☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

PR

July 7, 2010
XML
カテゴリ: ノコとツチノコ


 ツチ文は、両手をもみながら言った。
「ツチ文さん、夜行性のツチノコにそのお手伝いは無理よ(^^;;;」
 ツチミが笑った。
「夜だったら、虫退治ができるでしょ?」
 ツチ文が言い返した。
「そうねぇ、夜に出てくる虫に手を焼いてるから、退治してもらえたら助かるわ

「じゃあ、ツチオたちを空港へ送りがてら、一緒に行きましょ」
「いいんですか!?やったぁ
 ツチ文は嬉しがって、寝袋を引っかけたまま踊り出したので、ノコたちはさらにオーロラの見える場所へと近づいていった。
「ノコさん、いつか私も人間の世界に行ってみたいです
 ツチミが言った。
「いいわよ。それなら安全な道を確保しましょ。千戸市と岩手をつなぐ洞窟がある、という伝説があるのだけど…
「ノコの家、ツチノコだらけ~
 ツチオが面白がって飛び跳ねた。

<つづく>

ランキング参加中です。

ranking1


おかげさまで、20位以内です。
みなさまありがとうございます<(_ _)>





 それでも、夕方にはなんとかいつものペースを取り戻し、庭へ出ていました。
 水やりその他、色々な作業を終えて、エダマメと、つるなしエンドウの種を蒔いて、ほっとひと息です。
 いろいろ植えているのに、優雅に観賞している時間はないですね
 花スペースでお茶、などと行きたくても、夕方になると蚊に追われますし

これからは、もう秋野菜の準備に入らなければ、というところです。
 今年はシーズンが始まってから今まで、この5年間で使った培養土のリサイクルをしたり、黒土その他の用土を単品で買ってきて、自分でブレンドして使っていました。
 夏が来て、暑くなり、また日も短くなり、という時期には、すでに配合してある袋入りの培養土が手軽で便利なので、安くてよさそうなのを探していました。
 通販かな~、と思っていたら、なんと近所のドラッグストアで発見。
 14リットル入りのが198円で山積みになっていました。
 肥料入りなので、いいところでしょう。

 ただ、虫除けスプレーを買いに行っただけなので、ショッピングカートも何も持っていなくて、店内用のカートに培養土を5袋載せて帰宅・・・
 近所なので許して~(お店の人にはいちおう、ひと言お願いしました)
 カートを返しに行ったあと、さらに2袋、両脇に抱えて帰りました。
 いまの時期、売れ残った培養土が回ってくるみたいなので、目をつけたら即買いです。
 今日はなりふり構わずでしたね(^^;;;
 でも、暗くなってて良かった(笑

 ゴールデンウィークの緑化まつりで買ったペチュニア、『夢の雫』が、こんもりと増え始めました。



 赤いペチュニアも、特大コンテナに植え替えました。



 雨に弱い花なので、梅雨時期は毎日花がら摘みです。


通販もラク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 8, 2010 01:20:53 AM
[ノコとツチノコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: