暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全163件)
過去の記事 >
全て |
TEAM-遊J ここに集結!!
|
じろ~でございます。
|
ゆうでございます。
|
遊J対決!!
2008年08月22日
今日はゆっくり…
カテゴリ:
TEAM-遊J ここに集結!!
遊Jの旅、三日目となります
多少 足腰に違和感が・・・・お年なのでしょうか!?
本日は、遊Jの旅で 過去に起こったことのない出来事が・・・
ついに旅の途中で自転車をおりてしまう
朝 目覚めて
カーテンをあけると朝焼け
すんごいキレイ、このふるさと村は
海からの傾斜地にたてられているので
景色がよい(^_^)v
『遊』は、起きたけど・・・・・
朝焼けの写メを撮ってきてくれて言い残し
再び眠りの世界へ
で、一人で散歩に出かけます。
外に出ると、家族連れも散歩に出たらしくウロチョロ
年老いた夫婦もウロチョロ
みんな朝が早い・・・
健康的でございます。
海を見に行くと、白波が立っている
荒れている、繰り返し押し寄せてくる波
いつまでも見入ってしまう
つり橋を超えると、ファイヤーサークルがあり
ここに、茶色の生き物が・・・・
鹿!?
にしては、かなり小さい
何だろ?
この島では、リスを頻繁に見ることができ
同じように、日本サルもよく見かける
サルは、怖い・・・・
襲われるのでは・・・?といった恐怖があるから・・・・
しかし、ここでみた生物はなんだったのか!?
気にしながらも、部屋へと戻ります
『遊』は、いまだベットの中
嫌がらせをして 起こしてあげます
じろ~だけ、修学旅行気分・・・・
で、今日の予定を決めます
自転車で、ウロチョロする気力がうせてしまった
昨日の走りで、大島での走行は完全燃焼した感じ
とりあえず、元町へ行くことに
朝食は、事前に予約していたので
定時になると、食堂へと行きます
朝からしっかりとご飯をたべる(^_^)v
朝食が終わりますと
送迎バスの時間までのんびりと過ごす
しばらくすると時間となり、停車しているバスにのりこみます
まだ我々だけ、運転手さんの話しでは
まだ、何組かくるとか・・・・
で 時間的には もう時期に出発なのに・・・・・
誰も来ない・・・・運転手さんが来て、他のお客さんが遅れているので・・・
と 教えてくれた・・・・
しばらくすると、子連れのお母さんが乗車
申し訳なさそうに、すいませんと奥の席へ
かなり遅れて、乗車が完了します
バスには、2家族と我々遊Jが乗り込む
家族連れは、大島公園の動物園に観光
遊Jは、元町へと出かけます。
元町港の前でバスを下車して、そこから前日に行ったけど入れなかった温泉へ
御神火温泉でございます
ここから、海沿いの道を歩き 水着で入るお風呂をすぎて
すぐの場所、建物がポツリとたっている
受付で、入浴料1000円を払います
で、浴室へ
前に来たときと、だいぶ印象が変わっている
もっと広かったような!?
浴室には、意外にお客さんがおります
先に入った遊の姿が見えない・・・・サウナかな?と思いつつ
じろ~教も、自由気ままにお風呂を楽しみます
しばらく入って、脱衣所へ
すでに遊はあがっていて、ベンチでくつろいでおりました
脱衣所をでて、休憩室に行くと、ここもかなりの人
いつもはガラガラなのに・・・・
で、休憩所で 休憩・・・・
我々が宿泊している場所に泊まっていた
若い連中もここに来ております
大島で、観光するとなると限られてしまう
このような、施設に集中せざおえないのかも・・・・
いつの間にか寝てしまった(>_<)
昨夜は、かなり寝ているのに・・・・
おかげで、疲れがとれた感じ(^_^)v
お昼は!!
ちょうど お昼時
食事をしようと、御神火温泉を後にします
で、みやげ物売り場のおばちゃんに 食事の出来る場所を教えてもらいます
おともだちというお店を紹介されました
店の中は、かなり混んでいる
で、じろ~教はベッコウ丼をオーダー
タレに漬け込んだ刺身が乗っている、づけ丼でございます
なんの魚だろ!?
白身のお魚をタレに漬け込んだもの
なかなか旨い(^_^)v
遊は、地魚の刺身定食を頼んでおりました
で、食事が終わり
土産物屋へ戻り、会社へのお土産を買う
なるべく小さくて、数のあるもの・・・・
チャリ旅では、荷物を少なくしなければ・・・・
命取り・・・・
カバンはすでにギュウギュウでございます・・・・
帰りの荷造りは少し苦労させられそう・・・・・
で、キャンプ場へ帰ることに
今夜は・・・・
キャンプ場へ変える前に スーパーで食材を買い込みます
今夜は、自炊!!
うどんにすることにしました。
アサリを買ったのだけど・・・・
なんか違うような?
貝殻が波うってギザギザになっている
普通、滑らかな感じだと思ったけど・・・・・
それにメチャクチャでかい・・・・
これは、アサリなの?
で、そのアサリと呼ばれているものも買い。
肉や野菜も買い込みます
キャンプ場へは、バスで戻り
海の公園まで行き、そこからは、歩いてキャンプ場へと向かいます。
よい散歩コース
キャンプ場に着くと、自炊道具を借りて
薪を1束購入
で、すぐに調理開始となります。
鶏肉にシメジ・白菜などを切ります
で、火をおこすのですが・・・・
やたらと燃えがよい
しかし火力が弱い・・・
なんの木だろ?
大島だから、椿!?
どうなんだろ?
で、今日は 塩味のうどん
かなりの量が出来上がります
で、早いけど夕飯
なかなか旨い(^_^)v
で、食べていると お腹いっぱいに
まだ、鍋には残っている
で、じろ~教はかなり限界で
遊に頑張ってもらう・・・・
じろ~教の器には、なかなか減らないうどんが・・・・
延びて、大変なことに・・・・
なかなか箸がすすまない・・・
で、遊の非道な仕打ち さらに器に具を投入してくる
早く食べないと、追加されてしまう
無理やり押し込んで、食事終了・・・
お腹いっぱいでございます
道具類を片付けて
そのまま、じろ~教はお風呂へ
お風呂に行くと、先客が出た後
入れ違いでした
服を脱いで、浴室に入ると
オケやイス、石鹸まで散乱している・・・・
後片付けもしないで出て行ったのか・・・・
あのやろ~どもは・・・・
苛立つけど、一応 片付ける
しばらくすると、遊が入ってきて
しばらくのんびりと過ごす
浴室から出ると、脱衣所に靴下が脱ぎ捨ててあったので
ゴミ箱へ
先客の忘れ物だろうけど、汚らしいので処分・・・・
お風呂から上がると、洗濯をして
テレビを見ながら過ごす
今日の遊は、いつもと違いお腹が空いたと
普段 聞かない言葉を発する
で、残っていたバナナを食べる
それから、しばらくすると、またお腹が空いたと
カップ麺を食べることに
それを食べ終えて、就寝となります
遊は、早々に寝ますが
じろ~教は、0時ごろまで
大島の資料を見て お勉強・・・・その後、休みます
大島での最後の夜となります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2008年09月14日 22時24分46秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全163件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: