1

【コラム配信】本日は、百鬼夜行を束ねるモノとはと題し「 #プロコプトドンマスクプロジェクト 」(25年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 初代「カンガルーマン」の過去を描いた獣戦士のはじまりを描いた「プロコプトドンマスク~カンガルーマン:プライマル~」。 (これまで公開のエピソードはこちら。) 先週の第33話より話は続きますけれども、正直に言います!!プロコプトドンマスクたちを相手に迎え撃つ最上位がついに姿を現すのだが・・・果たして撃破なるのか!? 七五三の時に突如現れた、百鬼夜行を束ねる妖怪系獣戦士「シュテンザー」。かつてシュテンザーは神々への報復として仲間たちと”シン・百鬼夜行”なる忌まわしい集団行動を行いつつあったのだ。プロコプトドンマスクたちはその報復でシュテンザーたちを相手に洗礼を下すのだったが・・・。
2025年11月20日
閲覧総数 13
2

【コラム配信】本日は、 #バグ太くんはバグってる! 全6話で連載終了とは・・・と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 11月20日木曜日の「テンーヌっちX」ですけれども、とことん雲行きを変えていいのか絶対・・・とか語りたいラインナップ、こちらから!!スタートです!!・てんかいっちJr.の天下をたぐる旅NEXT シーズン1・第3回(拡大スペシャル) シリーズ10周年を迎え、前回からリニューアルしたてんかいっちJr.の天プロのありかたを徹底調査する企画。今回は天プロホールディングのありかたを改めて定義する回を本気でお届け。来年度より就職希望の人、必見です!!
2025年11月20日
閲覧総数 26
3

【コラム配信】本日は、今年3月参戦となったあのヒーロー誕生秘話とはと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去回はこちらもチェックせよ!!) さて、先週は2回またぎで2007年、「天下一どっとコム」黎明期にオンエアされていた「古代王者恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」を元ネタとした「アイヅデイノス」を紹介したのだが、SNSからはかなり当時の状況を称えた要件も多数出回ったようだ。 「たくりん先生といえば恐竜キングが好きだったということもあって、趣味的に高相性だった」 「恐竜好きという面影も残したのは言う間でもなかった」 「あの時、ネーミングの考察に2日費やしたが謎だったけど・・・」 ・・・というわけで、今週は久々に世界観設定回。今年3月に紹介した「うぉれっとシーツマン」。そんな彼らがどうやって誕生したかを紐解きます。どうぞ・・・!! 説明しよう!!そもそも「うぉれっとシーツマン」とは、1998年に放送された「たこやきマントマン」を元ネタとしたゼニメ作品。そんなうぉれっとシーツマンの5人はどうやって誕生したのか・・・ことの発端は”ウォレット星”の屋台の財布職人夫婦にあったのだ。そのご主人が「れっきとした財布の守り神みたいなのを作りたい」と言いだした。その妻も「またも無理なことを言って」と反対はしたものの、それでもご主人はそれぞれ色の異なる5つの財布を普通に作り出したのだった。 その日の夜、その財布たちに何やら魂が宿ったかのように突如動き出し、見かねた職人夫婦も驚かれたようだった。その財布は「クレナ(CV:村井よしつね)」「デイブ(CV:空乃あおい)」「ミドカ(CV:てんかいっちJr.)」「オウド(CV:水力発電のヤシチ)」「ムラプ(CV:須納瀬メモル)」と名乗り職人夫婦に対して5人はウォレット星をはじめ、その近辺の惑星の平和を守ると「うぉれっとシーツマン」を結成、夫婦もまた平和を祈りつつ陰ながら見守ることになったのだ。 ・・・その後、後として5人は、科のマスターT(彼のことを覚えていない人はこちら)に出会い、「ゼニメーション」なる大舞台に参戦することとなったのだった・・・。 ・・・ああいったくだり、何があったのかは言えませんけど、今後の彼らの活躍にも順次、期待したいものでしょうか・・・。 ・・・というわけで次回の要件ですけれども来週19日水曜日は休止として、26日水曜のこの時間、どうぞよろしくお願いします・・・!!
2025年11月12日
閲覧総数 16
4

【コラム配信】本日は、明日はコロコロ12月号発売日なんですが・・・!!と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 11月13日木曜日の「テンーヌっちX」の時間です!!だけど、利益還元祭、ブラックフライデーシーズンとなる今週も見逃せない諸侯、こちらから!!スタートです。・オサムライオサムの”今コレ!” 第81回(拡大スペシャル) あのオサムが気になることをガチ紹介する企画、今回も特別編。1時間丸ごと「天下人劇場」についてを改めて紹介します。来年2026年に大幅リニューアルするだろう要件、ぜひともかみしめていただきたい・・・!!
2025年11月13日
閲覧総数 12
5

(「視聴り通10」2025年10月27日~11月2日付ワースト10はこちら!!)(「視聴り通10」2025年11月3日~9日付ワースト10はこちら!!) お詫び:今週の「田沢湖付近の通販」はいろいろ諸事情に伴い休止とさせていただきます。 1 令和チュスターシリーズ 本気の第6部!!!!!!チュスター:Tri6e第33話「漆黒の炎カウンターチュス!」 <やわたDAY!!> チュスターたちの前に現れたというコネクテアに使える幹部のひとり、高スペックのトライクにまたがる”炎カウンターのヴォムラ”。アジキは「あの人、知ってます!ビアンコさんの家族をかつて人質に巻き込んだと・・・」それを聞きつけたビアンコはヴォムラを相手に歯向かおうとしたのだが・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ24第83回「アンリミTV:プロトタイプ」 <マック食品DAY!!> 今から7年半前の「Shadow」第8話で登場したAIロボット掃除機「アンリミTV」。後に”高嶺の花”になるというこのロボット掃除機をケイツグとネタ弥彦はイチから設計して手掛けることになったのだった。果たして、その出来栄えやいかに・・・!? 3 天プロゲームス発の試みを実感してーイカす女怪盗っ!アタリメ!!Case:82「アシツグのたくらみ」 <エスケイジャパンDAY!!> アシツグはアタリメたちの目の前で日々の修行の厳しさをひけらかした。そこへ先輩・アシヤが現れ、アシツグは目高署を封鎖した本当の理由を説明。その一方で鯱河警部も登場して、今回の一部始終がついに判明するのだった・・・。
2025年11月14日
閲覧総数 10
6

【コラム配信】本日は、バイブレーションの問題か・・・?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、11月16日日曜日ですよね。 そんなときに限り、念には念を、とか言いますけれども、常にドまじめにこれまでの出来事を探求してみましょう。・・・えか!!
2025年11月16日
閲覧総数 7
7

【コラム配信】本日は、新語・流行語大賞ノミネートをこちらでも紹介と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・そうなんです。今年も。とはなんですけれども第42回T&D保険グループ新語・流行語大賞ノミネート30語が発表されたんです。そのノミネート、とはこうなったと思われますが・・・。・エッホエッホ・オールドメディア・おてつたび・オンカジ・企業風土・教皇選挙・緊急銃猟/クマ被害・国宝(観た)・古古古米・7月5日・戦後80年/昭和100年・卒業証書19.2秒・チャッピー・チョコミントよりもあ・な・た・トランプ関税・長袖をください・二季・ぬい活・働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相・ビジュイイじゃん・ひょうろく・物価高・フリーランス保護法・平成女児・ほいたらね・麻辣湯・ミャクミャク・薬膳・ラブブ・リカバリーウェア ・・・となった。・・・だが、来月のトップテン・年間大賞はどうなるだろうか、期待したくなりますがな・・・。
2025年11月07日
閲覧総数 11
8

【コラム配信】本日は、明日は #ホソーの日 と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ところでなんですけれども、人は、違和感と共に生きているということも感じていただきたい・・・。
2025年11月10日
閲覧総数 14
9

【コラム配信】本日は、沖縄県では特に警戒すべきかと題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今週フィリピン、台湾を縦断した大型の台風26号。今週末は沖縄県で局地的な大雨に見舞われる可能性もあるようですが、本当のところはどうなんでしょうね・・・。
2025年11月14日
閲覧総数 5
10

【コラム配信】本日は、「2025冬」って、昨年冬にもあっただろ?と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!というわけで、先週14日金曜日に、小学館より「月刊コロコロコミック」2025年12月号が発売された。しかし、今月号は通常版(730円)に加え、「ミラコログランプリ2025冬2」出場の新作読み切り10作品も追加収録した「合体コロコロコミック 第14号(1200円)」も同時発売された。 (公の「ミラコログランプリ」については先月20日の「爆釣バーハンたーくりん」第389回も参照) (前回分は第139回を参照。今回は一部使いまわしもあります) 通常コロコロコミックは、1号当たりのページ数はのべ700~800ページとされているが、今回の合体版はその倍近い1168ページとかなりのボリュームとなっており、1冊当たりの背表紙の幅もこれまで同様の6cmとなる(通常版は平均3.5cm)。 というわけで、今回のラインナップとなる10作は、以下の通りとなった。(順不同(掲載ページ順)。(作者名)は、その作品の作者名。通常版にはこれらのタイトルは収録されていません)・カゲヤマ君が忍ぶ(秋坂)・地獄の王子エンデ(丸木けーいち)・マホウ契約者アキト(北川貴基(きたがわ たかき)、前回(2025夏)「忘却の魔法使いライチ」を掲載)・デカマッチョ(中澤孝良(なかざわ たから))・ONIKAWA先生(勝見直人(近年の代表作「フォートナイト ビクロイコミックガイド」など)、前回(2025秋)「超(スーパー)チワワ!(ミラコロ)」を掲載)・デカキック(マツバケイタ、前回(2025秋)「巨大動物しいくいん(よみもノベル)」「天才IQ178(イナバ)くん(ミラコロ)」を掲載)・キル斬るキール(おごしゆう(近年のオリジナルの代表作「天才犬レオ」「100点!!100人兄弟100物語」など)、前回(2025秋)「かぞくほるほる、穴をほる(よみもノベル)」「オレ、ゾンビですから。(ミラコロ)」を掲載)・ブラックギア(山口たぬき)・ぐーたらコッコ(魑魅蓮(すだま れん))・ケモノブレイド(市川翔一) ・・・今回初参戦の作家は6人と新参者づくめとはなりますが、いかがだろうか。というわけで、現在発売中の「コロコロコミック」12月号、通常版・合体版共にご覧いただきたい!!
2025年11月19日
閲覧総数 41
11

さて、皆の者、天下一ブログ開始10周年よりはや1ヶ月。なかでも2007年3月より連載を続けている我らが「天下一どっとコム」が今月12日(日)に開始5000本になるようやが、これも者どものおかげでよ。 今後とも応援頼むでよ!!ほな。
2016年06月07日
閲覧総数 20
12

先日、大型台風26号が関東地方を襲撃した件において、・・・なんともいえない。ただ、2013年も自然災害の年に数えるかどうか、それはあなた次第だろうか・・・?
2013年10月18日
閲覧総数 2
13

1 連載第2回。妖カスウォッチ~田沢湖付近のどこかで~第4回「バカ殿出陣」 秋田は米の国、酒の国・・・な場合ではない。 さへ、柳原カナコが“志村けん”に遭遇して、怖い思いをした。そんな柳原を見て猛烈なヤル気を出した天野携帯電話が、例の変なおじさん探しに乗り出した! ・・・ところが、発見した彼の姿は、衝撃的な不気味さであった!そんな志村にも、何やら悲しい過去が・・・。その愚痴を聞いてあげる天野であったが、事態は思わぬ結末を迎える!! ・・・と思っていたのか!?第5回「不良ども、表を上げぃ。」 ・・・ところ変わって、出川テツロウが不良になってしまった!どこからどう見ても不良な彼。「絶対妖怪の仕業だ!」天野が心の目で照らしてみると、なんと奴にグレさせる妖怪、その名も“グレムリン2世”が取り憑いていた! 天野たちをあざ笑うかのように逃げる相手!友達になった妖怪を召喚するが・・・まさかの撤収(まじで)。 2 まじに!!RCモンスター ラジゴン!!Mission 15「戦士ノ輝キ~対ガラスウマ~」 緑川エコレール兄弟組の予選順位は暫定18位。最終予選である第8ピリオド終了時に、16位以内に入らなければ、予選敗退となり、がいあたちの夢はそこで費えてしまう。 次の戦いは、勝つことが絶対条件――しかし、最終ピリオドで対戦する相手は、あのイカカモネ議長であった。第7ピリオドまでを全勝している議長は、最終予選の結果を待たずに、予選通過を確定させている。そこで彼は思案する。兄弟側に華を持たせ、自機(ガラスウマ)を温存するためにもわざと負けるか、それとも・・・。 様々な感情を抱えつつ、イカカモネはエコレールと対峙する・・・! 3 これも本気です。イナズマイレブソ江 三年目第三十五幕「希望破片(きぼうのはへん)」 惑星・マンドラゴラで4つ目の石を手に入れたしゅうぜうたちは、それらがブラックホールを消し去る超兵器“CP光子砲”の完成に不可欠であることを知るのだが・・・。ただ・・・その効果について、作者はまだ知らない。
2014年01月16日
閲覧総数 2
14

1 ブラウブリッツ秋田公式サプライヤー妖カスウォッチ~田沢湖付近のどこかで~第578回「新・田沢湖付近の通販 オムロン電気治療器<HV-F5001>編」 (協賛:オムロンヘルスケア) 今回のタザツーは、あの”オムロン”の電気治療器が初登場です。今回はものすごい大特価でいきますので、ぜひとも期待していただきたいようで。第579回「ゆけ!ゆけゆけ!ドヤガオン」 ・・・つーことで、今日は先生(くりぃむ・上田風)のフリとリアクションがとにかく大げさ。面白いけど、さすがにおかしい。 天野はウェーブセプターであたりを照らしてみると、組曲妖怪“セッション大魔王(ダーク正宗考案。声:ヤミ錦)”がいた。 そんなセッション大魔王にとり憑かれるとリアクションが神がかり、たちまちクラスの人気者になれるという。大魔王はなぜか頭にストッキングをかぶり、それを上からギューギュー引っ張ってリアクションをとっている。すると、天野の頭にもストッキングが。ひこにゃんたちに爆笑される彼だが、柳原らに見られる前にストッキングを取りたい。 そこで(3年前以来の出演となる)笑え姐さんを召喚し、大魔王の暴走を止めようとする天野だが、一方の姐さんもストッキングをかぶせられてしまいピンチに。第580回「ひな祭りどころじゃない問題」 今日は妖カスひな祭り。天野はシリーズ最終回直前というわけで人気メンバーたちと一緒に、ジャパネット本社へとやってきた。 正直に言う。今宵は、その年のおひなさまを選ぶ。どちらがおひなさまになるかで、1999回も争ってきた凍結姫、灼熱姫も引き続き参加。ところが、ふたりは今年からはもう争うことをやめ、候補者みんなでおひなさまになることにしたらしい。 ・・・各種候補者全員で手をつなぎ、ひな壇を登ってこうとする。しかし、人魚はプールが破け水が抜けてしまい、リタイア。続いて、(気持ちが高ぶって)メガロマン状態となってしまったZ姫がリタイアしてしまう。 残った4人で登り進めていこうとするが、一行は衝撃の出来事を目撃してしまうようだ。 2 バンダイ特別協賛作品。ゲキドライヴ2~天作バビューン冽伝~第47回「さびれたベアリング」 真のGDマシンになるために、ツイスターゼロはさらなる練習を続ける。一方、ツイスターと別れて落ち込んだままの走太郎を心配する牙、ツバサに、あのマコトはバディ解消の事情を話してしまう。 そんな時、あの黒幕のために魔法の鏡を奪おうと、悪の四天王がまたやって来た。 3 4月からは第3シリーズ開始予定!!ネタイブレィドバースト第99回「友情の最終戦。」 皇帝Qを前に緊張して固くなる烈クウザ。しかし、東野たちの声援を受けた烈クウザは観客も驚く曲芸シュートでQに挑みかかる。 それは、自由で冒険心に満ちた烈クウザらしいプレー。相手の強烈な一撃にも負けない攻撃を、烈クウザは繰り出す。だが、奴の壁は厚く、バトルは一進一退の接戦になる。 Aグループの残り1枠を手にして決勝トーナメントに進出するのは・・・どいつだ。
2018年03月01日
閲覧総数 20
15

平素は「天下一どっとえびふら(以下「えびふら」)」をご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、「えびふら」は長い間、皆様にご愛顧いただいて参りましたが、このたび2013年1月28日(月)をもちまして運営を終了させていただくことになりました。 これに伴い、「えびふら」の一環として実施しておりました「えびふらプラス」も終了となります。 皆様のこれまでのご参加に心から感謝申し上げます。そして、移行は「天下一どっとプリぽけ。」へ移行します。 さあ、今回はこちら、です。 ついに完全復活してしまった悪の皇帝・ダークはみ出朗Mk=2。 これにともないゼロックスカードもすべて集まりました。ミスティックとサヘルさまがすべてのカードをカードックに入れると、あの精霊が現れます。 そして、次の妖精界の女王様である(・・・そこまで思いついていない、演:サヘルJr.)が生まれました。 それはえびふらたちに零の宝石と、中身が真っ白の1冊の本を託して姿を消します。真っ白の未来は自分たちで切り開くもの。そう思ったえびふらの一同は、はみ出朗の野望を阻止するために頑張ることを、あらためて決意しました。 復活したダークはみ出朗は、全天下の本を黒く染めて絶望させようと、絶望の巨人なる奴らに本を奪うように命令しました。そうはさせないと、阻むえびふらたち。その本気力で一度は倒された絶望の巨人たちでしたが、ダークはみ出朗の力で復活、本を狙ってふたたび襲ってきました。 何度でも復活する奴らを相手に、だんだん疲れていく6人。そして、ついに、関係者の心が黒の絵の具で黒く染められてしまいました。 その瞬間、ややKARAは意識を失って次々と倒れます。 ・・・この瞬間、いったい・・・。 奈落に落ちたえびふらたちを救おうと、サヘルJr.は己の力を使いました。あの宝石には絶望の世界に、ひとすじの希望の光をあてる力があったのです。 しかし、それを使っている間の彼女は無防備で、絶望の巨人たちから容赦ない攻撃を受けました。 そのころえびふらは絶望してしまい、そのまま深い闇に沈んでいきます。そんなとき、必死に5人を呼ぶサヘルJr.の声が聞こえてきました。 そして、ハッとして目を覚ます5人。 ここで形勢逆転、です。 必死に絶望から抜け出そうとするややKARAの手をつかむ彼女。ついに奈落から抜け出すことに成功、「最終形態」へとその姿を変えました。 そして、希望とは何かということにあらためて気づきます。希望、それは『友だち』のこと。自分たちのために傷ついても頑張って来た大切な友だちであるジェネリックを先輩に任せ、ややKARAは黒幕に向かっていきます。奈落から戻ってきた5人におどろくダークはみ出朗、最後の手段に出ました。 絶望の巨人たちまでも吸収し、奴は太陽よりも大きな暗闇へと姿を変えるのだった。 最終話へ続く。
2013年01月24日
閲覧総数 4
16

・・・第6話です。といったところで今回はこちらから~スタートです。 先週までのあらすじ 「因幡工務店」をオープンさせようとしているうさみ、それを手伝う土方。しかし、土方も体力の限界を感じてしまう一方で新たなる対戦相手が登場。彼女はそれを振り払い、3作連続3回目のえびふらとなり、相手を倒したのだが!!今回はアルバイトの問題です。はい。 2018年3月14日水曜日!! ・・・土方も例の要件を感じたさなか、本作の基本メンバーは出そろった。そこでうさみは記念にデートをすることにしました。場所は(専門学校より歩いて7分の)ホームセンター。正直に言う。何でもあるだけじゃなく、うさみのお父さん(本人)が店長を務めるお店です。 ・・・しかしその中にある花屋さんが、みんな風邪で休んでしまい店員が若干人だけで困っていました(インフルエンザか・・・?)。 えびふらトリビア18 その19 次回のコケコミ。はいよいよ発売が迫る「爆釣バーハンター」の要件を執り行う予定 91へぇ~(山乃みどり) 雄たけび上げて、人声で・・・といったところで花屋さんを助けてあげたい・・・ そう思ったうさみは花屋さんに変身、サヘルJr.、土方も一緒にお店を手伝うことにしました。なれない手つき(撮影は慣れているのに)ながらも一所懸命に花屋さんを手伝う一同。 その一方でそんな時、坂井ヤマトが目を離している隙に、ユウマ(うさみ命名)が消えてしまいます。 えびふらトリビア18 その20 第4話でお送りしたその12において土方の予想が外れた要件に対しうさみは「私もそう予測してました」と説得しているらしい 69へぇ~(空乃あおい) ・・・てなわけで行方不明となったユウマを追い求めてホームセンター中を駆ける因幡うさみ(ほかの2人も加勢)。そして何とかユウマは見つかり、一同はホッとします。 その一行で巨大な怪人も登場したのだった。うさみたちはえびふらに変身します。・・・その一方で出前取るなよ、そこの新人スタッフ・・・!! えびふらトリビア18 その21 「爆釣バーハンター」の要件だが因幡うさみが好きなバーソウルは「ポテペン」 70へぇ~(井頭ゆずえ) ・・・歴代キャスト3人は、あざやか(かもしれぬよう)なコンビネーションで相手を倒します。 こうして事件も無事に解決、花屋さんに戻ったうさみの前にお母さん(本人)が訪ねてきました。 もっと色んなお仕事をしてみたいと思ううさみに、お母さんはそれを某タウン誌で連載しようと賛成します。 そんな時、お母さんは初対面のサヘルJr.が「ゴボウメガネ」ではないかと尋ねるのでした・・・ そのゴボウメガネってなんだ!!第7話、21日水曜日掲載!!お見逃しなくッ。
2018年03月14日
閲覧総数 15
17

とうとう、容疑者3人はあっけなくケンカを始めたのだ。理由はともあれ、意見の食い違いか何かが原因らしいようだ・・・。 だが、その証拠を持つらしい人物はどこにもいなかった・・・。まじっすか!? 一方の飛脚も呆然としていたのだが、事件は解決するか否や・・・。
2016年11月21日
閲覧総数 18
18

2016年夏、このコーナーも第3次たまごっちブームの挑戦で完全ドラマ化!?続報を待て!! ・・・というわけで今週もこちらから、スタートです!! 第330回α「テンーヌっち+/ネクス、テレビドラマ化宣言!?」 2017年1月、このコーナーでおなじみのテンーヌ様がテレビドラマで完全進撃!!そのやりくりにどう答えるか有志達で検討してみた連続新シリーズ!! 第330回β「テンーヌトーク!!~キャプテン・トワダー編~」 先日の超天下作品スペシャルで活躍した阿部ンジャーズのリーダー格、キャプテン・トワダーとテンーヌ様が真剣(ガチ)トーク!! 第330回γ「秀吉の”出世街道”をゆく 人吉編」 熊本復興企画、第3弾は、熊本県人吉市へ!!人情深い秀吉の取り組みに期待しておきたい。 第330回δ「テンーヌっちMIX Vol.2」 あのテンーヌさまをテーマにしたハンドメイド作品を毎週豆のすけ、仁美、エコ男。の3人が随時紹介!!今回はどんな作品が選ばれるのか!!
2016年06月16日
閲覧総数 14
19

単位%で・・・チェケナウっ! 1 サザエさそ 24日 17.5 2 ちびまるおちゃん 24日 13.4 3 金曜おバカロードショー・DendyarusNote リライトわかめ コーラを継ぐ者22日 11.8(予想に近い程度) 4 クレヨソもっきX 22日 10.7 5 ドラえもそ2 22日 9.5 6 デデデの鬼太郎 24日 9.2 7 もしもツアーズ+ 24日 8.4 8 タクステDP北京出張所3 登校日 6.1 9 あたしソち 23日 5.910 ゲロロ重曹(軍曹はあまりにも・・・なので都合で変えた) 23日 5.1 ・・・で、特集中のはなかったかも・・・。
2008年08月28日
閲覧総数 2
20

余談ですが、「大乱闘スマッシュブラザーズ」のNintendoSwitch版が発売決定となりましたよね。本作はあの「スプラトゥーン」におけるインクリングの参戦も期待されるところだろうし、もちろん任天堂の往年のタイトル作品より人気キャラが参戦されますが、その参戦といえば!!さあ先々週のテーマだ。「2018年はプリクマ作品開始から第15作という節目の年です。そこで、過去のシリーズ作にも登場していない、オリジナルのプリクマに変身するキャラクターの名前を考えなさい。」 まずは優秀作品から。・「課見そうる(きゃみ そうる)」栃木県:大魔王ルーズァーさん・「坪井坪子(つぼい びんこ)」島根県:松江スサノヲマジックさん・「イドム・ネジール」青森県:ラインメールのねぶたさん・「岩見六(いわみ ロック)」愛知県:名古屋テレビの某職員さん・「吉ノ蛸ノ(よしの たこの)」奈良県:カロノさん 続いて最優秀作品!!・「杉並リオン(すぎなみ リオン)」岡山県:ディザスッターさん そして、次回はこれだ!!「NHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」もまもなく最終回となりますが、たくりんの脚本で2019年10月からその新作の放映が発表されました。その作品とは?答えなさい。」注:公序良俗に反するネーミングやすでに既存で出ているやつ、そして著作権法に反するようなものは禁止とします。 問題の答えですけど、都道府県とニックネーム、問題の答えを記入の上、 「kcstenka820(粕)gmail.com」までどうぞ!あと、件名は「ドヨーバカデミア」などでお願いします。(上記アドレスのところは(粕)のところを@に変換してください!)締め切りは16日金曜日必着です。 発表は第50回、24日土曜日の掲載となります。 たくさんの投稿、お待ちしておりますよ!!
2018年03月11日
閲覧総数 21
21

参照:こちら。 カルスペ!サザエさそ24時vs相葉マナブ(バラエティ)18/03/11(日) 対サンフレッチェ広島、0-1で敗北 11.8 カルスペ!超ひとくち劇場MHH(バラエティ)18/03/11(日) 対カマタマーレ讃岐、1-2で勝利 9.0 ドラえしん2018 SUSHIRO STAGE(ドキュメント)18/03/09(金) うに!大とろ!どっちも100円! 3/14(水)~ 8.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園 弥生の弐(ドキュメント)18/03/10(土) 石川・穴水町~能登のまいもんカフェ~ 8.3 ドラえしん2018 GRAMPUS STAGE/明治安田J1リーグ第3節(バラエティ)18/03/09(金) 対湘南ベルマーレ、0-0で引き分け 8.2 ニンテンドースイッチプレゼンツ 怪盗戦隊ル8ンレンジャーvs警察戦隊バトレンジャー #5(ドキュメント)18/03/10(土) 2018E3スペシャル 4.5 烈!プリクマ15 第6回(バラエティ)18/03/11(日) 次回はついにジョラゴン誕生へ。 4.0 タクステHC~#65 最近の吉祥寺めぐり(バラエティ)18/03/08(木) まじっすか!? 3.8 無駄(ダメ出し)18/03/10(土) ・・・。 3.6 妖カスFeat天下人+(バラエティ)18/03/09(金) いよいよ大詰めへ。 3.2
2018年03月14日
閲覧総数 11
22

1 ま、まじでか。拓丸 超殴るぶろーらーずΧ第15回「電光石火(ゴウライジャー)」 地元を守る2のシールドまで破壊することに成功したフィラデルフィアは、最終防護壁である3のシールドも破壊しようと、先鋒としてEとその部下Bを送りこんでくる。それを防ごうと、こげるたちはある作戦をたてる。 2 ・・・。やなが戦記第21章「プラズマバースト・・・っすか?」 関係者たちとのγブロック決勝を迎えた鬼マネたち。不利な状況へと追い込まれてしまう中、態勢を立て直した鬼マネたちは、奴らに仕掛けたトラップが成功。一気に形勢逆転へと持ち込もうとするが、そちらの「はちかづきちゃん」の必殺ジャンクションが、サポートキャラ2体に炸裂してしまう! 奴との一騎打ちとなった鬼マネのバトルの行方は一体!? 3 こげろ!!イナズマイレブソ江第十二幕「化身驚異(けしんのきょうい)」 試合開始早々、刃が放ったシュートはカイツブリゴールに突き刺さる。L4司会の大島さと子の指示通り、試合をあきらめるメンバーの中で、作者は勝利を目指してしゅうぜうたちと敵陣へと切り込んでいくが、シードを擁する湖北の荒々しいプレイで倒されてしまい・・・。 4 加熱・・・!!!ヘタレファイト 米ブレードSUN第118回「改造の一本角 猛威の戦艦」 始まる前から混戦模様のバトルロイヤル・Bブロック。ジャイアンは、「ヴァンダラス」を駆る王貞治(ゲスト)と早速衝突し、更にそれを冷ややかに見下す謎の少年Gが火に油を注ぐ。強敵ロシアチームの3人に、復活したJを加え、戦いの火蓋がここに切られた! 各方面で駆け引きが行われる中、360ドームのBたちを一網打尽にするJ。しかし、その彼さえ、Gの前には為す術なく敗れるという、予想外の展開に!?・・・はならない。
2011年07月14日
閲覧総数 2
23

参考:こちら クレヨソもっきG@和田アキ子!(バラエティ)'11/07/22(金) 盛りあがれ。 11.4 ドラえもそ3vsペケポン(バラエティ)'11/07/22(金) 旬じゃない芸人にも拍手 9.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'11/07/23(土) 西田さんww 6.3 タクステばかうけ(バラエティ)'11/07/21(木) アナログ放送終了間近特番 5.9 イナズマイレブソ江(ドキュメント)'11/07/20(水) 第十二幕 4.2 やなが戦記 第21章(ドキュメント)'11/07/20(水) ジャパネット・「WEBスタ!」とも連動 4.1 超踊る大捜査線(ドキュメント)'11/07/21(木) ↑岐阜市でも大好評 4.1 スイートプリクマ。~誰も知らない泣ける歌~(バラエティ)'11/07/24(日) シューイチとのコンボ結果 4.1 中止(中止)'11/07/23(土) 中止 3.7 ちびまるをちゃん・番外編(バラエティ)'11/07/19(火) 立会メソッド 3.4
2011年07月27日
閲覧総数 2
24

・・・ま、うまい!! ひとあじ美味い感じを感じようか!!!
2011年12月19日
閲覧総数 2
25

今夜も「火曜サプライズ」はおいといて、「カスぺ!」でも見ておきましょう。こちら。 第116回「幸運のパワースポット。」 バレンタインの季節が近づき、チョコをあげる相手や、人気の男の子について盛り上がる女キャラたち。そんな中、豆のすけ(3勇者)に片思いをしているあやつ、伝説のパワースポットである「ボコボコビーチ」にみんなで願掛けに行くことを提案する。恋する相手と両思いになること、まだ見ぬ王子様に出会うこと・・・などなど、乙女たちは夢をふくらませながらいざ出発!さっそくそこに到着した奴ら、幼馴染に恋する神に出会い・・・。
2012年02月07日
閲覧総数 6
26

参照:こちら サザエさそ24時(ドキュメント)'13/01/06(日) DASH島他 19.6 ちびまるをちゃん(バラエティ)'13/01/06(日) 中止 13.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'13/01/05(土) 次回のテーマ:郵便 9.6 もしもツアーズ(バラエティ)'13/01/06(日) ・・・。 7.2 オリコ(ドキュメント)'13/01/06(日) 第85回 5.0 ジャパネット笑点2013(バラエティ)'13/01/06(日) 演芸:ぴろき 4.3 超ドラえしん 第1部(バラエティ)'12/12/31(月) 第2部は4日放映の「ペケポン」3時間スペシャル 4.2 スマイルプリクマっくす!(バラエティ)'13/01/06(日) 幹部たちの最期 3.3 天下まじっすかTV!? 番外編(バラエティ)'13/01/06(日) で? 3.3 THE・豪快(バラエティ)'13/01/06(日) 西尾由佳里さんは・・・? 2.8
2013年01月16日
閲覧総数 2
27

そうだな・・・新年度、新元号!!かくなるうえは・・・天下学会最盛期シーズン!!!・・・とでも述べたかったけど、ここで言っておこう。 【コラム配信】本日はボクがやらなきゃ誰がやる!?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! もちろん、皆さんでしょうが!!!えか?
2019年03月30日
閲覧総数 11
28

連日キックオフ目前、7月もこのコーナーがアツい・・・今週はこちらから・・・スタートです!!!・テンーヌっち10周年ミュージカル補完計画 新潟会場編2 テンーヌっち開始10周年を記念して実施しております記念ミュージカル。今回は7月13日(土)・14日(日)・15日(月)に仙台市でそれぞれ実施の要件と先日の仙台公演のプレイバックをお送りします。復興支援で笑顔を!!・「テンサクエキスポ TheMovie」公開直前情報 シリーズ最新作「テンーヌっち/トコナツバニラ」19日(金)公開!!そこで本作の概略などを今回も余すことなくご紹介する見通しです!! ・・必見ですよ。・”テンーヌっちMIX” 第46回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2019年07月04日
閲覧総数 12
29

ヒシガタミこと、菱形見例です!!今週も忍タリティ養成講座、やりますよ!!まあわかっているけれども、ここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします!今日はフジテレビ系木曜劇場「ルパンの娘」出演者が実践しているという、こちらをやろうかと思います。 まずは両足を広げた姿勢から、両腕を真上に挙げます。そして、この姿勢を約20秒間キープします。・・・それだけです!! 皆さんもぜひ、実践してください!!そして来週はナガオさんの受験に出るニュース・第16弾!お楽しみに!!!
2019年07月23日
閲覧総数 12
30

もう毎年このブログでもやっております、第36回ユーキャン新語・流行語大賞。今年のノミネートは以下の通りとなりましたよね。どうぞ(50音順)。・あな番(あなたの番です)・命を守る行動を・おむすびころりんクレーター・キャッシュレス/ポイント還元・#KuToo・計画運休などあろうはずがありません・サブスク(サブスクリプション)・ジャッカル・上級国民・スマイリングシンデレラ/しぶこ・タピる・ドラクエウォーク・翔んで埼玉・肉肉しい・にわかファン・パプリカ・ハンディファン(携帯扇風機)・ポエム/セクシー発言・ホワイト国・○○ペイ・MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)・免許返納・闇営業・4年に一度じゃない。一生に一度だ。・令和・れいわ新選組/れいわ旋風・笑えない男・ONE TEAM(ワンチーム) ・・・となりましたが、私たくりんの年間大賞・ベストテンの予想は以下の通りとなった。・命を守る行動を・キャッシュレス/ポイント還元・計画運休などあろうはずがありません・スマイリングシンデレラ/しぶこ・タピる・パプリカ・○○ペイ・4年に一度じゃない。一生に一度だ。・令和・ONE TEAM(ワンチーム) ・・・と予測。なお、発表は来月12月2日(月)だが・・・違和感あるか?
2019年11月08日
閲覧総数 10
31

ヒシガタミです!!もう年末大奉行シーズン到来!!そこで例のアレ、やりますよ!!!まあわかっているけれども、ここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします! まずは、そのまま安静にします!!その姿勢を保持したままスクワットをひたすら行います・・・ただそれだけです!! ・・・というわけで、今回は無理をしないような感覚でお願いします!! ・・・というわけで来週はアングリンの思い出せない一言・第17弾です!!
2019年11月26日
閲覧総数 15
32

さて、昨日に続いて「クパクパクパーン!」大晦日番外編やが、本日は後編。そこで、恒例となっている我らがテンカ=タクリン三世のメンバー諸君より本年のお礼のメッセージをいろいろ紹介するでよ。どうぞ!!! まずはグラ・サンドから!!「今年の「どっとコム」15周年企画もいろいろあったけど、お疲れさまでした!!!来年は「天下作品」20周年も控えているので、切磋琢磨しようぜ!」 続いてエンスィーもいこうか・・・!「今年もいろいろと小噺をお届けしたけど、来年もぜひとも期待するのだ!!」 ナガオくん・・・!!「毎年いろいろと語ってきたけど、来年は完全なるメモリアルイヤーもいろいろあるからお互い頑張っていきましょう!」 ガタミちゃん!!「来年は天作20周年ですけど、同シリーズにおける「クパクパクパーン!」も10周年!その記念企画もそのさいお願いしますよ!!」 続いてアングリン!「・・・また来年も・・・本気でよろしく・・・。」 シミラさん!!「連日活路を見出しつつお届けしたけど、やっぱり来年も、その先もよろしく頼みます!!」 最後にリボボンちゃん!!「・・・以下同文、また来年も一丸となってがんばっていきまっしょい!!」 ・・・というわけで、皆の者、本年もどうも、ありがとうございましたでよ。そして次回は1月10日火曜日、リボボンちゃんの絶対に役立つ用語集・第35弾をお届けするでよ。ほな・・・!!
2022年12月31日
閲覧総数 43
33

【コラム配信】本日は、粗ぶって多忙となることも確かだった。と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今年1月より開始した各種新コーナーの手配もあってか、公の当ブログの作者兼管理人のスケジュールもいろいろ多忙に追われてはいますが、4月からは「N64スピリッツ」の連載再開などもあり、さらに過酷さを極めるかもしれませんけど、今後に期待していただきたい・・・!!
2023年01月22日
閲覧総数 26
34

【コラム配信】本日は、クラブ名変更に一喝?と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今年3月12日(日)より開幕となりますJFL(日本フットボールリーグ)。その今シーズン参加となる15クラブですが、まずは「ホンダロックSC」改め「ミネベアミツミFC」。これは運営組織の変更に伴ってではあるが、チームカラーを赤から青に変更してはいます。そして「MIOびわこ滋賀」改め「レイラック滋賀」。これは多少目まぐるしくはなりますが、「琵琶湖」を元ネタとしているのは確かだが・・・。 ・・・といった度合いですが、開幕は3月12日(日)。ぜひともご期待を。
2023年01月30日
閲覧総数 46
35

前週6日月曜日にトルコ南部で発生した大地震。その死者・行方不明者は、隣国、イラク・シリアを含めて5万人以上にまで及んだ。 各国からの支援者等も呼ばれてはいますが、今後にも警戒されそうだ・・・。
2023年02月17日
閲覧総数 40
36

【コラム配信】本日は、20230403/とにかくと邁進せよと題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・だけど、「フォーサイト」がFPSの「〇ォートナイト」に聞こえるのは言う間でもないが、本日の日本テレビ系「DayDay.」の初回は刮目したとか言い難いが、ともかく明日以降も懸念してけろ!!
2023年04月03日
閲覧総数 43
37

【コラム配信】本日は、ここから始まる、新しい取り組み方。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今週のテンーヌっちは、今まさに新たな起爆剤となるだろう要点を見極め、本日はこちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第13回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は、今年4月より本格スタートとなる天プロの新たなるSDGsに関する取り組みについて徹底取材。その裏側についても語っていただきました。・”テンーヌっちMIX” 第92回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2023年04月06日
閲覧総数 64
38

中国発祥の将棋系のテーブルゲームで「シャンチー」というものをご存じでない人も多いが、前もって言っておく。 「改めてシャンチーはスゴいと言わせたい」 ・・・そう重んじたテーブルゲーム愛好家もいたようですが、そのシャンチーのスゴさを伝えるべく、その1人の愛好家が立ち上がったのであった・・・。日本国で。
2023年04月24日
閲覧総数 41
39

【コラム配信】本日は、THE てんかいっちJr.と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、そんなてんかいっちJr.さんがえびふら本編で魅せきれなかったと思われる要件を本気で語り尽くすエピソードと銘打ってお届けさせたいところですけれども、いかがでしょうか?今回の要件は、一昨日の「えびふらプラスZ」第338回でも詳しく紹介させていただいております。(一昨日の「テンーヌっちX」第4回のほうも併せてご覧くださいね!!) そして本日のマッチスポンサーにはイーレックスさんを迎え、こちらから!!スタートになりますよ!! 前回までのあらすじ!! かおりの家でたまりにたまった宿題に追われるカナとかおり。そのさなか、クジェスカ副代表取締役が現れ、例の精霊2体を泡に閉じ込めてしまったのだ。そんななかでクジェスカの召喚したバケモノを相手に勝利するも、あのレイシ社長も登場。先ほどの精霊を拉致して去っていったのであった。それを目の当たりに落ちぶれる2人。来週はどうなるだろうか・・・!? 2023年10月29日日曜日、いつものように公園へとロクジューカラたちは来ましたが、我らが準レギュラー・てんかいっちJr.のドーナツカフェがありませんでした。最初は病気かと思っていたロクさんたちでしたが、6日たってもてんかいっちJr.本人は現れません。町の人は、代わりにベンチを置こうとしますが、ロクさんはてんかいっちJr.は必ず戻って来ると言って、待ってもらうことにしました。 一方そのころ、彼はあの「テンーヌ・T・テラワロックス2世」通称テンーヌに頼まれて、幸せをもたらすと言われている「ドギモサファイア」たる宝石を持って家出したテンーヌの娘、プチテンーヌ・T・テラワロックス3世の友人の少年を探していたのです。でも、そのことをロクさんたちは知りませんでした(おそらくそうだろうな)。 たぶん一昨日の「シン・テンーヌっち」改め「テンーヌっちX」第4回を見ていた人は、ザワついたな・・・。 そんなてんかいっちJr.の心配をして町を歩いていたロクさんたちは、一人ぼっちでさみしそうにしている男の子と出会いました。そこでロクさんらはその男の子と仲良くなって、一緒にご飯を食べたり、遊んだりして井原市を案内します。その男の子は「先生」という人から、井原市が幸せになれる町だと聞かされてやって来たのだとロクさんたちに話してくれました。 そんな時、ニュース速報が流れて、男の子が家出中のあの少年だったことをロクさんたちは知ります。ビックリする一同。そして一同の前に、あの少年と宝石を狙って、「Teamクジェスカ」と名乗る悪い人たちが現れるのでした(暗黒の機密結社の面々が雇ったとかではないだろうな?)。 Teamクジェスカの一同に捕まって、KOHARUメンバーと先ほどの少年は、倉庫に閉じ込められてしまいました。あわてるあの妖精でしたが、そこへあのてんかいっちJr.が現れます。彼は応援を呼ぶと、先ほどの少年を心配していた友人に連絡を取りました。しかし、彼こそ、Teamクジェスカのボスだったのです。 不意をついててんかいっちJr.を気絶させたボスは、さっきの少年と宝石を持って逃げ出しました。そこへジェルブレイブが幸せを呼ぶ宝石でみんなを不幸にしようと、宝石をバケモノに変えてしまいます。この大混乱の中、目を覚ましたロクさんらはえびふらに変身しました。 ・・・だが、暴れる今回のバケモノを止めようとするえびふらでしたが、その宝石でできた硬い体に苦戦します。この隙に逃げ出そうとするTeamクジェスカでしたが、目を覚ましたてんかいっちJr.の活躍で、さっきの少年は無事に助け出されました。さらにてんかいっちJr.は、(博学で思いついた要件で)相手の弱点をメンバーに教えます。こうしててんかいっちJr.の大活躍で、事件は無事に解決されました。 そして、元のように公園でドーナツカフェを開くてんかいっちJr.を見て、ロクさんらは一安心です。でも、公のてんかいっちJr.の正体は何者なのか。その謎は、(劇中では一切)明かされないままでした。 そして次回!!お伝えしたようにカナ、かおりもさらなるパワーを得ることに!?答えは11月1日水曜ッ!!
2023年10月28日
閲覧総数 56
40

今回の保護団体が訪れた遺跡は、約3000年前に繁栄したとされる古代文明のものであって、現在の人類より優れた知能を持つとされる生命体によって築かれたものとされている。その遺跡を修復・清掃を行うことが今回の団体に課せられた任務とされているようだが・・・。 まだ先は遠くなりそうだ。
2023年10月30日
閲覧総数 74
41

【コラム配信】本日は、後にでこポン・黄身掛里脚本でリメイクもされた作品を紹介!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は内容を変更してライムコオカザスなどのメカが時代を超えて合体した巨大ロボ「ライムヴォカンロボ」についての構想を考察したのですが、ここでSNSからはかなりの反応があったそうだ。 「当時忘れ去られていた要件を掘り返すたくりん先生っていったい・・・?」 「さぞ、なつかしさが蘇ります・・・。」 「たくりん先生の記憶をたどっての成果を実を結んだかも?」 というわけで、本日は西暦1991年のタイトルより振り返りたいところですが、いかがだろうか?(この年にオンエアされた代表作:「きんぎょ注意報!」「新世紀GPX(フューチャーグランプリ)サイバーフォーミュラ」「少年アシベ」「炎の投球児ドッジ弾平」「ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作)」など)昨年9月には「ミンキーモモ」第2期を元ネタとした「神秘のプリンセス ミンクルクル:夢を込めつけて」を紹介したのですが、今回は、名作「ジャンケンマン(遠藤徹哉初監督作品(その他の監督としての代表作「モジャ公(1995年)」「ヒカルの碁シリーズ(2001年)」など)。全51話)」を題材にやらせていただきたいっ!!(思い返せば、今から9年前の第6回週刊天下作品杯でも同作のリメイク版の要件が取り上げられてましたよね・・・)(普通にじゃんけんとかするわけではありませんが、また鹿児島のタレントのことでもありませんが) というわけで、今回紹介する「(アニメの)ジャンケンマン」とは、 (正直に言います・・・シンプルに言って)タイトルにあるように「じゃんけん」を題材としたという子供向けのアニメ作品となっているのは確かだ。基本的に主人公のジャンケン村を守る少年ジャンケンマンがジャンケンパワーを使ってオソダシ仮面に立ち向かう、というものとなっているらしい。 ・・・とはいえ、毎回某情報番組のデータ放送をやるよりも面白く感じるのはいかなものか・・・というわけで、本作をゼニメに換算すれば、基本、こうなったかも。・時代設定は西暦1991年・この記事が公開された4月16日制定のてんか記念日に「ギャラクシーロボの日」とあるべくメカニックあふれるだろう内容にする ・・・となったならば、タイトルは「スクミボット」といったところかな・・・? というわけで、今後の予定ですが、4月28日(月)・5月5日(月)は、異例となる2週連続の「ゲツアサゼニメ」!!ぜひともご期待頂きたい!!(諸事情で変更・休止の場合はご了承ください)
2025年04月16日
閲覧総数 34
42

【コラム配信】本日は、今週こそはマトモにお願いしますよ!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 先週はまさかの後半で予定を変更して「たまごっち」のアニメ作品史を紹介したのですけれども、SNSからはさらなるお叱りも出回った。 「思い返せば、来年のシリーズ30年を機に新作のアニメも期待したい」 「やっぱり(前回のデジモンもそうだけど)キャリアディバイド的要件には今後に期待したいか」 「こうして考えると、たまごっちの世界観もいっそう強く伺えられるかも」 ・・・というわけで、本日は西暦2011年のタイトル!!この年にオンエアされた(「ユニオンアリーナ」なるカードゲーム参戦の)代表作では、今週よりTBS系日5枠にて地上波初のテレビシリーズのオンエアが決定づけられている平成後期を代表する魔法少女作品「魔法少女まどか☆マギカ」グルメバトル作品の決定版とも言い難いという「トリコ」が、それ以外のものでは、デュエマの分野では2代目主人公切札勝太編第1作「デュエル・マスターズ ビクトリー」レベルファイブ作品の分野ではLBXなる小型ロボをメインにしたゲーム原案の第1作「ダンボール戦機」などがオンエアされたが、 今回は”緊張覚悟”のもとで「ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(SSJ(セガ・小学館・陣名まい先生)原案。トムス・エンタテインメント製作(セガ共作のタイトルとしては「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」以来5年ぶり)。全102話(第52話以降は「のりのり♪のりスタ」内にて放送))」から紹介していただきたいっ!!(ここだけの話だが、テンサクの「コーノパスシリーズ」の一部の登場人物においても、同作などのようなヒロイン系作品の登場人物から取られたという事例も少なくないらしいですよ!!(例「狭間かおる」「本厚木ヴァニラ」など。元ネタとなった各人物の出典作品などについては、ここでは(元ネタの著作権等の関係上)伏せさせていただいた)) そもそも今回紹介の「リルぷりっ(劇中に登場のアイドル「リトルプリンセス」の略称)」とは!! 元ネタをたどりますと、今から17年前の西暦2009年、今でもリバイバルしているという「オシャレ魔女 ラブandベリー」の後継ぎとしてのセガのアーケードカードゲーム「リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!(2011年に稼働終了)」にさかのぼる。内容はいたって「ラブandベリー」同様にヒロインがダンスするという内容ではあるものの、タッチパネルによる操作性もキモとなっていた。 その後翌年2010年にはアニメ版が放送開始となった。 そのアニメ版の内容は(いたってだが)消滅しそうになりつつあるおとぎの国を救うべく3匹の魔ペット(小鳥、リス、ドラゴン)が3人の少女(年齢設定はいずれも小学校低学年)を探すべく人間界へ。そこで偶然に出会った3人の少女が謎のユニット「リトルプリンセス」を結成、彼女たちは活動を通して人々を幸せにしていく、というものだ。 ・・・とはいえ、個人的には令和時代の世にリブートもしたくなってくる可能性も極めて高い、といっても過言でないといってもいいものなのでしょうか・・・? ・・・そんな本作ですが、ゼニメーション的にやらせていただくと、まずはこうなったに違いございません!!・時系列はアニメ版第1期の年代に併せて「西暦2010年」・この記事が公開された10月15日制定の記念日のひとつに「九州あご文化の日」とあるべく、トビウオ的要素もぶちこむ・オリジナル・アニメ版でのリルぷりっのメンバーは「スマイレージ」の各メンバーの友達という設定でありながら各メンバーが声優を担当していたことにあやかり「えびふらヌイーゼン」本編に出演の女性キャスト(聖護院サトル、Kakine、ウミウ・シイナ)を起用 ・・・そういった魔改造的概念も兼ねつつ、タイトルは「オウビト☆プリンセス」に決定づけられたッ!! ・・・だが、元ネタを魔改造しつつ楽しむ、それが「ゼニメーション」の醍醐味ですから・・・!!(それは分かった。しかし、次回も頑張ろうぞ!!)
2025年10月15日
閲覧総数 29
43

【コラム配信】本日は、妖怪たちの勢力のヤバさと題し「 #プロコプトドンマスクプロジェクト 」(25年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 初代「カンガルーマン」の過去を描いた獣戦士のはじまりを描いた「プロコプトドンマスク~カンガルーマン:プライマル~」。 (これまで公開のエピソードはこちら。) さて、昨日は「天下人劇場」4コマも通算3000本を達成したことに敬意を表することとなりましたけれども、今週はこちらから!!スタートです。 マサルたちは七五三のボランティアに来ていた。その日の夜、妖怪系獣戦士たちによる「シン・百鬼夜行」と呼ばれる神事がいま行われようとしていた。一筋縄ではいかない妖怪たちによる逆襲。果たして突破口は見つかるのか!?
2025年11月13日
閲覧総数 9
44

【もたらされるもの】 ついに、西暦2026年7月5日。あの未曽有の大震災からちょうど1年が経過したのだ。そこで退院したハトシもかつての被災地で黙祷を慎み、あの被災者たちへの想いも語り掛け続ける・・・。すべては、この地球の未来のために・・・。
2025年11月18日
閲覧総数 20
45

【コラム配信】本日は、やはり冬場前の要件も懸念か?と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今週18日火曜日、大分市内で大規模な火災が発生したのは言う間でもなかった。だが、今後の災害にも警戒したいところか。 とはいえ、・・・もうネタが尽きたか・・・?
2025年11月21日
閲覧総数 2
46

【コラム配信】本日は、謎解きの要素も入り混じって・・・と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、あの教訓を忘れることもない気持ちで、こちらから。スタートです・・・!!(半ば投げやり)・クチビールPresents 天下関係者図鑑のヤジコレ 第10回(拡大スペシャル) クチビールの「いろいろ言わせてもらいます!!」シーズン2として前シリーズ同様にいろいろヤジ的な要件を話すという大胆企画。今回はズバリ「15周年」をテーマに、「テンーヌっち」に限らずに15周年をテーマにした要件を語っていただきます。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン10 第4回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回は、全国の視聴者の皆さんより寄せられた作品をいくつか紹介します。・”テンーヌっちMIX” 第103回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2024年01月18日
閲覧総数 76