いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2006年02月03日
XML
テーマ: ■道具拝見(460)
カテゴリ: 味のある ナイフ


いろいろナイフを探した。
このカードナイフは 一つの軽薄短小ナイフ? と思う。

テクナ社が開発したのこのナイフ。
スイッチで解除して ナイフをスライドさせる。
機構的には 簡単に思えるが そのスイッチの部分の
強度が心配だった。

機構が分ら無かったので 板に投げ刺して 強度の実験をした。
→折れた。 やはり ピンが吹っ飛んだ。

もう一つのナイフ(2個買いだった)に 
ピンの強度を増す工夫 (補強) をした。 
その後は 何回 投げ刺しても 壊れなかった。
そして 携帯しやすい 逸品となった。

しかしこのナイフ カード程度の大きさなのに
ブレードが頑丈。そして厚い。


デクナ社は, 米海兵隊SWATにまで 
納入している, 実践的なナイフメーカー。
多種のブレード鋼材を使用し、
そのデザインは, 他のメーカーと一線を画す 斬新さを持っている。 
このためファンの多い ナイフメーカー。

ハンドルの 硬質プラスチックは,
強い衝撃 にも耐えるように設計され 
また ブレードも衝撃に優れた形状と厚さ(2mm)を持っている。

大きさを見ていただければ わかるように、
カードの大きさで 携帯に優れ 
ハンドルの 滑り止めもしっかりしている。

ボタンロックが, 開閉時それぞれ掛かる 設計のため安心して
釣りや,山に持っていくことが出来るようになった。
(違法な飛び出しナイフではありませんヨ。)


サイズ : 84mm×52mm×6mm
ブレード長 : 60mm
重量 :63g
ブレードのグラインド種類 : フォローグラインド

胸ポケットに入れ、 海や山での使用が 面白くなるナイフかと思った。
形状が 「隠し武器」に感じるので 町では使わない。(持ち歩かない)
使えば使うほど 汎用ナイフではなく 護身用のナイフの気がする。

魚を開くのは やり易いが この形状のため 皮むきなどには難儀する。
軽薄短小ではあるが 使用範囲も軽薄短小の 問題作。(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月03日 22時56分56秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: