50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

PR

2024年04月01日
XML
カテゴリ: フェリー旅



都井岬を目指します。








きれいな景色です。
13時すぎてるので、写真だけ撮って進みます。


きれいな砂浜が見えたので行ってみます。






誰もいません。
ここに来るまで上から眺めるだけだったので、浜から広い海を眺めていました。

さて、ほんまに行かんと。
14時都井岬に到着です。


パンフレットとステッカーをいただきました。


あ、見えた!
駐車場に車を停めて


全くわからない



まずは記念撮影。大隅半島はわかりました。
風がきついーーーーー

馬に会いに行きます。

みなさん登っていらっしゃいます。


すごい景色!!


うわー


うわわわー




ほんまに飛ばされそうな風です。


同じような写真ばっかり撮ってしまった。
灯台へも行きたかったけど、時間がないので諦めました。
降りるのは思ったほど怖くなかったです。



14:40志布志に向かって進みます。






イルカランドの前を通って


15:20志布志港に到着。
今まで見かけることのなかった関西ナンバーの車がたくさん。




まずは乗船手続きを済ませます。
職場へのお土産が買えてないので、宮崎土産を探します。


8年ほど前に家族で指宿に来た時に(1泊の弾丸だったのでその時は飛行機)、
桜島には小みかんっていう美味しいみかんがあるんやで〜と
言うてたのに時期が早くて食べられず、泣かれた記憶があったので
家族に桜島小みかんゼリーを購入。

8年前の10月に乗った桜島フェリー
また行きたいなぁ


2024年に戻ります。

やっぱりこれを撮っておかないと。


大きいーー




お天気でよかったです。


16時 乗船開始です。


今夜のお部屋はデラックス。
ゆったりくつろげそう。まずは荷物を置きます。

さっそく御船印を買いに売店へ。
無理やと思っていた限定の御船印も購入できて嬉しい。


明るいうちに探検します。




船内もウロウロ。

7階の船首側の窓から撮影しました。後ろが客室なのでちょっと気を使います。
展望室はないみたいですね。

定刻通り17時出航です。



楽しかったよ〜九州。カツオ食べたかった〜
でもきれいな景色をたくさん見ることができました。


しばらくデッキにいて、船内に戻ります。

プロムナードがゆったりしているからか、乗客が少なく感じます。
昨日の宮崎カーフェリーの賑わいがウソのようです。
17時半からごはんなのでレストラン前のプロムナードで外を眺めて待ちます。





きれいな夕日です。

17:30レストランへ。
今回はさんふらわあトラベルでチケットを取ったので、朝夕食事付きです。
席数が多いので並ぶ必要なかったかもしれません。
なんせ昨日の晩ごはん食べられへんかも、という心配から並んでしまいました。

バイキングです。
窓側の席を確保できました。
ワインも飲んじゃいます。

お造りやおでん、焼きそばいろいろあります。


さんふらわあワイン


デザートも。
ゆっくり食べられました。

船内を散歩していたら、揺れてるのか歩いてたらおっとっと、となる。
ちょっと横になってからお風呂へ。
貸切でした。湯船のお湯がゆら〜ゆら〜と。
水面を見てたら気持ち悪くなる。



プロジェクションマッピングが始まる時間になったけど、遠慮して部屋へ戻ります。

盛大に揺れ出しました。
21時すぎですが、もう寝ます。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月03日 23時51分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: