Green

Green

PR

プロフィール

teaju

teaju

カレンダー

2006年12月26日
XML
カテゴリ: About Real
大学生活の3年目も終わりに近づいて、そろそろ配属する研究室を決める時期になりました。

将来科学者(?)を目指す私は最近良く考えることがあります。
正確には悩みかもしれませんが。

今まで様々な事が科学者達に発見され、人類の役に立つ技術が確立されてきました。
そうして現在も社会の役に立つ研究が進められています。
(わざわざ有害な研究をする人は居ませんねw)

ですが逆に悪い面も残してきました。
歴史を振り返ると、「科学の歴史は戦争の歴史」と言われている通り、人類にとって有益に使われる筈の技術が戦争の手段に使われてきたことは確かです。

将来私が手がけようとしている研究は、技術が実用化されれば革命的な出来事になると思います。

言うなれば「地球のお医者さん」みたいな感じです。

ですが、この技術も悪用しようとすれば今までの被害の比で済まないコトができるかもしれません。

今現在科学者として研究している方々は、「自分の技術が悪用されてしまうことは無いだろうか…」と悩むことはあるのでしょうか。

私は最近になってこのことを良く考えるようになり、恐ろしくて夜も眠れ無いこともあります。


この考えをさらに深めた考えもあるのですが、あまりに「新鮮」な考えすぎて誤解されそうな気がしますので書かないことにしますw




今年最後の更新がちょっと変わった記事で申し訳ありませんでした。
明日27日から1月4日まで祖母の家で過ごすので、その間の更新はお休みします。

では、よいお年を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月26日 21時22分10秒
コメント(5) | コメントを書く
[About Real] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

通りすがり@ Re:赤石とリアル(03/15) ドラツイ戦士のブログから来ました^^
FAT_DRAGON@ Re:長さ(07/11) はじめまして。突然のコメントご容赦くだ…
てち@ ちょっと疑問が どもさんの疑問に続いて ちょっとわから…
ども@ こんちは まだ復帰してるのですか~・・・? ちょ…
修太郎@ 滝で鉄砲水なのだ グラフィック・カードを刺し直すと直る事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: