いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2006年06月15日
XML
テーマ: ■道具拝見(460)
カテゴリ: 味のある ナイフ


使いやすいロックの中には、片手で使用することを前提に
ブレードの方(前)へロックボタンを付ける「フロントロック」があります。

フロントロックでも横にロックボタンの付いた
フロントサイドロック ポールナイフがあります。
写真は、
ファースト1996プロダクションランFIRST PRODUCTION RUN 1996 ガーバー・ポールナイフです。
ポールナイフの種類は長い歴史があり、これは復刻版です。


ポールナイフは、ガーバー社のナイフの中で、
根強い人気のため何度か復刻版が出ているナイフです。 
この品は,現在の復刻版と違い大きさが一回り小さい(ブレード長59mm)。

GERBER PAUL KNIFE【ガーバー】ポールナイフ スタッグ GERBER PAUL KNIFE【ガーバー】ポールナイフ スタッグ

ポールナイフは,1978年から1987年ごろまで制作。 
宇宙工学エンジニア ポール・ポーマンにより設計されました。
ワンハンドオープン可能な,確実・強固なポールのロック機構を持ったナイフです。

全長 : 159mm
刃長 : 59mm
ブレード鋼材: 440c
ハンドル材 : ザイテル
重量 : 89g



10年ほど前に、羽田空港で間違って、預け入れのバックに
ナイフを入れ忘れたことを気が付き
<機長預かり>にしてもらうように頼んだことがあります。
「ではお預かりします。」と笑顔で女性地上勤務員が
奥に持っていったまではよいのですが、
奥でどうやって開けるのか騒いでいました。
なんと力ずくで開けようとしているのです。

「やめてくれー」と思いながら
係員を呼ぶのですが、私の目の前でも
女性係員が腰を入れてブレードを開こうとしているのです。
「やめてください。横にロックボタンがある。」とやっと理解してもらった。

ガタがきていないか冷汗の出る事件でした。
まあ私が預け忘れたのがいけないのですが
スリップジョイント(バネで開閉のテンションがあるもの)
と間違って力づくで、男子2名・女性1名にこじ開けられた
かいわいそうな経歴のあるナイフです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月15日 23時00分12秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
使いやすそうで、おしゃれなナイフですね。

手が届く値段かなと思いましたが、マウスを転がす手がピクリと反応してしまいました。

私だったら、預ける時に値段を張っておくかも・・(^.^; オホホホ

(2006年06月15日 23時07分32秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
JSB さん
昔から、好きなものを急にやめると
仕事も、手につかなくなるって
、、、、、、この近況ならば、、、
きっと、ターボーさん、
お仕事も→順風満帆のはず
めでたし、めでたし
、、、、、、、、、、、、、、、、
前置きが長くなりました

笑顔のグランドクルーが、真顔になって
こじ開けようと、、、、
それにも耐えたとは、さすが!

>ワンハンドオープン可能な,確実・強固なポールのロック機構を持ったナイフ

こうして、またひとつ
冷や汗の向こうで
伝説が、積み重ねられていく(笑)


(2006年06月16日 01時06分50秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
又、なんとも品のあるナイフですね! (2006年06月16日 07時20分07秒)

フォールディングナイフは大好きです  
kazupon さん
フォールディングの機構がまたなんとも楽しいんですよネ!
私は未だにロックバック オンリィーですぅ~(=^・・^=)
確かにナイフをあまり触ることのない方たちは
開け方、閉め方が解らないですネ
私の周りはそんな人ばかりです(クラブ員以外) (2006年06月16日 08時08分58秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
久里風  さん
かわいいナイフですが、何に使います?
果物ナイフではもったいないな。(^o^)
(2006年06月16日 09時07分59秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
怪しい隊長  さん
あはは
笑い事ではないですよねえ・・大事なナイフ

今度からナイフに取り扱い説明書も付けておきましょう。

(2006年06月16日 09時48分48秒)

あわわわわわΣ((0Д0|||ノそ、そんな・・  
楽天得子  さん
3人もこじあけようとするなんて・・・(~_~;)
羽田空港の係員さん、意外と知恵より力自慢??

しかし、それにもめげずご健在(^^)v流石の一品ですね。

そうそう、大工道具展に行ってきたのですが、なんとすべてガラスケースの向こうの方(T_T)
きっさきの美しさを撮ることができませんでした(-_-;)

ターボーさんのナイフの写真は、いつもきっさきの美しさまできっちり撮られていてため息がでます。
美しい! (2006年06月16日 22時35分48秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
モンスターロシモフさん
見た目より値段が高いのがなんとも。(笑)
値段を張っておく手もいいかも・・・(^^)

(2006年06月16日 23時10分28秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
JSBさん
お久しぶりです。(^^)
あまり仕事は順調ではなく、困ったものです。(笑)
冷や汗で終わりよければよいのですが
むちゃくちゃになったものも数知れず。(笑)
何とか身の回りに、歴戦の勇士??が残っています。

(2006年06月16日 23時13分06秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
ひろさん1411さん
>又、なんとも品のあるナイフですね!
-----
これ、片手でボタンを押すと
ハンドルが下に回って落ちるのです。
使いやすいのですが、それなりに値段が上がって
古いものは、値段が飛び上がっています。

(2006年06月16日 23時14分31秒)

Re:フォールディングナイフは大好きです(06/15)  
kazuponさん
さすがに良くご存知で。
フォールディングは、機構が命??

(2006年06月16日 23時15分39秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
久里風さん
>かわいいナイフですが、何に使います?
>果物ナイフではもったいないな。(^o^)
-----
何に使うか考えないところが(笑)
絶妙の持ち方??(笑)(笑)

(2006年06月16日 23時16分39秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
怪しい隊長さん
取説付けて、自分で確認しながら使う??
「これはどうやって使うんだっけ」
なんて。

(2006年06月16日 23時18分22秒)

Re:あわわわわわΣ((0Д0|||ノそ、そんな・・(06/15)  
楽天得子さん
そうなんです。力のありそうな人たちで
寄って集って、なんともはや。

ナイフの切っ先は、ナイフメーカーの一番気にするところです。
しかしまだまだ、日本のカスタムナイフメーカーは
形優先で、耐久力がありません。
しかし、和式のものはやはり歴史があるのか頑丈です。

(2006年06月16日 23時21分14秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
(^m^ )クスッ
凄い思い入れのある物ですね。
3人がかりでも開けられない!しかしワンタッチ!!そんな宣伝文句が出来そうですね!
先日、紹介されたJETライターですが、日本では高くて買えず、アメリカのオークでZippo他多数とセットで安い物が見つかり、代理で落札して頂き、本日到着しました!!
実に素晴らしい物で、感動以外の何物でもありません!
今度、紹介しますが、その際『ターボー』さんのページにリンク貼らせて頂きたいのですが、宜しいでしょうか??

(2006年06月16日 23時33分50秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
marrboroさん
クス!!
marrboroさんもジッポ以外の
ライターも手に入れるとは・・・
抱き合わせ商品とはいえ 罪な人です。(笑)

リンク貼ってください!!
こちらも張ります(笑)
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

(2006年06月17日 00時34分20秒)

やはり  
持っていましたね。
私も欲しかったんですが、ちょっと値段をみてやめました。(笑)今になったら 買っておけばよかった。ブレードを開こうとしている女性係員の顔が浮かぶようです。
実は 昨日 野良仕事に行って 田植え中に自作の百姓用のカランビット(ブログで紹介したやつ)
落としました。トホホ です。金属探知機 だれか貸して下さい。来年 田起しの時の時出てくるかな。チクショー! (2006年06月17日 17時13分12秒)

Re:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
twoget  さん
なんと!素人に触られたくないですな!!!!!
(私も素人)
寸詰まりで愛嬌タップリナイフですな~
(2006年06月17日 20時42分14秒)

Re:やはり(06/15)  
薩摩のぶにせさん
カランビット落としたとは、がっかりですね。
もう少し探すべきか??
がんばって(^^)

(2006年06月17日 23時20分15秒)

Re[1]:フロントサイドロック ポールナイフ 1996 ファースト ナイフ(06/15)  
twogetさん
 (笑)(笑)
確かに愛嬌と言うか、格好が普通のナイフとは違い
使い勝手のいいナイフにも問題ですね?(笑)

(2006年06月17日 23時22分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: