Green

Green

PR

プロフィール

teaju

teaju

カレンダー

2007年05月06日
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: Red Stone
昨日、ブリッジヘッド銀行に行ったところ、久しぶりにログインしたギルドメンバーに偶然会うことができました。

そのまま暇そうなギルメンを誘ってちょっとしたギルハンに出かけました。

2007050600

狩りをしていると、知り合いから耳打ちが来ました。

どうやら検証ギル戦をやって欲しいとの事。

内容は
ギルド戦に於いて、ペットにミラータワーが掛かっていると魔法ダメージが√化されるという噂の確認
でした。

ギルハンに参加していたメンバーも協力してくれることになり、急遽検証ギル戦をすることになりました。

2007050601
戦場は午前1時35分の湿地の戦場。


さて、ダメージがどのようになるのかを確認してみます。

2007050602

ペットに対する支援は、ブレッシングとミラータワーLv32のみです。

この写真を見る限り、ペットは1756のダメージを受け、その瞬間に634だけ回復しているように見えます。
ミラーを掛けたビショップ(hielemon)が反射ダメージとして467のダメージを受けているように見えます。

私はミラータワーの動作を詳しく知らないので回復値や反射ダメージの計算は出来ませんが、どうやら√化はされていないようですね。


ただし、この状況でマジカルアローを複数回撃ったにも関わらず、ペットのHPの減りはほぼ0だったそうです。

1756のダメージを受けて634だけ回復しているように見えるのですが、実際はほぼ1756回復しているのでしょうかね…?

これにより、ミラータワーありならペットは魔法ダメージに対してはほぼ無傷で居られることになりますが、ミラータワーを掛けたビショップは、本人曰く「死ぬかと思ったwww」らしいです。
つまり、ビショップに対する反射ダメージは写真に見える値の467をそのまま受けていることになります。


次は、上記の状況に加え、ペット+BIS側がディバインアーチをONにしてみます。
2007050603

アーチの恩恵により、ペットが受けるダメージとビショップが受ける反射ダメージは軽減されているようです。
やはりダメージが√化されることはありませんね。




スクリーンショットはありませんが、この後
実践を想定した4体のペットにミラータワーを掛け、ウォーターフォールを受けさせてみました。

アーチ+ミラータワーありの場合、ペットはほぼ無傷で、ビショップの方も「やっていけそう」との事。

アーチだけでミラータワーなしの場合、ペットのHPはどんどん減っていったそうです。


今回の検証の結論としては
ギルド戦に於いて、ペットにミラータワーを掛けても魔法ダメージは√化されず、反射ダメージも√化されない



検証後の話にて
ビショップがアーチを切らさず、ミラータワーをペットに掛けることが出来るならば
、と言うことになりました。

かなり限定した条件でなければビショップとテイマーが共に戦うのは難しくなりそうですが、それでも不可能ではないということですね。




ここからは代わって先日の続き。

各種異常抵抗はマイナスにはならない ことの証明です。

その前に確認。
南フォーリンロードエルン山南部地域のエルフ戦士
火属性抵抗は15%で低下系抵抗は54%です。
南フォ-リンロ-ドシュトラセラト西部地域のビッグクラブ
火属性抵抗は9%で低下系抵抗は1%です。

※これらの数値は、データベースによるものではなく、実際に与えたダメージ等から算出したものです。


エルフ戦士に、知識43の状態で火属性攻撃+12の爆弾を用いてボトル投げLv55で攻撃します。

2007050604

私が作った計算機の計算結果通りのダメージです。


次にフラワーシャワーLv55を用いてからボトル投げで攻撃します。
元素抵抗を18%低下させ、全ての異常抵抗を18%低下させます。

2007050605

やはり計算通りのダメージです。


今度はウルトラノヴァLv57で元素抵抗低下状態にしたエルフ戦士にボトル投げをしてみます。

57 * (1 - 54/100) = 26.22

つまり元素抵抗が26%下がることになります。

2007050606
元素抵抗を 15-26 = -11% としたときのダメージと同じです。


さて、次はフラワーシャワーLv55⇒ウルトラノヴァLv57のコンボの後でボトル投げをしてみます。
2007050607

エルフの低下系抵抗が18%下がりますので、 54-18 = 36% になります。
よって、ノヴァによる元素抵抗は

57 * (1 - 36/100) = 36%

よって36%低下するので、 15-36 = -21% になります。

ちゃんと計算どおりのダメージを与えられていますね。



同様のことをカニで行います。

・タダのボトル投げ
2007050608
計算通り。

・フラワーシャワー⇒ボトル投げ
2007050609
計算通り。

・ウルトラノヴァ⇒ボトル投げ
2007050610

57 * (1 - 1/100) = 56.43 : 元素抵抗の低下値(%)

9 - 56 = -47 : 火抵抗の変化(%)

火抵抗を-47%にして計算したときの結果と同じです。


・フラワーシャワー⇒ウルトラノヴァ⇒ボトル投げ
2007050611
上記のダメージと変わっていませんが…

カニの低下系抵抗が1%なので、フラワーシャワーにより-17%まで低下しているはずです。

元素抵抗の低下値は

57 * (1 - (-17)/100) = 66.69

で66%低下するはずです。

9 - 66 = -57

で火抵抗は-57%になっているはずですが、火抵抗が-57だとダメージは142になっているはずです。

なのに実際に与えているダメージが先ほどと同じと言うことは、低下系抵抗が下がっていないということになります。

このことにより、 低下系抵抗の最小値は0%、つまりマイナスにはならない と言うことが分かります。

同様に考えれば、他の各種異常抵抗力もマイナスにはならないことが分かります。


ボトル投げのダメージを求める計算機は teajuの色々配布所 からダウンロードできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 16時00分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[Red Stone] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

通りすがり@ Re:赤石とリアル(03/15) ドラツイ戦士のブログから来ました^^
FAT_DRAGON@ Re:長さ(07/11) はじめまして。突然のコメントご容赦くだ…
てち@ ちょっと疑問が どもさんの疑問に続いて ちょっとわから…
ども@ こんちは まだ復帰してるのですか~・・・? ちょ…
修太郎@ 滝で鉄砲水なのだ グラフィック・カードを刺し直すと直る事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: