何をしているんだろう

PR

プロフィール

十日家

十日家

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
じゅんぺい1960 @ Re:家計簿(11/03) お久しぶりです。 家計簿ですか、一回も…
ハッピーサマンサ @ Re:しばらく振りに来てみたら>楽天ぶろぐ(09/29) こんにちは。 もう新しい手帳の季節なん…

お気に入りブログ

ある日のランチ、吉… のりひめ5さん

My Sweet Family yukichan2525さん
徒然日記。。。 キャットミントさん
何でもありの独り言 ウイッシュ108さん
歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん
絵本ブログ おひさ… mai3ehon4deさん
南包の風呂敷 南包さん
龍馬がゆく 神田龍馬さん
2005/10/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  あーちゃんとノボルトキュ   十日家            

 絵を描くのは大好き。
でも、学校の図画工作は好きじゃない。だって、油絵じゃない
んだもん。
 プラスチックのパレットは、ちゃちなおもちゃみたい。それ
に、チビっこいチューブの水彩絵の具をクチューって出して、
描くでしょ。
 先生は、画用紙にしっかり下絵を描いてから、色塗りしなさ
いって言うけど、なんだか違う。

 塗り絵じゃないもん。鉛筆の線なんておかまいナシに、筆に
乗った油絵の具でどんどこ描くのがいい。何回でも、気に入る
まで描けていい。
絵を描くのが大好き。
だけど、3日前の遠足のことを思い出して描くのはイヤ。
思い出すのは、バスで、となり同士に座った玲奈ちゃんが話し
てくれた、隣町のミステリーゾーンのことや、行き先だった
『緑町植物園』の園長さんのおもしろい顔。
それを描いても先生は、分かってくれない。
「もっと他のお友達も描いてみたら」とか、「園長先生の後
ろには何があったかな」なんて言う。

 でもそれを言うと、もっとめんどうだから、はい。と返事
だけして、回りの子の絵のところどころをもらって描く。ち
ょっとちぐはぐだけど、仕方ない。
 今日はどうしても『お残り』になりたくなかった。だって、
あーちゃんのところに行く日だもん。

だけど、あーちゃんって、ずっと呼んでるし、お母さんもそれ
でいいって言ってる。

 2時間続きの授業時間だけで『遠足の思い出』の絵を仕上げた。
かわかすのに、教室の後ろのロッカーに乗せようと席を立った。
とちゅうの席の玲奈ちゃんが
「いいなぁ。クリちゃん。又教室の後ろに貼ってもらえるね」って、
のぞき込んだ。
まさか、みんなのいいところをもらって描いたとは言えない。
「えへへ」。苦笑いをした。
帰りのしたくをしていると、先生が連絡帳を配りだす。
「栗田トモミさん」
教卓の連絡帳をもらうとき、先生に言われた。
「今日はおばあちゃんの家へ行く日ね。通学団の班長さんは
知っているわね」
「はい」
「一人になる道には、気をつけてね」
「はい」
いつも通りに連絡帳をもらって、ランドセルに入れたら、
帰りの会が始まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/31 10:44:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: