塾に入門したのは、安政3年(1856年)で、 高杉晋作が入門したのは安政4年となっていますが、Wikiでは久坂玄瑞、手紙のやりとりが安政3年で、正式に入門したのは安政4年(1857年)晩春となっています。誕生年は、久坂玄瑞1840年、高杉晋作1839年、寅次郎1830年、文1843年なので、安政3年(1856年)は数えで、久坂玄瑞17歳、高杉晋作18歳、寅次郎27歳、文14歳 でしょう。安政4年(1857年)には、玄瑞と文が結婚するので、もうすぐでしょう(^^) 久坂玄瑞(東出昌大)に、「医者坊主」は禁句のようです(汗)でも、その禁句を文は、あえて玄瑞に言って怒らせ、兄の寅次郎(伊勢谷友介)の所へ怒って来るように仕向けました♪今の時代だったら、医者の家系って羨ましい位ですが、玄瑞は、武士になりたかったんですね(^^;)そうでなくても、文通みたいに手紙をやりとりして、喧嘩みたいに言い争っていたのだから、放っておいてもそのうちに、怒って来たのではないかと思いますが(^^;)怒らせたくて、寅次郎はきつい事ばかり書いたのだから(^^)不満な返事の上に、文に「医者坊主」と言われ、「殺してやる」と怒って木刀を持って走って行き、あちこち、叩き壊しました(^^;)文が以前、兄が塾を開くので入らないかと誘っていた吉田稔麿(瀬戸康史)、松浦亀太郎(内野謙太)、玉木彦介(冨田佳輔)らが、たまたま通りかかったり、近所だったり、丁度、杉家に来ていたりで、それに遭遇。一気に皆、寅次郎の塾に入りたいと、心が動きました♪それだけ(^^;)文が兄のための塾を開きたいと、生徒集めに、活躍するお話でした。でも、彼女がいなくても、身分にかかわらず、無料で教えてくれれば、クチコミで勉強したい前向きな生徒は集まると思います(^^;) それはさておき、玄瑞が来て、寅次郎、今度は、逆に、褒め讃えました♪「僕は講義などするつもりはありません。もしも、塾を開くなら、どちらかというと、あなたに教えて頂きたい。なぜなら、僕はあなたほど優秀な若者を知りません。その年で昔の書物に驚くほど通じ、実に賢明です。何より、自分の身を犠牲にしても、この国のために働こうという心意気を持っている。純で真っ直ぐな真がある。これだけの才を持った若者は他にはおらんでしょう」 玄瑞、かっとして来たものの、真剣ではなく、木刀で良かったです♪尚、文の存在は抜きで、この手紙での激論は本当のようです(詳しくは、Wiki参照)だから、文なしでも十分、玄瑞はこの手紙のやりとりで寅次郎の塾に入ったのですが、「江」のように、ドラマは無理矢理、文を入れ込みました(^^;) また、玉木文之進の長男で、寅次郎の従兄弟の玉木彦介(冨田佳輔)と、魚商人の子で、絵のうまい松浦亀太郎(内野謙太)も来て・・・ご近所の吉田稔麿(瀬戸康史)は、明倫館に入るからと文の誘いを断ったのですが、結局、下級武士の「軽卒」の身分だと明倫館に入れて貰えず、ショックを受けました。この場に遭遇して・・・ 「どうです?僕は教える事はできませんが、良かったら共に学びませんか?友人として。友人として学ぶんに、身分や立場など、どうでもええ事。勿論、講義ではないんで、謝礼など無用。それから、握り飯つき」三畳半の狭い部屋ですが、握り飯付きとの事で、いいですね♪(^^) これは、玄瑞に言った言葉でしたが、見ていた彼ら全部に届いたでしょう♪皆、、寅次郎の塾に入りそうです♪(^^)これで松下村塾の始まりでしょう♪(^^) 最後に、高杉晋作(高良健吾)もやって来ました♪高杉晋作、名門の出ですが、女たらしで、遊んでばかりで、びっくりです(汗)「龍馬伝」とは、かなり違いますね(汗)口癖は「つまらん」(^^;)そんな彼が、どうして寅次郎の塾にやってきたのでしょう?本当に、入る気あるのかな? 身分はいろいろですが、やる気のある若いイケメンが沢山登場し、目の保養にはなりました♪ただ、内容は、今回、とても軽かったですね(苦笑)視聴率、落ちるかと思いましたが、上がってびっくりでした(汗)分かり易くて、明るい話だから良かったのかな??それとも、高良健吾さん、初登場で、東出昌大さんと高良健吾さんらが数字持っているのかな?(^^;) 次回は「高杉晋作、参上」高杉晋作(高良健吾)の本格的な登場です♪(^^) 朝ドラ「おひさま」で夫婦役を演じた井上真央さんとの絡み、注目しています♪(^^) 【第8回あらすじ】 (Yahooテレビより)出獄し、杉家に帰ってきた寅次郎(伊勢谷友介)。謹慎の身故、幽囚室にこもるばかりの兄に、文(井上真央)は家で塾を開き、若者に学問を教えることを提案する。早速、生徒集めに奔走するが、一人も集まらない。そんな中、文はかつて黒船を一緒に見に行った久坂玄瑞(東出昌大)に再会。玄瑞は国の未来を危ぶみ、必死に勉強していた。そして寅次郎に手紙を送るが、寅次郎の返事は、玄瑞を激怒させるものだった。 【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)[第1回]16.7%(関西16.9%) [第2回]13.4%(関西14.8%)[第3回]15.8%(関西15.7%) [第4回]14.4%(関西16.9%)[第5回]12.8%(関西? 15.1%以下) [第6回]13.3%(関西15.0%)[第7回]11.6%(関西? 14.9%以下) [第8回]13.0%(関西? 14.8%以下) 公式HP・次回あらすじ公式HP・略年表公式HP・人物相関図 関東の先週の視聴率ベスト10関西の先週の視聴率ベスト20 TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/61213467 できればクリック、お願いします♪
2015年03月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
![]()