小さな酒屋の看板娘

小さな酒屋の看板娘

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ikeikeoo

ikeikeoo

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やすじ2004 @ Re:弓場杜氏が来店されました(^^♪(11/12) こんばんは 焼きたてやきいも黒瀬の香り…
尾池酒店@ Re[1]:寒北斗の試験醸造酒(10/24) やすじ2004さんへ ありがとうございます。…
やすじ2004 @ Re:寒北斗の試験醸造酒(10/24) こんにちは 寒北斗の試験醸造酒について…
やすじ2004 @ Re:若松エール、本日より発売~♪(10/10) こんにちは!! 連休中は雨に悩まされた地…
やすじ2004 @ Re:秋の芋焼酎「熟柿」入荷しました(09/18) 秋の芋焼酎「熟柿」、美味しそうですね …

Freepage List

2018.03.15
XML
カテゴリ: 焼酎
​​鹿児島県垂水市にある焼酎蔵
八千代伝酒造 猿ヶ城渓谷蒸留所

名前の通り山の中に建っています

猿ヶ城渓谷の山肌に「あられこぼし」のように
山桜が咲き誇り
蔵の前庭には「黄色い椿」が
可憐な花を咲かせました

総かめつぼで仕込んだ春の限定焼酎
「黄色い椿」の蔵出しの時が
訪れたことを告げています

種子島の安納芋を黄こうじで仕込み
安納芋の甘味と爽やかさ
切れ味のいい芋焼酎に仕上がりました

八千代伝酒造先代の短歌集「黄色い椿」より
「銃声たえ 夏草繁る広西(カンシー)に
   黄色い椿を探していたり」
戦争が終わり、先代は大陸に咲く
「黄色い椿」を探したと記してあります
激戦を経験して、この花は先代にとって
平和の象徴であり
人に対する優しさや思いやりへの回帰になったそうです

蔵人たちはその想いを受け継ぎ
「黄色い椿」が世の中の平穏と安泰の証となるように
精魂込めて焼酎造りを行っています

毎年の春にふさわしい一本の芋焼酎に
物語があるのです



黄色い椿 25度  1.8L 3024円 税込

電話093-881-2138

              北九州市戸畑区千防1-5-5
                戸畑区役所裏です

​            メールbimi@oikesaketen.com​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.15 19:48:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: