よかにせふくちゃんの紬出張日記

よかにせふくちゃんの紬出張日記

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

匿名希望@ Re:代わりの人を立て社名を変えても同じ髄!(10/22) 京都うどんの武蔵さん >私は京都在住の人…
とたふぁるがーロー@ すいません・・・ 同じ症状をともだちから相談をうけました…
京都うどんの武蔵@ 代わりの人を立て社名を変えても同じ髄! 私は京都在住の人間でこの会社をよく知っ…
ゆきにゃん6343 @ Re[2]:生還。。。何度目?(06/29) >そーなんですか!んじゃ、ぜひ「お友達…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけまして おめでとうございます。

どうぞお付き合い下さい。

我が家の元旦は、恒例の浅草は鷲神社のお参りから。
20090101131250.jpg

物凄い人が参拝する浅草寺を横目に、
思い切りこじんまりとしているのが鷲神社。
酉の市でのすごい賑わいが、幻かのように静かなのだ。

これがまた「私だけ」感?なのだ。
願いを叶えてくれそうなのだ。



何年ぶりに行ったであろう、「赤いカード」の丸井である。
買う気もないのに、私が横で突っ立っているとウザイであろうと、
一人「DCブランド」のフロアーを歩いてみる。

そもそも「DCブランド」なるネーミングって生きているのだろうか?
20数年前の学生時代、お金を貯めちゃせっせと通ったものだが、
買う気もなく、冷静に各ブランドを見ていると、色々見えてきたりする。

一歩店に踏み込むと、皆さん判を押したような「お友達トーク」。
柳原加奈子の男版である。
しかも、君らホストか?のようないでたちの、チャラ男くんばかり。
君らは「看板」じゃないんかい!
と、おじさんは突っ込みたくなる。


やっぱり「販売員さん」は重要なのだと改めて思う。
対応一つでそのブランドのイメージを決めることもある。

それにしても、すごい人である。
物凄い買い方である。
こんな風景を見ると、本当に不況?と感じてしまう。



何はともあれ、物欲が「着物」にも少しは向くよう、
今年一年、頑張りたいものである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月03日 15時41分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: