今日は デンパーク
へ
蓮の花
を見に・・・
・・・え。

蓮の花が ない ! ? ! ?
◎_◎; ◎_◎; ◎_◎;
いつもなら、
この 水生植物の池
は、
この時期、
蓮の葉っぱ
に覆われて、
花もあちこちで見られる
んだけれども、
今年は
きれいさっぱりない。(汗)
ちなみにこんな。
去年(2022.7.6)
の写真。
・・・うーん。
よくよく見ると、
去年も
なんだかちょっと 少な目 ?
でも 今年
は ゼロ
だからね。(汗)
そー言えば、
先月
来た時、
今年は蓮の葉っぱがないなあ
って
思ったんだった。
でも これから育つのかなあ
って、
呑気に思ったんだった。
↑
蓮
に対する 知識がない。(汗)
先月
の写真。
池に蓮の葉っぱがない・・・
ホームページ見て見たら、
6/16の時点で、
今年の蓮は生育不良
だと、
お知らせが出てたわ。
;゚Д゚
ガーン。
先月の時点で 気づけよ、
アタシ。(汗)
去年
の写真で、
もうなんだか 少なくなってた
から、
蓮の生育に関して
何か不都合なこと
が
池の中で起きてたのかもね。
徐々にね。
・・・来年はどーなるんだろう。
7月
は 蓮の花
を見たくて
デンパークに行ってたので、
いきなり
目的なくしちゃったわ・・・涙。
T_T
慰めに・・・
これは 2021年の蓮の花。

蓮の花
って、
午前中に咲いて、
午後には閉じちゃう
から、
アタシはこんな 閉じた状態
ばかり
見てるんだけどね。
でもそれでも きれい
だと思う。
アタシは好き。
^ ^
蓮のない 水生植物の池

紫陽花
が 色あせて
はいたけれども、
まだ 残っていた。
不思議の森周辺

色あせてる
のも、
それはそれで 風情あり。

アガパンサス
とともに。
いの一番
に 蓮の花
を見に行き、
大ショック
を受けて、
意気消沈
したまま、
ランチ
を。
大温室
内のお店にて。

そのまま、
大温室
内を散策。
大温室
内は 先月と同じ。
トロピカルフラワーショー
~くつろぎ庭
9月末まで
このままな模様。


別室の ガーデンルーム。

キボウシ展
をやってた。

そのあとは 外を散策。
ロマンチックガーデン


ファンタジーガーデン

ヨーロッパ風お花畑

秘密の花園


白の花木園

ここの白いアガパンサス、
めっちゃキレイ ! ! !


ここの綺麗さに感動
したので、
蓮は咲いてなかったけど、
やっぱり来てよかった
と思ったわ♪
*´▽`*
白い桔梗
も咲いてた。
白い紫陽花アナベル
は
すっかり 黄緑色
に・・・
白いルドベキア

これは 大温室から、
秘密の花園へ向かう途中
かなあ。
道沿いに咲いていて。
薄墨桜の池
半夏生


建仁寺両足院
の 半夏生
見ちゃうと、
他の場所のが
ちゃちく見えてしまう・・・
^ ^;
今日は 曇り晴れ。
でも 気温が高く
て、
歩いていて 汗だく
になったわ~。
奈良で博物館、京都で夜の植物園 後編 … November 10, 2025
一カ月ぶりの名古屋は 中編 ~久屋大通… November 8, 2025
10/9の久屋大通庭園フラリエ その1 ~ハ… October 31, 2025
Calendar
Keyword Search