Tea dream~keep a record~

 Tea dream~keep a record~

2007年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みも終わりに近づいていますね。。。
すみませんとっても、とってもご無沙汰してしまいました。
暑さに弱い私、冷房も弱く、体調が悪くて申し訳ございません。


夏はまるで線香花火のよう。。。


点火してすぐの赤い玉・・・牡丹
ちりちりと火が飛び散る・・・松葉
少し落ち着いて線状の火が降る・・・柳
終わりかけのはかなさ・・・散り菊



日本の夏ですね。


冬夢の部活の夏合宿の花火大会では打ち上げ花火は高2の先輩が担当、
中1は手に持つ花火中心だったそうです。
線香花火は中2の先輩がやっていたとか


夏合宿の最後、高2の先輩は泣いてしまったそうです。
毎年同じ旅館のなので、中1の時からここにきていて、
これが最後と思うと涙してしまったようです。
まだ、来年の春まで部活はあるけれど、
夏合宿は特別な思いがあるんだろうな。。。


中学だけだと(冬夢の学校も中高別の活動の部もあります)
中3の先輩は夏で引退、もう中2と中1だけの活動になってしまいます。

冬夢は一人っ子なので、年が離れた先輩と活動できるのは
とても楽しいらしく、中高一貫校で良かったとほんとうに思います。


毎年、お盆の終わり、五山の送り火のニュース見ると、
京都人ではないのにとても寂しくなります。
去年、清水寺で求めた大文字の50円切手、



週末は少し涼しいところに行って来ました。
家でのんびりしたいという冬夢でしたが、
お城に行くよというと、ついてきました。
TDLとかではなく、日本の名城です


二本松城と会津若松城に行ってみました。
白虎隊は17歳と16歳が中心です。
なんとなく部活の高2の先輩を思い浮かべました。
夏の終わりかけのはかなさを感じさせてくれ、
温泉に入って、楽しい旅でした


帰りは宇都宮でギョウザを食べました。
2軒いったのですが、とても美味しくて、たくさん食べました。
ビールが欲しいところですが、運転手さんに悪いので我慢です。
私は家の周りしか運転できないのでごめんなさい。


冬夢は今宿題の仕上げしています。
先週から、個別の夏季集中講座に英語だけ行きました。
秋からはきっと進度速くなるでしょう。
大丈夫かしら?
私もしばらくお弁当作っていないので大丈夫かしら?
また、お弁当生活スタートですね。
頑張りましょう












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月30日 16時23分22秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:線香花火。oO(08/30)  
junbien  さん
清水寺で求めた大文字の50円切手>>>きっと素敵な切手だったのでしょう。拝見したかったわ~。
娘も校長先生に、先日やっと残暑見舞いを出したの(汗)早々にお返事いただき、恐縮しました。
私と息子はもう、新学期モードなのに、ひとりまだ夏休みのラストスパートしてる娘です。
(2007年08月30日 17時06分08秒)

Re[1]:線香花火。oO(08/30)  
茶夢tea dream  さん
junbienさん♪
夏休みもうそちらは終わったのですよね。
うちは、今日、明日の2日間になりました。。。

>清水寺で求めた大文字の50円切手>>>きっと素敵な切手だったのでしょう。拝見したかったわ~。

今のお月見のテンプレートに似た感じだったの。
もっとたくさん買えば良かったと思ってます。。。

>娘も校長先生に、先日やっと残暑見舞いを出したの(汗)早々にお返事いただき、恐縮しました。
>私と息子はもう、新学期モードなのに、ひとりまだ夏休みのラストスパートしてる娘です。
-----
校長先生にお出しするのね。
いいですね。
うちも年賀状はそうしますね(*^^)v
もう新学期モードなんですか?すごいな!
うちはお嬢さんと同じでいつまでも夏休みのラストスパートしそうです(*^_^*)
(2007年08月30日 18時19分17秒)

Re:線香花火。oO(08/30)  
apricotmama  さん
体調は、大丈夫ですかー。
今年の夏は、暑かったからですねー。
冷房なしでは、とてもとても。。。私も、冷房のかかりすぎで、ほんのちょびっと喉が痛いかもっ。
でも、元気で~す^^

冬夢君の部活の合宿のお話。。。いいですねぇ~
高2の先輩が泣き出しちゃうだなんて可愛い♪
それほど、夏合宿は思い入れがあって、まさに、青春そのものなんでしょうね。
素直で爽やかな先輩に出会えてよかったですね。

週末は、お城巡りと温泉と・・・
うらやましいです。
夏休みのいい思い出が出来ましたね。
宇都宮のぎょうざ!食べてみたい!
うふふ。。。ぎょうざにビール、確かに合いますよね。
でも、我慢したんだー。さすが、茶夢さん、優しいんですね。

娘は、先週から補講始まって、今週から、本格的に始まってまーす。
短い、夏休みでした。
お弁当作り、再スタートの初日は張り切っていたし、頑張りましたけど、翌日からは通常のテキトーな、お弁当になってしまってまーす(恥)
まだまだ、日中は暑いんで気を遣いますね。
頑張りましょう~♪ (2007年08月30日 20時37分42秒)

暑かったですね。  
体調はいかかがですか?本当に暑かったですね。
今日は涼しく過ごしやすかったです。

中三は引退なんですね。うちは引退はしないようです。でも合宿は無くて残念!先輩たちとの合宿も楽しいですよね。高2の方たちの涙、分かる気がしますね。
5年も毎年来ていたのなら愛着わくでしょうしね。
花火大会なんて、いいな~☆☆


旅行楽しんで来られたようですね。うちの娘は見かけと違ってお寺が好きなんですよ!京都奈良は修学旅行で行かないので、一度家族で行きたいと思っています。お城も良いですよね。昔の生活が分かったりして!
餃子も美味しそうです。ビールは残念でしたね。(><)でも楽しい旅行で良かったですね。

うちも英語と数学行きましたが、さて成果は???
またお弁当作り頑張りましょう! (2007年08月30日 21時06分09秒)

Re:線香花火。oO(08/30)  
Chiyomi Kubota  さん
 夜空を彩る大きな花火も美しいですが、線香花火の美しさは、だんだん大きく、だんだん小さくなって、やがて余韻を残して消える・・というのが好きです。茶夢さんの余韻の残るブログ。。大好きですよ^^。
 白虎隊のドラマが昨年、ありましたね。あのとき、子どもたちは、一緒にみていて、自分たちと変わらない少年たちの心に寄り添って、いました。私は、息子を送り出す母の気持になってしまって・・争いはいけませんね。争いで得るものは、悲しみしかないです。会津若松城には、ぜひ、訪れてみたいと思っています。 (2007年08月31日 09時57分14秒)

素敵なお話♪  
ふるる01☆  さん
こんにちは♪
ここのところ眩しい太陽はお預けのお天気ですが
体調はいかがでしょうか?

合宿、思い出深いものになりましたね。
みんなで『花火』をするのって
楽しいですよね~♪
ひとりで花火をするのも昔は好きでした♪
結婚する前は実家のお庭でよくやってたなぁ…
(暗い?)
高2の先輩はこの花火とともに
中1からの思い出がきっと、走馬灯のように
駆け巡り、涙してしてしまったのでしょうね。
きっと生涯、よい思い出として残るのでしょうね。

二本松城・会津若松城の旅、いいですね。
ふわわも日本のお城、見たがっています。
今度、我が家も計画して見ようと思います。
宇都宮の餃子のほうが私は楽しみですが・・・^^

いよいよ新学期も始まりますね。
お弁当づくり、また始りますが
がんばりましょうね~♪
(2007年08月31日 15時58分43秒)

Re:線香花火。oO(08/30)  
笑x2  さん
こんばんは。

今週の月曜日かな?暑かった最後の日。
教えて頂いたカレーを作りました。

翌日からぐっと涼しくなり、びっくりしました。
夏野菜のカレー、とっても美味しかったです。
ありがとうございました! (2007年08月31日 22時49分28秒)

Re:線香花火。oO(08/30)  
 おはようございます♪
秋の香り・・素敵だわ~、うっとりしつつ読ませて頂きました。

 夏合宿のお話、良いですね。
先輩達の姿を見て、冬夢君達は自覚を高めていくのでしょうね。
 親が何も言わなくても、そんな先輩との関係が子供を育ててくれるのでしょうね。


 宇都宮ギョウザ、美味しそう~
是非行ってみたい所なんですよ♪
 素敵な旅行でしたね。

 新学期もいよいよ・・お互い頑張りましょう! (2007年09月01日 06時56分00秒)

冬夢くんの13歳の夏休み、有意義でしたね。  
とても充実していましたね。
合宿に、高校2年も一緒というのが、
新鮮で、嬉しかったでしょうね。

さて、会津へいったんですね。
pekoも中学時代行きました。
白虎隊の悲劇・・・
同じくらいの少年達が、
闘ったんだもんね。

自由に生きられる今、
命を大切にしたい、て、思いました。

さて、宿題、どうですか。
いよいよ2学期ですね。
親子共に、楽しみましょ~。 (2007年09月02日 10時00分29秒)

Re[1]:線香花火。oO(08/30)  
茶夢tea dream  さん
apricotmamaさん♪
おはようございます。いつもお返事遅くてほんとうにごめんなさい。

>体調は、大丈夫ですかー。
>今年の夏は、暑かったからですねー。
>冷房なしでは、とてもとても。。。私も、冷房のかかりすぎで、ほんのちょびっと喉が痛いかもっ。
>でも、元気で~す^^

日ごとに秋めいてきてますね♪
私の体調はだいぶよくなりました。
お喉の調子いかがですか?
お大事にしてくださいね。


>冬夢君の部活の合宿のお話。。。いいですねぇ~
>高2の先輩が泣き出しちゃうだなんて可愛い♪
>それほど、夏合宿は思い入れがあって、まさに、青春そのものなんでしょうね。
>素直で爽やかな先輩に出会えてよかったですね。

高2の先輩は皆さんとても素敵なので1年生のお母さんと
4年後ああなってるといいね。。。といっているのですが、無理そう!


>週末は、お城巡りと温泉と・・・
>うらやましいです。
>夏休みのいい思い出が出来ましたね。
>宇都宮のぎょうざ!食べてみたい!
>うふふ。。。ぎょうざにビール、確かに合いますよね。
>でも、我慢したんだー。さすが、茶夢さん、優しいんですね。

ほんとは運転替わってあげればいいんだけど、慣れないところは無理なの(T_T)
でもとても美味しかったから満足です。


>娘は、先週から補講始まって、今週から、本格的に始まってまーす。
>短い、夏休みでした。
>お弁当作り、再スタートの初日は張り切っていたし、頑張りましたけど、翌日からは通常のテキトーな、お弁当になってしまってまーす(恥)
>まだまだ、日中は暑いんで気を遣いますね。
>頑張りましょう~♪
-----
息子さんの受験そしてお嬢さんのお弁当といろいろ頑張っていらしゃるのに、
いつも自然体でいいな!お料理もとてもお上手だし、あこがれます(*^_^*)
秋からまたお忙しいでしょうがこれからもよろしくです♪
(2007年09月04日 08時47分02秒)

Re:暑かったですね。(08/30)  
茶夢tea dream  さん
ルーシィ0806さん♪
おはようございます!今日もなんとか無事学校へ行きました。
いつもお返事遅くてごめんなさい。

>体調はいかかがですか?本当に暑かったですね。
>今日は涼しく過ごしやすかったです。

日ごとに秋めいてきていますね。
夜は虫の声が聞こえて、蝉の声と違って心が落ち着きます。
体調も良くなりました。
お心遣いありがとうございます。


>中三は引退なんですね。うちは引退はしないようです。でも合宿は無くて残念!先輩たちとの合宿も楽しいですよね。高2の方たちの涙、分かる気がしますね。
>5年も毎年来ていたのなら愛着わくでしょうしね。
>花火大会なんて、いいな~☆☆

公立はもちろん引退、一貫校でも別の活動のところは引退して、
高校の部活に練習に行くみたいですね。
うちはルーシィさんと同じで引退しないし、今までと同じです(*^^)v
5年も同じだと旅館の方とも仲良しみたいで別れがつらいみたい。。。


>旅行楽しんで来られたようですね。うちの娘は見かけと違ってお寺が好きなんですよ!京都奈良は修学旅行で行かないので、一度家族で行きたいと思っています。

そうなの!冬夢もお寺好きなの。
お嬢さんと同じで京都奈良は学校で行かないので、ゆっくり旅したいみたいなの。
なんだか同じでうれしいな(*^_^*)

>餃子も美味しそうです。ビールは残念でしたね。(><)でも楽しい旅行で良かったですね。

ずっと運転一人でしてもらってたので、ここは運転替わってあげれば良かったんだけど、
知らない街は私には無理なの。。。
でもとても美味しいし、安いの。お薦めです!


>うちも英語と数学行きましたが、さて成果は???

ほんと、成果あるといいね。
お嬢さん、夏、頑張ってたもの。
でもうちは無理そう。。。とりあえず、リハビリといった感じでした。
お弁当頑張ろうね!(^^)!
(2007年09月04日 09時10分37秒)

Re[1]:線香花火。oO(08/30)  
茶夢tea dream  さん
Chiyomi Kubotaさん♪
こちらは涼しくなりました。
いつもお返事遅くてほんとうに申し訳ありません。

> 夜空を彩る大きな花火も美しいですが、線香花火の美しさは、だんだん大きく、だんだん小さくなって、やがて余韻を残して消える・・というのが好きです。茶夢さんの余韻の残るブログ。。大好きですよ^^。

ありがとうございます。
そんなに素敵に書いていただいて、嬉しいです。
でも、文章書くの昔から苦手なんです。
そのせいか、いつも更新もお返事も遅くなってしまい、すみません。
でも素敵なコメントいただけるので、ブログは楽しいです。

> 白虎隊のドラマが昨年、ありましたね。あのとき、子どもたちは、一緒にみていて、自分たちと変わらない少年たちの心に寄り添って、いました。私は、息子を送り出す母の気持になってしまって・・争いはいけませんね。争いで得るものは、悲しみしかないです。会津若松城には、ぜひ、訪れてみたいと思っています。
-----
ほんとうにそうですね。
争いは辛いですね。
白虎隊のドラマは残念ながら、見ていないのですが、
息子を送り出す母の気持ち想像するだけで辛いです。。。
いろいろ、見学したので、少しでも息子の心に残ってくれればいいなと思っています。
お嬢さま旅立たれて、しばらくドラマは息子さんと二人で見られるのでしょうね。
なにかお薦めのあったら教えてくださいませね!
これからもよろしくご指導くださいませ。
(2007年09月04日 09時47分11秒)

Re:素敵なお話♪(08/30)  
茶夢tea dream  さん
ふるる01☆さん♪
日ごとに秋めいてきますね。
お返事とても遅くて申し訳ありません。

>こんにちは♪
>ここのところ眩しい太陽はお預けのお天気ですが
>体調はいかがでしょうか?

涼しくなって冷房いらなくなると調子良くなりました。
ふるるさんは夏のお疲れはでていませんか?
ふわわちゃんに付き合って無理しないでね。
お弁当もあるからね。

> 
>合宿、思い出深いものになりましたね。
>みんなで『花火』をするのって
>楽しいですよね~♪
>ひとりで花火をするのも昔は好きでした♪
>結婚する前は実家のお庭でよくやってたなぁ…
>(暗い?)
>高2の先輩はこの花火とともに
>中1からの思い出がきっと、走馬灯のように
>駆け巡り、涙してしてしまったのでしょうね。
>きっと生涯、よい思い出として残るのでしょうね。

そうなんだ!ふるるさん、一人で花火するのね。可愛いな!
走馬灯のように思い出が蘇える。。。
ほんとそうかもしれないですね。
5年後、ふわわちゃんや冬夢に蘇える思い出が素敵なものだといいね♪


>二本松城・会津若松城の旅、いいですね。
>ふわわも日本のお城、見たがっています。
>今度、我が家も計画して見ようと思います。
>宇都宮の餃子のほうが私は楽しみですが・・・^^

宇都宮の餃子ほんとに美味しいしリ-ズナブルでお薦めです。
是非一度いってみてね。


>いよいよ新学期も始まりますね。
>お弁当づくり、また始りますが
>がんばりましょうね~♪
-----
なんとかお弁当作っております。
かなり手抜きですが。。。
朝辛いですががんばりましょう(*^^)v
(2007年09月04日 10時06分35秒)

Re[1]:線香花火。oO(08/30)  
茶夢tea dream  さん
笑x2さん♪
少し涼しくなって過ごしやすくなりましたね。
お返事遅くてごめんなさい。

>こんばんは。

>今週の月曜日かな?暑かった最後の日。
>教えて頂いたカレーを作りました。

あら、ありがとうございます。
ご丁寧にご報告いただき嬉しいです。


>翌日からぐっと涼しくなり、びっくりしました。
>夏野菜のカレー、とっても美味しかったです。
>ありがとうございました!
-----
まるちゃんはお野菜好きだから、ナスもまるごとOKかな?
うちの息子はナス苦手なので、刻んでればということで良くつくるの。
そうそう、例のお稲荷さん良く作っています。
冬夢は大葉抜きですけど。。。
私の分はたくさん入れています(^_-)-☆
美味しいレシピ、ありがとうございました。
(2007年09月04日 10時29分41秒)

Re[1]:線香花火。oO(08/30)  
茶夢tea dream  さん
ともともママ2002さん♪
だいぶ秋めいて来ましたね。
お返事とても遅くて申し訳ありません。

> おはようございます♪
>秋の香り・・素敵だわ~、うっとりしつつ読ませて頂きました。

ほんとうに、急に夏が終わってしまったかのような感じですね。
あの猛暑はなんだったんでしょう。。。


> 夏合宿のお話、良いですね。
>先輩達の姿を見て、冬夢君達は自覚を高めていくのでしょうね。
> 親が何も言わなくても、そんな先輩との関係が子供を育ててくれるのでしょうね。

高2のお兄さまたちはほんとうに素敵な方ばかりなので、
良かったです。
親の言うことは聞かなくて先輩の言うことは絶対みたいです(^^ゞ



> 宇都宮ギョウザ、美味しそう~
>是非行ってみたい所なんですよ♪
> 素敵な旅行でしたね。

とても美味しくてさらにお値段もリーズナブルなんですよ!
お薦めです(^_-)-☆


> 新学期もいよいよ・・お互い頑張りましょう!
-----
そう、ついにお弁当生活はじまちゃいました。。。
辛いです。
ともともママさんも末っ子ちゃんの送り迎え頑張ってくださいね。
まだ暑い日もありますから、体調にご注意くださいね。
お忙しいなか来ていただいてほんとうにありがとうございます!
(2007年09月04日 10時39分43秒)

Re:冬夢くんの13歳の夏休み、有意義でしたね。(08/30)  
茶夢tea dream  さん
pekoとスマイルさん♪
涼しくなって秋めいてきましたね。
お返事とても遅くて申し訳ございません。

>とても充実していましたね。
>合宿に、高校2年も一緒というのが、
>新鮮で、嬉しかったでしょうね。

そうなんです。
ボースカウトで4歳違いまでは経験しているのですが、
5歳違いの高2の先輩との活動はとても新鮮で楽しかったみたいです。


>さて、会津へいったんですね。
>pekoも中学時代行きました。
>白虎隊の悲劇・・・
>同じくらいの少年達が、
>闘ったんだもんね。

pekoさんは中学時代にいかれたのね。。。
私は初めてだったの。


>自由に生きられる今、
>命を大切にしたい、て、思いました。

ほんとうにそうですね。
冬夢の心の中にもその思いが宿ってくれるといいのですが。。。


>さて、宿題、どうですか。
>いよいよ2学期ですね。
>親子共に、楽しみましょ~。
-----
宿題はなんとか終わったけれど。。。
勉強ぜんぜんしなくてどうしましょう?
ほんとうに困ったわ。
親子ともに苦しみましょうになりそうです(T_T)
(2007年09月04日 10時50分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶夢tea dream

茶夢tea dream

カレンダー

コメント新着

海タロウ @ Re:そなえよつねに(04/17) お子さまが日々成長している姿は頼もしい…
pekoとスマイル @ はろ~☆ 茶夢さん、冬夢くん、お変わりなく、 ご…
apricotmama @ Re:そなえよつねに(04/17) はなみずき、きれいですよね~ 私も大好…
ルーシィ0806 @ こんにちは~ お元気ですか? 冬夢くん 菊スカウト章…
もるぷー @ Re:そなえよつねに(04/17) 素敵な言葉ですね。 そなえよつねに・・…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: