Tea dream~keep a record~

 Tea dream~keep a record~

2007年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は心地よい春の風が吹いています。

冬夢は真新しい制服に身を包み、駅へと歩いていきました。


先週末、風もないのに桜の花びらがはらはらと舞うなか、
無事入学式を迎えることができました。
青い空、澄み切った空気、凛と背筋を伸ばすようでした。


皆さまにはいつも心優しいコメントをいただき、
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。
ここまでこれたのは皆さまの励ましのおかげと深く感謝しております。





今日九重に にほひぬるかな


            伊勢大輔



昔の奈良の都で咲き誇っていた八重桜が、今日はこの宮中で、
いちだんと美しく咲き匂い、光栄に輝いていることでございます。


八重桜は花が少し大きく花びらが重なっていますね。
少し他の桜より遅く咲くので、まだ綺麗にみられます。


この歌は奈良の八重桜が宮中におくられた時、
新参の女房である伊勢大輔が、この八重桜を受け取る役を
紫式部よりゆずられ、満座の注視のなかで、詠んだとのこと。


「九重」は皇居のこと、王城の門は九重につくったことから、
「けふ」は「いにしえ」に対し、「九重」は「八重」を受けている。



きっと、すばらしい女性だったのでしょうね。


八重桜、昔、実家の庭にもありました。
毛虫がつくので、あまり好きじゃなかったな。。。
昔は垣根に毛虫もいましたよね。


幼い頃、庭でおままごとしていると、黒い毛虫が一匹。。。

白い指でその毛虫をつまむと裏庭へ持っていってくれました。
伊勢ちゃんはふっくらとした頬を持つ優しい子だったな。。。


彼女は小学校でとても賢く、O陰へ進学しました。
その後地方の国立大学の医学部へ、今も地方で外科医をしています。
お母さまによると、独身でめったに実家に帰ってこないそうです。


なぜか何十年もたった今も伊勢ちゃんが毛虫を指でつまんで
見つめていた茶色がかった瞳を覚えています。


冬夢は私に似て虫が嫌い、毛虫つまめないです。。。

冬夢は、何になりたいんだろう?
     何が適しているのだろう?
     何を学びたいのだろう?


中学、高校の6年間で、自分が何をやりたいのか見つけてほしい。
まずは中学で基礎学力をしっかり身につけて欲しいな♪
過ぎ行く春を惜しみながら、そんなことを考えています。


朝早起きして、お弁当、
ワクワク感と緊張感交互にやってきます。
新たなスタートですね。
頑張りますのでご指導よろしくお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月10日 09時43分51秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶夢tea dream

茶夢tea dream

カレンダー

コメント新着

海タロウ @ Re:そなえよつねに(04/17) お子さまが日々成長している姿は頼もしい…
pekoとスマイル @ はろ~☆ 茶夢さん、冬夢くん、お変わりなく、 ご…
apricotmama @ Re:そなえよつねに(04/17) はなみずき、きれいですよね~ 私も大好…
ルーシィ0806 @ こんにちは~ お元気ですか? 冬夢くん 菊スカウト章…
もるぷー @ Re:そなえよつねに(04/17) 素敵な言葉ですね。 そなえよつねに・・…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: