世界遺産とケンチク探訪の旅

世界遺産とケンチク探訪の旅

PR

Profile

MFD

MFD

Calendar

Favorite Blog

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
* 自転車ショップ * … * 凛乃香 * rin-noka *さん

Comments

●nico● @ はじめまして 2月にベルリン、プラハに行くのでブログで…
北京猫 @ 佐川 そういえば、本社の雨には飛脚が走ってい…
MFD @ Re[1]:世界遺産検定うけてきました(06/17) にゃんたん☆さん >こういう検定もあるん…
にゃんたん☆@ Re:世界遺産検定うけてきました(06/17) こういう検定もあるんだ!!私も調べてみ…
MFD @ Re:僕も行きます(05/12) さそい水さん >7月には小笠原(はじめて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.03
XML
 北から南まで、エジプトの古代遺跡をめぐり、ケニヤに飛びました

ふたたびエジプトに戻ったところであります

 メモリの都合上、ケニア・タンザニアの旅の模様は
「世界遺産と建築探訪の旅Part2」で公開していこうと思いますので
以前からこちらにアップしていたエジプトの写真を先に公開していきます

で、世界的に有名なダイビングスポットである紅海Shalm el Shakeでダイビングをしてきた。
 あまりにキレイなので、世界遺産とばかり思っていたが、
じつはまだ登録されていなかった。・・・まぁ、いいか


昼、「Shalm el Shake」行きのバスに乗り込む

エジプト遠距離バスの旅

 カイロから、ひたすら東へ
シナイ半島を南下。「Shalm el Shake」はその先端にあたる
砂漠の中でも軍事拠点が多いらしく、幾度となく停車し
兵士にパスポートチェックを受ける
 以前から、イスラエルと緊張状態ですけどね
もともとシナイ半島はイスラエルからぶんどったモンだし

 そんなこんなで
「Shalm el Shake」のターミナルに到着したのは夜9時
どいつもこいつも怪しそうなヤツばかりなので
宿泊先のユースホステルまで歩いた。

シャワーを浴びたら、とっとと寝てしまった

 翌日早々、ダイビングサービスに電話したら
その日から潜れるので、ともかくshopに来い。という
ひとりぼっちなので送迎バスは来ないので、また歩いた

shopには日本人スタッフがいたので


外人部隊

 '01年7/9 ポイント「Temple」
外人部隊のガイドはケリー(?だったっけ?)
わたしは同行メンバーのアラブ人とバディを組むことになったが・・・

わたしがリーフまわりのマクロな写真を撮っていると
みんな好き勝手に四方八方へ

くまのみ

きんぎょはなだい

 わたしは師匠の影響かマクロもOKなのですが
外人さん達は、大物にしか興味ないみたい
紅海は、おそろしく透明度の高い海で底まで丸見え
 海底あたりに蠢いていたサメを見つけて大騒ぎしていたが
足下にいる小さな魚には目もくれない。

・・・・大味である。

しかし、砂漠を越えてきた甲斐あって、むちゃくちゃキレイだ
川もないので、土砂が流れ込むこともないし、雨も降らない
 ハレオトコ天国である

英語のブリーフィングは半分ぐらいしか分からないが
 未だかつてない透明度の海で、感動の嵐。
ランチ休憩の間も、ジッとしていられず素潜りしまくりである

 まだまだ始まったばかり、つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.28 21:46:20
[エジプト世界遺産の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: