天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

ハリーポッターの世界 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2005.09.04
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て

というのは、私の気持ち。夏休みは、その後の
勉強や復習のチャンス。どう過ごすかで
学力の差が出やすい時です。

上の娘も下の息子も、ベネッセの
チャレンジは続けています。
そして、下の息子は、幼稚園の時に、
「学研の幼児教室」
に行きたいと言い出したのをいいことに、


幼稚園の中の教室は通いきれないので、
近所のお教室に転室。私よりも若いのに、
三人のお譲様に恵まれているお母さん先生で
ある意味、とても本音のおつきあいを
させていただいていてありがたいです。

今朝は、夏休み中の様子のお話に
行ってきましたが、あっと言う間に
2時間も話しが弾んでしまいました。

でも、人様の子どもをお預かりする、
というのはたいへんです。今日は、
いろいろと聞きたいことがあって、

学研教室運営、とこなさなくては
ならないのは、本当にスケジュール
きついなー、と思います。

上の娘は、夏休みなどの長期のお休みだけは
学研教室に御願しています。


週に三回+ピアノに通っている娘の場合は、
今以上に学校意外のスケジュールを
入れるとお友達と遊ぶゆとりがなくなって
しまうからです。

夏休みだけで申し分けないですが
娘の勉強のブラッシュアップのつもりで、
これからもスポットで御願する予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.04 23:29:29
コメント(1) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: