全552件 (552件中 1-50件目)
昨年の4月にUP。「きちんとUPしていこう」って思っていたのですが、またもや1年数ヶ月間があいてしまいました。相変わらず、全国あちらこちらを飛び回り、いろんな方々と出会い、その地ならではのモノを食し、または飲んでおります。先々月、初めてお会いする(作品は以前より見ていたのですが)琉球紅型の作家さんと東京で飲みました。そこで「ブログ楽しみに読んでいたんですよ」って言われたのです。こんな稚拙な文章に付き合っていただいていたなんて・・・・。驚きでした。また、復活しなきゃな!ってそれから2ヶ月経過。。。。FaceBookに完全に移行してしまっておりますが、このブログもやっぱ更新しなきゃと思っておる次第です。では。
2013年07月23日
コメント(0)
超ご無沙汰でございます。久しぶりに自分のページにログインしました。パスワードも一瞬忘れるし。相変わらず出張に次出張です。現在も土浦です。実はここのとこずっと「フェースブック」でした。また、ちょこちょこ更新いたしますんで・・・。
2012年06月29日
コメント(3)
前の更新が3月13日!ご無沙汰しております。仕事しております!前回最後の更新のときが、茨城県守谷市。その後、本州ほとんど最北端、青森県むつ市。むつ市と言えば、恐山にイカにそしてこの寒さ。まず青森駅に着いた時点でこうです。3月23日。もうすぐ春なんです。これらの自転車はどうやって脱出するんでしょ?でもって、海の恵み。もちろん仕事してます。この地域の方は、きれいな色を好まれるようです。しかも、フォーマルの方が人気。私の商品でも、きれい色のシンプル大島をご購入いただきました。出張前に、どんな格好で行ったらいいのか迷った挙げ句、この靴。羽織るのはやはりダウンジャケット。正解でした。青森では・・・。東京に戻ったのが3月28日。この冬一番の暖かさ。そのまま次の展示会の準備に銀座へ向かいます。銀座はTシャツ姿の人もチラホラ。ダウンに山靴、キャリーバッグの私は完全に銀座の街で浮いてました。銀座の催事が終了すると、次は鎌倉でした。期間中鎌倉祭りがあり、「ミス鎌倉」の新旧交代がありました。こんな美女軍団がお店の中で、化粧に着付けですったもんだ・・・。それを見ている私は、恐らく鼻の下伸びていたでしょう。だってこうですもん。さて、明日から福島県は須賀川市。それが終わると愛知県津島市。長崎県諌早市とロードは続きます。走れる時は突っ走りますです。
2012年04月12日
コメント(0)
3月、4月は展示会ラッシュ!出張続きなのでございます。明日3月16日(金)~19(月)茨城県守谷市 和服さくらさんの展示会です。昨年に続いて2回目です。(昨年の様子)今年は二葉さんの江戸更紗とのジョイントです。お待ちしております!
2012年03月15日
コメント(8)
サザエさんでの話ではない。そう。中島知子。キレのあるしゃべり聞きたいな。また。って、1ヶ月ぶりのブログ復帰でこの話題?ついついフェイスブックばかり。もう少し使い分け、リンク考えよっ。
2012年03月05日
コメント(4)
かなり久しぶりのアップでございます。1年ぶりに痛風にうなされていたわけではなく、10ヶ月前のように脱腸で入院していたわけでもなく、バタバタしていたのでございます。千葉の衣舞さん。大盛況でした!驚きました!続きましては仙川はきものさろん服部さん。これまた店の中で立ち位置に困るほどの盛況でございました。更新をちょっとサボっている間・・・・。体重が元に戻りました。何気に苦しいです。フェイスブック始めちゃいました。ブログの更新もおぼつかないのに・・・。そう。今年は決意したのです。他人様から「これは良いよ!」って言われたものは、四の五の言わずやってみよう!って。でもまずは、ブログの更新から・・・。
2012年02月06日
コメント(0)
いよいよ本格始動です。まずは恒例の三社展in京都。堀川通沿い、西本願寺はす向かい、グリーンのビル(1階がローソン)の2階。株式会社千藤にて開催中です。こんな環境です。日曜日までやっております。ご興味のある方、ぜひぜひお越しください。
2012年01月21日
コメント(0)
来月、個展をやっていただく花想容さんにて打ち合わせ。その際博多織にしむらさんと出遭う。で、その際盛岡はギャラリーこうやさん、小袖さんの高屋社長、女将さんと出遭う。良い出遭い、ありがとうございます。やっぱり、なんか今年はいい感じです。
2012年01月18日
コメント(0)
ちょっと時間が経ってしまいましたが、紅白での松任谷由美。歌が上手かったまずかったは置いておいて、私は素敵だったと思います。先日運転中に聴いたFMであの振袖について語っておられました。あれは自前。ご自分の成人式の際のものだったそうです。出場が決まった時、まっさきにその振袖を着ようと思われたとか。ちなみに「森口華弘」作だそうです。彼女のご実家の呉服屋さん。そこのメインの問屋さんから察するに、「なるほど!」でした。そのあと、しばらく「きもの」について語っておられました。以前、雑誌の対談にあたって、これまた数十年昔にこしらえた朱色と黄色の「黄八丈」を着て行ったとか。その際に半襟に悩み、帯揚げ帯締めに悩んだとか。「不便」とは言われるけど、着姿が完成されるまでの「プロセス」に楽しみがあるというか、勉強するというか・・・確かそんなこと語っておられました。それにしても、きものってストーリーがあるんですね。
2012年01月17日
コメント(0)
4日の仕事始め。5日の今日から本格始動です。そんで、明日から鹿児島出張。今年一年どのように動くか、何を作ってゆくか、色々決めてきます。そっか。父が亡くなり、「実家」の感覚がなくなると「帰省」じゃなく「出張」になってしまうんだな。何はともあれ、行ってまいります
2012年01月05日
コメント(2)
あけまして おめでとございます 今年もよろしくお願いいたしますさて。今年の元日も恒例の鷲神社。数年ぶりにおみくじを買ってみた。今年は間違いない
2012年01月03日
コメント(6)
小学4年生の娘、ハル。どうやら、サンタクロースさんの存在を今だ信じているフシがある。というか、どっぷり信じている。娘の部屋に何気に吊り下げられていた、一足の靴下。その中に手紙が入っていた。「ごめん、ハル」と思いつつ、読んでしまった。(ってか、読まなきゃ実らないし・・・)「サンタクロースさんへ」ではじまる文面。私的に言うところの「依頼文」いや「発注書」。希望アイテムが書かれており、最後に「よろしくお願いします」で締められていた。毎年この頃になると娘に小言を言う時は、「サンタさんはあなたの生活態度を見てるし・・・。」だったりする。サンタの威を借る親父である。ってことは、娘にも、親父にも「いるってコトで・・・」としたほうが、程よい緊張感もあり、夢もあり万事丸く収まるというわけなんだな。きっと。一体、いつ知ることとなるんだろ?いや。待てよ。実はすでに知ってたりして・・・。知ってる上での靴下だったりして・・・。知らぬは親父ばかりなり・・・だったりして・・・。どっちにしても、親子的にはいい季節です。
2011年12月08日
コメント(2)
個性的ってよく言われる横段。着物の形になると、段違い市松風のすっきり柄になるのでした。お顔を出せないのが残念ですが、雰囲気ぴったしのコーディネイト。珍しい、奄美産の白大島でした。
2011年11月23日
コメント(4)
唇が大変な事になっている。左の下側に大きなクレーター。そう。「口内炎」。食べるとき必ず歯に触れる。ぎえっコーヒー飲むときもぎえっ歯みがきしていてもぎえっ口に何かを入れる時、常に右側から入れていたら右の上の部分に、何やら小さい白い点。なんか痛い。まさかの・・・。そう。本日しっかりとした「口内炎」に成長。左の下に、右の上。どっから食べ物入れんのよ痩せることでしょう。
2011年11月22日
コメント(2)
仕事が終わり、このイルミネーションを横目に帰る時期になってきた。なんとなくワクワクしてしまうのは、いつ頃までだったろう。最近?・・・「焦り」。「やばい! もうこんな時期? もう今年終わっちゃうよ」 今日から怒涛の月末へ突入です
2011年11月21日
コメント(0)
ドライカレーにイタリアン(?)スープ。どや!娘と料理教室へ行ってみた。そこでの作品。絶品でございました。なんかイイ日曜日過ごしたって感じでしょ?
2011年11月13日
コメント(2)
おそらく「ウドイよりコドイ」みたいな区切り方?どんな漢字が当てはまるのかは分からない。ひょっとすると方言かもしれない。何気に思い出したコトバ。遡る事25年前。当時学生であった私。新宿にある旅行代理店に帰省のためのチケットを取りに行った。そこの当時の支店長さんが、父の友人でもあった。コテコテの古い鹿児島弁を駆使する方である。そこが新宿西口であろうと、お客が鹿児島弁でなかろうと。その方が、会うたびに私に言っていたのが「ウドイよりコドイ」。諺なのか、言い伝えなのか、思い出した今でも定かでない。ただ、そのコトバが出るパターンは覚えている。「人間、見栄や世間体なんてものを無くしてしまえば儲けられる。 自分はどうしても支店長の職は辞められない。 学生のお前はすぐにでも、この新宿西口で 深夜高速バスを待つ人々に、あったかい加治木饅頭(鹿児島のお菓子)を売りなさい。 1個100円でも十分売れる。」これが話の始まり。こう続いた。「1個につき儲けは数十円だろう。 ちっちゃいちっちゃい、吹けば飛ぶ位に小さい商いかもしれん。 あなたの父親がいるキモノ業界。 このキモノ1点の利益からすると、饅頭1個の利益なんてホコリみたいなもんかもしれん。 でも、結果的に残るのはこんな小さい小さい、 人が見たらバカにされるような商いなんだよ。 結局小さい利益の積み重ねの方が強いんだよ。」この時にいつも「ウドイよりコドイ」ってコトバが出てきたのである。最近ふと思い出されたコトバなのであった。身に滲みるわ。
2011年11月04日
コメント(4)
心内をズバッっと言われると、「ほろっ」と来ちゃうのです。カラーセラピー初体験でした。兵庫県はだるま屋さんの展示会にてです。これだけの色の中から、気になる色を左手で取ってみる。ちなみに私は「きれいなブルーに下が透明」なボトルを選びました。診断はこうです。「コミュニケーションをとるのが好き。」ま、この部分は売り場での様子を見ると分かるというもの。ナルほどポイントはこれからです。「家庭でも、なるべくコミュニケーションを取るよう努力してください」って・・・。そう。家庭では「言葉が足りない」とよく言われる私です。「言わなくたって分かるでしょ」って、今では絶滅寸前の昭和の香り少々引きずり男です。その点を言われてしまいました。「ありがとう」って素直に言ってください。時には「愛している」って、ってこれは逆に疑われますが。仕事の場と家庭でギャップがある点、ズバリと指摘されました。涙ぐむ女性もいるというのは、分かるような気がします。選ぶ色で分かるものなんですね。赤穂といえば、「赤穂浪士」。やはり奉っておられます。30分近く歩くとそこは瀬戸内海。不思議な建物発見!腰抜かすとこでした。穏やかな海に山が近い、きれいな街でした。それにしても10日間の間に、荒くれ日本海、鳥取砂丘。東京を挟んで今度は瀬戸内海。次々ときれいな風景を満喫できる。ありがたい話です。ちょっと体が付いていきませんが・・・。最近。で、これからお仕事です。
2011年11月03日
コメント(4)
どうでもよいと言えば、どうでもよい話。「証紙」について考えてみた。大島紬が売られている現場で、よくよく見られる光景。「ご覧なって。正真正銘の大島紬でしょ。」「これ旗印だから鹿児島。地球だから奄美ね。」ってトーク。チェーン店に至っては、まず「証紙」について話すのが会話のツカミみたいな雰囲気さえ・・・・。証紙だけならまだしも、証紙の上には「織りの巨匠○○作」「究極の○○」「あなたをオシャレに演出」なんて、もはや、それ自体が「オシャレじゃないでしょ!」ってツッコミたくなるような文言がぺたぺた。正直以前はうちも近いものがあった。以前、取引先の社長さんからこんな提案があった。「余計なシールは取りませんか?」「ひいては、証紙って取れませんか?」これには戸惑った。シールはともかく証紙は・・・。ところが、その真意には共感できた。「余計な修飾は一切省いて、その作品自体がどうか?」って事が大切。それにはぺたぺたシール、ひいては証紙さえ余計な修飾。何はともあれ、先日織り上がった格子。逆に巻いてみた。要は証紙が巻きの中心に隠してみた。先日の鳥取さーびすさんでそれをディスプレイしてみるとなるほどスッキリである。販売に全く差し支え無かった。理由を言ってみたら、意外と共感していただいた。「余計な修飾を取っ払ってみる。」シンプルを謳う私達の大島紬。これからちょっとづつそういう見せ方をしていきたい。なんて事考えながら、明日から兵庫県だるま屋呉服店さんである。
2011年10月27日
コメント(8)
今日まで鳥取市に行っておりました。絹の舘さーびすさん。女将さんをはじめ、スタッフの皆さんも元気で明るく良い感じ!お客様も若いのには驚きました。看板にもあるように「きもの大好き!」が伝わるお店でした。私自身も居心地がよかったジーンズのように着こなすシンプル大島。また新色、新柄を創作し、来年9月にお邪魔いたします。で、鳥取といえば・・・。砂丘でしょ。鳥取砂丘。お店の方からチャリンコを拝借。早朝5時半。まだ暗い中出発です。漕ぎまくる事約30分。途中緩やかではあるけど長々と上り坂。いきなり足腰パンパンです。でもそのお蔭でこんな綺麗な朝焼けを拝められました。すると、いきなりこんな風景が広がります。まさに、「火曜サスペンス劇場」!船越栄一郎が出てきそうな風景です。こんな砂浜を見ると・・・。ダッシュでしょ。普通。高校サッカー部以来、30年ぶりの砂浜ダッシュ。真ッさらな砂の上に足跡を残すという、何とも言えない快感にテンションな46歳。砂の丘を越えるとそこは日本海の荒波でした。まだ太ももパンパンです。何はともあれ、さーびすの皆様、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
2011年10月24日
コメント(2)
目黒雅叙園での展示会初日。「大島紬って、洋服に置き換えるとジーンズでしょう」って、いつものトークも噛みそうな、お金がかかっているっぽい天井に、壁。(実際かかっているでしょう)会場はやはり「カジュアル」ではございません。で、成績は・・・。明日がんばります!
2011年10月16日
コメント(2)
check it out !ちぇけらっちょ !新着です。よりカジュアルに。よりキレイ目やちょっと秋色も。これから小じわを取って、整理しておめかしをして、皆さまのもとへ
2011年10月11日
コメント(2)
ランドセルじゃありません。この方を前にすると、思わず背筋がピンとなってしまう。昨日、久しぶりにそうなった。以前にも書いたことがある。仕事をしていて、この人の前に立つと、どうしようもなく「ど緊張してしまう」って方が最近どうもいなくなった。故人である、某取引先の元常務。会わなきゃいけない用事ができると、その時点で緊張する。しかも、大体が怒鳴られていたっけ。その方の部下が怒鳴られる、その勢いのままなぜか私も怒鳴られる。理不尽な怒られ方もした。でも。今振り返るとどういう訳か「目を掛けていただいた」って記憶に変わっていたりする。私らの業界(一般でもそうかな)、そんな「かなりコワイおっさん」がいなくなった。いや。ひょっとすると、まだそんな方いるのかもしれない。私がそんな方を避けてしまう、変な「処世術」を身に着けてしまったのかもしれない。で、昨日のこと。あと何年かで90歳になろうかという「大女将」にお会いしたく、自由が丘へ行った。約10年ちかくぶりなのだ。お元気でこちらも安心し、昔の話、亡父の話に花が咲いた。ところが、である。最近はどういう商売をしているかと聞かれ、どのような商品が反響が良いかという話になった。で、当然「その商品を見せて」となる。その大女将は、「これは」という商品は必ずその場で仕入をされるのだ。決済もその場でされる。こちらが重いダンボールを抱えてお邪魔すると必ずといって良いほど、「何も無し」では帰さない。どうしても、お気に入りの商品が無い時は「あんたのお勧めはどれや?」となり、仕入れていただくのだった。最近この着物業界から消えてしまった、「厳しいけど、愛情のあるソロバン。」をされる大女将なのだ。それは緊張したものだった。そんな大先輩に「商品?」と言われ、不覚にも「手ぶら」だったのである。10年ぶりに「こんな商品いかがです?」はないかと思い、「今日はお顔を拝見しに参ったものですから」と言い訳をしてしまった。・・・怒られました。「もう、死んでるとでも思ったんやろ!」・・・(いえ、そんなことはありません)「小売屋訪問に商品もって来んとは、失格!」・・・(仰るとおり)当時の緊張感を思い出した。現役の大先輩を前に「お顔を拝見」なんて、甘っちょろいことを言ってしまった事に大反省である。早々に抱えてお邪魔します。少々「ぬるく」なりかける自分にとって、こういう大先輩がいてくださるというのはとてもありがたい話なのである。
2011年10月07日
コメント(4)
もうちょっと気の利いた写真が無かったのかっ!って言いたくなるくらい、普通の駅前の風景。ただここは、福島県はいわき駅前の風景。来年の展示会の提案のためにお邪魔した。駅周辺は何事もなかったように、去年と変わらない風景。ただ、お店の社長とお話しすると「やっと、ここまできた」と、いうことなんである。ところが・・・。お店の隣が何も無い「更地」になっていた。確か以前は建物があったはず・・・。その後の大きな余震で3棟ほど倒壊してしまったらしい。去年社長とお邪魔した、いわき北部の地域は入ってはいけない地域となっている。放射能である。まだまだなんだ。社長、女将さん、スタッフの方達。皆さん去年と変わらない笑顔で迎えていただいた。でも、そこに至るまでのいろいろな事と考えてみるのだが、経験していない私には、なかなか想像できないのであった。自分達の商品で、一体何をどうできるのか・・・。改めて考えてみる。あちこちで見られたけど、なにはともあれ「がんばっぺ! いわき がんばっぺ! 東北!」
2011年10月04日
コメント(0)
事務所にて、昔の台帳を整理していると亡父の手帳やら、昔々の通帳やらが出てきた。昭和39年度の銀行の通帳。父は家業の機屋から独立した。お金の動きを見て、当時の親父を想像してみた。売れたんであろう。固まった金額が入金されていた。そして、支払ったんであろう。固まった金額が引き出されている。確か父親20代後半の頃か。どんな夢を持っていたんだろ?もう少し話しておけばよかった。小さな手帳をめくってみる。昭和41年11月のところに私の名前が出てきた。「豊。上の歯3本。下のは2本。 あんぎゃ、あんぎゃと何かしゃべる。 一番可愛いとき。」なんて書いてあった。今と全く変わらない、母の字。嬉しい気持ちが文字から伝わる。今日、電話で母に対して随分きつい事を言ってしまった。その直後に見つけた手帳。独立したての亡父のこと。私が生まれたばっかりの時の母のこと。想像してみると、なんとも胸が詰まった。もう少し母と会話しなきゃ、なんて思う。そしてまた、娘が愛しく思える。「大事にしたい」って気持ちは、繋がるものだ。
2011年09月29日
コメント(0)
私の場合やっぱり娘。娘と二人で野菜スティックを作り、お味噌とマヨとごま油ののディップ。それにジャガイモを細かく切って炒めたヤツに、卵を混ぜて焼く。「ふくちゃんハルちゃんのじゃが玉バジル風味」塩、コショウは高い位置からつまんでかける。完全に「もこズキッチンby日テレ」に毒されている・・・。それにお父さんは焼酎。「おまえさぁ、お酒は飲めるようになってくれよ」って、娘に諭しながら、娘とおつまみをつつき合う。なんとも癒される時間。明日への活力注入なんです。今日は、明日からの展示会の準備なのでした。明日から3日間。9月23日。24日。25日。営団赤塚から徒歩30秒。白瀧呉服店にて二葉さんの江戸更紗とデザイナー石川氏によるirocaの小物達とのコラボ。「半襟を自分で染めましょう!」もやってます。老舗白瀧呉服店ならではの伝統とインディーズのコーディネイト。ぜひぜひ遊びにお越し下さい。
2011年09月22日
コメント(2)
朝。かなり混んだ状態で乗り込んだ通勤の地下鉄。吊り革をつかむと、真下に座っているお姉さんが思いっきりマスカラを付けていた。まさに一心不乱。あれって、どうなんでしょ?化けていく様子なんて、彼氏の前では見せないんでしょ?でも、何十人の前では平気で出来ちゃう。「恥ずかしい」って感覚ですよね。ですよね。お昼。昨日の何万人という「脱・原発」の集会、デモの様子が流れていた。山本太郎。なんて明確に意見を持っている俳優なんだろう。「私はどうか?」正直、明確ではない。エネルギーそのものもさることながら、今の生活、価値観などなど大切な物の順位を変えられるのだろうか?って考えてしまう。明確に「脱」まで行かないのである。夜。台風の進路が気になる。ホントに今年はどうなってるんだろう?今年ほど瓦礫の映像を見ることってなかった。自然の猛威、自然の破壊、そしてエネルギー。全部が全部つながる問題だし。そんなこと考えてると「AKBじゃんけん選手権」なるものがニュース番組でも流れる。やっぱり平和である事には違いないようだ。
2011年09月20日
コメント(2)
出張前の話。その日、娘ハルが体育の授業で「逆上がり」の試験があるというのである。前の夕方、かみさんが練習に付き合うも、どうしても出来なかったらしい。というわけで、急遽当日朝にもう一度練習。見本をやって見せ(ホントです)、理屈を教えるも、どうしてもムリっぽい。結局1回も成功しないまま学校へ行った。夕方帰宅後、結果を聞いてみた。すると、なんと「合格」。証拠を見せるということで行ってみると朝とは別人のように、クルクル回って見せるのだ。「鉄棒の上にサッカーボールがあって、それを蹴るイメージ」って、直前に友達に教えてもらったら普通に出来たらしい。なるほど。教え方に問題ありと見た。なんか「父としての株」を落としてしまったような気も・・・。何はともあれ、子供ってちょっとしたことで乗り越え自信を持ったら自分の物となる・・・。またひとつ勉強した。
2011年09月19日
コメント(0)
四国は高松出張でした。和工房あきさん江戸小紋、博多織、京小物、大島紬による産地コラボ「日本工房」展なんでありました。中日、台風の影響か、バケツひっくり返したような雨の日もありましたが4日間、大盛況でした!とある早朝。産地スタッフの皆で瀬戸内海を見に行く。の図。瀬戸内海は、それにしても穏やかでした。他産地の仲間とコラボをさせてもらうと、いろいろな面で刺激を受ける事が多い。今回は特にこの帯締めの「色」に心惹かれておりました。4日間うどんを食べ続けたお蔭で良い「コシ」、いただきましたさてさて9月も後半突入です
2011年09月18日
コメント(0)
自分でもよく分からない。突然整理したり、掃除したりしたくなる。それも無性に・・・。神経質・・・?いえいえ。かなりズボラでしょ。私。普段は「まっ、いっか。」となりやすい。また、出てしまいました。そんな「無性に・・・」病。押入れの中から取り出したのは、写真類が突っ込んであるダンボール箱。明日何かがあるわけではなく。何気に取り出してしまった。しかも「さて、寝ようかなっ。」ってタイミングで。懐かしーーーっ。学生時代のイタリア、トルコ放浪のヤツが出てきた。娘が生まれた頃、やたら撮りまくっていたっけ。私にも細い時期があったんだ。一通り感慨にふけったら、年代ごとに分けてみた。ファイルにキチンと挟み込む。気が付くと、12時を回っていた。周囲からはかなり迷惑がられる。「普段から、そうあって下さい」と必ず言われる。何ともめんどくさい性格である。
2011年09月07日
コメント(6)
この民主党党首選挙。当然ながら、メシ時このニュースばっかりそれはそれでいい。なんで、こんなバタバタと決めなきゃいかんの?ルールがそうだから仕方ない。総理不在って空白はいけないし。わかります。それは。でも、決まるのは党首ではなく「総理大臣」でしょ?私達のリーダーですよね?「人を大切にする政治」もいいでしょ。「挙党体制だろうが、一致だろうが」この際いいでしょう。「もちろん原発問題」大事です。「東北をどう再生するか」今一番の問題です。「デフレ」「増税or not?」「円高」etc・・・。担当大臣を決めるんじゃないんですよね。「総理」を決めるんですよね?この国を今後どう「デザイン」しようとしているか。私はそれが知りたい。せっかく民主党再生の良い機会なのに・・・。出てくる人って「小沢さん」になぜか「鳩山さん」。決選投票ならどうするか・・・なんて選挙術のことばっかりニュースに出てくるし。どっかの党、しかも昔のパターンと全く同じ。たった2,3日で国のトップ決めなくてはいけないのは、よくよく考えると恐ろしいこと。2年以上をかけてリーダー候補の資質、政策をじっくり見れる。しかもそれに耐えられるタフさを持てる人だけが、最後残る。アメリカの政治が始めて羨ましく思えた。それだけ時間を掛けるから、選んだ以上支えるし、「国」を意識するんだな。なんかうんざりですわ。
2011年08月29日
コメント(4)
恒例の3社による企画展。いつもとは趣を変え、外に出る事にしたのでした。都内の隠れたオアシス清澄庭園。こんなロケーションです。すると作品たちはこう写るわけで特にスポットが無くても夜はこう写る会場の関係で23日、24日の火曜日、水曜日という掟破りの日程にも拘らず大賑わいだったのでありました。特に皆様誉めていただいたのは、風景との絶妙なコラボでした。秋口か、春先か、雪の時期か・・・。またいい季節に企画したいと思います。
2011年08月25日
コメント(2)
先日いとこ達と遊びに行った新潟から帰ってきたハル。日焼で黒くなり、少々逞しくなって帰ってくる。でも昨年までと違うのは・・・山のような宿題の量。私の事務所に持ち込み追い込みの最中である。お父さんの事務所はこの時期、ほとんど電話も来ないし、来客もない。何とも集中できる環境っつうことかプリントの束を見ているお父さんの方が倒れそうである。
2011年08月18日
コメント(2)
今年もこの日がやってくる。終戦記念日であり、送り盆。母親は父親の好物であった素麺を茹でている。子供の頃は夏休みの真っ只中。社会人になっても休みの最中。毎年毎年この日だけは厳かになる。数日前から地上に降りてきたご先祖様が、この日の夕方また天に帰っていく。子供の頃からそう教わってきた。だから、この日は「畏敬の念」というか、なんとなく「しゃん」としたものである。子供心には「恐れ」さえ感じていたもんだ。大人になった今でも、「お前、ちゃんとしとるか?」と、亡父やご先祖様から睨まれているような気がしないでもない。ましてや、家業を引き継いでいるのでなおさらだ。人間この「畏れ」があるから、しゃんとするのかもしれないな。この「畏れ」を忘れると、自然を破壊してしまったり、無茶なエネルギーに頼りすぎたり、挙げ句に戦争始めてしまったり、しちゃうんだろうな。きっと。昔、父親から聞かされていた「8月15日」の意味。ちゃんと娘に伝えなくてはいけないな。
2011年08月17日
コメント(4)
こんな景色との別れを惜しみつつ、登ってきたルートとは別のコースで下山。これが予想以上にハードなのでした。もう出るもんが無い!ってくらい汗をかく。とにかく温泉に浸かりたく、仙石原へ向かう。目指すは伊藤山荘。倉本聡のドラマの舞台のような山荘なのだ。倉本聡のドラマの舞台のような山荘だから、エコだ。当然エアコンなんて無い。倉本聡のドラマの舞台のような山荘の温泉は、どうやら手作り。掛け流し状態で、かなり温度高め。湯船の近く。まさかの・・・。浴室内にカタツムリ。やっぱり倉本聡のドラマの舞台の・・・。それにしても、いい湯でした。今回はカミさんと二人っきり。何年ぶりなんだろ?久しぶりに色々語れたような気がする。待てよ・・・。何話したっけ・・・?そんな何でもない感じが良いんです。翌日。どうしても、黒い温泉卵が食べたくて・・・。大涌谷。目的達成の絵。芦ノ湖スカイラインを経由。途中の休憩所で気になる看板を発見!なにせ手描きである。看板に偽りはございませんでした。帰路はたいした渋滞もなくスムーズに流れるし、うちら夫婦だけでどこかに行くと、必ず気候が荒れるという連続記録も途切れ、晴天が続いたし、今年の夏イベント、かなりイケてました
2011年08月13日
コメント(2)
いつかは富士山!って言いつつ昨年は尾瀬。今年はその富士山を正面から眺めるべく、目指したのは「金時山」。1213メートル。お盆前の東名高速を使って向かうので早朝4時30分には家を出た。途中、足柄山SAにて朝食。前から気になっていた「蕎麦処吉野家」に入る。朝からがっつりいきました。ちょっと早い到着かなと思った7時30分。ところが15台くらい停められる駐車場にギリギリ停められた。(ここは無料なんであるが、隣の駐車場だと500円!)あまり高くはない山とは言えそこは真夏。十分に水分を補給していざ出発!汗の量がハンパじゃない。アクエリアス1リットルなんてすぐ無くなる。小まめに休憩をいれ登る事1時間30分。目の前に広がるこの景色。もちろん富士山。この数分後からはずっと雲に隠れていたのでほんの一瞬見えた絶景なのであった。頂上で佇んでいると、気になる悩ましいTバックスタイルを発見。回り込むと・・・そうか!あなただったか!「まさかり担いだ金太郎」が熊や猪たちと相撲を取ったという伝説で有名なのがこの金時山であった。今回はこの金時山だけが目的ではなかった。せっかくの箱根。って言えば温泉。ならば泊まるか!と言う事で続きは後ほど。
2011年08月12日
コメント(2)
数年ぶりの飲み。元サッカー小僧と元高校球児。4人中2人はすでに46歳!立派なおっさん達である。あれから30年経っても「あの頃○○ちゃんにモーレツにアタックしたけど、 見事に玉砕したっけなぁ」なんて話で盛り上がる。だから良いんだろうなぁ。当時の仲間と飲むのって。来年の「おはら祭りin渋谷」(よさこいin東京の鹿児島バージョン)で踊ろうぜっ!って、飲みながら決まったんだけど覚えておるんだろうか?こんな感じですけど。鹿児島玉龍59年卒ってことで、「KGR 59」(ケー・ジー・アール フィフティナイン)・・・・微妙。私が衣装担当みたいになってたけど・・・。それにしてもカメラを向けられるとこうなるわけで。昭和なんである。やっぱり。
2011年08月10日
コメント(6)
ども。PC拒絶症明けです。本日8月7日。46歳の誕生日なんであります。不惑ももう後半突入。娘からのメッセージ。私が心打たれた文章、「お父さん、会社でいっぱいもうけたりしてがんばってね!」「儲けたりして」・・・・さすがです。8月になり、「電話が少なくなった!」と嘆いている場合じゃありません。それこそ儲けなくては!それにしても、娘にはこんな顔に写るのか。
2011年08月07日
コメント(2)
確かに、ネットで数分で情報ゲット!の時代ではもう役割は終わりなのでしょう。26年前、鹿児島から上京したばっかりの私。どこの劇場に行くか、どのお芝居を見に行くか、何が今キテるのか・・・。何はともあれ「ぴあ」でした。デートでも、事前に頭に入れておいたり・・・。また昭和が一つ消えちゃいました。
2011年07月21日
コメント(2)
毎年のことなんではあるが、この時期、極端に電話が少ない。わかっちゃいるんです。毎年の事だし・・・。6月まで毎週毎週出張。「あーーー、ちょっとしんどい」って、月を跨ぐと、いきなり電話が鳴らなくなるのだ。しかも台風接近中。通勤着がこんな風に。しかも、リュック。「 何Bizだ?」完全に日帰り登山スタイルなんである。今日はお客さんに会わないでしょって、格好です。いかん。いかん。
2011年07月20日
コメント(0)
なでしこジャパンには感動した!ワールドカップ1次予選突破っていうのにほとんど騒がれること無く、ライブ中継もBSのみ。家にBS引いていない私は祈るような気持ちで朝のニュースを見るのでした。するとすると、まさかのドイツ突破。次の準決勝からやっとライブが見れたのでした。月曜日。早朝(深夜?)3時半には起き、朝方、一人大歓声をあげたのでした。なでしこジャパンの選手達は口々に「日本に、東北地方に元気を送りたい!」って言っていたけど、間違いなく届いたはず。スポーツの力、一体感の力、これは物凄いのだと改めて感じた。選手達に「力」をもらい、いざお仕事です。この連休は白瀧呉服店さん恒例の「白瀧文化祭」での「泥染めTシャツを作ろう!」デビューなのでした。通行人の方々の「なっ、なに?」の視線を受けながらの染め体験はけっこう盛り上がりました。それにしても・・・なでしこの選手達に「力」「勇気」はもらったのですが「睡魔」を払いのける力はもらってなかったようで・・・。
2011年07月19日
コメント(0)
こんな出逢いもあるものだ。鹿児島の織物組合より、「一般の方からの問い合わせに答えて欲しい」との依頼が来たのが先週末。その内容というのが「アンティークショップで見つけた大島紬。 柄がとても気に入っているのだが、 年数も経っているようだし、 仕立てても大丈夫でしょうか?」という、都内在住の方からのご質問であった。早速、今日ご持参いただいた。これが何ともサプライズムムッ?ムムっ?画像ではチョッと見づらいのだが、「福原商店」。そう。父の頃の商品なんであった。その方が組合に問い合わせてみると「昭和51年に検査を受けた商品」らしい。らしい・・・って、なにせ私が小学生の頃だから。小学生の頃、生き別れた肉親に会った(そんな肉親いませんが)気分である。商品自体を引っ張ってみたり、端っこを延ばしてみたりカビ等が無いか、虫が食っていないか、見てみるがかなり保存状態が良かったらしく、仕立てて問題は無い様である。この商品。数年前、いや数十年前か。とある紳士の方が、とある呉服屋さんで奥様のために買われたらしい。ところが、ところがその奥様、喜ぶどころか、柄が趣味ではなかったらしく、その紳士の方はずっと反物のまま持っていて、挙げ句にアンティークショップに持ち込んだという。・・・なんだか・・・・そんなストーリー・・・オレっぽい・・・・なにはともあれ、30数年ぶり。ってことは、亡くなった父が私と同じくらいの年齢の頃の商品との出逢い。こんな巡り会いもあるものだ。そう言えば、父の墓が今週完成し、この週末納骨なんだった。どういう引き合わせなんだろ?
2011年07月04日
コメント(6)
今日から本格的節電の7月。ついに私の通勤着が、ユルユルの綿麻パンツに、綿麻シャツ。しかもシャツは思わず出しちゃいました。それでも今日なんて足元から暑さが上がって来ます。だからって、サンダルはなぁ・・・。先日ニュースを見たら驚いた。九州は佐賀県知事が原発の再稼動にオッケーを出したとか。私自身はまだ何とも言えません。果たしてこの国に原発は必要なのか、不必要なのか。やみくもに「反対!」はしたくない。「原発をやめて、他のエネルギーに頼るとなると 産業界はこうなる。 するとこの国の経済はこうなる。 すると我々の生活はこうなる。 すると変わりにこんな事も出てくる。 すると10年後の日本はこうなっているでしょう。」早く、そしてもっともっと議論しなくちゃいけないんじゃないの?そのうえでの「国民投票」なんてのも必要なんじゃないの?ひょっとして、我々日本人の「価値観」まで変わってしまうかもしれない、このエネルギー問題。いや変わってしまうよね。ゼッタイ。マスコミもヘンテコな恐怖心を煽るような記事ばっかり載せるんじゃなく、東電上層部の個人攻撃なんかじゃなく(芸能人じゃないんだから)、きちんと、「こうしたらこうなる」って事を載せて欲しい。またもや「なし崩し」で将来が決められそうで、かなり不満なんです。じゃないとこの節電が、単なるお祭り騒ぎになってしまいそうです。猛暑の元、こんな事考えておりました。
2011年07月01日
コメント(2)
先週末は「二葉苑染色祭り」なのであった。今年で3回目。3回目ともなると、ヘビーな泥染めファンの方が登場する。その場で絞り文様を作るのではなく、家でがっつり複雑文様を絞ってくるのである。輪ゴムではなく、割り箸やら、本格的に絞っていたり・・・。(って、写真忘れてる・・・)3回目ともなると、私自身も他の染めの産地の先生方と親しくなるわけで・・。Tシャツを藍染めしていただいた。大好きなんだけど、その価格のために全く手が出ない「45RPM」もどきにしてもらった。何はともあれ、大盛況に終わった染色祭りなのでした。
2011年06月28日
コメント(11)
今日本を沸かせている韓国女性アイドル。私でも知ってる、「少女時代」に「KARA」。テレビで流れると、ついつい見ちゃう。本家、韓国ではあの露出の多い衣裳が問題になってるらしい。未成年の教育上どうもあの「露出」はいただけないらしい。ひょっとすると「法律で規制」の動きもあるという。そんな流れに国民の皆さんは「しょうがないですね」って、肯定的らしいのだ。で、お隣わが日本。ワイドショーを見ていると、かなり本気で「少女時代になりたい!」と、カッコウから韓国アイドルの小学生が写ってた。問題はその隣の「親」。我が娘がホントに少女時代になれるように、そのためにダンスに打ちこめられるように数百万円かけて、自宅一部をダンスフロアにしちゃってた。・・・親が本気らしい。やはり、近くて遠い・・・のかな?
2011年06月22日
コメント(4)
今回も良い出会いをさせていただきました。先週末、茨城県は守谷。震災後初の東京以北です。和服さくらさんです。会場はこんな感じ。先だっての地震でも崩れなかったというこの門をくぐるとこんなロケーション!ワンダフォ茶房かやの木という、CAFEとお蕎麦のお店なんでございます。そこの和室で紬が並ぶとかように、品良くなるわけで・・・。今回の出会い。和服さくらの店主さんと奥様はともに30代。(あっ、違ったらスミマセン)3日間一緒に仕事をさせていただき、また夜にはお酒を酌み交わし、何といいますか、心温かくなりつつもモチベーションが上がるというか・・・。理由が分かりました。変な「力み」が見られない・・・だからと、個人的に思うのです。(これまた違ったらスミマセン)たまに見受けられるこんな方。「大手○○で修行をし、 市場調査に基づいて、 ちょっとセンセーショナルな仕掛けを考え、 「業界ベース」にモノゴトをお考えになる」それも大切でしょう。(現に自分にもそんな時期があったっけ)でも、そんなことの前に「ご自分のお客様と商品のお勉強をされたらいかがでしょう」と言いたくなるような、そんな若手。ところが、ここのさくらさんの店主さん。この展示会開催に際して、事前に1泊2日で鹿児島に行かれているのです。職人さんたちに会ってこられているのです。鹿児島の空気に触れてこられているのです。私がお勧めしたわけでもありません。そんな姿勢の店主さんのお客様は、やはり温かみがあります。穏やかです。これは言えます。「お客様は店風に似る」(byふっきゃらくん)と実感いたしました。展示会としての「結果」もかなり良かったのでした。今回の出会いに、本当に感謝です。
2011年06月14日
コメント(2)
最近うすうす感じることがある。「ちょっとツイてない? 最近の俺。」仕事でも、プライベートでも久しぶりで思いがけない人から連絡がある。しかもまた、きっちり仕事に繋がるのだ。先日はコレ↓どうか神様。こんなラッキーがもう少し続きますように・・・
2011年06月13日
コメント(0)
着付け教室社長。染物屋。織物屋。何かを企んでいる。いや、企んでいた。が、正しい。何故なら、今考えると何を企んでいたか微妙に定かじゃない。別に改めて言うことではないが、お酒の力は凄い。何かテーマが見つかれば、怒涛のようにアイデアが出る。思いつきにしては、我ながらイケてる、なんて、お酒どころか自分にまで酔ったりする。「喜界島にスポットを当ててみよう」「インディーズの子達を振り向かせるには」などなど・・・。目から鱗のようなアイデアが飛び交った・・・ような気がするのだ。残念なこと。「書記」がいない。なんにも書いちゃいない。完全に「酒の肴」となってしまった。よく考えると、いつもの事なんだけど。サラリーマン時代。コンサルタント会社に勤めていたわけだが、月に一回「缶ビール」会議なるものがあった。缶ビールとピザで、侃々諤々討論をする。アルコール有のブレスト。(懐かしーーー)その中から、実現された企画がいくつもあったっけ。きちんとまとめられたのだ。この「差」は大きい?必死こいて、この日記を書きながらどんな意見が出ていたっけか?と思い出そうとしているのだ。だめです。思い出せない。ま、だから気持ち良く酔えたんだ。と、強引に納得しようとしている。こんな自分が結構好きなんです。
2011年06月09日
コメント(0)
長崎県諫早。さっき帰ってきました。月の頭の催事では、なかなかでした。昨年ご購入していただいたお客様が来て頂き「周りの人に誉められた!」って事をご報告!嬉しい限りです。ちなみにまたご購入いただきました。大盛況でございました!!ありがとうございました。ところでところで・・・。昨夜はこんな事がありました。その呉服店の社長さんと小料理屋で食事をしておりました。「いやぁ、今日も随分とお客さんが来られましたねぇ」って、まずはいい感じで話していたのです。他のお客さんも帰ってしまい、社長さんもトイレに行っている間に、カウンターの向こう側の女将さんがおもむろに、「ちょっと手ば見せてくれんね?」って、私の手のひらをまじまじと見るんです。で、じっと私の目を見て「あんた、かなり心が乱れとるようばってん なんかモノ凄か心配事あるっちゃなかね?」って。タバコふかしながら・・・。最初は、「別にそげんことは無かです・・・。」ってビビリつつ答えておりました。「顔にも出とるごたぁ。 生年月日とフルネームば教えんね。 あと、周囲の人も教えんね。」それと、手相を見比べておられました。「ま、統計学ばってん、 大体当たっとると思うよ」って、何気に現在の私の状況を語り始めました。泣きそうなくらい、的を得ておりました。それから延々と人生相談が始まったのでした。なんだか、思い切り悩みをぶちまけました。近い人に「ありがとう」って随分言ってなかったようです。今年に入って一度しか墓参り行ってませんでした。今年に入って早くも二度「痛い思い」で病院行き。基本的に今年はダメなんだそうです。って、「ハイそうですか。」って言えますか!家族だって抱えとるんです!まぁ、占星術やら手相やら何年振りでしょ?なんともスッキリしたようなモンモンが残ってしまったような、皆さんは信じます?
2011年06月04日
コメント(0)
連鎖しない?まさに最近の私は「連鎖する負」の真っ只中。どうも何もかもがパッとしない。当然これが仕事にも影響するわけで・・・。仕事に影響するから、色々とギクシャクしたりする・・・。私の悪い癖で、イライラや叫びたい気持ちを「ぐっ」って飲み込んでしまう。いつまで経ってもストレス解消が下手なヤツだ。挙げ句の果てに、数年ぶりに風邪をひいた。もんたよしのり顔負けのハスキーボイスになったわけです。なんてこと言いながら、今長崎なんである。月も変わった事だし、この「負の連鎖」、断ち切らなければ
2011年06月01日
コメント(2)
全552件 (552件中 1-50件目)