いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2006年06月15日
XML
テーマ: ■道具拝見(460)
カテゴリ: 味のある ナイフ


使いやすいロックの中には、片手で使用することを前提に
ブレードの方(前)へロックボタンを付ける「フロントロック」があります。

フロントロックでも横にロックボタンの付いた
フロントサイドロック ポールナイフがあります。
写真は、
ファースト1996プロダクションランFIRST PRODUCTION RUN 1996 ガーバー・ポールナイフです。
ポールナイフの種類は長い歴史があり、これは復刻版です。


ポールナイフは、ガーバー社のナイフの中で、
根強い人気のため何度か復刻版が出ているナイフです。 
この品は,現在の復刻版と違い大きさが一回り小さい(ブレード長59mm)。

GERBER PAUL KNIFE【ガーバー】ポールナイフ スタッグ GERBER PAUL KNIFE【ガーバー】ポールナイフ スタッグ

ポールナイフは,1978年から1987年ごろまで制作。 
宇宙工学エンジニア ポール・ポーマンにより設計されました。
ワンハンドオープン可能な,確実・強固なポールのロック機構を持ったナイフです。

全長 : 159mm
刃長 : 59mm
ブレード鋼材: 440c
ハンドル材 : ザイテル
重量 : 89g



10年ほど前に、羽田空港で間違って、預け入れのバックに
ナイフを入れ忘れたことを気が付き
<機長預かり>にしてもらうように頼んだことがあります。
「ではお預かりします。」と笑顔で女性地上勤務員が
奥に持っていったまではよいのですが、
奥でどうやって開けるのか騒いでいました。
なんと力ずくで開けようとしているのです。

「やめてくれー」と思いながら
係員を呼ぶのですが、私の目の前でも
女性係員が腰を入れてブレードを開こうとしているのです。
「やめてください。横にロックボタンがある。」とやっと理解してもらった。

ガタがきていないか冷汗の出る事件でした。
まあ私が預け忘れたのがいけないのですが
スリップジョイント(バネで開閉のテンションがあるもの)
と間違って力づくで、男子2名・女性1名にこじ開けられた
かいわいそうな経歴のあるナイフです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月15日 23時00分12秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: