てくてくにっき

てくてくにっき

PR

プロフィール

ブリュレ55

ブリュレ55

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Taizo16 @ Re:2010年に観た映画(1-9月)(12/26) 横溝正史原作がおおいような。 ダーク…
AZUSA2528 @ 美味しそう!! うわー、美味しそう。 食べたいと思って…
ジブリオタク @ はじめまして(*^_^*) 楽しく見させてもらいました~! また…
ようちん@ 好きなことだから続けられるのかも♪ 仕事が好きなら、周りから見て「大変ねぇ…
AZUSA2528 @ 見たいー♪ エンゲージリング、よかったですねー。 …
2007年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、気がおけない友人たちとお食事をしました。



それで思ったのだけど。

みんな、どんどん人間としての器が大きくなっているというかー
もともと持っている、よいところが増しているというかー
ますます魅力的になっているなーと。


人には、いいところがあれば、ちょっと気になるところもあったりするけど

時間がたつにつれて、どんどん磨かれて、素敵になっていく
こういう人たちをみていると

教育パパさんの言ってらした「寛容」という
こころ を
身につけたいなーとしみじみ思ってしまうー。


そうなの。
こないだ、教育パパさんの講演を聴いて気づいたんだけど。

わたしはこれまで「容認」という言葉を使ってきたけれど
この言葉よりも「寛容」という言葉であらわされるような
こころのあり方を
より、身につけたいものだなーと。


りょうけんの狭い人にはなりたくないなーと。



きれいに澄んだ空のように

他人の可能性も、自分の可能性も信じたいなーと
ほんわり思えたのでした。



みんな、ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 10時55分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: