最新情報 前立腺がんの診断と治療

最新情報 前立腺がんの診断と治療

2013年02月22日
XML
カテゴリ: 前立腺がん
2/18日付のニュース 米国オーランド

新規抗男性ホルモン薬 ARN-509の効果が報告されていて、良好とのこと。
(http://www.medpagetoday.com/MeetingCoverage/MGUCS/37421)

転移のない去勢抵抗性前立腺がん(ふつうの内分泌療法(男性ホルモンを下げる治療)が効かなくなった前立腺がん)に対し、新規の抗男性ホルモン薬 ARN-509 を投与して効果をみています。

PSAの値で見ると、47例のうち50%以上低下しなかったのは4例のみで残りの43例は50%以上低下したとのこと。また、治療を受けた患者さんで90%の方が、12か月間病気の進行がなかったと報告されました。副作用も重篤なものはないとのことです。


まだ、この新薬の治療を受けた患者さんの数が少ないので、断定できませんが本当であれば、すごい効果と思います。詳しくわかり次第また報告します。

続々と前立腺がんの新薬が開発されています。

早く使えるようになればいいですね。






人気ブログランキングへ

にほんブログ村

  ↑ ここまで読んでいただいた方,応援お願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月11日 18時42分38秒
コメント(3) | コメントを書く
[前立腺がん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新規抗男性ホルモン薬 ARN-509の良好な効果が報告されました(02/22)  
チャコ さん
母の急死でずっと実家に帰っておりました。あまりの突然の出来事に人の命について本当に考えさせられました。また、こうして新しい薬ができた事は本当に嬉しい限りです。しかし、どんなに良いお薬ができても我々庶民には絵に描いた餅でしかありません。欧米で認可されながらもいつまで経っても日本で自由に使う事ができないこの歯がゆさを厚労省のお役人は何とおもっていらっしゃるのでしょうか。命は一人に一つしかありません。失くしてしまったらお仕舞いです。「前立腺がんに負けないぞう」のまさぞうさんだってお薬が治験ではなく自由に使えればもっとクオリティーの高い生活が、希望を持った生活が送れるのではと思います。先生にこんな愚痴を言っても仕方がないのはよくわかっています。無い物ネダリをしている訳ではありません。そこにある物を早く自由に使わせて頂きたいと願っているだけです。患者と患者の家族がそれをどんなに望んでいるかどうか厚労省の方にお伝え下されば幸いでございます。宜しくお願い致します。 (2013年03月02日 11時28分15秒)

Re[1]:新規抗男性ホルモン薬 ARN-509の良好な効果が報告されました(02/22)  
チャコさん

コメントありがとうございます。


効いた効いたばかりの情報だけでは、本当に話になりませんね。

この記事 ↑ の薬も、米国で試験が始まったばかりで、まだ、米国の一般の人には使えません。

米国で認可されていて、日本で使えない薬があるのも事実です。また武田製薬が開発した、TAK700は今日本で試験中です。効果副作用を見て、2年後ぐらいで、使えるようになるのではと聞いています。

米国で認可されている新薬の日本で認可まで時間がかかっていることに関しては、お気持ちよくわかります。病気は待ってくれません。
実際に診療を行っている私たちも歯がゆい思いをしています。

私も臨床試験もやっていますので、早く結果を出す責任が私自身にもあります。

もっと早く使えることがわかれば、すぐに情報発信いたします。 (2013年03月03日 11時12分18秒)

Re[2]:新規抗男性ホルモン薬 ARN-509の良好な効果が報告されました(02/22)  
チャコ さん
Uromasterさん
>チャコさん

>コメントありがとうございます。


>効いた効いたばかりの情報だけでは、本当に話になりませんね。

>この記事 ↑ の薬も、米国で試験が始まったばかりで、まだ、米国の一般の人には使えません。

>米国で認可されていて、日本で使えない薬があるのも事実です。また武田製薬が開発した、TAK700は今日本で試験中です。効果副作用を見て、2年後ぐらいで、使えるようになるのではと聞いています。

>米国で認可されている新薬の日本で認可まで時間がかかっていることに関しては、お気持ちよくわかります。病気は待ってくれません。
>実際に診療を行っている私たちも歯がゆい思いをしています。

>私も臨床試験もやっていますので、早く結果を出す責任が私自身にもあります。

>もっと早く使えることがわかれば、すぐに情報発信いたします。
--
先日は突然の母の死に取り乱してしまい申し訳ございませんでした。

先生方のご苦労はよく分かっておりますし、感謝いたしております。

少しでも早く新しいお薬が認可される事を心から願うばかりです。何か新しい情報が入りましたら是非お教え下さい。 (2013年03月05日 18時06分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: