PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
タイ・バンコクも3日目になりました。
今日は、 マーボンクロンセンター
へ行くことに。
ここは東急デパートが隣接しています。
MBK(マーボンクロン)センターにはたくさんのお店があって、
センター全部を見て回ったら、1日で終るかな?というくらいあります。
とにかく何でもあります。
ファッション、コスメ、家電、食品、エステ…
とにかくあらゆる生活のものがあると言ってもいいくらい。
もちろん私の大好きな、フードセンターもあります。
確か…6階だったかしら…
時間もそろそろお昼です。
では、早速食べましょう。
色々なお店があります。
これは、 「猪脚飯」(Pork Nuckle Stewed)
ってメニューに書いてあります。
豚肉の煮込みですね。(きっと脚の部分を煮込んでいるんでしょうね)
それに、モツも一緒に煮込んでいて、ここはお昼になるといつも行列が出来るんです。
複数で食べるので、これは大皿盛り(150バーツ)にしたのですが、
一人で食べるときはご飯の上にこの煮込みをのせた状態のものを食べます。
ご飯は1皿5バーツです。

これがすごく美味しくて、毎回ここに来ると食べています。
豚肉がすっかりトロトロになっていて、余分な脂も落ちていますので、
すごくヘルシーなんです。若い女性に人気なのもわかります。
それから、違うお店から 「ソムタム」
(35バーツ)も買ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、 「パパイヤサラダ」
です。
漢字では「宋冬」って書いてあります。
この漢字からは、パパイヤサラダは想像できませんね…

実はこのお店、男の人が、材料のパパイヤとピーナッツ、
エビ、唐辛子などをつぶしながら混ぜ混ぜしてくれたのですが…
あっという間に混ぜ終えてお皿に盛って、はいどうぞ!…って、
なんとなく物足りない。もっとしっかり混ぜてもらわないと…
ピーナッツなんて、形のまま残ってるじゃん!
これは女の人が混ぜてくれたもののほうが美味しいのでは…って思いました。
でも、久々に食べたので、懐かしくて美味しく感じましたけどね。
ここまで食べ終えて、まだ何か食べたい私…
フードセンターの中をうろうろ。
デザートのコーナーに行ってみました。
そこで、目についたのが
「マーガリントースト」
バタートーストじゃなくて、
マーガリンって書いてあります。
店員さんに勧められるままに、2種類も注文しちゃいました。
色の薄いほうが、 「マーガリントーストwithミルク」
(20バーツ)
コンデンスミルクをたっぷりと塗ってくれました。甘そう~
そして濃い色のほうは、 「マーガリントーストwithカスタード(ココナツ)」
(25バーツ)
これもすごーく甘かったけど、私は大丈夫!このミルク系の甘さ、大好きですから。
飲み物は 「チャ・イエーン」
オレンジ色の甘いミルクティー(10バーツ)
これもタイで飲む大好きな飲み物です。

これらを、お昼に食べたんです!
お腹いっぱいになってしまいましたが、
その後もいろんなお店を見て回りました。
ここは他で買うより安く買えるし、小さなお店の集合体なので、
もちろん値引き交渉もOKで、楽しいのです。
一通り見終わり、お買い物もして満足したので、
ホテルへ戻ることに。
道路より高いところを走る電車です。
車内は冷房がバンバンきいていて、ヒヤヒヤ~
快適な乗り物ですが、料金は少し高めですね。
夜は、ロビンソンデパートの向かい側にある、
タイムズスクエアビルに入っている、韓国焼肉のお店
「石村」
で、 焼肉
を食べました。
韓国焼酎チャミスルを飲みながら。
お昼にあんなに食べたのに、
しっかり焼肉食べて、またまた満腹の一日が終りました。
パフォーマー 2011年06月07日
2010年タイの旅で食べたもの 最終回… 2011年02月13日 コメント(2)
2010年タイの旅で食べたもの 番外編 2011年02月12日