全40件 (40件中 1-40件目)
1
昨日は法事でした祈りもむなしく、雪は降らずその代り、極 寒 !!!朝9時時点で、サルウィンの外気温-4℃その後も一日中、氷点下一応、旦那が長男なので、11時からの法要のために9時着で旦那実家に行ったのですが既に親戚全員集合半径10km圏内に住んでて、どんだけ暇やねん、あんたら!しかも、茶の間の小さなコタツに猿団子のようにコートを着たまま密集して、「寒いね~」「冷えるね~」と呟いているそりゃそうだ勝手口 全開勝手口と廊下の間の戸 全開勝手口と台所の間の戸 5センチ開き台所と茶の間の間の戸 全開茶の間と廊下の間の戸 5センチ開きつまり外気温=廊下=台所≒茶の間=氷点下それなのに、茶の間のファンヒーターの設定温度は18℃ 「エコロジーでしょ ウフ」by 姑姑と親戚たちは戸をきっちり閉める習慣がないらしく、どこの戸も、常に5~10センチは開いています寒いので、毎回、閉めに行っていたら親戚たち「みつきさんって、神経質ね~どうせすぐ、開けるのに」私「開けたら閉める、閉めないなら初めから開けないって躾られましたから」ちなみに、仏間+和室と廊下の間の戸も5センチ開きなのに合わせて20畳ほどの和室に反射式ストーブ2台のみ!!!数珠を持つ手が、かじかんだよ1太と2太に至っては、唇が青くなってたよ読経するお坊さんの声が震えていたよ法事前後の親戚との会話は、いつもどおりおQ叔父「韓国、中国ageage!日本オワッタ~~~~」「サッカーも韓国が不調の棚ボタ勝利。日本の実力皆無」「これからは中国韓国の時代、日本終了~~~後進国に転落!」「K-popカワイー、日本アイドル勝ち目ナシ」......この人、本当に日本人でしょうか......つか、団塊の世代ってこんなの?あまり会話するのも嫌だったんで、一言だけ「そんなに中国韓国がお好きなら、永住されたらいいのに」姑と小姑1の会話の中で、小姑1夫が以前に肝炎で入院した話になり姑「あれは絶対に注射器使い回しよ。今なら発症してなくても50万もらえるのよ」姑「小姑1夫くんと兄弟も肝炎になったでしょ。年代的にもぴったり」姑「今からでも申請したら、お金がもらえるんじゃないの」私「確証もないのに、無理じゃないですか?」姑「だって、年代もぴったり、兄弟全員が肝炎なんて絶対使い回し!」私「同じ学校の同じ学年で何人もならともかく......家族内感染じゃ?」姑「小姑1夫くんのお母さんは肝炎じゃないのよ!」そこにやってきた小姑1夫くん「......僕の肝炎はA型肝炎だったので、使い回しとは関係ないです」更に、小姑1がヘリコバクターピロリ持ちの話になって姑「私もあるのに、お医者さんは胃潰瘍じゃないから除菌してくれないの」小姑1「私は胃潰瘍だから、除菌したけど」姑「お金は払うって言ってんだから、してくれてもいいのに!あの医者はケチ」小姑2「でも、病気じゃないのに投薬って、保険が通らないから」(医療関係従事)姑「薬くらい、自費でも払うのに」私「自由診療にすると、診察費も検査費用も全額自費になるんじゃ? 今、3割負担が10割になると、軽く3倍かかりますけど?」姑「開業医さんならそのへん上手くやってくれるのに、これだから公務員は」小姑2「なら、開業医さんに行けば? お母さん一人くらい行かなくなっても、県立病院は困らないよ」姑「だって、いざというときに大きい病院じゃないと心配だし~~~」姑「昔はピロリ菌なんてなかったのに」私「発見されていなかっただけです。胃潰瘍との関係もわかってなかったし」姑「これだけ感染してるんだから、日本は医学後進国!!!」私「いても悪さしてない菌なんていくらでも。お母さんの体にだって 緑膿菌やMRSAがいますよ。ピロリ菌だって、母子感染でしょ」姑「私は小姑1にうつすようなことしてないわ!」小姑1「小さい頃、肉やお餅を口で千切って食べさせてくれたよね」姑「そんなことくらい、誰だって!!!昔なんか、離乳食は親の噛んだものを!」小姑1・2「それで感染するんだって」私「結核じゃなくてよかったですね~」最後のトドメは、そろそろ日も暮れ、気温は氷点下をぐんぐん突き進むので、そろそろ帰ろうか......なんて話になったとき姑「旦那くん!米20kgの袋を6つ、精米所に持って行って、精米してきて」旦那「は?何で今更」姑「旦那くんに2つ、小姑1に2つ、小姑2に1つ、うちに1つ」小姑1「電車で2時間半かけて帰るのに、米40kg持って帰れって?!」小姑2「20kgなんて、一年分の米、いらん!!!」姑「小姑1夫くんと孫男くんが一つずつ持てば帰れるでしょ」......孫男くん、小学5年生ですけど......小姑1夫さんは、こないだぎっくり腰やったところですよ姑「でも、ほら、新米だし!うちの田んぼの米だし!」......新米って、年越しても言うんですっけ......うちの田んぼって言っても、作ってるのはよその人でしょちなみに、「新米」と表示できるのは収穫年の年末までに精米・包装した米だそうです by wikipedia危うく、20kgx5袋を持たされそうになったところを何とか回避し、一路帰宅いつのまにかトランクに入れられていた大きな紙袋を開いたら鯖寿司と巻きずしのパック x3味付け海苔の箱 x2誰も手を出さなかったお茶菓子 山ほど賞味期限が切れた炭酸飲料 500mlペットx6が入っていた......来年も、同じ時期に法事があるらしいですあーーーー、憂鬱!ちなみに、姑はごく普通のテレビは嘘をつかないと心から信じていて田舎の習慣に精通していて日本中同じ習慣だと根本のところで思っていて半径30km圏内で生まれ、育ち、就労、結婚、子育てをしてきたほんとーーーにごく普通のおばさんです根は素直で、人情味のあるいい人なんだけどな~~~ときどき、慣習と気遣いが斜め上に突き抜けちゃうんだよな~~~~
2011.01.31
コメント(2)
タジャドルコンボ!!!全身真っ赤の粋な奴背中の羽まで真っ赤!!!足には鋭い爪が生えて、空中殺法炸裂(笑)......全身赤一色って、けっこう、目にクルわだから、戦隊中心は赤なんだ~と変に納得してしまったアンクvsカザリメダルケースにセルメダルだけを入れておくなんて、悪どい奴でしょう(褒めてます)キツネとタヌキならぬ、ネコ科と猛禽類?の騙し合いとばっちりで突き落とされた映司......可哀想片頬だけの不敵な笑みがたまりませんアンクvsひなちゃんひなちゃんって、握力だけが強いの?つか、水の上に吊るされて、鎖を引きちぎったら、落ちますよあの状態でいびきかいて眠るひなちゃんってスゲーひなちゃんは一つ、大切なことを忘れていますアンクが離れると、お兄ちゃんの肉体は死にます ってねアンクvs映司互いに利用するだけ利用して、ほとんどを信用できないけど、ヤミーに対する思いだけは、信じているやーーーん、なんてステキなバディ他の誰にも理解されなくても、互いにその一点を信じていればいい!後藤さんチロルの服装が可愛い~~~~恥じらう顔がたまりません伊達さんに打ち明けてみたら、持ち上げられた後、完膚なきまでに叩きのめされる......うん、正しいエリートの弄り方です(笑)あれから夜明けまで、二人で何をしていたのか......ただ、後藤さんが伊達さんみたいな体格になるのはちょっと嫌かも真木さん本体に黒レザーの上下を新調ですね!あの服は真木さんが、研究の合間にチクチクしてるの布地を買いに行くところから、本体と相談しながら行って、毎回、採寸して、型紙からきっちり起こしてるの自分とペアの服なんかも作っちゃって、一人キャッキャしながら、夜な夜な鏡の前でファッションショーしてるの私の中では、そういう話になっています(笑)里中くん黒いレザーのバイクスーツで銃をぶっ放す美人さんケーキを食べるだけが、お仕事じゃなかったんですね!ああいう乱暴なことも、お給料のうちと割り切って、淡々とこなしている里中さんっていいな~~~~
2011.01.30
コメント(2)
法事が終わり、ようやく落ち着きました。法事に関しても、いろいろ言いたいことはありますが、それはまた明日にでも......とりあえず、いよいよ大詰めのゴセイジャーです未来を信じて種を撒くいいな~~~~リンゴを種から育てて、実るまで10年以上かかる(経験済み)なので地球が、人類の生活が、ずーーーっと未来まで、続くことを祈って......ですねブラジラ逆光のブラジラ△羽をしょったブラジラ 超ステキ!!!ミラクルゴセイパワーまで、握りつぶす圧倒的な力一瞬で天装解除させてしまうダークパワー一人で三種類のパワーを兼ね備えているブラジラ暗黒面に堕ちた同種の敵に、クラクラですゴセイジャー誰がリーダーと言うこともなく、力も全員が並列というのがゴセイジャー最後まで五人で戦わなきゃ!!!今までのポヨヨン甘々赤ちゃん(と護星天使たち)はすべて、ここに至る道だったんですね可愛い赤が、一気に凛々しく変身ですよ~~~~いよいよ、来週で最終回かーなーり、いろいろ思うことのあった戦隊ですけど、最後の盛り上がりに超期待です!!!
2011.01.30
コメント(2)
明日はサルウィン詣です法事とあらば、長男の嫁としては仕方がないんですが正直……めんどくせーーーーーー!お経を長時間聞くのも、お茶出しをするのも、全然、平気です。一番、苦手なのが顔も知らなければ、家も知らない地元民の話を延々と聞かされることなおかつ知らなければ、「あんた何年、この家の嫁をやってんだ」という顔で見られること申し訳ありませんが、誰の息子が独身だろうが、誰の娘が出戻りだろうが、どこのばーさんが痴呆で徘徊してようが、まったく、興味がありません解決策を講じるための話し合いでもなく、単によその家の事情を面白おかしく語る場にいるくらいなら、一人で編み物でもしています明日は朝九時集合ですが解放されるのは何時になることやら……願わくば、大雪で「これ以上遅くなると、明日に差し支えるので~~~~」と日の高いうちに帰宅したい (>人<)
2011.01.29
コメント(4)
今回の見どころ神保さん、ホッペチュー する超あらすじ桜子とヒロトに血のつながりがないと発覚勝が秀藤に惚れる義理父の桜子への岡惚れ発覚さくらの実の父がヒロトだと暴露勝、離婚の危機さくら誘拐勝も雄一も櫛山父も桜子中心にしか考えないから周りの女たちがグルグル回りしてますすべては、行き当たりばったりの桜子のせいだ け ど 桜子は悲劇のヒロインらしいですヒロト石段を駆け上がるお兄さま桜吹雪の中の追いかけっこ後ろからギュッ!キャーーーーーまるで、お兄さまのイメージDVDです桜の下で振り返るお兄さま(ソフトフォーカス+スローモーション)もお願いします!桜子その場しのぎの嘘が積もり積もって親友まで失った桜子兄の結婚までぶち壊し「私が守ります」と言っても、結局、他人の力をあてにしてしまうわけで......せっかく美容師資格を取ったんだったら、さくらを連れて、遠くで美容師として働いたらいいんじゃね?それこそ、伏見あたりで(笑)雄一桜子に裏切られて、嘘をつかれていても、やっぱり桜子に惚れてる雄一かと言って、親を切り捨ててもしまえないヒロトがいない今は、雄一がヒロインだわ~さやかちゃんカッコウの托卵状態だってわかったら、腹も立ちますわな妹>>>>>>【越えられない壁】>>>妻櫛山父血液型から堀を埋めてきましたか!ソファにちょこんと飛び乗る神保さんほっぺにチュッ キャーーーーなんて可愛いんでしょうそこばっか、何度もリロっちゃいましたわ繰り返すうちに、神保さんがラムネさんに見えてきた ふしぎ!
2011.01.28
コメント(0)
仕事の後、内科に行ってきました。看護婦さんの問診に続いて、お医者さんの診察現在の症状を伝えて、聴診器、触診結論「たぶん、逆流性食道炎……かな?もしかしたら、胃潰瘍かも 年齢的にガンはないでしょうけど……たぶんね」確定診断のために、胃カメラの予約を入れて帰ってきました口から……飲みます ウゲ……頑張ります!ついでに、血圧を測ってもらったら90/58先生「低いですねぇ。立ちくらみ、しません?」私「日常茶飯事で、気にもなりませんwいつもより高いくらい」先生「まぁ、大丈夫ならいいんですけど」私「どうやったら、血圧って上がります?」先生「……そのままでいいんじゃないですか?」だそうです
2011.01.28
コメント(2)
今回のゲストは溝口くんです小太郎@電王というか子殿@天地人というか相変わらず、美少年です~~~どこのシーンも溝口くんとミッチーのツーショットに萌え萌えです美少年と美青年はいいなぁ深夜の公園で、向かい合ってる二人を見かけたら、それだけで丼飯三杯はいけますね!コロッケを作る中学生家計簿つける中学生妹の世話も頑張る中学生健気ないい子だよぉっ!神戸!お前、お金あるんだから、祐太くんを(ユメちゃん込で)囲えばいいよ!!!祐太くんの告白のシーンで今だ、神戸!抱き締めろ!!!と叫んだのは私だけではあるまい(笑)つか、これは三年後につながる始まりでもいい!祐太くんが高校を卒業してからが、本番よ!!!ところで中学生男子と幼児を置いて、男と駆け落ちするうつ病の母親っつーのは許せませんね責任感の強いお兄ちゃんとしては、幼い妹と住み慣れた家でずーーーーっと暮らそうと思いますよ生保詐欺とわかっていても、やっちゃういますよねおばちゃんも、母親がいなくなったとバレたら、引き取れとか言われるかと思えば、月に一回、寝たきりの演技をするくらい軽いもんだし兄妹が一緒に暮らせる日が来ることを祈ります殺されたお花の先生は~酷い人だったことはわかったま、天誅ですよね祐太くん特命係二人に迫られても、淡々と話す祐太くん話せることは積極的に話して、隠し事から目をそらさせる賢さ神戸くんみたい!年の割に老成している子供は大好き!(リアルでは腹立つけど)祐太くんへのいじめがいつBL的お仕置きになるかドキドキしました 神戸くん玄人さん相手にも、タラシテクは有効ですユウタくんを、夜に公園に呼び出して、ユウタくんをハメる神戸(キャーーー)上から目線というより、兄貴面の神戸くんが新鮮ですお坊ちゃま育ちの神戸くんにしてみたら、生活保護で必需品しか持てない生活って想像できないんじゃないかなぁ神戸くんにとっては必需品でも、贅沢品って言われそうところで、神戸くんのサングラス、紫でしたね以前はオレンジだったような気がするんだけどシャツの色に合わせてたりするのかなぁと思ったら、最後は濃いグレー?当たる光で違って見えるのか、何本も持っていて、気分で使い分けるのか......後者の方が神戸くんらしいなぁ右京さん祐太くんが閉じかけた扉を、ぐい!とこじ開ける顔が......怖かったです神戸くんみたいにグイグイ迫ってくるのは、かわしようがあるけど、右京さんみたいに、ニコニコして入り込んで来るのは、かわしようがなくて怖いです伊丹ん中学生相手に、何ふんぞり返ってるんですか(笑)襖の向こうで、神戸くんとタイミングを計っている伊丹ん想像したら、ちょっと萌える来週は右京さんのスーツですって!スーツ萌えとしては、たまりません(つか、相棒なら何でもたまらないんですけど/笑)
2011.01.27
コメント(2)
相変わらず、腹具合は悪いです金曜に予約が取れたので、仕事を抜けて行ってきますが万が一の場合、悔いを残さないために(検査結果でぶっ飛ぶ or 新たな医療萌えに飛ぶ/笑)先日の日記の脳内ホルモンネタで取り急ぎ、神戸と大河内を書きました。いつもの場所の「ピル・サプライヤー」です どこだったかの情報で、このシリーズで神戸と大河内の関係が明らかになる……かもという噂を聞き、焦った焦った(汗)最大手の公式さまが「公式設定はこうじゃーーー!」と出したものに対して「うちの神戸と大河内はこうなの!」と言い切れないチキンなもので……公式さまから設定を出される前に、「うちの神戸と大河内」を出しておこうと年度末進行でクソ忙しい中、ちょい、がんばりました……はっ!これが不調の原因!?
2011.01.27
コメント(0)
妊娠した桜子詰め寄る姑いやらしい目つきの櫛山社長何も知らない能天気ボンヒロトの熱烈なラブレター発覚桜子、さくらを出産勝の子供と言い切る兄妹それなのに、ヒロトはバンク映像ばかり ><雄一指一本も触れさせてもらってないのに自分の子供だということにしてしまう雄一男の面子もあるだろうけど、場を丸く収めることを優先するいい子不義の子とわかっても、犯すことも、殴ることもしないんだもん酒飲んで、クダまくくらいしかできないんだよなぁ桜子に振り回される雄一が可哀想です(涙)桜子雄一を舐め腐ってるよねぇこいつは自分に惚れてるし、親には逆らえないってわかってて、絶対的優位に立って、見下してるMのふりしたSの桜子女王様wwwお兄ちゃん、ありがとう......じゃねぇっ!けがらわしいから離縁して......って居直る女王様wwwなし崩しに、授乳を続ける女王様夜中に授乳に走る姿に、幽霊飴を思い出した勝愛してる妹と愛していない新妻と天秤にかけたら、妹の勝ちになるんだなぁ勝は酒と結婚したみたいだから、誰と結婚しても、上手くいかないのかもしれないけどやっぱ、勝とヒロトで、酒造りを語り合ううちに、深まる愛......これでしょう(笑)さやかちゃん健気なええ子やぁ......親友と夫の子を育てるなんてちゃんと育児本を読んで、えらいなぁいつか、さやかちゃんが桜子を裏切るんじゃないかとワクワクしますだって、東海テレビの昼ドラだもん櫛山社長紋付羽織袴もステキでしたが、黒タキシードもステキお腹のアンコは少なくてもいいのにぃ何かシルエットがおかしいと思ったら、そうなんだよ!大胸筋が張ってるのに、腹も出てるから、バランスが悪いんだよ腹が出るような体は筋肉がないんだから胸は平らで腹が出るのに、胸も腹も出てるからまるで妊婦さんみたい(失礼)神保さんは、パン!としてる黄金の胸板だけで十分ですぅそうそう、社長さんの愛人の肉感的お姉さん女の検定一級保持者!って感じがたまりません櫛山社長も、わかってて乗っかってるんだろうなぁ「下手に素人さんに手を出すと、後がややこしい、適当に遊ぶなら、遊び慣れてる女がいい」それくらい、櫛山社長なら真顔でいいそう桜子の病室の壁に、「牡丹と薔薇」が(笑)
2011.01.26
コメント(0)
1月19日の日記で、腹具合が悪いと書きましたが、あれから、下痢嘔吐もないのに、やっぱり腹具合が悪いですやたら胸やけがする胸が詰まった感じがする息苦しさと喉の違和感げっぷが頻繁に出る水分、固形物ともに飲み込むときに、ちょっとタメがある俯せや前かがみになると、息苦しさが増す......うーん、嫌な感じこちらのサイトでセルフチェックをすると42点!!!8点以上は医者に要相談ですって orz診断には、内視鏡検査が必要らしいですけど、あれ、飲むの嫌なんだよなぁ......吐き癖があるから、すぐにえづいて、上手く飲めないからやたら時間がかかって、苦しさも長引いてしまう旦那に「どうしよう?」って言ったら旦那「胃癌や食道癌だったら困るし、行けば?」や、ごもっともですごもっともなんですけどぉっ!もし癌だったら、今すぐの入院は無理だよな3月の下旬......なら可能とりあえず、PCのヤバいフォルダーは外付けHDDに移して、PCにも外付けHDDにもロックを厳重にかけて、USBの中身も空っぽにしなきゃなんないし、クローゼットの中のアレやソレはオトモダチのところに保管を頼んで、頭の中でウダウダやってる神戸と大河内に決着つけて、あー、ミッチーのライブに行けなくなったら困るっ!!!4月と5月と6月のチケットを頼んでるのに(当落不明だけど)旦那「初期なら、内視鏡で摘出だってできるでしょ? ウダウダ言ってる間に、病院探ししたら? どうせ、夜間診療してるところしか行けないんだし」えーえー、ごもっともです明日には、うちの近所で、夜間診療をしてて、内視鏡設備のある開業医さんを探して、予約入れる......つもり......なんだけどさ......やっぱり、胃カメラを飲むのは嫌だなぁ
2011.01.25
コメント(4)
江ちゃん、初恋です身近に恰好よくて、知略に優れて、権力者で、その上、世間には誤解されているおじさまがいたら惚れるわなぁっ!この時点で、江ちゃん6歳そう思って見れば、築山殿事件に、なぜなぜどうして?となるのも、信長に一生懸命お手紙書くのも、明智光秀の訪問を立ち聞きするのも、信長LOVELOVEなのも、安土城を縦横無尽に走り回るのも、全部、かわいい!!!家臣の者たちも、可愛らしい姪っ子が信長の後ろをチョコマカついて回るのを目を細めて見ていただろうなぁ~~~初ちゃんの 信長嫌い! も9歳の女の子が言ってると考えれば、何とも可愛らしくて、うりうりしたくなる~~~信長いきなり唸るので、何かと思ったら舞だったとは(笑)絵面では、あやしい雰囲気の信長と江ちゃんだけど、実際は伯父上と6歳の幼女ですから!お小姓's三人揃うと、三者三様の愛らしさ石段でずーーーーっと控えている蘭丸足が痛くないのかなぁ......千利休あなた、6歳の幼女に向かって、何を言うんですか!そこは「憧れ」とか「父の面影」で誤魔化しておいて!!!明智光秀信長に足蹴にされて、恨みを募らせる可哀想な人のはずなのに、たいていの大河では、足蹴にされて当然の人に描かれている......可哀想なんだけど、やっぱり今回も可哀想に思えないいよいよ次回はみっちゃんが主役!一瞬だけ(笑)ぁあ! ってことは蘭丸も本能寺に散るのね!!!......ちょっとショック
2011.01.24
コメント(0)
いやぁ、怒涛の展開に目が離せませんコスプレする後藤さん煮込まれる本体進化したカザリクジャクメダルを持たせて、アンク復活したら、お兄ちゃんの体を捨てられるかもって、心配する映司きっと正しい!今、グリードはカザリだけ?ガメルとメズールはメダルを失くしちゃったし、ウヴァはどこいった?グリードの中で策士的なカザリと真木さんが手を組んだら怖いなぁ......だからって、恩ある人を売るような真似許せません!!!自分で悪いことをする人はもちろんダメだけど、その裏で、調子よく煽って、自分だけ逃げる奴ってのは絶対にダメですよ裏切り癖は治らないんだよぉほんと、いい人に目をつけたもんだ<カザリと真木さん後藤さんギャルソンコスが超ステキ一度死んだ気で、クスクシエで働くってプライドを捨ててコスプレするって決意ですね(チガウ)そのうち、ハーレムパンツとターバンとか股間に角とかのコスプレもさせられる日が楽しみです(笑)真木さん本体が車の運転してる!!本体が専用シートに座ってる!!!車より、自分より、本体に鳥の糞がああっ!真木さんと本体の楽園に、伊達さん乱入してて本体がおでんと煮こまれるし、着替えも煮込まれるし真木さん発狂も間近?アンクアンクがありがとうを覚えました イイコイイコ言い方は嫌味だけど~アイスキャンディをちらつかせたら、色んなことをしてくれる気がするそのあとで、何されるかわかりませんが(爆)「ぴっっっっったりと」タメが......タメの顔がたまりません!!!伊達さん無神経なんだか、わかってんだかわかんないけど、わかってて、無遠慮に振る舞ってるとしたら最強!机の上で寝袋で寝ていたら、転落しないか心配です万年洗濯物......お風呂に入ったついでに洗って、干して、あそこから取って着るんだよねこれぞ ザ・野郎暮らし!!!何か、次回予告で、真っ赤な奴が見えたんですけど ドキドキ
2011.01.23
コメント(2)
いよいよいよいよ大詰めのチョイ手前!ここからラストスパートですよ~~~操られている黒ナイトーくんは、望のもとに戻ってくるのか!!!そればっかり気になる48話でした 黒ナイトーくんvsゴセイジャー強い、強いです、黒ナイトーくん小気味いいほど、容赦なし キャッキャ黒ナイトーくんと赤の真剣勝負にワキワキですよ殺るか殺られるかのガチ勝負ポワワン赤ちゃんの決死の叫びと渾身の一撃ダークパワーを消費させて、赤のゴセイパワーで満たして白ナイトーくんに戻そうなんて計画があったとは!ただの「拳と拳の話し合い」じゃないところがいいですね~でも、ナイトーくんを暗闇から呼んだのは赤でいいんですか!?光の奥に、望がいたんじゃないですか?と突っ込みたくなったものの抱きつく望抱き締めるナイトーくん「心配をかけた」って、望にだけ言うあたりやっぱり、ナイトーくんを呼んだのは望だったんですよ(キメツケ) ところで、赤のナイトーくん呼びは「あなた」なんだ ホーま、赤ちゃんは基本、丁寧な子だから「お前」とか「てめぇ」とか言わないだろうけど、あなた、あなたと連呼されると、何だかテレる......ブラジラここまで外さない悪者は気持ちいい!平気で嘘をつくし、捨て駒はさっさと捨てるし、自分のしていることに一筋の疑問も持たないし、これが他の戦隊のラスボスだったら、深夜にしか放送できない殺伐としたものになりそう(笑)天知博士そーだよなーマスターヘッドさまが、相手の了解なしに体を使うなんてことしないよなーマスター「かくかくしかじか......いいですか?」博士「わかりました」マスター「では」博士「あ、ちょっと悪戯しましょうw ゴニョゴニョ」マスター「ププ それはいい!」なーんてことがあって、知らんぷりを続けてたりしてマスターヘッドと博士のお茶目さん(ツン)
2011.01.23
コメント(4)
注:学術的ソースに間違いはないはずですけど、 あまり学術的な話ではありません:注恋愛をしたときに、脳ではホルモンが分泌されますドキドキして、その人のことで頭がいっぱいになっているときに脳内で分泌されているのはPEA(フェニルエチルアミン)性欲を高め、食欲を減退させ、眠気がなくなり、集中力が増すしかも、これを分泌させてくれた相手を、無条件で好きになってしまう恐るべき恋愛ホルモンこれを分泌させると言われる食べ物は赤ワイン、チーズ、チョコレート、かんきつ類信頼できる相手といるときや、ほわ~んと気持ちいいときはエンドルフィン優れた鎮痛作用を持っていて、効果はモルヒネの六倍以上!!!上に書いたフェニルエチルアミンでも分泌させられるのですがこれを分泌させると言われる食べ物は青魚、大豆類などの良質のたんぱく質高脂質の食べ物でも分泌されるほか、自分の好きな食べ物を食べたときにも増えるし、セックスでも分泌されるそうです気持ちを安定させて、リラックスさせるのがセロトニン失恋などで恋人を失うとセロトニンが減るので気持ちが落ち込んでしまうんですってセロトニン分泌に役立つのが大豆製品、肉、魚、乳製品、ナッツ、卵、バナナ、炭水化物相手との絆を強め、信頼関係を作るオキシトシン快感を求めさせ、依存症にするのがドーパミンこの二つは、食品での補充はできませんということからしばし妄想ラムネさんがラムネを食べているとき、脳内ではエンドルフィンとセロトニンが分泌されているだから、リラックスして、多幸感を感じているラムネさんが湊を失ったあとは、セロトニンが不足しただろうから、炭水化物=砂糖=ラムネをドカ食いしたはずそして、神戸が登場してからすっかりラムネを齧る姿が見られなくなり、代わりに赤ワインとナッツをたしなむ姿が頻繁に見られるようになったラムネさん例のバーで神戸くんに赤ワインを飲まされてますが、フェニルエチルアミン(赤ワイン)でドキドキさせられ、セロトニン(ナッツ)を補充してリラックスに努めているラムネを齧らなくなったのは、実はセロトニンとエンドルフィンが常に分泌されているからなぜって、それは......ウププ......だったりして(笑)......ということから発展して、いろいろ脳内驀進中
2011.01.22
コメント(6)
恋愛厨桜子の名言半年待って、そしたらあなたの満足のいくようにしますからあかんやろ!桜子は順調に妊娠してるし、勝は泥沼に自ら飛び込んでいくし、櫛山母は愛人とバトるし、櫛山は愛人を囲うし、これぞ、昼ドラ キャッキャヒロト桜の下でソフトフォーカスで微笑むヒロト一筋の涙を流し、頷くヒロト回想シーンだけなんて、寂しいけど、この2シーンだけで飢えがちょっと満たされた(笑)できれば伏見の酒蔵で働くヒロトなんかも見たいけど~きっと、親方や蔵主に可愛がられているに違いない(妄想)来週は、来週こそは、愛憎の泥沼に巻き込まれて儚く涙するヒロトが見られることを祈る (ー人ー)櫛山さん下卑た笑いが何とも言えず、キュンキュンします「よろしくお願いします キュルン」何で、正面から見せてくれないんですかぁっ!酒焼けした櫛山社長のお茶目な顔が見たいです!!!東海テレビ昼ドラの神保さんは欲望全開でクラクラするけど、お腹の詰め物は入れすぎです(爆)雄一股間の戦車が爆発寸前(笑)何やかんやと理由をつけられて、桜子に拒否されっぱなしだっていうのに口やら手を強要しなければ寝込みを襲うこともなく結婚式の写真を抱いて眠るなんてこの中で一番の紳士ですよ育ちは悪いけど、性根は甘やかされたボンボンだもん桜子に振り回された男の中でも、No.1の可哀想具合身内にいたら嫌だけど、眺めているには嫌いじゃない(笑)勝妹の親友に手を出したら、いかんわなぁ19やそこらの小娘とヤったら、燃え上がられてもしゃーないわ着々と外堀を埋められているけど、逃げる気もなければ、抗う気もなく粛々と受け入れている勝は、けなげなヒロインその2です桜子復讐って、何の?父親が桜に散財して、櫛山に借金頼んで、返す当てもなく、酒蔵を守る代わりに嫁に出された恨み?それとも、借金のカタも何も取らずに、快く、無償の心で金を貸さない櫛山が悪いとでも?つべこべ言って、拒み続けるより、とっととヤってしまって、「ヒロトさんの子供とも知らずに、いい気味ププッ」と笑うのも、復讐だと思うんですけどねにしても、鈍いよなぁ狭い町で産婦人科と美容室って言ったら、ご婦人方の井戸端会議の場所なのに隣町の産婦人科に行くくらいしないと、あっという間に町中の噂になるでしょうケンちゃんが「おかあさんたたかないで!」って叫んだのは、実母に虐待されてたからってわかんないかなぁ何をどう解釈したら、自分のことを呼んだって思えるんだろう来週は、勝が結婚して、桜子の妊娠が発覚して、いよいよ酒の仕込みの時期になりそうですね半年ぶりに、主な面子が一堂に会してドロッドロになりそうですね ワクテカ
2011.01.21
コメント(0)
本日、二つ目の日記です 雨に閉ざされた洋館素性を隠した不思議な五人ハットとコートの右京さん健康診断でひっかかった神戸くんどこから萌えたらいいんですか!!!私の萌えツボ、押されまくりで、初っ端からはしゃぎすぎて、ちょっと気分悪い......(バカ) 右京さんがいないと、まず向かうのは米沢さんのところわかってきたじゃないですか、神戸くん先週の「よねざわさ~~~ん」のおかげで米沢さんも神戸くんにフレンドリーですねでも、右京さんにすっかり行動パターンを把握されている神戸くん「見せてあげてください」ってさりげなく上から目線の右京さん!神戸くんのプライドのくすぐり方も心得ていますね当然、ナポリタン好きもバレてます(キャッキャ)頭脳明晰(ベクトルは違うけど)の二人が独自捜査をしても、ちゃんと同じ方向に至るのがステキな相棒っぷり競うつもりはないと言いつつ、張り合ってますって、右京さん!全然、受け流せていない!!!基本、この二人はキャットファイトですよねぇ片方が意地を張ると、もう片方も頑張って意地を張る知性をぶつけ合って、「なかなかやるな(ニヤリ)」な感じがイイ!右京さん単独で潜入するときは、いろんな職業に成りすます右京さん聖書販売の人とか、警備会社の営業とかいろいろあったけど、今回は別荘専門の不動産業者ですこんな業者に勧められたら、心底信じ込んで買っちゃいますねチンピラになった右京さんに、「あれ?左文字化?」って思っちゃいましたよ~~~右京さんと神戸くんの学芸会チンピラを装っても、言葉の端々が上品な右京さん悪い警察官がスベってる神戸くん あまりの学芸会に、テレビの前で悶絶ですよ~~~~勧進帳の弁慶みたく、自分の健診結果を逮捕状にした神戸くんとぎょっとした顔の右京さんが、二人とも可愛すぎる~~~~元使用人's使用人と税理士が結託してお金を隠したけれど、自分たちの私利私欲のためではなくて、可愛いお嬢様のためというあたりが(泣)四人がオーベルジュを作って、一流の食事と美人の受付執事とメイドが身の回りをお世話するとなればリピーター続出の予約が取れない宿になっただろうなぁ彼らが心酔していた武本翁って愛ある叱り方をする人だったんだろうな神戸くん健診に引っかかった項目が、貧血って!ちゃんとした病院で検査を勧められるくらいの貧血ってけっこうなもんですぜ(笑)てっきり、肝臓の数値が上がってるとか(酒の飲みすぎ)コレステロールや中性脂肪が高いとか(食生活の乱れ)生活習慣病だと思ってた貧血っていうのも、もしかして度重なる出血とか?(どこの!)でも、ラムネは右だから、神戸が左のはずで、いやでも神戸は右も左も自由自在な奴だしイケナイ遊びで貧血になったなんてラムネさんに知られたら、朝まで、こってりお説教されそうです来週は神戸くんが美少年をコマします(オイ)
2011.01.20
コメント(2)
昨夜、書く予定が胃腸炎でダウンしたので、今日にずれ込みましたが今週前半のさくら心中の感想です。 恋愛厨・桜子の名言血が呼び合った恋桜が宿ったんだわそして、カレンダー裏の秘密のポストが構ってメールの置き場になっている件(笑)ドキドキして手紙を開いたら「可哀想な私、家のために我慢する私」のオンパレードじゃ、やってられんわな直接、話すこともできなけりゃ、顔を合わすこともできない思い切って、駆け落ちを持ちかけたら拒絶されるわ好きなのに何もさせてもらえないヒロト桜子の恋愛妄想に付き合わされているとしか思えない俺にどうしろって言うんだ!とキレないヒロトはえらいわ苦悩して、涙を流すヒロト切なく迫るヒロトあんな顔で恋心を語られたら、恋愛厨には絶好の獲物桜の下で会ってみれば、抱けと迫られ、持ちかけられた場所が、アオカンっていきなり、ハードル高いです!桜子!!!いくら滾ってるヒロトでも屋内に担ぎこみますって(恥)桜子も、一回くらい勝にヤらせてやってもいいんじゃね?せっかくランニングを脱ぎ捨てて、襲いかかったんだから(笑)これが櫛山父だったら「デキてるなら、ヤれば流れるかもしれんな!」って、嬉々としてのしかかってるところだ(爆)酒蔵で密会するヒロトと勝同じ女を好きになった者同士酒樽に凭れて、肩寄せ合って、酒を酌み交わし、絆を深めあえばいいのになぁそして、穴兄弟のみならず、義兄弟の契りも交わしちゃえばいいのに!神保さん黒紋付きがステキ!酔っぱらって、赤ら顔のいやらしい顔もステキです~~~それにしても、あの奥さんといい、今の愛人といい、贔屓の芸妓といいお顔の趣味はイマイ……(ゲフンゲフン)ぽっちゃり狸顔がお好みなんですかね
2011.01.20
コメント(0)
17時くらいから、吐き気がしてます。最初は紅茶の飲みすぎか?(一日5杯以上飲む)それとも、某SSにのめりこみすぎて、登場人物に感情移入しすぎたか?(よくある)なんて思っていたのだけど、腹具合もあまりよくないそうこうしていたら、退勤前に所内メールが回ってきた「(近所の小さなパン屋)で感染性胃腸炎発生し、臨時休業 (そのパン屋)で飲食した職員は、手洗い消毒を厳重に 体調の変化があれば、速やかに申し出ること」……うっわーーーー(棒)今日も、昨日も、一昨日も、そのパン屋のパンを食べたってば orz今もなお、吐き気はあるのに、胃が空っぽなので何も吐けない苦痛晩御飯は、子供たちにはソーセージ炒めとフライドポテト(冷凍)私は卵とじうどんです
2011.01.19
コメント(4)
昨日はびっくりするほどの大雪でした(このあたりにしては)豪雪地帯に比べたら、笑っちゃうほどの積雪なんでしょうけど普段、積もっても1センチなんて地域に、10センチも積もれば一大事誰もかれも、ノーマルタイヤでトロトロ走っています我が家のある丘陵地帯から下界に降りる道路はどれもこれも、ツルツルのピカピカそこかしこに、上り下りできずに放置された車があり、それを迂回しようとバスが四苦八苦し、結果的に、上りも下りも大渋滞雪国育ちで雪国に毎正月帰省する私の車は4WD+スタッドレス装着済み比較的快適に雪道を走って、出勤したのですが私の同僚Yさんは、都会育ちで、車はもちろんノーマルタイヤ「雪が降ったら、電車で通勤するわ~~~」と明るく言っていたけど出勤時間になっても、到着しません隣の部署の主任Tさん(心配性)の顔がだんだん蒼白になってきますなぜなら、Yさんは朝イチで新規顧客の予約が入っていたのですT「Yさん、電車で来ると思います?」私「朝起きて、わ~ゆき~~~どうしよ~~~で終わってると思う」T「もし、Yさんが来なかったらどうします?」私「私は無理。朝イチで緊急対応が入ってるから。 つか、今日は休み返上で来たから、余計な仕事はしないよん」なんて、冗談を交わしていたのもつかの間予約より早く新規顧客が来訪されたのに、Yさんからは電話の一本もない私「雪のせいにして、30分くらいは待ってもらっても......」T「もし、30分待っても来なかったら......」刻一刻とTさんの顔色は悪くなり、私も嫌な予感がビシバシします受付に確認したところ、Yさんから「遅れる」と連絡はあったけれど、それ以上の指示はもらっていないとのこと私「Tさんの部署でフリーの人はいます? もし誰かいたら、Yさんの代わりにXXと○○をして時間を潰して、 ご依頼の要望の聞き取りをYさんが来るまでお願いできない?」この時点で、Tさんの部署でフリーはKさん1名ただし、Kさんは今回のタイプの経験はないK「......このケースは自信ないですぅ」Tさん以下、隣の部署の人たちが顔を突き合わせて、あれやこれや結果、Tさんが対応するはずだった人をMさんが、Mさんの対応予定をKさんに、Kさんの代わりにTさんが新規顧客対応に入ることにその間、私はYさんにメールです(運転中に通話はダメでしょ?)私「今、どこ?道はどう?」Y「今、トンネルの入り口」どこのトンネルだーーーーー(怒)私「どこらへん?XXトンネル(最寄)まで来てる?」Y「IIトンネル。10分で100mくらいしか進んでないよ~」IIトンネルって、一番遠くのトンネルじゃんか!つか、ほとんど進んでないってことよねこうなったら、直接通話じゃ!私「到着予想がつかないよね。今Tさんと話し合ったんだけど、カクカクシカジカ」Y「えー、そんなことお願いしてもいいのぉ?」私「顧客を待たせるわけにいかんでしょ」Y「じゃぁ、今日はキャンセルして、また次に予約入れたら」私「あんたの予約、2月もいっぱいでしょ。3月まで待たせるわけにいかんでしょ」Y「そっか~~~、うーんでも悪いし~~~」私「到着次第、Tさんと交代してくれたらいいから」Y「うん、わかった~。でも、何でみつきさんがいるの?今日、休みでしょ」私「顧客の緊急対応!だから、あんたの新規を取ることはできないの」Y「大変だね~、頑張って~~~」お前のせいで、二倍も三倍も大変なんじゃ!!!大至急、受付に段取り変更を連絡し、Yさんとなぜか私が簡単な打ち合わせをして、ところてん方式に対応客を交代するはめになったMさんとKさんは急いで顧客書類に目を通して、情報交換をして、そうこうしているうちに私の顧客も到着し、朝っぱらから、アドレナリン大放出!!!顧客対応を終えて、昼休みにデスクに戻ってみたら、無事に到着したYさんが「ごめんね~~~~」と、近くのスーパーで買ってきた袋詰めプチケーキを配ってた orz去年、事故で通勤のメインルートが閉鎖されたときも、「遅れる」の電話一本で、済ませようとしたよな裏道の抜け方を教えたのも、「午前中は無理、二人分、全部キャンセル」って判断・連絡したのも、確か、私だった記憶がある......正直、人を動かすのも、状況判断して指示出すのも、大っ嫌いで、大の苦手だっていうのに(ブツブツ)何で、私がYさんの分までやらなきゃならないんだよぉっ(ブツブツ)うちの職場の、私とYさんの業務は個人事業主みたいなもんだから、出勤も休みも、一日に受ける顧客数も、自分の采配で決められるけれど、顧客に対しては、誠実に対応しようよ(泣)
2011.01.18
コメント(2)
おなごだらけはかわゆくて、たのしい~~~江と初の天真爛漫さと市、茶々の落ち着いた美しさどちらも捨てがたい!織田家の家臣の間でも、落ち着いた美人の茶々派、控えめで聡明な初派元気溌剌で気の強い江派、円熟した色香の市派に分かれて、本気で談義してたんじゃないでしょうか(笑)それにしても戦国乱世を生きる姫らしく気が強くて、怖いもの知らずな江豊臣秀吉と徳川家康の間に割り込んでも、織田信長に単独で乗り込んでも、槍を突きつけられても動じないけど、姉上と母上にはめっぽう弱いこういう気の強い甘えん坊の姫は好きだ~~~信長のお小姓's城内を案内する坊丸と力丸豪華絢爛な釈迦説法図にも負けない美人!美人!ウッヒャ~~~~初が見惚れるのも仕方ないわそして、瀬戸蘭丸!!!凛々しく、清々しく、他の二人より、ちょっと大人の雰囲気天地人のときの、モニ長さまもエロくてよろしかったけれど、こっちのトヨエツ信長もなかなかのエロ長っぷり天守で、何をなさっていたのかみだれ髪と大きく開いた胸元は刺激が強すぎます坊丸と力丸はお小姓姿で控えているのだから奥の襖を開けたら、蘭丸がお寝間で待っているんですよね!だって、史実だもん(笑)サル信長LOVELOVEが行き過ぎてお市が目に入らないほどのLOVEっぷり空気を読んでないけど、Nice boat(笑)家康ちゃっかり浅井三姉妹に縁談をほのめかして信長との絆を深めるつもりですかねさすが策士!いずれ、本当に浅井の娘と縁を結ぶのだから、長期計画はお手の物~~~
2011.01.17
コメント(0)
JCの可愛らしい恋にキュンキュンします純粋ゆえに残酷にもなれるあれで、ほんとにチーフをJCが寝とって証拠動画と共に結婚式に乗り込んだら、爽やかな朝の特撮から、昼の東海テレビにシフトチェンジ!いやぁ、大好きな人の幸せを守るために、竹刀を持ってヤミーと戦うJC可愛いな~~~~後藤さん物陰から見る後藤さん土砂降りの中、アスファルトに這いつくばる後藤さんこれは......やさぐれフラグ(ゴクリ)やっぱ、高いプライドは木端微塵にぶっ潰さないと!!!伊達さんとバースあけっぴろげに見えて、本音は見せない一億円で叶えたい欲望って何だろう???一つのアイテムをつけるために一回ずつガチャポンを回さないといけないバースエネルギーチャージにもガチャガチャしないといけない一人で戦ってたら、時間が足りないわなキャタピラーもドリルも、セルメダルをくっつけられるのねアンクアンクですら気づいているのに全然恋愛だと思わない映司グリードの世界にも恋愛はあるんですか?ガメルのメズールへの思いは恋愛?ミルク缶から直接メダルを泥棒する腕アンクがか~わ~い~い~アンクが正々堂々と戦ったりしないもんね隙あらば、ずるいことして手に入れるのがグリードだもん最近、アンクがただの口の悪い美人さんになっていてちょっと物足りなかったのだわアンクが一番欲しいのはコアメダルだけどセルメダルも体を作るには必要だし、セルメダルは伊達さんが大量に集めているからアンクが伊達さんを懐柔しようとしないかしらある日、伊達さんが家に帰ったら、高いところで寛ぐアンクが待ってたら、神!鴻上さんあのお土産はアフリカ?どんどん鴻上さんのイメージが、漆原教授に重なっていく(笑)
2011.01.16
コメント(2)
私的あらすじブラジラ←ナイトーくん(初恋の思い出)望←ナイトーくん(心の天使)ナイトーくんはブラジラに支配されているのか、理由があるのか、裏切ったフリの計略なのかナイトーくんが傍にいて当たり前と思っていた望が初めて、ナイトーくんが離れていくことに不安を感じました!ナイトーくんとの思い出の場所を訪ね歩いて、自分が送ったラブレターを見つけた別れのサインか、再会の希望か募る思いを胸に、彼のもとへ走る!!!ブラジラ一万年前も、小ずるい奴だったんですね(キャッキャ)仲間の力を吸収して、自分一人で使うってーことは、仲間たちは力不足じゃなくって、技術不足だったんですかねでも、ブラジラの性格だったら、仲間の技量が充分でも「私の方が相応しい」とか何とか言って、自分がすべての力を支配しようとするでしょうけど自信過剰で、過剰な自信に見合う実力を持っている人は超悪役こそふさわしい!!!青何だか青がキレてます緑を守れなかったっつーのは、青のトラウマですからね一瞬、センちゃんが挿入されて、テンションupしたわだからって、青がブラジラを倒せるなんて思ってなかったけど時期が時期で、ゴセイジャーだけにそういう終わりもありかと、一瞬思った(笑)
2011.01.16
コメント(4)
今月も、中学生男子顧客様がいらっしゃいました「ねみーーーーー」と叫びつつ、登場寝乱れた髪の毛がラブリーちょっと曲がった眼鏡も、超キュート「みつきさんが見せろって言うから、俺の絵、持ってきた」「きゃーーーー、ありがとーーーー」「ぜってー、笑うなよ。いいな?笑うなよ!」そう言って、見せてくれたのはきょぬー美少女ではなくて、バトルマンガ風少年たち「えーーーー、マクロスFのキラッ☆は?」「あー、あれ、飽きた。それより、俺の考えた二足歩行ロボット、どう?」なんて話をしていたら、急に「俺さぁ、量子力学とか相対性理論とか勉強したい」「は?」「全然、わかんねーけど、知っておかないとダメだし」「......SFにはまってますね?ま、原子とか電子とか、いずれ習うから」「光って電波の仲間なんだって。赤外線と紫外線と」「スーパーカミオカンデのニュートリノとか不思議だよね~」しばし、物理や化学のお話の後、唐突に「後輩が掲示板の嵐に巻き込まれてさぁ」「どこの」「yahoo」「身バレしないように、気を付けてあげて。つか、リア厨乙」「身バレしないようにってどうすりゃいいの」「2ちゃんだったら、フシアナさんに引っかからないこと」<以下、フシアナさんの説明および釣りに引っかかった実例>「2ちゃん閉鎖の危機って動画見たんだけど、意味わかんね」「あれはね~大変だったんだよ~」(遠い目)「みつきさん、知ってるの?」「リアルタイムで目撃していたよ~。2ちゃん終わりって思ったもん」「今、2ちゃん、大変なことになってるね」「あー、ニュー即+の話?」「見ようとしたら、即バンで、トップから入れなかった」「ごめん、私、専ブラ使ってるから、知らない」「いいなー、大人は!2ちゃんってアラシ多くね?」「アラシと祭りは2ちゃんの華。素人は半年ROMれ」「それ、後輩に言っておく。でも、ROMできないと思う」「これだから、リア厨は。痛い目に合わんとわからんよね」「俺は、ROMしかしてないけど」その他、東京都のマンガアニメ規制条例の話、石原都知事の著作の話、東京アニメフェアの話、冬コミの話などなどひとしきり話した後、帰り際に彼に尋ねられた「で、みつきさんって、どこの板に常駐してんの?」「......ニュース極東、ハンクラ、料理系............数......字」「えーーー、数学板なんかにいるの!スッゲーーーーー!!! 俺なんか、ギャルゲ、アニメ、声優系ばっか回ってんのに!!!」盛大に勘違いをしてくれたまま、彼は帰って行きました一生、勘違いに気付かないことを祈ります
2011.01.15
コメント(2)
私的あらすじ桜子に無理に見合いを勧めたことに負い目を感じる父心中を持ちかける秀藤桜子絡みで家が傾き、夫を失ったと知って、逆上する母借金棒引きの代わりに、結婚を迫る櫛山そんな中でも、秘密の禁断の恋に舞い上がる桜子そして、意外に純愛だった櫛山息子桜子焼肉見合いをぶっ潰したものの実の兄妹として育った義理兄の勝実の親子と思ってきた義理父実は異父兄妹のヒロト赤の他人の金貸し櫛山の息子の四択だったら、誰がどう考えても、櫛山の息子でしょう好きでもない人と家のために結婚するなんてって、昭和50年頃なら、まだまだあった話良家の子女なら、なおさら親の決めた人と結婚は普通の話それなのにヒロトに秘密の恋を続けることを迫る桜子秘密のポストに 構ってちゃん手紙をイン!私って可哀想でしょ私を好きなら、どうにかして!私は運命に流されるしかないのよーーーーーってヒロイン気分が、たった一行から滲み出てる50年代少女マンガ的展開に、妙にワクテカしてます(笑)お父さん桜に人生を狂わされたまんま桜子の母親と心中なんて!見合いの後、桜子と無理心中を図るかと思ったのに~彼女の名前が、秀「藤」じゃなくて、秀「桜」なら完璧だった!って、ちらっと思ったことがあると思うヒロトもろみを掻き回す二の腕の筋肉心中の報に見開く目 ウププシリアスなのに、紙のポストで手紙のやりとりしようって可愛らしすぎます、お兄さま!!!そのポストっつーのが、ただの茶封筒のきれっぱしというのがまた......カレンダーの裏面に張り付けたかと思ったらカレンダーの下の壁に張り付けたという掃除のときに、ちょいと触れたらバレバレじゃないですか櫛山赤ら顔で下品かつ豪快に笑う神保さん(キャーーーー)悪人面した金貸しの中でも、一番の悪人面最悪のタイミングで、最悪の事実をぶちかまし、相手が動揺している様子をほくそえんで楽しむ悪党(キャッキャ)この悪党面が、ちょいとオールバックにして眼鏡をかけたら未亡人オーラたっぷりのラムネになって、前髪を下ろして、にぱっと笑えば、どうしようもなく可愛くなるんだからもう、たまりませんってば!!!櫛山息子軽くて、おバカで、父親の言いなりのあほボンと思っていたら意外や意外、報われない恋に苦しんでいたなんて服の趣味が鳩山的なのを差っ引いても応援したくなりましたわさてさて、桜子が「濡れ場三連荘は疲れた!」と言っていたのはいつの放送なんでしょうか三連荘っていうのは、お兄さまと櫛山息子と櫛山父?お兄さまと櫛山息子とガルルさん?櫛山息子と櫛山父とガルルさんのレイポ三連荘だったら神!!!あ、桜子xお兄さまは、桜子の誘い受けか、襲い受けで(笑)
2011.01.14
コメント(0)
娘に「写真のおじさん」と言われて次の日には死体家族が自分を待っていてくれるのと、別の人と幸せな人生を送っているのと、どちらを望んでいたとしても、思い残すことなく、次の人生に一歩、踏み出すきっかけにはなっただろうに歩みだせないまま終わってしまった信川さんが可哀想ですそれにしても思い込みは怖いねぇ自分の手で、自分の幸せを壊してしまう一言、尋ねれば氷解する疑問なのに事実を知るのが怖いから、尋ねずに突っ走ってしまう一番、可哀想なのは真紀子でしたね神戸くん欠伸しながら、二日酔いの不安定な歩き方疲れた声が色っぽいその声でよ~ね~ざ~わ~さぁんついに、米沢さんにまで甘える術を覚えた神戸!死体がダメなだけじゃなくて白骨でも、ダメだったんだねこみあげてきた神戸の表情と前かがみがイイ!右京さん捜査一課が取り調べしている間に厨房をきょろきょろする右京さん牛頬肉の赤ワイン煮は確かに、旨い!!!隠し味に赤みそかぁ......肉の硬さが嘘を見抜くきっかけになるなんてさすが右京さん右京さんが捜査一課を見て、嫌そうな顔をするのは初めて見た大きな島田さんに詰め寄る小さな右京さんセントバーナードに挑みかかるミニチュア・シュナウザーみたい神戸はアビシニアン(猫)な気がするところで、イタリアンのお店で男二人がディナーって特別な雰囲気が漂いますよね女二人なら、当たり前の光景なのに、男二人が向い合せで食べていたら、「何、あの二人、どんな関係?」と思ってしまう(私だけ?)帰りに領収書をもらうのすら「カモフラージュね」と思ったら立派な腐女子です(笑)右京さんと神戸くんのディナーは、経費では落としてくれないでしょうねトリオ・ザ・捜一伊丹んも芹沢も、タイピンしてないんだよね前かがみになるたびに、ネクタイがピラピラするのが落ち着きなくて、捜一らしい感じ三浦さんも、タイピンなしだけど、背広の前を止めてるから、ピラピラしないのは~大人の落ち着き? 次回は何だかSSみたいな雰囲気神戸(つか、ミッチー)のオーバーな演技が今からワクテカですところで、最近、あまりラムネを食べないラムネさんについてなぜ、ラムネを食べなくなったのか考えているとなかなか深い話になりそうな予感がしてきた神戸はラムネが「ピルイーター」の異名を持っていることを知っているのか?ラムネが食べているのがラムネだと知っているのか?そのあたりが、鍵になりそう
2011.01.13
コメント(2)
自己解釈と偏愛に満ちた感想ですのでそこのところ、ご理解ください 私的あらすじお前は養女だから、勝と結婚しろと言われて、あの人は兄としてしか見てないから、とぶった切り父親には泣いて籠絡し、ヒロトには、いきなり生肌に触れて距離を縮め、手垢がつくからこの関係は誰にも内緒と迫り、一人、妙に浮かれて、電波を発する桜子恋はスパーク......80年代のアイドル曲ですか?桜子とヒロトのラブシーンを見たショックで酒浸り、誰にも言えずにこっそり暴れるもののライバルのヒロトがいい人すぎて殴りかかってしまう勝桜子が巻き込まなければ、遠くから眺めて、ひっそり満足していただろうに桜子に距離を縮められ、手紙で呼び出され、勝に殴られ、酒蔵から追い返されかけるヒロト残酷な運命に翻弄されるヒロイン酒蔵の借金をカタに息子との縁談を取り付ける櫛山何よりかわいそうなのは桜子とヒロトの手紙の受け渡しをさせられた杜氏の下っ端くん彼は悪くない、悪くないのにぃ......ヒロトなぜ、スローモーション+紗をかける!!!あれはどう見ても、主人公に恋されたヒロインの扱い周りと温度が違うほど、一人だけシリアスですっ!目の演技が怖いほどですあんなにギクシャクした態度を取られたら、勝だって、自分に気があるかと勘違いするわな(しません)米を洗うお兄さま蒸し米を運ぶお兄さま数々のサービスショットはあれども、一番、ウッヒョー!だったのはシャツを肌蹴たお兄さま白いシャツから覗く肌に散る赤い斑何、あのキスマーク、さっそく桜子に襲われた?かと思ったいや、杜氏の先輩たちか(爆)「あんたが桜やないか、桜そのものやないか」......笑ってしまった私は、負けですか?桜子ヒロトが酒蔵に来たことを運命と言うならあの日、あの桜の下でお父さんと出逢ったことの方がよっぽど運命かと。良家のお嬢様は、いきなり男の背中に手を突っ込みません!生腹に手を回したりしません!私に会いに来たって言って、とほのめかしたりしません!見合いの席をぶち壊したりしません!キスしただけで、急に距離が近づく桜子自分が幸せになると、途端に周りまでくっつけようとする桜子恋に浮かれて、奇妙な電波を発する桜子どうみてもリア厨の恋です、ありがとうございますそして、恋を守るためなら、協力者も好きな人もぶった切って、見え見えの嘘をいけしゃぁしゃぁと言い放つ凄い女ヒロトに恋してんだか、恋に恋してんだかリア厨全開の自己中さが気恥ずかしいこんな妹なら、勝の部屋を勝手に掃除して、「あー、お兄ちゃんったらエッチな本持ってる~不潔~」って、やりそうだよなそれを可愛いと思うのは、こいつに惚れてる間抜けな男だけ(byリエゾーさん)勝家政婦は見た!もとい、お兄ちゃんは見た!!!やっぱ、裏庭での逢引は衆人環視なんですってば桜子とヒロトの逢引を見て、発狂する勝白い麦わら帽子も狂気の証のた打ち回って、大事なプラモデルまで壊して薄暗がりの中で佇む勝深夜の酒蔵で引き倒し、組み伏せ、邪魔が入らなかったら、どこまでいったことやらつか、愛と憎しみは裏表だし、敵の敵は味方だから、櫛山一家から酒蔵を守るために協力する勝とヒロトヒロトの真面目さ、勝の愚直さを互いに認め合い、惹かれあい、いさみ酒造と桜の老木を守るために、蔵元と杜氏という立場を越えて、協力する二人二人の戦いを静かに桜が見つめているっつー、ドラマはいかがでしょう......って、桜子の出番ないし!(笑)櫛山父金の力で、脅しをかけるこの卑劣漢(キャッキャ)酒をぶっかけられても、笑い飛ばす下品さここに極まれりいかにも成金な役が何と似合うんでしょう<神保さんプリントのゴルフシャツやダブルのスーツがよく似合うこのドラマで、黄金の胸板は披露されるのか?それが最大の関心事!!!
2011.01.12
コメント(2)
毎回、見るたびにレベルが高くなっていると思います。ただの受け狙いパフォーマンスのグループがいないもん。ネプチューンの水色のカツラだけが、「そういえば、バラエティだったっけ」と思い出させてくれる(笑)ネプチューンが弄れる人もあんまりいなかった。前回の大会で、連続出場してきたグループがいくつか卒業したので、今回は結成歴が一年以内や初出場が多く、そのせいか、点数は抑え目だったと思います。これが、次回、次々回と連続出場したときに、どんだけ化けるんだろうか、楽しみ予選で落ちた中で気になったのは、まず、クローバー女子四人のコーラスグループボイパはない分、声の美しさが際立っていました。こういうグループって、ここ最近見てない気がする。引き込まれる歌じゃなくて、音にたゆたう歌細くて透き通った声って、綺麗だよなぁ~ギフト♪今回唯一の高校生グループ顧問の先生が、元ハモネプ出場者元気いっぱい、これから成長します!って感じの若くて張りのある声そして、決勝joker予選「白い恋人達」決勝「あなたのキスを数えましょう」Voの声が、低音ではねっとりしているのに、高音に上がると、張りが出て、全員のユニゾンが、とにかく凄い迫力緩急同時に流れるハーモニーヴォーカルだけが走ることもなく、コーラスにかき消されることもなく、すべてがバランスよくて......凄いなぁ優勝したのも、納得ですノーナイズ今回が最後だとか予選「最後の雨」男性グループのバラードの素晴らしさが、くっきりと現れていた気がします。声の厚みがいいよなぁ決勝で「川の流れのように」歌詞が、これで最後の彼らのこれまでにぴったりでした。情感たっぷりの歌詞に負けることなく、感情を声に乗せて歌う彼らの声を聞いていると、鳥肌が立ちましたごはんVoの人が、カピバラみたいで......好きかもVoのパフォーマンスに目と耳が行きがちだけど、バックのコーラスがいいこのテンポでハモれるって、凄い技術だみんなニコニコして歌ってて、楽しそうしっとり聞きこませる歌ではないけど、とにかく楽しい!予選「紅」決勝「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」パフォーマーグループとしては、このVoは絶対必須アルテマ予選「Love phantom」初っ端から、力強いボイパで始まって、息つく暇もなく突っ走るVoとラップの人の声質も似てて、ちょうど画面を見てなかったから、同じ人が歌ってると思った(笑)で、審査員推薦枠で決勝へ決勝「LIFE」予選は緊張してたんだろうけど、決勝は、楽しそうだった声が澄んでいて、選曲もぴったり夏の海で聞きたいグループいやぁ、でもなぁ、やっぱりBブロックにノーナイズと無花果がいたのが残念だった決勝のバランスとしては、ごはんみたいな、楽しいグループがいると盛り上がるのはわかるけど、無花果の決勝ソングが聞きたかったなぁ予選の「思い出がいっぱい」の静かに始まり、サビでぐわーーーっと盛り上がる半端ない上がり方とかVoとコーラスのバランスのよさとか、完成された歌だったのになぁグループ分けも運のうち、運も実力のうち......なんでしょうね
2011.01.11
コメント(0)
龍馬伝と一変して画面が華やか~~~~やはり、おなごが多いと、画面が賑わいますねとは言え、最近、私の頭の中では、浅井三姉妹と言うと戦国鍋テレビの「ちゃ~ちゃ、はつ、ごうっ!」が、ぐるんぐるん回って、しょーがないんですけど(笑)あの歌を覚えれば、浅井三姉妹と戦国のあらましがよくわかる(激笑)その上、「賤ヶ岳の七本槍」へとつながるわけです。さて、本編ですおっとりした茶々しっかりした初天真爛漫な江それぞれ毛色の違う美人さん揃いその上、織田信長の妹が母で、織田信長は伯父豊臣、徳川とも縁が深い三姉妹時代が下れば、天皇家とも縁続き浅井家はほろんだけれど、名と血は脈々と続いているって、試合に負けて、勝負に勝った ってこと?お市戦国一の美女だったそうですが、情に厚いというか、身近にいる男に影響されやすい女性みたいな印象兄・信長の傍にいるときは、信長に心を預け、浅井家に嫁いでからは長政に、その後、柴田勝家と共に自害ですからね。ま、自害については、秀吉か勝家かの二択で勝家を選んだという話も。子供たち子供たちから見たら、伯父の軍に城を包囲されて銃弾が飛んでくる生活を一年ほど続けるなんて、今なら、PTSDものですよそんな中、「ややを殺すなら、私も」の茶々は男前だ~幼い娘からそんなこと言われたら、堕胎なんかできないよ~織田信長トヨエツですよ、トヨエツ信長役は、たいてい妖しく色気のある俳優さんいいなぁ、トヨエツ周りの武将は、割と年配が多いので余計にトヨエツが年月を超越した存在に思えます残念なことに、蘭丸の瀬戸くんがいなかった~~~~(泣)サルお市さまに見惚れるサル可愛いよ、可愛いよ信長に弄られ、お市に冷たくあしらわれ、それでもお市を慕うサル健気すぎて、応援したくなる足利義昭当たり役ですね情けない世間知らずのボンボンと言えば、この人(笑)野村萬斎さんほどしたたかさが滲まないいい感じの、軽い神輿ここまではプロローグで、三姉妹が織田家に入ってからが、本当のお話若手もベテランも、続々出てくる武将たち楽しみです
2011.01.10
コメント(0)
いよいよ、二号ライダー本格始動! オーズとの違いにわくわくしますね~ 伊達さん自分の欲望をはっきり理解していて、そのくせ無欲で、無頓着欲望に勝つ強さも持っている稼ぐより、おでんを優先する伊達さんほんと、自分の欲望に忠実で、すがすがしい!ところで、バースの取説は誰が作ったのでしょう?取扱説明書に、関係者資料も入ってるなんてあの資料、ベルトを買えば、ついてきますか?隠し撮り写真も満載されて、お宝モノですよアンクアン子じゃない!いくら美人だからって、おにゃのこには見えませんアンクは真面目だよねぇ頭脳はお兄ちゃんのものを使ってるとは言っても、自分から最先端機器を使って、グリードや鴻上さんの動向を調べてるんだもん剣道場チーフが指導している剣道場なら、通ってみたいわ熱血厳しい指導だろうけど、頑張れば褒めてもらえる気がするつか、ヤミーが現れたとき、「今よ!スタートアップして!」と思ったのは私だけではないはずヤミー表の欲望と、奥の欲望があったから、強さと破壊の二つに分裂したんですかね不景気だけど、こんだけビルや道が破壊されていたら、修復や建て直しで土建屋さんの仕事ができるし、道の補修なら、公共事業の優先度も高いから、お金が循環する......よね?グリードって実は、究極の景気対策?後藤さんプライドと戦う気位の高い人って好き好きゲートの陰から、バースを見つめる後藤さんまるで、トランペットが欲しい黒人の男の子みたい(笑)真木さんの言う「友好的な関係」というのは危険な匂いでも、あえて、膝を屈して、汚辱にまみれた後藤さんも見てみたいウヴァバックの緑幕にアイロンを当ててあげてください……それだけ
2011.01.09
コメント(2)
背中に白い羽を生やしたブレドランもとい!救世主のブラジラ禍々しくてステキブラジラの理想とする地球は知的生命体の存在しない世界を指すのでしょうか恐竜が山を崩したり、地殻変動で大陸が分裂したりするのはOK?それとも、ネアンデルタール人レベルの人間なら存在OK?人間が知能を持って、創造していくのも、地球の生命活動の一部だと考えるのか、自分に都合よいように地球に変更を加えてはいけないと考えるのか、マスターヘッドとブラジラの違いは、そこだよなそれにしても、高慢で、自信に溢れ、圧倒的な強さのブラジラやっぱり、ラスボスはこうでないと!!!ナイトーくんもとい、グランディオンヘッダー一万年前のご主人様と対峙して、動揺してますご主人様に羽交い絞めにされて、耳元で 「お前は私のものだ」 キャーーーー鎖でつながれ、悶え苦しみながらも、強気の発言 キャーーーー一万年前のブラジラの苦しみを理解しつつも、一万年前と今のブラジラの違いに戸惑い、敵対しきれなくて苦悩するナイトーくん なんていいと思います。ナモノ・ガタリ左右の角を同時に攻撃されたら、終わりって......そんな単純なことなんですか?あの瞬間、ちょっと頭を振れば、同時攻撃が成立しなかったのにでもま、あんまり好きなキャラじゃないので、絶対、生き残って欲しかったわけじゃないけど、ブラジラに絶対服従をする部下として、残って欲しかった気もする望思考がグルグル回ってるアグリとモネに的確なアドバイスを与えるなんてやっぱり、望が真のブレイン天知博士にマスターヘッドが憑依しているように、望にも、実は一万年前のゴセイジャーそれも、ブラジラのパートナーが憑依していたりしてwww
2011.01.09
コメント(4)
今日はこれから、山陰にカニを食いに行ってきま~す大きなズワイガニを食べる予定(ジュル)そのあと、水木しげるロードをふらふらして、時間があれば松江城へ。ということで、ゴセイジャーとオーズの感想は夜になります。ごめんあそばせ(笑)
2011.01.09
コメント(0)
うちの旦那はガノタです。フィギュアを集めたりはしてませんが、設定ヲタなので、語らせると長いです。シャアの台詞を引用した本などを読んでも、全部わかるので、逆に面白くないと言う旦那ファーストガンダムからリアルタイムで視聴し続け、仕事を始めてからも、家では録画をしているというのに、放送時間になると行方をくらまし、どこかでガンダムを見ていたという筋金入りそんな旦那の悲願リアルグレード1/1ガンダムが見たい!!!こんなに好きなのに、お台場のガンダムを見に行ってないんですよ「行きたい、行きたい」と呟く旦那をしり目に丁度、展示期間中に東京出張した私「お台場は出張先から遠いからねぇ」と言いつつ、仕事が予定より早く終わったものだから、いそいそとお台場に行って、夕日のガンダムを見て、足元からのショットを送りつけた私旦那からの返信「鬼!!!」今でも「見たかった、見たかった」と、私の撮ってきた写真を見ながら言っているので「静岡に立ってるよ(ボソ)」「ぇえっ!!!」「3月27日までだよ」「ぇえええええっ!!!!!!」いそいそとスケジュール帳とにらめっこして、「静岡なら、愛車をとばせば、日帰りで行けるな」と画策したものの、年度末の忙しい時期に、有給を取るのはかなり難しい様子眉間に皺を寄せて、どうにかしようと考えている旦那に「2月にどうしても受けたいセミナーがあるから、行ってもいい?」「いいけど、どうして?」「静岡だから!」「あーあーあーあーーーー」「も一つ、その二週間後に東京に行くから」「......好きにすれば?」「新幹線の車窓から、ガンダム撮ってくるね!」「あーあーあーあーーーー」ほんと、ついてない旦那です(笑)
2011.01.08
コメント(2)
さくらの下で、運命的に出会った二人は!!!の前にどんなに桜子が周囲の男に懸想されているかというより、どんな風にして桜子が周囲の男を手玉に取るかを存分に見せてもらった二回でした(父へ)周りは変って言うけど、私はお父様が好きなの、ダメ?ダメって言わないで(兄へ)お兄さまに拗ねて見せたのは本気じゃないの、本当は頼りにしてて、大好きよ(美容師へ)本当は触れられるのも嫌だけど、強くは断れない、押しに弱い私なの身の回りにいたら、友達にはなりたくないタイプだなぁま、愛に一途に生きる強い女なら、ドラマが成立しないので、仕方ありませんけどね。笛木優子さんって、韓国で人気女優だっただけあって、そういう顔立ちですよね。日本で人気の女優にはいない顔立ち清楚でおしとやかなのにエロくて、一言で言うならオヤジキラー顔でも裕木奈江とか蒼井優みたいな、素朴であどけない雰囲気はない昭和の女顔だなぁガルルさんいや~、まさか学ラン姿が見られるとは思わなかった木戸の陰から、芸者をジトーっと盗み見ていやん、ガルルさんのエッチ(笑)美しすぎる妹にドギマギしたり、図星を差されてムキになったり、妹可愛さのあまり、出資者の息子を殴ったり、マジで妹のために犯罪者になるんじゃないの?美容室の息子ウザイ美容師っているよなぁ誰も聞いてないのに、一人で喋り続ける奴ペラッペラと店で内情を喋って、他の客が聞いてるじゃんつか、髪を巻くなら、最初にブロッキングしろって!でも、自分の立場を最大限利用して、欲しいものを手に入れる人は大好きです(笑)ちょっと甘ったれだけど、その分、神保さんの傀儡として動きそうなところがヨシ神保さんキャー、東海テレビの神保さんったら基本は嫌な人(ほめてます)金に物を言わせて、自分の思い通りに事を運ぼうとするけど、本心を明かせない不器用で一途な人がデフォせせら笑いと段違い眉、額の皺がチャームポイント(キャッキャ)今回も、金の力で桜子をどうにかしようとしている息子のためなのか、自分のためなのか、金のためなのかこれからの展開が楽しみですお兄さまさくらの下で運命的な出会いをした二人ですが、会話がかみ合っていない気がするのは私だけ?お兄さまが「このさくらの下で遊んだ」っつってるのに「兵庫県のお寺の境内に植わっていたそうです」ってだから、その寺の境内で遊んだって言ってるじゃん桜子「じゃぁ、あなたはその村に子供の頃?」だから、遊んだって言ったよな?桜子「この桜に思い出があるんですね」だから、噂を頼りに見に来たんじゃないか!「また見に来ます」だけで、何で「来年の春に」って、一年先の話になるんだ?明日、来るつもりだったかもしれないじゃん。ま、呆然と横顔を見つめるお兄様の熱病に浮かされたような表情やぎこちなくはにかむ初々しい笑顔が秀逸!!!来週からは、いよいよお兄さまが杜氏として登場お兄さまの半裸や甘い微笑が予告で!!!本編ではカットなんてこと、ないですよね!ね!ね!それにしても、さくらの下で逢引きらしいですけど、思いつめると桜の下で手毬歌を口ずさむ父や扉を開けっ放しで倉庫整理をする兄や目ざとく、茶飲み話のネタを見つけるおばさまたちがいて、まるで裏庭はスクランブル交差点!あんなところで、いたしてしまったら、公開プレイじゃないですか(爆)
2011.01.07
コメント(2)
特命係に続いて、捜査一課と米沢さんが徹子無双に挑む(笑)役の人として、徹子さんと対談ですOPは徹子の部屋に犯人が侵入し、米沢さんが鑑識作業捜一トリオが捜査開始 という寸劇一人、オーバーリアクションで頭を叩かれる芹沢三浦さんのネクタイは(芹沢いわく)蛇の抜け殻みたいな模様伊丹んのネクタイは茶、黒、銀のレジメンタル芹沢のネクタイは、オサレピンクx白ネクタイだけでも、三者三様緊張しまくった四人に対して、徹子さんったら、いきなり伊丹んよばわり(キャッキャ)徹子さんの乱ペースに、誰もついて来れないまさに、徹子無双!大事件を聞かれて、映画の宣伝をしかけた米沢さんを「それは後で」と止め、改めて、挙がったのが年越しに小屋が爆発して、鉄板が伊丹んをかすめた事件(みうみう、伊丹ん)追跡中に靴が脱げた事件(芹沢)だそうです途中、いきなり特命係も乱入してきて、四人の緊張が急上昇特命係へ一言では右京さんは人を見下している、話す時に、人の目を見ない(伊丹ん) →本人の被害者意識、目を見ると伊丹が困ると思っての気遣い(右京さん)神戸のスキンシップが多いのは、俺に惚れてるから?(芹沢) →そんなこと、一切ないです(神戸くん/乾笑)四人の後ろに立って、徹子と四人の会話を聞く特命係はまるで授業参観の父兄画面の隅で、ひたすら爆笑している芹沢が超かわいーーーーーです後半は、中の人のトークですが六角さんがバツ3とか大谷さんが劇団の若い子と十年の交際を経て結婚したとか川原さんはまだ独身とか山中さんは男前の彼女持ちとかひたすら、そんな話! テレビと晩酌する川原さん一人焼肉する川原さん大みそかは一人で蟹食う川原さんスッゲー、伊丹んと重なるんですけど!!!(号泣)山中さん「どうか、どなたか、川原さんの彼女になってください」リアルに番組で見合い相手を募集したら、百人単位で立候補する人、いるんじゃない?少なくとも、一人は知っている......三人の子連れでもよければ、紹介したいわ(笑)
2011.01.06
コメント(2)
今日から始まりました さくら心中徳山秀典お兄さまですよ!お兄さまのシリアスな演技と東海テレビ昼ドラが、どんな化学変化を起こしてくれるのか真珠夫人、牡丹と薔薇以上のドロドロとの噂も......ヒロインの兄に松田・ガルル・賢二さんその他、真山明大さん、神保悟志さんも登場となれば見ないわけにいかないでしょう!!!何というか、設定からして、ドロドロが匂います三歳の幼女に一目惚れして、養女にする父他人に懐かない幼女に慕われ、惚れる息子桜子の実母は義父の愛人桜子の実母が比呂人の養母求婚者とその父も絡んできて今後、比呂人側にも複数の女性が絡んで来たら、とっても楽しいドロドロの予感やっぱ、昼ドラはこうじゃないと!!!いえ、「インディゴ」は別軸で楽しかったんですけどね、風のロンド、真珠夫人、牡丹と薔薇みたいな見ているこっちが「もう勘弁して~~~~」と、言いたくなるほどのドロドロがいいんですあらすじは、公式HPに譲るとして、今回の私的見どころと感想ですお兄さままたしてもヒロトという役名(笑)ビミョーにシャギーの残った前髪(笑)薄茶色のジャンパーと作業ズボンが妙に浮いていてむしろ、紫やペパーミント緑のニッカポッカの方が違和感ないんじゃないかと(笑)やっぱり、お兄さまは何をしてもお兄さまとはいえ、やはりお兄さまはステキです 桜吹雪の向こうで、逆光を浴びて桜を眺めるお兄さま紗のかかった横顔が儚くて、ぎこちなさが初々しくて、桜一枝もらった瞬間、輝く笑顔私にとっては、あなたがヒロイン!ガルルさん普通の青年というのが見慣れなくて、見ているこちらが戸惑いますだって、マツケンさんと言えば、ザンキさんにガルルさんですから二十歳を過ぎて、義妹の作ったケーキをわざとまずいという兄父を慕う義妹に、父の浮気を教える兄幼い恋愛してますねぇ今後の楽しみは、いつガルルさんがお尻を出すか(爆)ガルルさんとお兄さまの絡みはいかに!? 「さくら心中」と言うだけあってタイトルバックに流れる満開の桜が美しいですねぇやっぱり桜はいいです京都には桜の名所は数々あれど、有名な円山公園の桜や清水寺の桜は人が多すぎて、ゆっくり見られませんそれより、車窓から見る鴨川沿いの桜やそぞろ歩きで祇園の桜、阪急電車でくぐる桜のアーチが好きですそれ以上に好きなのは、ご近所のお庭の桜(染井吉野、八重、彼岸、山桜)だったり、小学校の校庭で懸崖仕立て風になった桜並木だったりするのですが、全国各地にも、土地の人しか知らない名所があるのでしょうね桜百選にも載っていないような、ご当地桜を探して桜前線と共に北上する旅がしたいものですさくら心中の感想は、水曜と金曜に書くつもりです
2011.01.05
コメント(2)
今日から仕事です仕事始めなので、所長のご挨拶があって、ミカンと桜茶が配られますがそんなもんに出てる暇はねぇ!朝一から、がっつり仕事が入っています今日は心の癒しになる顧客さんは来るのでしょうか……
2011.01.05
コメント(2)
オリジナルBL小説をアップしました。場所はいつものところです今回は 雄吾x睦その3ですあいかわらず、バカップルがどうでもいいことでグチャグチャやってます推敲しながらのアップなので、とりあえず、1・2章のみあげました推敲が終わり次第、順次、あげていきます書いた側の目的は、カーセクロスと制服着衣エロでしたが当初の狙い通りに書けたかどうか……とりあえず、10月下旬から正月休みを使って書いたものがコレですよろしければ、感想などお聞かせください<(_ _)>
2011.01.04
コメント(0)
もち詰まらせ高齢者10人死亡、東京などTBS系(JNN) 1月3日(月)12時20分配信 東京消防庁によりますと、都内では元日と2日の2日間に40代から95歳の男女24人がもちをのどに詰まらせて病院に運ばれました。 大半が高齢者で、このうち葛飾区に住む男性ら70歳から95歳の男女6人がお雑煮などでもちを食べた際、のどに詰まらせて死亡したということです。 また、神奈川や千葉、埼玉でもあわせて4人がもちをのどに詰まらせ死亡しました。 東京消防庁などはもちを小さく切って食べることや、高齢者や小さい子どもが食べる際には家族がそばにいて付きそうことなどを呼びかけています。(03日11:41) 喉に詰まらせて死亡と言えば、こんにゃくゼリーがクローズアップされますが、さすが、伝統的食品凶器・餅殺傷能力はこんにゃくゼリーを圧倒しています。何せ、こんにゃくゼリーで窒息死したのは、平成7年から20年の十三年間で、全国で22件なのに比べて、餅は今年の正月二日間で、関東地方だけで10人です全国では、いったい何人が死亡したことでしょう凄いなんてもんじゃありません!!!こんなに危険だと誰でも知っているのに、どうして餅は規制されないのでしょうか?こんにゃくゼリーと同様、直径1センチの大きさにしろと命令する とか袋の前面に大きく「危険」と書く とかこんな警告表示をデカデカとつける とかやらないんですかね?そもそも、老人の餅事故が多いのは、以下の理由だと思います(ソース:周りの老人)・餅は縁起物だから、食べるのが幸せ・餅をたくさん食べられるのが、贅沢の指標・餅は噛まずに、啜りこむもの・(うちのあたりでは)汁を吸ってとろけた餅が美味しい・搗き立ての餅こそ、最高のごちそう・自分はまだまだ若くて、餅を喉に詰めることはない知人が勤める老人デイケアで、一月の昼食に白玉団子の雑煮を出したら、「餅じゃねーのかよ!!!」と大ブーイングだったそうです。「水飲んでもむせるくせに、えらそーなこと言うな!」(知人心の叫び)他にも、パン、ご飯、おかゆ、飴などなど食品凶器はたくさんありますからこんにゃくゼリーは悪くない!!!食品安全委員会のチラシ(pdfファイルです)http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/chirashi_chissoku_jiko.pdf
2011.01.03
コメント(2)
これを見ないと、年を越した気がしませんね右京さんと神戸くんvs狂った普通のお母さん言葉と表情のやりとりで、駆け引きを繰り返す二人に見ているこっちがドキドキ間に挟まれた神戸くんにちょっと同情しますところで爆弾って私でも作れるんですかね「球根栽培法」や「栄養分析表」の噂は聞くけど、実物は見たことないし(当然です)ハンダゴテの使い方も未熟だし、修業が必要ですね爆弾の入れ物がタッパなあたりが普通の主婦ミス・グリーンは紅茶とドロップの缶でしたね私だったら、何を入れ物にしようかなぁ富田さん右京さんの言うとおり、彼女は「お母さん」なんです息子の復讐のためなら、どんな苦労も手間も厭わず、失うものは何もなく、自分の時間を費やせる人あしらいもそれなりにできて、地域の事情にも明るくて、ずうずうしさも標準装備ただ、富田さんは普通のお母さんよりちょっと行動力があってちょっと頭がよくって、ちょっと集中力が強かったんです広人くんって、いい息子ですよね心臓病が治って、少年野球を楽しんでいたのに、いじめから不登校の引きこもりになって、自分で仕事を見つけて、正社員になって、親孝行するよ!の矢先に殺されちゃって殺した奴が、幸せな家庭を築いていたら殺したくなるわな!腕力を鍛えて、ベランダから侵入する準備をしたり、めぼしい人をストーキングして、協力者に仕立て上げたり、用意周到さが大好きこういう賢いお母さんになりたいわ~折原自分が殺した人の親の顔を病院で見たはずなのに、覚えてなかったんだよなぁ代理人が謝罪には来たけど、本人は来てないっぽいし事故現場に花を供えるとか、命日に花を贈るとか、出所の挨拶に行くとか、やって当たり前のことすら、してない雰囲気ですよね広人くんがどんな人かを聞き込みして、広人くんと家族の思い出の場所でプロポーズするなんて自己憐憫と自己満足のナルシストにしか思えない自分が幸せにしたい人は大切にしたけど、自分が不幸にした人へは何かしたのだろうかね?自分が殺しておいて、「死んだXXの分まで、頑張って生きます!」「お前たちを幸せにするのが、俺なりの償い」なんて言うのは、更生の決意と言われるだろうけど、もし、自分の子供が罪もないのに殺され、犯人がのうのうと生きていたらてめぇが生きてる限り、私らは幸せになれないんだよ!地べた這いずりまわって、一生、苦しみぬけ!笑うことなんか許さねぇもし、お前に子供が生まれたら、息子と同じ年になったときに同じ方法で殺してやるくらいのことは思うな、うん富田さんの復讐は、折原を殺して終わりだけど、逮捕されずに生活が続いて行ったら折原の家族が不幸になっていくのを見守るのが生涯の楽しみになっていたんでしょうね警察が調べても、起訴できるだけの証拠が集められなかったら、お母さんの勝ちだもん、自由の身だもん一度、不起訴になったら、蒸し返せないもん右京さんと神戸くんだって、確たる証拠を集めきれていない富田さんの自白がなかったら、逮捕には至らなかったわけです逮捕されたあと、息子との幸せな思い出の時間に入り込んだ富田さんは心神喪失が適応されるだろうから、不起訴処分になるだろう最終的に富田さんは右京さんにも、折原妻子にも勝ったんだろうな折原妻夫を亡くした錯乱とはいえ、娘を残し、腹の子を道ずれにしようとするんだもんなぁ娘を一人で育てることに疲れて、借金、フーゾク、クスリと転落していった彼女が幼児と乳児を抱えて、まとも生きていけるのでしょうか専業主婦っぽいし、特殊技能を持っている雰囲気でもないし、麻薬の前科があったら、医療系資格は難しいし連れ子二人いて、次の男を見つけるまで、どう生活するんだろうまたしても、彼女が転落していくことを見越していたなら、富田さんの勝ちですね特命係冷静に細かなところまで見る二人にかかったら、一時間足らずで、生活様式から習慣まで丸裸にされてしまう二人が同じ方向を向いていれば最強別々の方向を見ていても、それなりの証拠を見つけてくる常にどちらかが主導権を握っているのではなく、同じ方向に進んでいるのではなく、絡みながら、それぞれが妥当と思う方向に進む距離感仮に、神戸くんが右京さんに完全迎合したら、右京さんは突っぱねるだろうし、右京さんが神戸くんを完全受容したら、神戸くんは立ち止まってしまうと思う右京さんに反発して、独自捜査をする神戸くんは新しかった!神戸くん唇にはさまったビスケットが幼い雰囲気でヨシ!右京さんに「勝手にする!」宣言は恰好ヨシ!ツメが甘いところがまたヨシ!右京さんとの経験値の違いが、見事に表れていましたね女に頼み込まれたら、しぶしぶでも受け入れちゃうんだもんやっぱ、神戸くんは女に弱いんだよなぁでも、やけに人情派になった神戸は神戸らしくないそれは薫ちゃんのポジションだ!!!右京さんと同レベルで事実に重きを置き、右京さん以上に規則や規律を守ろうとするのが神戸だ と私は思う右京さんと対立軸を作ろうとして、キャラ設定を変えるのはイクナイトリオ・ザ・捜一伊丹んがようやく神戸に絡めた!!!薫ちゃんがいなくなって、寂しかったんだよね~久々に、カッコイー伊丹んに会えて、萌え萌えです「責任は俺がとる」なんてーーーー右京さんたちに「殺人捜査のエキスパート」なんて言われて、ちょっと舞い上がっちゃった?突っ走る伊丹んを、え?と振り返る三浦と芹沢のコンビーネーション部長に叱られたら、あとの始末は三浦さんで伊丹んを宥める芹沢が浮かんでくる~~~今年も相棒を楽しませてもらいます!
2011.01.02
コメント(2)
無事に、両家まわりを終え、自宅に帰ってきました。一年の計は元旦にありということで、今年の目標を定める前に、昨年のまとめ自分的ニュースその1、ミッチーにはまったその2、ミッチーのファンクラブに入ってしまったその3、fc2小説に登録して、今までになく、続けて小説を書いているその4、ネットからリア友ができたそれを踏まえて 2011年の希望その1、ミッチーのライブに複数回行きたい(チケットとれますように)その2、早く(短期間で)小説を書けるようになりたいその3、萌える小説が書けるようになりたいその4、仕事はぼちぼち適当に、でも新しい領域に手を出すかも(でも給料は変わらず)その5、東京・横浜方面への出張機会があれば、積極的に手を挙げるちなみに 2010年から2011年へ変わるときの私紅白を見ながら、編み物をしシャニーズカウントダウンを見ながら、エロシーンを書き美の壷スペシャルを見ながら、エロシーンを書き、眠気に負けて、午前三時ごろ就寝でも、雄吾と睦のエロシーンは仕上がらず正月になったのに、エロが書けずに初冬の話が書き終わらない私今年を象徴しているようです(汗)
2011.01.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1