いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2006年07月18日
XML
テーマ: ■道具拝見(460)
カテゴリ: 山の時計




この時計は、当方は持っていません。??
何しろこのメーカーの時計は大きい。
分厚い。でもこの形には味がある。
自動巻きなのでより味がある。
ブライトリングオールドナビタイマー 当方の腕は細い。女性並みに細い。腕周り180cm。
上から見ると52mm。
腕が細いのは、時計を選ぶのには苦労する。
男性用の時計の中には、直径が50mm近くの大型がある。
欲しい「ナビタイマー・ワールド」は46mm!!
ほとんど当方の腕の幅となってしまう。(笑)

またこのメーカー、自動巻き(機械式)だが、2日間リザーブが持たない物もある。
ブライトリングは、そんなわが道を行くメーカー。
40mmより小さいものが欲しい、なんて人は相手にしていない。

当方は、ローレックスでも一回り小さい「アイガタ」(男女中間の大きさ)や
エクスプローラー1など小さく見えるものを使用している。


そんな中、スイス製2流メイカーの
『ブライトリング 』普通サイズを見つけた。
時計店の店先で、冷やかしで触っていた。



メーカー名は、クリスチャンドマーニ。
ロレックスをモチーフした物が多く
その他ブライトリングなどをアレンジしたり
裏では何をやっているか分からない会社。
いや、今は有名な日本の時計メーカーでも、
ブランド力の無い昔、
多かれ少なかれこのような似ているものを作っていた。

拝見してあれっと思った。
いや、まじめに作ってある。
リューズの芯も太くまじめ。
風防ガラスもバブル型のミネラルガラス。
本物より、防水性が良い。
クロノグラフもしっかりしている。
大きさは、36mm程度!!
ここに載せた写真では文字盤の枠が白に見えるが、
実物は少し黄色みがかってよい雰囲気。
仕上げも良い。
文字盤も安物ではない「品」がある。などなど(笑)




当方は、偽者は嫌いであるが
これ、形は似ているが、クリスチャンドマーニという名がしっかり入っている。
このほうが<うそ>が無く、当方は好きだ。
限りなく形を盗んだもののようだが、安物なのにいつしか夢心地。
はめている自分に酔いしれてしまった。

しかしふっと気が付くと、ベゼルが回らない。
興味が半減した。これでは計算尺のうまみが出ない。
やはり、安物は安物。
「このパッチ物!」と心で叫んでは見たものの、
そのほかの出来が良い。迷ったが・・




本物は、自動巻きの機械式。
クォーツと気が付いた時は、
もうお金を払った後だった。 (笑)(笑)

使い捨てでもいいかと思っている。
飽きがすぐ来ないのを祈って、
この時計をはめながら、この文章を入力している。(^^)

やっぱり本物が欲しい。(大きく、値段も高くて買えないが)
まあ一生買うことが無いだろう「ブライトリング」。
憧れのまま、買わずにそっとして置きたい物もある。
「ブライトリング」は、永遠の憧れでも良しとしたい。

(山の時計とは言えず失礼)m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月01日 21時25分19秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
小さな字が一杯書いてありますね。これが計算尺ですか?

パイロットの人が使っているような時計ですね。かっこいいです。 (2006年07月18日 23時06分32秒)

ターボーさん、こんばんは。  
楽天得子  さん
時計をしたまま、パソコンされているのですか?
私は、パソコンをするようになって、腕時計を外しました(~_~;)私は、腕時計の文字盤を腕の内側向きにする癖があったので、キーボードを打つときに、ガラス面がデスクに当たってじゃまになり、とうとう腕時計をしなくなってしまいました。

でも腕時計はロマンがあっていいですよね。特にアナログがいい。そして私は秒針がきちんとある時計が好きです。

ところで、クリスチャンドマーニの下にある、皮のケースはターボーさん手作りのキーホルダーですか?おしゃれなデザインですね。
(2006年07月18日 23時14分23秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
モンスターロシモフさん
ベゼル近くの文字は、計算尺です。
ある程度大きくないと使えないのかもしれません。これはパイロット用です。
今はこのような計算尺がなくても、コンピューターでの計算となりますが、昔はこれを頼りに
帰還できた逸話もあります。


(2006年07月18日 23時38分03秒)

Re:ターボーさん、こんばんは。(07/18)  
楽天得子さん
確かに普通、パソコンをしている時は時計はしませんね。
買ったばかりで、こんな風に一人遊びをしているおじさんです。
皮のケースは、自作のナイフのケース(シース)です。ちょっとかっこいい模様でしょ。(笑)

(2006年07月18日 23時40分26秒)

身に寸鉄を帯びず  
kazupon さん
私は身に寸鉄を帯びず>です
ので・・・詳しくはないのですが
時計は頂いたものとかはあるのですけど付けてはいません・・・
でもメーカー名はいろいろ知ってはいます。
ブライトリング>いいですね
男の嗜好品には入ってくる物ですネ!
自分で動かす・作る
こんなところは男の・・・をくすぐりますネ

バックのナイフ&シースがめにはいるぅ~ (2006年07月19日 07時46分22秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
久里風  さん
昔、こういうの憧れて好きでしたけど今はどうも、その気なくなりました。
高いでしょうね。
(2006年07月19日 08時15分13秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
『Sabrina』  さん
購入までのいきさつがターボーさんらしくて、情景が目に浮かびました(笑)
手首を上からみたサイズまで測ってあるのもターボーさんらしいです(笑)
一つ一つの買い物にいろんなエピソードをお持ちで、きっと価格以上の買い物をなさる買い物上手だと思いますよ^^
(2006年07月19日 18時32分15秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
twoget さん
知人が海外でブライトリングを購入して見につけていたけど・・こんなに高価だったのか・・・

クリスチャンドマーニ渋い!欲しい!

今、仙台で牛タン食べてます♪(^^)
(2006年07月19日 19時15分28秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
素晴らしいですね!!
ブライトリングに比べたら相当の安物!?になるのかも知れませんが、これでも結構な物でしょう!?
私にはこれすら買えそうにありません。
唯一の自動巻きもオーバーホール時期を迎えて早3年。
ずっと眠っています。いけないことは判っていますが・・・・。 (2006年07月19日 21時31分53秒)

Re: 永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』  
しみけん さん
ロレックスのような誰でも知っているブランドより、知る人ぞ知るブランドの方が個人的に好きです。大きくていかついイメージも大好き。
安月給では買えませんが、カタログだけは持っています(2002年版。160ページ以上あります)。カタログも良い紙を使ってしっかり装丁されていますね。さすがブライトリング。空母や戦闘機の写真も豊富で何度見ても飽きません。ナビタイマーが定番ですが、私はクロノ・アベンジャーM1が欲しい。 (2006年07月19日 21時53分06秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
どりゅー11  さん
こんばんは。
月は、遠くで見るから美しい・・・。
なんていいますしね?(笑)
なかなかお気に入りの時計って見つかりません。
注文が多いからでしょうか。 (2006年07月19日 22時12分54秒)

Re:身に寸鉄を帯びず(07/18)  
kazuponさん
清い身と心 尊敬です。(笑)
さすがと思います。m(_ _)m
物欲は、ただただ広がるものですね。

バックのナイフシースの件、お褒め?ありがとうございます。

(2006年07月19日 22時54分41秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
久里風さん
>昔、こういうの憧れて好きでしたけど今はどうも、その気なくなりました。
>高いでしょうね。
-----
私も「さめていたのです」が、目覚めるときがあるようで・・・

(2006年07月19日 22時55分39秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
『Sabrina』さん
>一つ一つの買い物にいろんなエピソードをお持ちで、きっと価格以上の買い物をなさる買い物上手だと思いますよ^^
-----
価格以下のものが多くて困っています。
とてもとても自我を抑え切れません。(笑)


(2006年07月19日 22時56分57秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
twogetさん
>今、仙台で牛タン食べてます♪(^^)
-----
私も食べたい。仙台の旨い牛タン!!

(2006年07月19日 22時57分43秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
marrboroさん
とんでもない安い値段に執着したこと
ちょっと恥ずかしいです。

(2006年07月19日 22時58分39秒)

Re[1]: 永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
しみけんさん
ナビタイマーが定番ですが、私はクロノ・アベンジャーM1が欲しい。
-----
なるほど、はまりますネこのブランド!!
良くご存知で、、、(^^)

(2006年07月19日 23時00分25秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
どりゅー11さん
遠くで、見るのも
隣の庭のような場合でも
いいものは惹かれます。
しかし、自分の手に取ると??


(2006年07月19日 23時01分40秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
pace さん
手を出してはいけないもの・・・その2です(笑) (2006年07月19日 23時10分49秒)

私もブライトリングに憧れています  
えせマタギ  さん
もうかれこれ10年くらい、遠くからブライトリングを見ています。決して手に入ることはないけれど。
あのちっちゃい丸3つと計算尺がたまりません。

そして、私も偽物を買ってしまいました。SEIKOと書いてあります。フランスからの逆輸入という触れ込み。本当かどうかわかりませんけど、見た目はかっこいいです。ストップウォッチの秒針が0.5秒ほど左にずれているという、とんでもない代物ですが。
だけど、こいつも計算尺が回らなくなりました。どんなにがんばってもだめ。うーむ。
ま、1.5万だからしょうがないですかね。 (2006年07月20日 00時23分36秒)

おはようございます。  
楽天得子  さん
あはは(~_~;)ナイフのシースだったのですね。

見覚えのある、インディアンのデザインがかっこいいなぁぁって思っていたのですが、ナイフのシースとおそろいでキーホルダーを作られたのかと勝手に想像していました(~_~;)

このインディアンさんのデザインが施されたシースを以前も紹介してくださいましたよね?ちょっとデザインは違うようですが、インディアンのデザインが印象的でした。

大好きなお道具や大切なもの、新しいものを嬉々として使っているターボーさんはとってもチャーミングです(^^♪

男の世界を垣間見せてくださるので、ターボーさんの日記はとっても楽しみです。

浪漫、少年の心、ものへのこだわり、愛着、ものづくり・・・ターボーさんの記事には素敵なものが溢れていて魅力的です(^_-)-☆ (2006年07月20日 04時13分01秒)

Re:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
tsucchan158  さん
防水性の高いブライトリングって理想ですね…
あのディテールには憧れました。が…あまりにも高価。
「エクスプローラー・2」を手放したときに検討しましたが…
結局は信頼性を重視して「LAND MASTER」になりました。。。
(2006年07月20日 09時46分28秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
paceさん
>手を出してはいけないもの・・・その2です(笑)
-----
その1は?
手を出してはいけないものが多くて困っています。(笑)

(2006年07月20日 21時02分53秒)

Re:私もブライトリングに憧れています(07/18)  
えせマタギさん
やはりあこがれるものですが、、、
手を出さないものってありますよね。

丸3つと計算尺がたまりませんね。同感です。

偽者も結局使い込む前に壊れてしまうのが
癪にさわります。(笑)

(2006年07月20日 21時05分05秒)

Re:おはようございます。(07/18)  
楽天得子さん
お褒めいただきありがとうございます。
何か毎日更新できないのですが、、ちょっと欲求不満です。
楽天徳子さんは、内容充実したもので
いつも楽しみです。
写真も綺麗で、羨ましい限りです。

当方最近特にノスタルジックなものへ傾注しているので
ちょっと現代物へ目を向けたいとお思っているのですが、
「おじさん」ゆえなかなか(笑)

(2006年07月20日 21時07分57秒)

Re[1]:永遠の憧れ 腕時計『ブライトリング』(07/18)  
tsucchan158さん
やはり視界に入る一品ですね。
「エクスプローラー・2」から「LAND MASTER」になったのは、現実的な良い選択では??

実は当方もエクスプローラー2からプロトレックに走ってしまいました。
まったく違うコンセプトなのですが、、、

(2006年07月20日 21時14分09秒)

ブライトリング  
ブライトリング、結構重たいですよ、自動巻。
私はクロノマットを持っていますが、もちろん2日間も時計をしないと、止まるか時間が狂うかは覚悟の上です。
結構ハードに使ってもガラスに傷がつかないし、ドーム型にカットされたガラスから見にくい角度で文字盤を見るのも一興です!
一度手元に置かれてみるのも良いかもしれませんよ! (2006年07月20日 23時11分34秒)

Re:ブライトリング(07/18)  
HMGogoさん
まさか ここまで勧められるとは、
当方 勧められると弱いのですが、、、
やはりいいですよね

いかんまた物欲が、、(笑)
(2006年07月21日 23時05分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: