エンジョイ!!  66歳もつれづれに! きのむくままに!

エンジョイ!! 66歳もつれづれに! きのむくままに!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

あっぱれ 結納について


あっぱれ 結納について 2


あっぱれ 結納について 3


あっぱれ 結納品じゃ


あっぱれ人前式


wedding 安上がり作戦 1


あっぱれwedding安上がり大作戦 2


あっぱれ wedding 安上がり大作戦 3


Walkingの三種の神器


iPhoneの私の機能


Apple Watchの私の機能


骨伝導Bluetoothイヤホーン


森田くんシリーズ 森田くん登場


森田くんサイン騒動 1


森田くんの災難 1


森田くんの災難 2


森田くんのお箸使い1


森田くんのお箸使い2


森田くんの小さな親切大きなお世話


森田くん再々登場「ガーデンで楽しんで」


森田くん「ケーキ入刀だよ」再登場


森田君「​​感謝の手紙」と「記念品」再々登場


「お金がない!」シリーズです


1「お金がない!」テレビが欲しい!?


2「お金がない!」病気なって入院が決まった!?


「お金がない!」2階になるエレクトーンを安く処分したい


「お金がない!」結納どうする?


「お金がない!」高級レストランに行く羽目に!?


「お金がない!」友人に結婚式を挙げさせてあげたい!?


「お金がない!」友人に披露パーティーをしてあげたい!?


「お金がない!クレジットカードって必要?


「お金がない!」キャンプ行きたい!?


相田みつをさんシリーズ


「今ここ」「アノネ、、、」相田みつをさん


「捨てる」相田みつをさん再び!?


「ママ」と「パパ」どっち?


「おかげさん」と「正」


「不」相田みつをさん再び


カレンダー

プロフィール

tankuro-baby

tankuro-baby

コメント新着

tankuro-baby @ Re:なし(05/02) 0404さん 大丈夫ですか? 若くないです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.08.06
XML
カテゴリ: 65歳になって

105 ​​ 「ビリー・アイリッシュ」と「昭和の名曲」 ​​

​     tankuroです、こんにちは。

    音楽っていいですよねぇ

◆◆ 今日も 5 時に「骨伝導イヤホン」をして「 Walking
 に行ってきました。
 まだ涼しくて気持ちいい散歩でした。
 いつもの様に「 Apple muzic 」を聴いていると「ビリー・
 アイリッシュ」の新曲「 Happier Than Ever 」が聞こえて
 きました。
 何か不思議です。
◆◆ 

◆◆  彼女の歌声は甘ったらしくてハスキーです。
 ウクレレの単調な調べに語りかけるように、、、。
 いい曲です。
 彼女の曲で「 bad guy 」はドン・ドンするビートに語り
 かけるような特徴あるすごいヒット曲でしたね。
 音楽はあまり詳しくないのですが、とても耳ざわりが良く
 記憶に残りました。
◆◆ 

◆◆  ハスキーで耳障りの良い歌手では、宇多田ヒカルさん
 が「 Automatic 」でデビューしたのが鮮烈でしたね。
 金属を引っ掻くような伸びる声と完璧な英語の発音は
 ビリビリ痺れる驚きを感じました。
◆◆ 

◆◆  ハスキーボイスといえば、なんと言っても桑田さんの
 「サザンオールスターズ」ですよね。
 デビュー今日は「勝手にシンドバット」でしたね。
 当時は何を歌っているのか全く理解できない歌声に衝撃を
 受けていました。
 「なんなんだあいつらは?」
 「なに歌ってるのか全くわからない?」
 って声をよく聞きました。
 今ではその声は当たり前の大スターですね。
◆◆ 

◆◆  ちょっと古くなりますが、藤圭子さんの「圭子の夢は
 夜ひらく」もいい曲でしたね。
 ハスキーな伸びやかな深みのある声でした。
 あの美しい顔とのギャップがよかたなぁ。
 白黒でしたがね。
 あっ、そうそう。
 宇多田ヒカルさんのお母さんですよね。
 鷹が鷹を産んだと言うことですね、、、?
◆◆ 

◆◆  「昭和」の我が家で小型レコードプレイヤーが登場
 したのが小学校の高学年の時でした。
 そのころのレコード盤というものは傷のつきやすい割れ
 るものでした。
 そんな頃に「ソノシート」と呼ばれる塩化ビニール製の
 ペラペラの柔らかい盤が流行っていました。
 小型プレーヤーも卓上版で、 LP レコードを載せるとはみ
 出し、手動で針を乗せていましたね。
◆◆ 

◆◆  我が家で最初に買ったのは、親父の買った一節太郎
 さんの「浪曲子守唄」でしたね。

 「逃げた女房にゃ 未練はないが お乳欲しがる この子
 がかわい」ってはじまる曲です。
 ちなみ私が初めて買ってもらったのは、その頃はやって
 いたアニメの「オバ Q かぞえ歌」でした。
 嬉しかったなぁ。
 何度も何度も聞いたなぁ、、、。
◆◆ 

◆◆  おば Q の声優の曾我町子さんが歌っていましたねぇ。
 オバケの Q 太郎は大きな目に分厚い唇、白い衣装に手の
 ない細長い腕、、、。
 確か足はあったぞっ。
◆◆ 

 なつしい「昭和」の思い出です。では、、、。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.06 07:13:31
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: