なほまる日記

なほまる日記

PR

プロフィール

なほまる.

なほまる.

カレンダー

お気に入りブログ

しんの株式投資日記 ソンキンさん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Lovely HP らぶりぃぃ~さん
南の島でのんびり暮… マリリン2004♪さん
mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん

コメント新着

王島将春@ Re:1月の読書メーター(02/10) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisonla.com/@ Re:チビ子のお習字(01/09) cialis urine flowveterinary use of cial…
pomodori_rossi @ Re:2011年の10冊を選んでみました(01/23) 葉室麟さん、良かったです。 これからぼ…
2008年05月22日
XML
カテゴリ: 平々凡々
先日、DVDレコーダーを購入しました。

ことの発端は10年目になるビデオのリモコンからでした。
リモコンの電池が粉をふいたようになってしまい、多分拭けばよかったのですが

「リモコン自体も押しにくくなってるし、電池カバーはしまらずにテープで貼ってるし・・・」

で、捨てちゃったんですよー・・・。 勿論何とでもなると思って。

まあ、ビデオ自体は壊れてないので、手動でやってたのですが、予約録画ができないのが不便で、
最近沢山売ってる「汎用リモコン」でも買おうかと出かけていくと、汎用リモコンでは予約録画は無理だそう。

ビデオ本体を購入するしかないらしいです(汗

で、アナログテレビ&再生専用DVDだったので、まあ、いずれテレビは買い替えだし、


2500円くらいのリモコンを買うはずがエライことになってしまいました。

ブルーレイの中(の下?)くらいの機種だということなのですが、
もう全然わからないし、詳しく説明してもらってかなり安くしてもらったので、そのまま買いました。
店員の人は、わかるように説明しながら、

「お客サマは、アナログから『いきなり』ブルーレイにいくわけですから・・・・」

といちいち接頭語をつけていた。その通りだけど、余計なお世話だ・・・。

とりあえず昼間に接続して、「録画とかできるようになったよー」と旦那ちゃんに言っておいたのだが、
今日朝、「録画するやつがなくて録画できなかった」と言っていた。
HDDついてるって説明したのに・・・・。


それにしても、うちはアナログさんなので、つなぐところも少なくて、
現在の時点ではこのブルーレイも実力の半分も発揮できない状況なんだろうなあ と










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月22日 08時27分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[平々凡々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: