世界遺産とケンチク探訪の旅

世界遺産とケンチク探訪の旅

PR

Profile

MFD

MFD

Calendar

Favorite Blog

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
* 自転車ショップ * … * 凛乃香 * rin-noka *さん

Comments

●nico● @ はじめまして 2月にベルリン、プラハに行くのでブログで…
北京猫 @ 佐川 そういえば、本社の雨には飛脚が走ってい…
MFD @ Re[1]:世界遺産検定うけてきました(06/17) にゃんたん☆さん >こういう検定もあるん…
にゃんたん☆@ Re:世界遺産検定うけてきました(06/17) こういう検定もあるんだ!!私も調べてみ…
MFD @ Re:僕も行きます(05/12) さそい水さん >7月には小笠原(はじめて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.03
XML
 魅惑の紅海ダイビング、3日目。

日本人ツアー旅行者が、カイロから空路、Shalm el Shake入り
エアコン完備で、1~2時間で到着するらしい。
・・・はぁ~、やっぱり日本人はそうあるべきなのか。
ま、8時間かけて砂漠をバスで越えてきて
エジプト人と同じ体験をするのは、自分的に貴重な体験ですが
 ほかの日本人のみなさんは、びっくりしてました

で、この日から外人部隊から日本人チームに移籍。
やっと、日本語で気兼ねなく会話できる~~~。

日本人チーム


Tiranとは逆方向に南下する
日本人チームのガイドさんは、ダイブサファリから帰還した日本人女性でしたが
・・・名前忘れてもうた。
話では、オーストラリアでインストしてたけど、RedSeaにきたらしい
で、エントリー

RasMuhammad
ナポレオン

前日のTiranより透明度は落ちるようですが
シナイ半島側のドロップオフのポイントにはいると
群れがムレムレ~。すごい迫力です
なかなかない機会でしょうから、群れの中に混じって泳いでみます
通常見かけるイワシやタカサゴなんかより、サカナそのものが大きな種類で
こちらに気づいたヤツも、一瞥するだけで、気にせず泳いでいます


やっぱり小笠原でみた種とソックリに見えて気になってしょうがない

 ランチの後、当然インターバルも素潜りでGo!
なんと!スキンダイブでナポレオンに出会えてしまった。
 マニア垂涎のレア?なヤツが、すぐそこに。
こちらが併走して泳いでいても、やっぱ大物です

 そのうちウザくなったのか、追いつけないところまで行ってしまいましたが。

午後もじゃんじゃん潜ります

RasMuhammad

RasMuhammad

詳細はともかく、至福の時でしたね
極めつけは、ダイビング中にもナポレオンが出現したので
じっくり併走してきました

RasMuhammad

この日は、日本人部隊結成ということで
ホテルで食事が用意されている方は別として
ナァマベイというリゾートが集まっているところでディナー
 いやはや、朝の送迎に来ていたんですが、リッチなホテルが。
・・・・その後、爆弾テロとか起きてましたけど・・・

とりあへず、タクシーでYHまで戻りましたが
部屋にもどると同室のエジプト人の若者達が誘ってきます
「Discoに行こうぜ!」って・・・
あなた、わたしの年齢、分かる?
きみたち二十歳の若者とは違うのよ。
何度も何度も、三顧の礼で誘われましたが、固辞して寝ました

 Shalm el Shakeのダイビングも最終日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.28 21:43:07
[エジプト世界遺産の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: