こんばんは!私もず~っと頑張ろうと思いつつ、なかなか更新しないの続いてます。あんまり気にしないことにしてます(笑)今日は久しぶりに更新したよ♪写真を加工するところから入るから、余計に億劫になるのかしら?(言い訳)

茶夢さん、口出しするの我慢してるのね。
偉いな~私もそうは思うのだけど、ついつい口出しして嫌がられてます。特に高1の息子には。
うちも今月末には運動会、11月には文化祭があります。来ないでいいよ!って言われてるけど、行くつもりです。
(2007年09月14日 22時18分36秒)

 Tea dream~keep a record~

 Tea dream~keep a record~

2007年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長月も半分過ぎてしまいました。
賑やかだった蝉の声もいつしか消え、ひそやかな虫の声に変わり、
うだるような今年の暑さが、少し懐かしいようなこの頃です。


涼しくなったので、少しブログ頑張ろうと思っているのですが、
更新しないし、お返事も遅くて申し訳ございません。


2学期がスタートし、お弁当もなんとか作っております。
冬夢が朝ご飯食べている横でまだジタバタしながら、詰めております。。。
ですので、中身はバレバレどころか、横から手が出てきて、
竹輪の磯部揚げ、一つ取られてしまったりしています



冬夢も、夏休みには暑い中、クラスのお友達と待ち合わせて
図書館で調べたりしていたのですが、かなり本格化してきたようです


ますます帰ってくるのが遅くなっています
もちろん、勉強はしません。。。
ほんとうに大丈夫なのかしら?
とっても不安です。


でももう中学生、母が口を出すのは差し控えています。
先ずはできることを頑張って長く続けることが大切、
私も頑張ってみたいと思います。





今、思うと4年、5年のころの文化祭巡りはほんとうに楽しかったです
6年は1校だけ行きました。
1月に受けようか考えていた学校でした。

冬夢は一度もいったことがなかったので、
ちょっと遠かったけれど、一緒に行ってみました。

「もう帰る。。。」と言われて、滞在時間15分でした
共学の学校の雰囲気が嫌だったみたいです。
私にはとても楽しげに見えたのですが。。。


やはり、受ける学校は一度は行ってみたほうが良いですね。
6年生のみなさんはほんとうに忙しく、
そして体力的にもきついと思いますが、がんばってくださいね。





2学期は行事が多いですね。
そして振り替えでのお休みも。。。
こんなに授業少なくて大丈夫なのと不安になってしまいます
冬夢はとっても楽しそうですが。


なんだか今日は愚痴ばかりになってしまいました。
せっかくいらしてくださって、読んでくださった方々、
ほんとうに、ごめんなさい。


中学生としての初めての文化祭、
冬夢が訪問してくださった方々に学校生活の楽しさを
少しでも伝えられることを祈っております


急に涼しくなりました。
お風邪など召されぬようお身体おいといくださいませ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月14日 12時28分07秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみだね~☆  
長男を見ていると、
イベントごとに、学校を好きになり、
友達と仲良くなります。

そういう姿をみると、
受験がんばり、
この学校に進めたことを、
ありがたく感じます。

た~しかに~、学習する時間も減り、
疲れ、大変な時間が直前にはありますね。
ま、それは、仕方なし。
他の子も同じ事。

思い切り、エンジョイして欲しいです。
(2007年09月14日 14時58分33秒)

うちもです。  
こんにちは!夕方になると本当に涼しいです。
今日はいい天気で、昼間は暑かったですね。

うちも今文化祭の準備しているようです。私も母を誘いました。喜んでくれて、楽しみにしていてくれるようです。去年は運動会とぶつかり文化祭に行けなかったので、初体験です。中学生は食べ物は出来ないようで、皆で調べ発表するという催しのようです。
部活に憧れの先輩がいるようで、部活の発表も楽しみです。いつも本当に楽しそうに話してくれます。
冬夢君も頑張っているようですね。
お互いに大盛況だと良いですね。 (2007年09月14日 16時13分03秒)

Re:♪文化祭♪(09/14)  
apricotmama  さん
こちらもいつの間にか、蝉の声が聞こえてこなくなって、秋だなぁ・・・って思っていたのに、今日は、またまた、うだるような暑い日でした!!
多分、台風の影響なのですが、ホント、なかなか秋の深まりを実感できず、時は着実に流れていっている感じです。(アセアセ)

文化祭シーズンですね。
娘の学校は、夏に終ってます。
娘もイベントが好きで、積極的に参加する方です。
イベントは全力投球で頑張るけれど、肝心のお勉強の方は。。。トホホ状態!
全く~。でも、そうは言いながら、イベントに全力投球する娘の姿を見るのも悪い気はしないものですね。(親バカです)

冬夢君も頑張っているみたいですね。
きっと、初めての文化祭!とっても張り切ってるんでしょうね。
茶夢さんも楽しみですね。 (2007年09月14日 20時15分44秒)

Re:♪文化祭♪(09/14)  
junbien  さん

Re:♪文化祭♪(09/14)  
泉自治会  さん
こんにちは♪
娘の学校ではアンケートがあって、親子の関わり方などを聞かれました。勉強や生活、友達とのかかわりなど、どの程度親が関知しているか、です。改めて考えさせられましたねえ。中学生になってから娘のこと放任しているというか。。宿題やテストの間違いなど、全然気にしていなかった。。まあそれが当然と思っていたわけですが、学校側としては、宿題の内容やテストの出来不出来など細かくみてほしいのかな、と。。。そういう学校だったのね~と、まあ面倒見のよい学校を選んだこともすっかり忘れていたことに気付かされました。反省してもう少し手をかけようかと思っている次第です。

冬夢くん、楽しそうですね。勉強も気になるけれど、楽しんで学校行ってくれると安心していられますものね。我家でも集中して勉強するのは高校生になってからかなあ、などとのんきに過ごしています。

2学期もお弁当作り、がんばりましょうね!


(2007年09月15日 12時46分52秒)

Re:♪文化祭♪(09/14)  
Chiyomi Kubota  さん
 秋は、行事が多いですよね。息子の通う学校は、11月に文化祭です。9月には、体育祭があります。まだまだ、暑いので、ばてています。
 それぞれの学校によって、体育祭や文化祭の時期も違うし、文化祭は、高校も一緒のところがあったり、中学部だけのところがあったりと、学校によってかなり違いますよね。
 勉強だけでなく、学生生活、仲間との大事に過ごす時間、この時期にしかできないこと、考えること、体験すること、心の成長に欠かせないことも学べる環境は大事だと思います。生きていく上で、何が幸せなのか・・・そういうことを考える力をつけていけるのは、文化祭などの準備で学ぶことかもしれませんよね。 (2007年09月17日 11時22分00秒)

Re:楽しみだね~☆(09/14)  
茶夢tea dream  さん
pekoとスマイルさん♪
おはようございます。
先週末は暑かったですね。
昨日から、こちらは涼しくなりました。
でも湿度は高いです。

>長男を見ていると、
>イベントごとに、学校を好きになり、
>友達と仲良くなります。

そうなんですよね。
クラス発表の準備で最近はクラスのお友達と一緒に帰るので、
それがとても楽しいみたいです。


>そういう姿をみると、
>受験がんばり、
>この学校に進めたことを、
>ありがたく感じます。

pekoさんの書かれているとおりです。
この学校とご縁があって良かったです。
今は感謝の気持ちでいっぱいです。


>た~しかに~、学習する時間も減り、
>疲れ、大変な時間が直前にはありますね。
>ま、それは、仕方なし。
>他の子も同じ事。

>思い切り、エンジョイして欲しいです。
-----
そうなんですよね。
準備や後片付けも大事ですよね。
朝早くいったり、遅く帰ってきて疲れているけれど、
とても楽しそうです。
思いきっり、エンジョイですね(*^_^*)
優しい書き込みありがとうございます。
(2007年09月19日 08時08分45秒)

Re:うちもです。(09/14)  
茶夢tea dream  さん
ルーシィ0806さん♪
おはようございます。
週末は暑かったけれど、昨日から温度さがりましたね。
でもなんだか湿度高いですね。

>こんにちは!夕方になると本当に涼しいです。
>今日はいい天気で、昼間は暑かったですね。

>うちも今文化祭の準備しているようです。私も母を誘いました。喜んでくれて、楽しみにしていてくれるようです。去年は運動会とぶつかり文化祭に行けなかったので、初体験です。中学生は食べ物は出来ないようで、皆で調べ発表するという催しのようです。

お母さまも行かれるのね。
楽しみですね。
去年は行かれなくて、残念でした。
初体験、新鮮ですね。
うちも中学生は食べ物はできないみたい。
高校で盛り上がるのでしょうね。

>部活に憧れの先輩がいるようで、部活の発表も楽しみです。いつも本当に楽しそうに話してくれます。

部活の発表もあるのね♪
いいな!楽しみですよね。
冬夢の部はないの。残念だわ。
文化祭のあとすぐ大会が毎年あるらしく無理なんですって。。。
冬夢の部の憧れの先輩は文化祭実行委員やられてるみたい。

>冬夢君も頑張っているようですね。
>お互いに大盛況だと良いですね。
-----
ほんとうに楽しく充実した時間が過ごせるといいですよね(*^_^*)
いいお天気になりますようにです♪
(2007年09月19日 08時18分27秒)

Re[1]:♪文化祭♪(09/14)  
茶夢tea dream  さん
apricotmamaさん♪
おはようございます。
今日は涼しいですが、お天気すっきりしません。
湿度が高いです。

>こちらもいつの間にか、蝉の声が聞こえてこなくなって、秋だなぁ・・・って思っていたのに、今日は、またまた、うだるような暑い日でした!!

そちらも暑いんですね。
でもキキョウの花とても涼しげでした。
キキョウとかリンドウの青色がとても好きなんです。

>多分、台風の影響なのですが、ホント、なかなか秋の深まりを実感できず、時は着実に流れていっている感じです。(アセアセ)

台風~☆今年は来ますね。
お庭大丈夫でしたか?
秋の花、強い風雨でしたが、なんとか咲いてくれるといいですね。


>文化祭シーズンですね。
>娘の学校は、夏に終ってます。
>娘もイベントが好きで、積極的に参加する方です。
>イベントは全力投球で頑張るけれど、肝心のお勉強の方は。。。トホホ状態!
>全く~。でも、そうは言いながら、イベントに全力投球する娘の姿を見るのも悪い気はしないものですね。(親バカです)

お嬢さんの学校は夏に終えられたのね。
最近は1学期に開催が増えていますね。
イベント好きはうちも一緒です(^^ゞ
そういうときは、朝早く起きてくるものね。
全力投球いいことばだわ。
お嬢さん、とても素敵ですね♪
そして優しく見守れるのもとても素敵です!


>冬夢君も頑張っているみたいですね。
>きっと、初めての文化祭!とっても張り切ってるんでしょうね。
>茶夢さんも楽しみですね。
-----
ありがとうございます。
準備がとても楽しいみたいです。
後片付けも最後まで頑張ってください!と思っています。
(2007年09月19日 08時49分13秒)

Re[1]:♪文化祭♪(09/14)  
茶夢tea dream  さん
junbienさん♪
おはようございます!
とても涼しくなりましたがちょっと湿度が高いの。。。
早く秋晴れのさわやかな朝になるといいのですが。

>こんばんは!私もず~っと頑張ろうと思いつつ、なかなか更新しないの続いてます。あんまり気にしないことにしてます(笑)今日は久しぶりに更新したよ♪写真を加工するところから入るから、余計に億劫になるのかしら?(言い訳)

とてもお仕事お忙しそうですもの。
それに素敵なビーズの製作、オーダーもあるようですし、
無理なさらないでくださいね。
写真いつも素敵ですよね♪
加工するところから入るんですね。
私はあいかわらず、できなくて。。。


>茶夢さん、口出しするの我慢してるのね。
>偉いな~私もそうは思うのだけど、ついつい口出しして嫌がられてます。特に高1の息子には。

お兄さまは高1ですし、しっかりしてらしゃるから。。。
冬夢は中1でまだ子供なんです。。。
だからつい口も手もでそうになって、困ります。
でも少し優しく見守ってみますね。

>うちも今月末には運動会、11月には文化祭があります。来ないでいいよ!って言われてるけど、行くつもりです。
-----
運動会に文化祭!楽しみですね。
運動会のお昼はどうするのかな?
初めてなのでいろいろ考えてしまっています。
実りの秋になるといいですね(*^_^*)
(2007年09月19日 09時01分03秒)

Re[1]:♪文化祭♪(09/14)  
茶夢tea dream  さん
泉自治会さん♪
おはようございます。

>娘の学校ではアンケートがあって、親子の関わり方などを聞かれました。勉強や生活、友達とのかかわりなど、どの程度親が関知しているか、です。改めて考えさせられましたねえ。中学生になってから娘のこと放任しているというか。。宿題やテストの間違いなど、全然気にしていなかった。。まあそれが当然と思っていたわけですが、学校側としては、宿題の内容やテストの出来不出来など細かくみてほしいのかな、と。。。そういう学校だったのね~と、まあ面倒見のよい学校を選んだこともすっかり忘れていたことに気付かされました。反省してもう少し手をかけようかと思っている次第です。

アンケートはうちも一度ありました。
でも男の子はあまりしゃべってくれなくなる傾向ですので。
?が多くて。。。
えみりちゃんはしっかりされているから大丈夫ではないでしょうか?
そのようにお考えになるだけでもすごいです。
うちも少し宿題の内容やデストの出来、口はだしいませんが、
気をつけて見てみたいと思います。
ありがとうございます。


>冬夢くん、楽しそうですね。勉強も気になるけれど、楽しんで学校行ってくれると安心していられますものね。我家でも集中して勉強するのは高校生になってからかなあ、などとのんきに過ごしています。

そうですね。
今の時期は学校に楽しく元気に行くことが一番だと思っています。
部活の先輩が部活集中して頑張って、そのあとは勉強に集中!と
お話されているようです。
今は無理せず、基礎をしっかりと思っています。


>2学期もお弁当作り、がんばりましょうね!
-----
2学期になって学食もチャレンジしてみたようです。
でも野菜が不足してしまうようです。
本人もわかったみたいで重いけれどお弁当大事に持っていってます。
えみりちゃんもカバン重いでしょうね。
お弁当、頑張りましょう(*^_^*)
(2007年09月19日 09時24分42秒)

Re[1]:♪文化祭♪(09/14)  
茶夢tea dream  さん
Chiyomi Kubotaさん♪
おはようございます。

> 秋は、行事が多いですよね。息子の通う学校は、11月に文化祭です。9月には、体育祭があります。まだまだ、暑いので、ばてています。

ほんとうに9月も半ばですのに昼間は暑いですね。
9月の運動会は、暑さとの戦いになってしまいますね。
息子さんは勉強も頑張っていらしゃるから、大忙しですね。

> それぞれの学校によって、体育祭や文化祭の時期も違うし、文化祭は、高校も一緒のところがあったり、中学部だけのところがあったりと、学校によってかなり違いますよね。

そうですね。
学校によっていろいろですね。
秋に行事が重なるところが多いようですが。。。

> 勉強だけでなく、学生生活、仲間との大事に過ごす時間、この時期にしかできないこと、考えること、体験すること、心の成長に欠かせないことも学べる環境は大事だと思います。生きていく上で、何が幸せなのか・・・そういうことを考える力をつけていけるのは、文化祭などの準備で学ぶことかもしれませんよね。
-----
素敵なコメントありがとうございます。
つい授業時間とか気にしてしまいがちなのですが、
ほんとうに大切なのは、
仲間との大事に過ごす時間やこの時期にしかできないこと経験できることですね。
中高一貫のゆっくりとした時間の流れを大切にしたいと読んでいて思いました。
文化祭、単に楽しむだけでなく、
準備や後片付けでいろいろなことを学んでほしいと心から思います。
(2007年09月19日 09時36分08秒)

Re:♪文化祭♪(09/14)  
笑x2  さん
こんにちは。

早くその輪に入りた~い♪
6年のこの時期、短時間でも文化祭や体育祭に足を運んでいます^^;

まだまだ決めかねてしまい。

ただ、今年は小学校の秋の行事が作品展。
これは、受験が無い親御さんには不満足のようですが、受験する側の親からすると、大助かりです(^^ゞ

どんどん勝手な思考へ向かって行って、時々自分がイヤになります。 (2007年09月19日 12時20分52秒)

Re[1]:♪文化祭♪(09/14)  
茶夢tea dream  さん
笑x2さん♪
お彼岸に入ったのに暑いですね。
私はほんとに暑さに弱くて。。。

>こんにちは。

>早くその輪に入りた~い♪

お待ちしています~☆
早く中高一貫カテに来てくださいね。
楽しい女子校ライフ楽しみにしています(*^^)v


>6年のこの時期、短時間でも文化祭や体育祭に足を運んでいます^^;

そう頑張っていますね。
きっと大丈夫ですよ。


>まだまだ決めかねてしまい。

>ただ、今年は小学校の秋の行事が作品展。
>これは、受験が無い親御さんには不満足のようですが、受験する側の親からすると、大助かりです(^^ゞ

そうだね。
それなら、居残りもないよね。
うちは学芸会だったから、ちょっと大変でした。


>どんどん勝手な思考へ向かって行って、時々自分がイヤになります。
-----
そんなことないですよ。
いつも落ち着いて回り見れていて、すごいです。
応援しています!
あと少し時間を大切にがんばってね(*^_^*)

(2007年09月21日 08時59分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶夢tea dream

茶夢tea dream

カレンダー

コメント新着

海タロウ @ Re:そなえよつねに(04/17) お子さまが日々成長している姿は頼もしい…
pekoとスマイル @ はろ~☆ 茶夢さん、冬夢くん、お変わりなく、 ご…
apricotmama @ Re:そなえよつねに(04/17) はなみずき、きれいですよね~ 私も大好…
ルーシィ0806 @ こんにちは~ お元気ですか? 冬夢くん 菊スカウト章…
もるぷー @ Re:そなえよつねに(04/17) 素敵な言葉ですね。 そなえよつねに・・…

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: