2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日、四十九日が終わりました。やっと一息。来月、義妹の一周忌が終われば肩の荷もおりるというもの。自宅での法事というのもなかなか大変。外に席を設ける予算的余裕がないから、そうなったわけだけど(^^;うちから出なくていいのはラクだったけどね。人の出入りが激しいので、当日ターさんは2階に隔離。ベッドとトイレと水とご飯とともに(笑)よそに連れてくわけじゃないから大丈夫だったけど、いつもよりテリトリーが狭くて、ん?って顔になってました(笑)疲れがとれないまま、学校での授業が始まる。テキストは今までの半分以下の厚みだけど、内容は濃い。おまけに分冊になっているらしく、あとからわいて出てくるらしい(爆)日曜も講義だから気合いれないとな。
2004.11.29
コメント(0)
さて。次のカリキュラムがスタートいたしました。今日はガイダンスということで資料と簡単な講義だけあったんだけど、前とは比べらんないくらいレベルアップ。法律もかかわってくるんだな、これが。法規集をまるまる何ページか暗記せにゃならんらしい(^^;で・・・。4科目を半年。詰め込むだけ詰め込む。受験のチャンスは年2回。私・・・大丈夫かしら・・・・。
2004.11.25
コメント(0)
ようやく一つ肩の荷が下りた感じ。でもすぐ次のスクーリングが始まってしまうのですが。今日はその前段階としてちょっと受講料免除が受けられる試験を受けてみる。いやー・・・検定試験なんかよりよっぽど難しくて泣きそうになりました。これが次のレベルってやつなんだな・・・。試験の前に授業の進め方について講師に相談してみたら、12月までの猶予期間があるから、その間に考えてねと言われた。受付には開校日までに決めろと言われた話をしたら、それは申し訳ない徹底しとくってことで(^^;なんだ。お試し期間があんじゃん(笑)学校側としても半年でなんとかなってほしいらしい(^^;ま、そりゃそうだ。出かける時にいつも携帯しとく本を忘れ、何か読みたいと切実に思ってしまった私は、ついつい知らない作家の本を手にとってしまったが、これがけっこうあたりかも(笑)おもしろかった♪
2004.11.23
コメント(2)
1984という数字は、いろいろ特別で。学生だった私はけっこう楽しい学生生活してたんです。バブリーな時代だったと思う。私が、じゃなくて世の中が。1984・・私が一番好きな頃のDボウイが来日して見に行ったっけ。で、今日のゴジラはその年に作ったもので、沢口靖子が若い~~こんなファッションだったよなーと懐かしかった(笑)オバチャンになるわけだーね(^^;20年もたつと。
2004.11.18
コメント(0)
ゴジラが今年で最後なんだそうで。BSで今週はゴジラ映画を特集してる。観客動員数が年々減少する一方なのでもう作らないんだって。でもねー・・・・ゴジラファンから言わせると、幼児映画なんかと併映すっから、元々のゴジラファンが映画館にこなくなったんだと思うです。おととしだか、見に行った時、映画に集中できなくて大迷惑だったもの。子供連れの親の動員をあてこんだんだろうけど逆効果さ。子供がそんなに長く一つ所に座ってられるわけはないし、面倒見るだけで疲れるお父さんが来るわけない(笑)ゴジラだけ見たくても、子供がうるさくて本当に迷惑だった。というわけで。ゴジラ特集。勉強もしないで楽しんでしまった私でした(^^;
2004.11.17
コメント(0)
先日の模試の結果が返ってきた。やったー!!合格点。でもって何故か奨学金のチラシが(笑)3000円分のサービスが受けられるそうだ。しかし、引き続きの講座をすでに申し込んでる私は、どう使えばいいのだろうか・・・・。成績よかったご褒美らしい(笑)でもって今日の答練も大変点数がよかったので、気分よく解答説明を端折って帰ってきた(^^;油断は禁物だけど、直前でこの結果は気分的にラクっす。
2004.11.16
コメント(0)
センセも走るって・・・本当に気持ちもスケジュールも大変です。仕事もやんなきゃいかんことが年末にかけてたくさんあるし。勉強のスケジュールも考えないと。講師に相談してみっか。オバチャンの頭で次の検定までに受かるようになりますか?(爆)ターの毛皮を触ってる時だけが癒しの時間(笑)
2004.11.15
コメント(0)
一週間前ちゅーことで模擬試験。模擬なので、ほとんど本番と同じ形式でやった。制限時間は2時間なんだけど、2時間も集中すんのは難しい(^^;最後の方は出す知恵もなくなり、やんなってた。こんなこっちゃーいかんのだが(笑)この試験の結果にかかわらず次のステップに行かなくちゃ。25日には講義が始まってしまうのです。さて。1年勉強するか半年で詰め込むか迷うところ。
2004.11.14
コメント(0)
久しぶりにジムにいけた。定期検診だったから休んで、病院帰りに寄ってみた。運動するとすっきりする。でも精神的には余裕がないのだ(笑)もうすぐ検定なので。今日も直前模擬やったけど、合格点には今一歩。こんなんで大丈夫なんでしょうか。月末、検定の後は四十九日。私も夫も大変です(^^;
2004.11.10
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1