Green

Green

PR

プロフィール

teaju

teaju

カレンダー

2007年06月18日
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は久しぶりにポイント戦に参加しました。

人数が十分でなかったにもかかわらず、460万点台が取れたので結構な成績だったと思います。

運キャラである私のウルトラノヴァのダメージなんて高が知れていますけどねw

「あそこをこーしたらもっと良かった」「こいつは隔離して最後に倒そう」等反省点があり、
1回目と同じメンバーで2回目にチャレンジしようとしました。





2007061800

画像が小さくて見え難いかもしれませんが…

最初のエリアの2番目のゲートの前にて…
モンスターを全滅させたにも関わらずゲートが開いてくれませんでした。

更にそのまま時間切れになったにもかかわらず、転送されませんでした。

後者の方はもしかしたら仕様かもしれませんが…


2007061801

時間切れになった後、ウサギ変身状態でギルドホールに戻るを選択すると、なぜか次のエリアの最後のポータルがある場所(写真の位置)にワープしました。



「もしかしたら…」と思い、リーダーを貰い、ポータルの中に入り三つ目のエリアに突入したところ、 普通に再開できましたw

ただし私は運キャラなので、通常の戦闘は全くこなせません。

数体倒したらモンスターにやられてしまいましたw

・・・

だめおんw



その後、ギルメンのレベル上げと検証のために「呪いの墓B1(適正205前後&270前後)」に行ってみました。

昔は24時間稼動していた左側のエリアですが、コアークリッチというモンスター(Lv110前後)の実装により過疎狩場となってしまったようです(?)

2007061802

コアークリッチってヘンな名前ですよね。

私の想像では

「コアークリッチ」と変換してしまったものの、
良く確認せずに決定キーを押してしまい、
訂正すれば良いものの、放っている

のだと思います。


2007061803

昔「ネクロマンサー」という名前だったときはコピーできなかった(ような気がする)「死霊魔術師」も、花投げでコピーができました。


さて、検証の方はなんとなく思いつきでおこなった
「ミラータワー」の仕組み


まだ詳しく考察をやっていないので結果は載せられませんが…

2007061804

ビショップの元素抵抗がマイナス500付近だとスゴイ事になるのですねw

この写真での私の元素抵抗は90&90でしたが、そこからじょじょに抵抗を下げていくと反射ダメージが600とかになり、ビショップは死んでしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 23時21分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

通りすがり@ Re:赤石とリアル(03/15) ドラツイ戦士のブログから来ました^^
FAT_DRAGON@ Re:長さ(07/11) はじめまして。突然のコメントご容赦くだ…
てち@ ちょっと疑問が どもさんの疑問に続いて ちょっとわから…
ども@ こんちは まだ復帰してるのですか~・・・? ちょ…
修太郎@ 滝で鉄砲水なのだ グラフィック・カードを刺し直すと直る事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: