わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:相棒24 7話(11/28) New! 本当に、辛い話でした。
みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 7話(11/27) New! 千菊丸2151さんへ 卵の配分なんて一般的…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 7話(11/27) New! 鯉登さん家、些細なことが積もっていたら…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 39話(11/23) 北九州のyさんへ いえいえ、もうもう 今…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 45話(11/24) 千菊丸2151さんへ ほんと、歌麿じゃない…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.02.16
XML
カテゴリ: 雑事

NHK杯の公式練習での怪我から今までの沈黙は杞憂だった!と思うくらい
他の選手がグランプリシリーズを必死に戦っている間、
じっくりと治療、休養、リハビリを行って
オリンピックに照準を合わせる時間をたっぷり取ったんでしょうか
他の選手が慣れない午前中の試合で苦労しているっぽい中
きっちりと合わせてきたノーミスSPが素晴らしかったです

そして、降り注ぐ熊プーの雨w
スポンサー企業じゃないものはカメラに写したらいけないので
いつもの熊プーティシュケースを封印しているのに
観客はお構いなしにガンガン投げ入れる熊プーwww
リンクサイドに積み上がる熊プーwww

あまりに羽生くん復活が嬉しかったので、
思わずyoutubeに移動して、これまでの男子フィギュア動画を漁ってしまました

日本人選手はもちろん、キャンデロロにヤグディンと順調に遡り
〆は、なんと言っても圧巻の皇帝プルシェンコ

2001EX SexBombのムキムキスーツと金のパンツに笑い、
2002の「やけくそカルメン」では「カルメン刺しちゃった~」からの「まいっかビールマン」
2003の「ニジンスキーに捧ぐ」では、ニジンスキーを写した振り付けの再現性に感動し
さすがプルシェンコ
さすがロシアバレエの国の人
さすがソビエトシステムの最後の遺産
氷上のダンスじゃなくって、氷上のバレエ!

もちろん、ジャンプなどの技も凄くって、
4T-3T-3Loとか3Aー3Fとか、ポポーンと楽しそうに飛んじゃうし
連続ジャンプの三つ目で軸がズレても着地するし
当時のロシアらしく曲の繋ぎがグダグダでも、繋ぎの演技で見せるし
やっぱ、この人は今見ても、ただ者じゃない

しかも、風になびくサラサラの金髪に均整の取れた八頭身
少女が夢見る王子様はここにいるよ!!!
ただ恰好いいだけじゃなくって、
世界一スケートの上手い芸人と言われてるお茶目さんだし!
プルシェンコが憧れのスケーターと言ってた羽生くんでも、
プルシェンコみたいなムキムキスーツ+金パンツでEXしないよ
でもそれをやっちゃうのが、プルシェンコの凄いところ!

同時代のロシアのヤグディンは、別系統で恰好いいんだよね~
プルシェンコがおとぎ話の王子様なら、
ヤグディンはハーレクイン系王子様
やっぱり、私はこの頃の個性溢れるフィギュアスケーターが好きだ~
新採点方式が苦手なんだなぁ
技の難易度と出来映えで加点じゃなく、演技や芸術点も欲しいなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.17 00:03:11
コメント(2) | コメントを書く
[雑事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:羽生くんからの~皇帝プルシェンコ(02/16)  
見ましたよ!ユズのSP。
ホントにケガしたの?と思うくらい素晴らしい出来栄えヾ(≧∀≦)ノ
いまちょうどフリーをやってますが、カナダの選手(パトリックではない)が「織田くん」のようなコミカルな音楽と演技だったので驚き(^^)
あれはエキシビジョンでやる演技だと思いましたが、見ていて楽しかった(^^)
ところで過去の皇帝プルシェンコ様を振り返ったのですね。
私はもう20年くらい前の、ヨーロッパ勢が首位だったころが好きです。
ではまた~~~!

(2018.02.17 13:35:47)

Re[1]:羽生くんからの~皇帝プルシェンコ(02/16)  
みつき2733  さん
カンデ(カンデラブラ)さんへ

20年くらい前のヨーロッパが強かった頃のフィギュア、私も好きです
旧採点方式の頃と言う方がいいかもしれないけど
もちろん、技は今の方が凄いんですけど、昔の芸術点を取りに行く演技に
選手の個性が出ていて、楽しかったです

ゆづはフリーもよかったです
ほっとしました
SPを失敗した選手たちも吹っ切れたのか、フリーの出来は素晴らしかったです
(2018.02.18 22:13:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: