聖セラフィムの証拠「聖なるかな、聖なるかな、聖なるであることは、主の元に来ることができる」

聖セラフィムの証拠「聖なるかな、聖なるかな、聖なるであることは、主の元に来ることができる」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

熾天使4444

熾天使4444

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2011.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブログを読みました。



最近、主人は、仕事の事で弱音を吐いたり、疲れている姿を見せてくれるようになっていました。疲れて帰ってきた時は、「休んでてね」と言えるのですが、仕事の事を話してくれる時、私自身がどういう言い方をしたらいいのか、どういう言葉を使ったらいいのか、とっさに出てこない事があります。今まで、してこなかったからなんです。
今まで、ふざけたりして話す事がよくあり、主人も家で仕事の話しをしませんでしたし、弱音を吐く様な事がなかった事を、よしをしてきたからなんです。
今、主人が見せてくれる姿を見て、主人の何を見てきたんだろう、何をしてきたんだろうと、反省する事ばかりなんです。
だから、焦りが出ていました。主人が話してくれる事を、真剣に聞きたい、話したい、と思えば思う程、とっさにどうしていいか解らなくなり、もっと話したい気持ちだけが残り、後で、こう言えばよかった、こういう風に言えばもっと話しをしてくれたかも、とか後で反省するんです。
これも、焦りから欲が出ていたんだと思いました。一歩一歩と頭では解っていても、すぐに焦り「もっと」と欲が出ていました。




義母の事も、最近毎日のように義母の機嫌が変わります。私には傷つく様な言葉(幻なのですが)を耳にする事もあります。義母は、悪気はなく思った事を口にしているだけなんです。それを解ってて、振り回されない、いつも通りと、自分に言い聞かせるのですが、気がつくと義母の様子を伺っている自分が見えてしまうんです。毎日毎日、その瞬間瞬間どういう言い方をすればいいのか、どういう言葉を使えばいいのか、悩む事が多いです。義母との間でも、後で、こういう言い方をすればよかったと反省する事が多いんです。
義母も、私の練習相手をしてくれていると思います。でも、頭が真っ白になったり、責めたくなったり、ついいい人してしまいたくなったりと、そんな自分を見るとまだまだだと思ってしまいます。





1つ1つの言葉に自分の正義が出ていないか考えます。その瞬間瞬間、嫌な自分が見え、まだこんな自分がいると落ち込む事もあります。
「正しい自分」より「優しい自分」にという言葉を見ました。そうありたいと思いました。


今、自分自身で作っている世界、自分が学べる世界なんですね。
神様=可能性、その可能性は、無限の力なんですね。何度も何度も、神様=可能性に繋がっていると自分自身に言い聞かせないと、すぐに自分でなんとかしてしまいたくなります。


考えるたびにお祈りをしたくなり、自分と向き合いたくなります。









 して下さい。
 そして、いついかなる時も、常にそばに神様の存在、神様の温もりを感じ、神様に自分の思いを馳せ、問いかけるようにして下さい。
 すぐに自分で考え、自分の考えに従って動きたくなる人は、もっともっと神様に意識を向ける必要があります。
 油断をすると、すぐに神殿を出て、どこかをほっつき歩いて心を疎かにしているようではいけません。
 いつも神様を求め、神様と共にいるのです。

注)この場合の神様は、私達がより身近に感じられるようにとイメージした、人の姿をした神様です。私の場合でいえば、神殿で手を差し伸べてくれた方です。michael










自分の無力さを認め、委ねられるように目の前の事を1つ1つきちんと見ていきます。どんなに時間がかかっても自分自身と向き合い、細かな所まで見てきます。  Y美江









 忙しいですか?

 今回私が誕生日を迎えるにあたり、Y美ちゃんとSとみさんだけが他のメンバーとは違った行動を取っています。

 なぜか?

 そこにはきっと何か隠された意味があるはずです。










下のメールを送り、もう一度ブログを読みました。


私の中に「後悔」があるから、「ああすればよかった」「こうすればよかった」と後ろ向きな考えになっているのだと思いました。
確かに、後悔はあります。でも、後悔の中でぐるぐる回りより、もう2度と同じ事はしないと切り替え、「今度はこうしよう、こうしてみよう」と前向きに考えていきます。
自分の力量を認め、自分にできる事を一生懸命取り組みます。
一日、何度でもお祈り(瞑想)をしながら、自分と向き合います。 Y美江









 そうして下さい。

 それと、宿題をするのを忘れないように!michael





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.01 11:51:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: